2 ◇◆7frQ
【カード紹介】
■240(07-08)
19 1 18 16 16 6 76
KP:シュート重視(オフェンス)
☆ICLE(06-07)
20 4 18 18 20 16 96
KP:降臨(オフェンス)
■288(06-07)
19 1 18 17 18 9 82
KP:ゴールハンティング(オフェンス)
☆BS01(01-02)
20 6 18 16 19 15 94
KP:降臨(オフェンス)
■192(01-02)
19 6 17 15 19 10 86
KP:ドリブル突破(オフェンス)
■240(07-08)
19 1 18 16 16 6 76
KP:シュート重視(オフェンス)
☆ICLE(06-07)
20 4 18 18 20 16 96
KP:降臨(オフェンス)
■288(06-07)
19 1 18 17 18 9 82
KP:ゴールハンティング(オフェンス)
☆BS01(01-02)
20 6 18 16 19 15 94
KP:降臨(オフェンス)
■192(01-02)
19 6 17 15 19 10 86
KP:ドリブル突破(オフェンス)
(W62T/au)
6 ファルコン◆UcGa
今流行りのトーレスやC・ロナウドも凄いが、やはりロナウドは頭一つ抜けてるような気がする
サブチームなどでトーレスなど使ってますが、ロナウドの得点力はすさまじいの一言です
チーム立ち上げ序盤で対人戦が多いにも関わらず、点を入れてます
BSが出た頃から愛用してますが、手放せないです
別格!
サブチームなどでトーレスなど使ってますが、ロナウドの得点力はすさまじいの一言です
チーム立ち上げ序盤で対人戦が多いにも関わらず、点を入れてます
BSが出た頃から愛用してますが、手放せないです
別格!
(SO906i/FOMA)
12 ◇◆7frQ
(W62T/au)
21さん、ロナウドは両足ともに精度の高いシュートを蹴れるので、相方の得意ポジションを優先させた方がいいかと。
22さん、SHを使う場合、1TOPでは厳しいかもしれませんが、フィーゴなら大丈夫でしょう。ただ、反対のサイドにも誰か選手 を置くか、トップ下を置くか対策した方がいいですよ。トップ下は超攻撃的な選手がいいと思います。
22さん、SHを使う場合、1TOPでは厳しいかもしれませんが、フィーゴなら大丈夫でしょう。ただ、反対のサイドにも誰か選手 を置くか、トップ下を置くか対策した方がいいですよ。トップ下は超攻撃的な選手がいいと思います。
(920SH/SB)
32 ありえません。
間違いなく財政難になり、チームとして機能しなくなるでしょう。
しかもプレシーズンだけだなんて、1日何サイクルすると思ってるの?
人生をWCCFに捧げる気か…
しかもプレシーズンだけだなんて、1日何サイクルすると思ってるの?
人生をWCCFに捧げる気か…
(SO903iTV/FOMA)
34 32
あくまでも700取る可能性を書いたのに試しもせず何故断言出来るのか不思議
24時間にプレシーズンは約6回…150÷3=50 50x6=30 30×24=720時間
0708稼働から約2ヵ月コツコツ積み重ねれば不可能ではない&プレシーズンオンリーはあくまでも推測なのでCPUレベルの低いEPCも出てるとしたら十分考えられるのでは?
24時間にプレシーズンは約6回…150÷3=50 50x6=30 30×24=720時間
0708稼働から約2ヵ月コツコツ積み重ねれば不可能ではない&プレシーズンオンリーはあくまでも推測なのでCPUレベルの低いEPCも出てるとしたら十分考えられるのでは?
(W55T/au)
俺だってカカ、ガウショ、ロナウドパートナーで付いてきてフレンドリーは一度もやらず全冠等目もくれずに150試合で758点!
対人戦は過去三回のみ、勝率136勝8敗6分
内のホームは毎日朝1プレシーズンなんで、こつこつ通いつめました!
ええ、親からお金貰って蹴ってますよ!
ってかこんだけやるには俺らニート達しか無理でしょ(笑)
対人戦は過去三回のみ、勝率136勝8敗6分
内のホームは毎日朝1プレシーズンなんで、こつこつ通いつめました!
ええ、親からお金貰って蹴ってますよ!
ってかこんだけやるには俺らニート達しか無理でしょ(笑)
(P906i/FOMA)
52 松
■■■@■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■A■■■
□□B□□□□□□
□□□□□□□C□
□□□D□□□□□
□□□□E□□□□
■F■■■■■■■
■■■■■■■G■
■■■H■I■■■
■■■■J■■■■
@LEロナウド(PK,FK)
A0708BANラウール(CP)
BLEジダン
C0708イグアイン(KP)
D0708ガーゴ
ELEマケレレ
FLEロベルトカルロス
G0607サルガド
H0607カンナバロ
I0607エルゲラ
J0708イケル
控え
Kソラーリ
Lバチスタ
Mディアッラ
Nミゲルトーレス
Oマルセロ
基本後半DIOUTLNIN
チームスタイルは常にムービングパスワーク、表しにくいけどライン高めでCB2人がPA入るか入らないかくらい、キーパーはPA外まで出して蹴ってクリアもよくします
ぺぺ未所持のためマルセロ→ぺぺ、ディアッラは出場機会なかったのでネームでモリがいいかも
CPUのインテルと戦う場合は
■■■■@■■■■
■■■■■■■■■
□□□B□A□□
□F□□□□□C□
□□□□D□□□□
□□□□E□□□□
■■I■H■G■■
■■■■■■■■■
にして相手の中央突破防いで即ABにつなげ@にパスして大量得点できるフォーメーションに変更
他CPU戦も3バック相手、4バック1ボランチ相手にはこうとかほぼ毎試合フォーメーション変更してる
ハーフラインより下に7人置く(キーパー含む)守備的なフォメは試合には勝てるけどドリブルで相手に向かってく、ロングパス多発で相手にカットされるで時間もったいないなく大量得点できないのでやらない
長文失礼、参考になれば
■■■■■■■■■
■■■■■A■■■
□□B□□□□□□
□□□□□□□C□
□□□D□□□□□
□□□□E□□□□
■F■■■■■■■
■■■■■■■G■
■■■H■I■■■
■■■■J■■■■
@LEロナウド(PK,FK)
A0708BANラウール(CP)
BLEジダン
C0708イグアイン(KP)
D0708ガーゴ
ELEマケレレ
FLEロベルトカルロス
G0607サルガド
H0607カンナバロ
I0607エルゲラ
J0708イケル
控え
Kソラーリ
Lバチスタ
Mディアッラ
Nミゲルトーレス
Oマルセロ
基本後半DIOUTLNIN
チームスタイルは常にムービングパスワーク、表しにくいけどライン高めでCB2人がPA入るか入らないかくらい、キーパーはPA外まで出して蹴ってクリアもよくします
ぺぺ未所持のためマルセロ→ぺぺ、ディアッラは出場機会なかったのでネームでモリがいいかも
CPUのインテルと戦う場合は
■■■■@■■■■
■■■■■■■■■
□□□B□A□□
□F□□□□□C□
□□□□D□□□□
□□□□E□□□□
■■I■H■G■■
■■■■■■■■■
にして相手の中央突破防いで即ABにつなげ@にパスして大量得点できるフォーメーションに変更
他CPU戦も3バック相手、4バック1ボランチ相手にはこうとかほぼ毎試合フォーメーション変更してる
ハーフラインより下に7人置く(キーパー含む)守備的なフォメは試合には勝てるけどドリブルで相手に向かってく、ロングパス多発で相手にカットされるで時間もったいないなく大量得点できないのでやらない
長文失礼、参考になれば
(PC)
56 ファルコン◆UcGa
>>53
降臨はやめた方がいいですよ。使うなら後半でトップ下の選手がパスしたと同時位にKPにすれば、かなり高い確率で点を取るかアシストします
自チーム、ロナウドの爆発でA回目の任期延長少々で全冠しました
レギュラーリーグも2回目を取り、まさに戦術はロナウドと言った感じです
BSの頃から使ってるから愛着あるし、オレ的には最強FWです
降臨はやめた方がいいですよ。使うなら後半でトップ下の選手がパスしたと同時位にKPにすれば、かなり高い確率で点を取るかアシストします
自チーム、ロナウドの爆発でA回目の任期延長少々で全冠しました
レギュラーリーグも2回目を取り、まさに戦術はロナウドと言った感じです
BSの頃から使ってるから愛着あるし、オレ的には最強FWです
(SO906i/FOMA)
57 ロナウド◆dn8n
BSロナウドをSTで使用中ですが決定力、スピードともにいいですね。
CFと連携が繋がるとフライパスなども多く見られました。
今後も書き込みさせていただきます。
CFと連携が繋がるとフライパスなども多く見られました。
今後も書き込みさせていただきます。
(D904i/FOMA)
61 ファルコン◆UcGa
0607からICカード8枚ロナウド使用しましたが、怪我は2〜3回です
0506までは怪我すると復帰まで時間がかかって大変でしたけど、今はメディカルルームなどで呼び出してなんとかなりますから助かります
ロナウドはマジで信じられない活躍します
WFWトーレス、Cロナも別チームで使ってますが、ランクはそれよりも上に感じます
0506までは怪我すると復帰まで時間がかかって大変でしたけど、今はメディカルルームなどで呼び出してなんとかなりますから助かります
ロナウドはマジで信じられない活躍します
WFWトーレス、Cロナも別チームで使ってますが、ランクはそれよりも上に感じます
(SO906i/FOMA)
65 ネラッズーロ◆kfB4
>>64
現役監督時代に幾度となく助けてもらいましたよ(笑)
私はインテリスタなのでミランユニはどうも抵抗があって(汗)
ついでに質問させて下さい。
BSはスタミナが15ですが、やはり1試合通すのは厳しいのでしょうか?
現役監督時代に幾度となく助けてもらいましたよ(笑)
私はインテリスタなのでミランユニはどうも抵抗があって(汗)
ついでに質問させて下さい。
BSはスタミナが15ですが、やはり1試合通すのは厳しいのでしょうか?
(830P/SB)
67 ロナロナ
>>65
自分はKPにしているのでスタミナは1試合持ちませんね。
前半だけでもハットトリック決めてくれるので後半交代させて守備的なKPにしてます。
KPじゃなくてもギリギリな感じですね。 交代要員は必須です。
自分はKPにしているのでスタミナは1試合持ちませんね。
前半だけでもハットトリック決めてくれるので後半交代させて守備的なKPにしてます。
KPじゃなくてもギリギリな感じですね。 交代要員は必須です。
(W54S/au)
68 削除済
69 削除済
70 削除済
72 ファルコン◆UcGa
(SO906i/FOMA)
80 グレイシー◆QVGX
名無しさん、ロナウドさん
ありがとうございます!
値段高い分やっぱりBSよりLEのほうがいいですよね。数値も勝ってるので、LE買おうと思います。ありがとうございましたm(__)m
ありがとうございます!
値段高い分やっぱりBSよりLEのほうがいいですよね。数値も勝ってるので、LE買おうと思います。ありがとうございましたm(__)m
(N905i/FOMA)
82 ロナウド◆dn8n
全盛期の意見はたくさんありますがやっぱりバルサでの9697シーズンですかね。
LEの使用感ですがアシスト役との連携がなくても自分で決めれる力があるように思います。
BSはアシスト役との連携がカギを握りそうです。
LEの使用感ですがアシスト役との連携がなくても自分で決めれる力があるように思います。
BSはアシスト役との連携がカギを握りそうです。
(D904i/FOMA)
87 いかね
↑今のロナウドだと無理
ロム変わった?
ドリブルの最後の1歩だけが急に大きくなってGKにキャッチされ、それを意識してペナルティエリアのラインギリギリくらいのシュートはパンチングされ、
ハーフステップでのシュートは枠を外れる
全冠したまま放置してあったチームで久々に使ったけど補正なのか?
ロム変わった?
ドリブルの最後の1歩だけが急に大きくなってGKにキャッチされ、それを意識してペナルティエリアのラインギリギリくらいのシュートはパンチングされ、
ハーフステップでのシュートは枠を外れる
全冠したまま放置してあったチームで久々に使ったけど補正なのか?
(PC)
88 てか
得点とかどうでもよくね?
もし600ゴールしたとしても面白くないだろうねロナウド以外が点決めたら舌打ち、ロナウドゴール前パス舌打ちみたいな感じだろうしw
得点こんだけいった凄いだろ?って言われても・・特定の選手だけのゴールで面白い?って感じだな。
もし600ゴールしたとしても面白くないだろうねロナウド以外が点決めたら舌打ち、ロナウドゴール前パス舌打ちみたいな感じだろうしw
得点こんだけいった凄いだろ?って言われても・・特定の選手だけのゴールで面白い?って感じだな。
(PC)
94 ロナ◆pCXZ
ロナウドを2トップの右でSTはWmvpトッティかWmvpロナウジーニョであればどっちがパス上手いと思いますか?
ロナウジーニョはフィールド支配の方です。
ロナウジーニョはフィールド支配の方です。
(P905i/FOMA)
95 ?
(N703imyu/FOMA)