1 FANTA◆RjrB

【アズーリの】R.バッジョ【至宝】B

引き続き[不滅のFANTASISTA]ロベルト・バッジョについて語りましょう!
前スレ>>>68

【カードデータ】
>>>3-2
【特殊連携】(暫定)
>>>3-3
【役割任命】、【背番号モチベUP/DOWN】
>>>3-4

荒らしは厳禁です。荒らしはスルーでお願いします。
(PC)
2 無名さん
AEはオーラありすぎ
(W31SA/au)
3 ジャンルカ
チームをユーヴェ縛りにしようと思い、ヴィアッリとの2TOPを考えているのですがこのコンビなら右と左ではどちらがおすすめですか?教えていただけないでしょうか。 カードはサカつくです。
(SO905i/FOMA)
4 かず◆m10F
>>2さん:そんなにオーラあるんですか!!

ジャンルカさん:ヴィアッリとの2TOPは組んだことないので一概には言えませんが自分的にはバッジョを右STに持っていったほうが得点によく絡んでくれましたよ。カードはFAなんですが・・・。参考になればいいのですが
(PC)
5 無名さん
自分はユーベ縛りでアレとコンビ組ませてました。バッジョは右のファーストップでしたけゆくドリブル突破してくれましたよ
(W52H/au)
6 パパイヤ
自分はヴィアッリCFでサカつくバッジョを左STで使ってましたが、二人で結構点取りましたよ。ちなみに、ヴィアッリは両足とも威力、精度とも遜色無かったです。
(D902iS/FOMA)
7 じーじ
バッジョファンの皆様初めまして。いつも楽しくスレ読ませて頂いています。
僕もバッジョ(サカつく)で立ち上げようと思っているのですが、TOPバティ、左Cロペス、TOP下バッジョを考えています。グループ調べたら全員Eなのですがちゃんと連携繋がるのか不安です…。どなたか教えて下さい。
(SH903i/FOMA)
8 かず◆m10F
皆さんバッジョを使ってるんですね♪
>>5さん:アレックスとのコンビはいいですよね♪やっていて楽しいですね

パパイヤさん:左STでも点を取ってくれるんですか。自分の経験不足でした

じーじさん:バッジョと繋がりがないので厳しいかもしれませんが繋がりがなくてもバッジョならなんとかしてくれるんではないでしょうか(^_^;)あまり知らなくてすみません
(PC)
9 カジ
ついに念願のバッジョが手に入りました…(サカつくですが)

俺の大好きなカジラギ、マンチーニコンビに絡ませたいと思います。

そこで疑問だったのですが、バッジョのCKってどうなんでしょう?マンチーニとどっちに蹴らせるか悩んでます…

バッジョには華麗なボレーを期待して、合わせにまわってもらう方が良いのでしょうか?
(P903i/FOMA)
10 ジャンルカ
皆さん、アドバイスどうもありがとうございました。バッジョ程の素晴らしい選手なら右でも左でも活躍してくれるわけですね。皆さんのアドバイスをもとにいろいろと試してみたいと思います。日曜日に蹴りに行く予定なので楽しみでしょうがないです。
まずはパパイヤさんの左からやってみたいと思います。
(SO905i/FOMA)
11 ジャンルカ◆VV6y
質問ばかりしてすみません。皆さんはバッジョをキャプテンにしていますか?
(SO905i/FOMA)
12 高性能爆撃機◆92Tu
全国のバッジョルールズのみなさんお疲れさまですW
→カジさん
バッジョのCKですが、ピルロ系のふんわり型でした。もちろん精度は高いです。ウチのチームはいつもミハイロビッチに蹴らせているのでたまたま彼がケガした時に見ました。
→ジャンルカさん
ボクもかずさんの報告を見て、バッジョをキャプテンで使用させて頂いています。
(P900iV/FOMA)
13 かず◆m10F
カジさん:高性能爆撃機さんの言うとおりバッジョのCKはふんわりした山形のボールですが今日バッジョのCKからコリーニのジャンピングボレーで点を決め我が新チーム立ち上げ初ゴールを演出してくれましたよ

ジャンルカさん:今日立ち上げたばかりでキャプテンにするのを忘れていましたが俺の中ではバッジョのキャプテンは不動です

高性能爆撃機さん:あの報告はあくまで俺の使用感だったんですが高性能爆撃機さんが使っていてどう感じましたか?
(PC)
14 カジ
高性能爆撃機さん、かずさん、参考になる意見ありがとうございます。

CKはマンチーニに任せ、バッジョには特殊実況を流すべく頑張ってもらうことにします(笑
(P903i/FOMA)
15 ブラッツォ◆tma9
多分はじめまして
自分もバッジョ使ってます
2つあるICのうち、1つはバッジョチーム専用のICに変わりました(^^;)
今のところ、バッジョ1トップのチーム以外は全冠達成してるので、今後もこのペースを維持できれば(非オタフォメ)
バッジョにボールがわたったら戦術ボタンを全消灯させてます
バッジョに戦術はいらないみたいなイメージで
ただ全消灯した方が突破力でもパス面でもより輝くようになります
皆さんも試してみてください
(W51H/au)
16 かず◆m10F
カジさん:参考になってよかったです

ブラッツォさん:はじめまして。バッジョ専用チームですか♪いいですね
バッジョに戦術はいらない・・・いいお言葉ですね。自分もバッジョがバールを持ったら全消灯してみたいと思います
(PC)
17 パパイヤ
ジャンルカさん:自分は、チーム立ち上げから今までバッジョをキャプテンから外したことないです(^^;)

ちなみに、試合終盤でスタミナが無くなっても我慢して使ってると何かしらやってくれますよ…彼は…
(D902iS/FOMA)
18 無名さん
バッジョチームが、エリアで準優勝!
(N904i/FOMA)
19 ん?
いつのエリア?
(PC)
20 無名さん
昨日です
(N904i/FOMA)
21 高性能爆撃機◆92Tu
ついにエリア優勝に王手をかけたバッジョチームが出ましたね!!
おめでとうございます。
次回は優勝できるよう頑張ってください。
→かずさん
キャプテン・バッジョですがまだ経験値がMAXではないので正直変化は気付いてないです。ただバッジョにスポットがあたるだけでも喜んでいます。
昨日アレックスの左サイドからのふんわり型クロスを初めてヘディングで決めました。バッジョのヘディングシュートはへなへなでしたが何故かゴール左下片隅にコロコロ転がって吸い込まれて行きました。
初めてヘディングを見ましたW
→ブラッツォさん
「バッジョに戦術はいらない」まさにその通りです!!名言です。
バッジョそのものが戦術なんですW
(P900iV/FOMA)
22 無名さん
公式HPで昨日の全エリア大会見たけど、決勝戦でバッジョはいないっすよ〜。見落としたかなぁ?ディノ・バッジョはいたけど・・・
(PC)
23 無名さん
一昨日のエリアにいた。ブレシアで組んだチームっすね!すごい!
(PC)
24 無名さん
でも、決勝までバッジョが怪我で、決勝にバッジョが治ってスタメン出場。そして敗退・・・。やっぱりバッジョっぽいっすねorz
(PC)
25 かず◆m10F
バッジョチームエリア準優勝おめでとうございます!!

高性能爆撃機さん:そうですね。入場する際にバッジョが先頭に立っているだけでいいですよね
(PC)
26 ジャンルカ◆VV6y
皆さんたくさんのアドバイス、コメントありがとうございます。感謝感激であります。キャプテンを途中で変えた時の前キャプテンのモチベーションの低下が心配なのですが、大丈夫でしょうか?今のキャプテンのビエラはすぐに青や灰色になってしまうので…。
(SO905i/FOMA)
27 ジャンルカ◆VV6y
>>17 パパイヤさん、自分が心配していたスタミナのことまで書いていただきありがとうございます。 今日、皆さんに質問しようと思っていた事でしたので非常に参考になりました。スタミナが切れても交代させずにホームで活躍してくれた時に「彼に拍手を」みたいな粋な交代のできる監督とバッジョ使いになれるように蹴って蹴りまくりたいと思います。これからも皆さんヨロシクお願いします。
(SO905i/FOMA)
28 高性能爆撃機◆92Tu
何せバッジョは他の選手カードに比べて背負うものの大きさが違います!!
まず使用しているボクらの期待、チームメイトの期待に加えて同じゲームセンターにいる他のプレイヤーの期待も感じますW
(P900iV/FOMA)
29 かず◆m10F
期待されその期待に応える一本のパス・・・
試合の中で一時だけある静寂の時間・・・
その瞬間に意思の疎通ができている相手に出されるスルーパス・・・
敵、そして観客が気がついた時にはもうボールはゴールの中・・・
ファンタジスタここにあり・・・

変な文章お許しくださいm(__)m
(PC)
30 高性能爆撃機◆92Tu
対人戦でバッジョがレッテーすると戦慄が走ります。それはバッジョ絡みのゴールがすべて美しさの象徴だからですW
(P900iV/FOMA)
31 スコフィールド◆Tjvn
バッジョとアレで組ませたいんですが、位置はどんな感じがいいですかね
(W51S/au)
32 かず◆m10F
スコフィールドさん:自分はこの二人を2TOPで使ったことがないのわからないんですがアレックスをTOP下でバッジョを右STで使ってました
(PC)
33 スコフィールド◆ncDU
なるほど!
質問ばかりで申し訳ないですが、ニステルローイをCF、バッジョを右ST、トップ下にアレなんてどうでしょうかね
(W51S/au)
34 かず◆m10F
スコフィールドさん:その面子ではやったことはないのですがファンニステルローイはFなんで連携的につなげるのが厳しいんじゃないでしょうか?自分的にですが・・・
ファンニステルローイよりトレゼゲやラヴァネッリ、ヴィアッリなどバッジョとアレックスに特殊連携などで組んでみてはいかがでしょうか
(PC)
35 無名さん
アレ・バッジョの2トップにラフィートップ下っていうファンタジスタトリオも面白いですよ
ちなみにスコフィールドってプリズンブレイクですか
(W52H/au)
36 スコフィールド◆ncDU
>>34
分かりました。ありがとうございます!
まだ始めたばかりなんでね‥(泣)
>>35
なるほど!
すいませんラフィートップ下ってなんですか
そうです!プリズンブレイクのです
(W51S/au)
37 かず◆m10F
スコフィールドさん:がんばってみてください。自分のアドバイスが役に立てばいいのですが
(PC)
38 スコフィールド◆ncDU
とても参考になりました!
ありがとうございます
(W51S/au)
39 無名さん
ラフィーっていうのはラファエルファンデルファールトのことです
バッジョとアレだったらどっちにFK蹴らせたほうがいいですか
(W52H/au)
40 ゆーり
バッジョ
(D701iWM/FOMA)
41 無名さん
ではバッジョに任せようと思いますありがとうございました
(W52H/au)
42 ジャンルカ◆VV6y
皆さんいつもお世話になっておりますジャンルカです>>38 スコフィールドさん自分の04/05黒ラフィーでよろしければ差し上げますが。
(SO905i/FOMA)
43 スコフィールド◆ncDU
>>42ジャンルカさん。
マジっすかぁ!?欲しい
(W51S/au)
44 ジャンルカ◆VV6y
連絡方法を教えてください。こういう事は初めてなものでどうすれば良いかわからないもので。
(SO905i/FOMA)
45 高性能爆撃機◆92Tu
今日のバッジョは、ボランチアッピアのパスを相手ゴールを背に後向きでトラップその後彼を取り囲むDFをあざ笑うかのように誰もいないスペースにヒールキックで転がした後、自らもDFを抜けてボールに向かい、そのままドリブルからレッテーW
その後エリア内にドリブルで切り込み、迫りくるDFとGKをあざ笑うかのようにループシュート。GK気付いて手をあげたが、かすってしまい、その後倒れたキーパーが起きる際にボールに手が当たってレッテーという相手にとって悲劇の舞台となってしまった!!
(P900iV/FOMA)
46 ゆうべ
バッジョは経験たまるまでただの人ですか?それともバッジョはバッジョですか?
経験値がたまりにくい彼のことが心配です。
(W43CA/au)
47 高性能爆撃機◆92Tu
→ゆうべさん
ただ今ボクのバッジョは経験値半分です。
(P900iV/FOMA)
48 511
バッジョとデル・ピエロの2トップでトップ下にピルロってどうですかね?
(W51S/au)
49 高性能爆撃機◆92Tu
↑511さん
連携的には最高でいいと思いますW
ただ個人的にはピルロのスルーパスはトップ下だとエリア内遠くまで行きすぎてスピードの遅いデルピエロとバッジョが追い付けなくて相手GKに先に拾われるようなイメージが強いんですよね。綺羅ピルロ使った感じですけど。ボクは途中で外しました。本来ピルロ大好きで使いたいんですけどねW
もし使われるのであれば黄金になったときの使用感を宜しければ教えてください!!
最近一応デルピエロを下げたときにはトップ下には白中村を投入しています。
(P900iV/FOMA)
50 511
なるほど〜
ピルロはトップ下より、少し下がり目で使った方がいいですかね?
個人的にCFバッジョ、STデル・ピエロは変えたくないんですよね(笑)
(W51S/au)
51 ゆーり
最近バッジョとアレックスのコンビに飽きてきたのでシニョーリとコンビを組ませたり、トッティと組ませたりしてますw意外に機能していておもしろいです。ただトッティだとトッティが輝いてしまいます(笑)
(D701iWM/FOMA)
52 ジャンルカ◆VV6y
バッジョ、スゴイスゴ過ぎですね。ヘタクソの自分でも実感できました。(まだほんの入口ですが。) こんなにゲームの時間が短過ぎる、もっとプレーしていたいと思ったのは初めてです。彼の華麗なプレーが見られるだけでこのゲームをやる価値がありますね。
(SO905i/FOMA)
53 高性能爆撃機◆92Tu
→511さん
ボクはレジスタの位置で使っていました。
WCCFではピルロって起用法に困るんですよね。ミランみたいにレジスタの位置に使うとパワーないから守りに苦労するし、あちこちスタミナないのにウロウロするしW

→ジャンルカさん
気持ちわかります。ボクもバッジョのファンタジーアを見たくてついついお金を追加してしまいます。
(P900iV/FOMA)
54 511
CFインザーギ
STバッジョ
トップ下にデル・ピエロってのはどうですかね
左にネドベドで
(W51S/au)
55 高性能爆撃機◆92Tu
全然OK
全員輝きまっせ〜!!
(P900iV/FOMA)
56 カズ
バッジョが帰ってきません・・・かれこれ10試合彼抜きです・・・きつ過ぎる!!
(PC)
57 無名さん
ダイスラーなんか20試合たっても帰ってこなかった。あげくのはてに登録抹消…10試合くらいなんだ笑
待ったぶんきっと帰ってきたときの感動も大きいはず…彼のためにも気長に待ってあげてください
(W52H/au)
58 無名さん
バッジョって強いんですか?
(W52T/au)
59 ジャンルカ◆VV6y
>>53 コメントどうもありがとうございます。自軍右サイト゛からのスローインネドヴェド、ダイレクトパス受けたバッジョダイレクトクロス、柔らかなアーチを描きながら中央待ち構えるヴィアッリのもとにヴィアッリ、ベッド、レッテーシビレました。 リアル財政難には皆さん気をつけましょう。
>>56 自分の6試合なんか全然いい方だったんですね。
(SO905i/FOMA)
60 高性能爆撃機◆92Tu
↑普段は弱いですW

→カズさん
ボクも前にバッジョがケガして10試合ではないのですが6試合離脱でした。
平日は1000円しかしないのでバッジョ不在が1日あって寂しかったです。
しかしいざ復帰戦でネドヴェドのクロスをダイレクトボレーで決めて強烈な復帰戦を果たし、カッコよかったです。長期離脱は寂しいですがその後復帰して初めてのファンタジーアまで、ひとつのカッコいいストーリーとして楽しめると思います。カズさんのバッジョが待たせた分壮絶な復活シーンをもたらすことを祈っています
(P900iV/FOMA)
61 高性能爆撃機◆92Tu
ジャンルカさんごめんなさい。
訂正→58の方
バッジョ普段弱いですW
(P900iV/FOMA)
62 ゆーり
スキルファンタジーのバッジョを怪我させてしまったとき少し悲しくなりました(笑)
(D701iWM/FOMA)
63 高性能爆撃機◆92Tu
今日のバッジョは5試合中2試合だけ輝きました。
ひさびさ出ましたDFに囲まれた時にくるっとゴールを背に振り返り誰もいないスペースにヒールでボールを逃がす妙技がW
最後はデルピエロのループパスを受けて抜け出し、プチドライブシュートでレッテー!!
最後の輝きがなければ暗い1日になるところでした。
(P900iV/FOMA)
64 アズーリ
いつも皆さんのバッジォファンタジーを楽しませてもらってます

皆さんのレスに触発されて自分もバッジォチームを始動しちゃいました
かれこれ50試合パワー不足や経験値不足、連帯不足でファンタジーをレギュラーリーグや対人戦で発揮出来ずにいた我がチームのファンタジスタがタイトルホルダーズカップ決勝でやってくれました
相手チーム:6―1―3の3トップアンリ、ジラルディーノ(白)、カカ、トップ下ピルロ、ボランチにコク、センターバックにカンナバーロの強敵前半を0−0で折り返し後半開始早々、薄線で連帯がよくない右トッティからのセンタリングをバッジォがダイレクトボレー!
レッテー!!
この1点を守りきり初タイトルをもたらしてくれました!

この感動はバッジォと皆さんおかげです
(W52SH/au)
65 ジャンルカ◆VV6y
>>61 全然気してませんよ >>63 そんな妙技があるんですか?!他にもそういった妙技はありますか? 高性能爆撃機さんはサカつくバッジョでしたよね?
(SO905i/FOMA)
66 高性能爆撃機◆92Tu
→アズーリさん
この度はバッジョチームの立ち上げとタイトルホルダーズ優勝おめでとうございます。
アズーリさんが辛抱強くバッジョを信じて頑張った分、最後で最後のバッジョの輝きは格別な喜びであっただろうと思います。またタイトルホルダーズカップ決勝まで上り詰めながらバッジョのボレー一発で阻まれ対戦相手の方の心に刻み込まれたことと思います。
今後バッジョの輝きがたくさん訪れることを祈っております。
→ジャンルカさん
そうです。ボクのはサカつくバッジョです。
(P900iV/FOMA)
67 カズ
皆さん励ましありがとうございます!また今度行く時こそバッジョの華麗な復活することを信じてシニョーリ使ってます。でもシニョーリもそこそこ活けます
(PC)
68 ラファエロ
このスレが一番盛り上がってますね。バッジョ世代の自分としては嬉しい限りです。使いこなすには難しいけど一瞬の輝きがバッジョの魅力ですね!
(W43CA/au)
69 ゆーり
どなたかバッジョを1トップで使用した人いませんか?使用感を教えてください。
(D701iWM/FOMA)
70 高性能爆撃機◆92Tu
→ゆーりさん
ボクの場合、純然たる1トップはないですが場合によっては3トップのCFで起用することはあります。
サイドからクロスをあげる役の人がいた方がいいかも知れませんね。
バッジョのポストプレーもなかなかいい味出してますWめったに出ないヘディングは何かぎこちないし。
(P900iV/FOMA)
71 エリア51◆wnuo
バッジョ中心のメンバーを組んでる方に聞きたいのですが、DFの選手は誰にしてますか?
教えて下さい!
(W51S/au)
72 あん
バッチョチームもあとICCとローカルを残すのみになりました。
ローカル初挑戦は1回戦負け(得失点差)でした。まだまだ試合数ありなんで頑張るぞ!!
(SH902i/FOMA)
73 ゆーり
高性能爆撃機さん
そうですか〜。やっぱりCFはむいてないのかな…

エリア51さん
私は適当にバレージやマルディーニなど一緒にプレーしたことがある選手をいれてます。
(D701iWM/FOMA)
74 尻尾◆WzJ3
はじめまして。
最近友達が引退したのでサカツクバッジョをもらって初めてチーム作りました☆
自分はBANアレ、カルチョトッティと組ませてるんですが最近トッティがいらない気が…

今日バッジョ&アレがループワンツーしてのレッテーは鳥肌が立ちました
(SO902i/FOMA)
75 エリア51◆wnuo
>>73
ありがとうございます!

アレ、バッジョの2トップにする場合はトップ下は誰がよいでしょうか
(W51S/au)
76 尻尾◆WzJ3
参加したばっかなのに生意気かもしれませんが、ブリーギいいですよ
意外といいパス出しますし
(SO902i/FOMA)
77 アズーリ
→高性能爆撃機さん
ありがとうございます
高性能爆撃機さんの、そして皆さんのバッジォが「アズーリの至宝」を轟かすように
(W52SH/au)
78 高性能爆撃機◆92Tu
↑アズーリさん
ありがとうございます。
お互い頑張っていずれはジャパンウイナーに乗り込みましょう
→ゆーりさん
ちょい前のミランみたいに1トップ・2トップ下のCFだと心細いけどサイドがいてのCFのバッジョはそれなりに心強いと思います。ヘディングはほとんどなく、ボレーが多いですね。片足でのトラップはすごいです。
輝いたときは相手DFをどかしてバイシクルレッテーを決めてました
ボクはアレックスとの2トップパターンが機能しない相手にはバッジョをCFで右ネドヴェド・左白デルヴェッキオのパターンに切り替えて使い分けています。トップ下は白中村かスネイデルですね。
→エリア51さん
DFは左からミハイロビッチ・05−06綺羅カンナバーロ・05−06Rコバチ・05−06サニョルでやってます。
(P900iV/FOMA)
79 ミヤチキン
今バッジョフワリとしたCKからロナウドのオーバーヘッド
バッジョはアシストでもうれし〜
(W31SA/au)
80 ジャンルカ◆VV6y
>>66 お答えいただいたのにお礼が遅くなってすみませんでした。
自分も、サカつくなので、高性能爆撃機さんのような妙技を拝めるように蹴っていきたいと思います。
また、リアル財政難、確定です…。
(SO905i/FOMA)
81 高性能爆撃機◆92Tu
↑ジャンルカさん
ご丁寧にありがとうございます
このバッジョ掲示板を通してジャンルカさん始め、みなさんに出会ってからWCCFが一層楽しくなりました。この場を借りてみなさんにお礼を申し上げます。
(P900iV/FOMA)
82 ジャンルカ◆VV6y
>>81 いえいえ、お礼を申し上げたいのはこちらの方です。高性能爆撃機さんをはじめ、たくさんの方に、アドバイスやコメントをいただき「You'll Never Walk Alone 」一人じゃないだと思えて自分もこのゲームをますます好きになりました。皆さん、ど素人のヘタクソ監督ですけれどこれからもよろしくお願いします。このスレ見ていると時間を忘れてしまうのが難点ですね。(笑)
(SO905i/FOMA)
83 ブレイジン
皆さん初めまして!このスレはバッジョを好きな人が多いようで好感が持てます!私もこないだバッジョ、カズ、バティの3トップでローカルに挑戦したのですが…準決勝敗退でした。でもバッジョが好きだからまだまだエリア制覇あきらめません(笑)
(910SH)
84 みんなで
ATLEバッジョ出してくれるようにSEGAにメールしません?
どうしても全盛期のバッジョを使いたい!
(WX310SA)
85 かず◆m10F
いい考えですね〜♪
でも自分正直言うと野球っ子だったんで全盛期のバッジョってあまり知らないんですが大まかなパラではどんなもんなんですか?
(PC)
86 無名さん
19 5 20 13 17 14 88ぐらいかなぁ?
(PC)
87 かず◆m10F
そんなに強かったんですか!!
野球っ子の俺でも当時名前だけ知っていたのがバッジョとデルピエロでした。それからいろいろ調べて好きになっていきました
(PC)
88 無名さん
バッジョの名言や、他者のバッジョを評する言葉からもすごさがわかりますよ!
(PC)
89 かず◆m10F
そうですよね〜。あのPKを外した時の名言とかありましたもんね
(PC)
90 FANTA◆RjrB
■プロフィール
名前:Roberto Baggio
生年月日:1967年2月18日18時15分
出身地:ヴィチェンツァ近郊カルドーニョ(イタリア ヴェネト州)
国籍:イタリア
身長:174cm 体重:73kg
ポジション:FW/MF
利き足:右
通称:ロビー
愛称:コディーノ
敬称:ファンタジスタ、アズーリの至宝
好きな色:緑
趣味:狩猟と音楽
憧れの選手:ジーコ
(PC)
91 FANTA◆RjrB
■クラブ歴
1979-1985:ヴィチェンツァ(イタリア)
1985-1990:フィオレンティーナ(イタリア)
1990-1995:ユヴェントス(イタリア)
1995-1997:ACミラン(イタリア)
1997-1998:ボローニャFC(イタリア)
1998-2000:インテル(イタリア)
2000-2004:ブレシア(イタリア)
(PC)
92 FANTA◆RjrB
■選手記録
【クラブチーム】(セリエC1&A&カップ戦)
634試合出場、通算285ゴール
【イタリア代表】
56試合出場、通算27ゴール
(PC)
93 FANTA◆RjrB
■獲得タイトル
【ユベントス時代】
1992/93 UEFAカップ優勝
1994/95 イタリアリーグ優勝
1994/95 イタリアカップ優勝

【ミラン時代】
1995/96 イタリアリーグ優勝

【個人タイトル】
1993 欧州年間最優秀選手(フランスフットボール誌)
1993 世界年間最優秀選手(ワールドサッカー誌)
1993 世界年間最優秀選手(FIFA)
(PC)
94 FANTA◆RjrB
■R.バッジョ名言集
・「今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない。」
・「思いついたプレーの中でいつも一番難しいものを選択している。」
・「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ。」
・「PKを決めても誰も覚えていないが、外したら誰もが忘れない。」
・「サッカーをプレイできるなら、寿命が縮んだっていい。」
・「忘れないで欲しい。君達の足元には永遠にサッカーボールがあることを…。」
・「私はサッカーに恋をした。」
・「私の知っているドーピングはひとつだけ、それは“努力”だ」
・「諦めるより夢を見る方が性に合っている」(2002年W杯の代表入りが絶望視された中で)
・「ミラノの冬は寒いんだ…。ベンチはもっと寒いんだ…。」
(PC)
95 FANTA◆RjrB
■R.バッジョを評する言葉-1
・「偉大なフットボーラーのリストにバッジョを加えるつもりはないよ。なぜなら彼は別の惑星からやって来た宇宙人だからだ。」(エンリコ・キエーザ)

・「デル・ピエロがピントリッキオ(ルネサンス期の画家、ラファエロの兄弟子)だとしたらバッジョはラファエロだ。」(ジャンニ・アニェッリ)

・「10番というより、9.5番だ。」(ミシェル・プラティニ)
 →バッジョが9番(ストライカー)と10番(プレイメーカー、司令塔)両方の役割をこなせる選手という意味。

・「今まで一緒にプレーした選手の中で最高のプレーヤーだ」(ジョゼップ・グァルディオラ)

・「彼のようなフットボーラーと出会うには、少なくともあと20年はかかる。」(ガブリエル・バティストゥータ)

・「それでも貴方は偉大だ。」(クラウディオ・タファレル)
 →94年アメリカワールドカップの決勝戦のPKの決着がついたあと、当時ゴールを守っていたブラジル代表のGKの彼が、PKを外したバッジョに対してかけた言葉。

・「世界で唯一イタリアだけが、R・バッジョという、世界で最高の技術とスタイルを持つ選手をNo.1とは認めなかった。世界中のファンを魅了する特別な才能は、まさに彼だけのオリジナルだ。」(ジネディーヌ・ジダン)

・「彼はフィールドの中で出来ない事など何も無い。」(ジーコ)

・「バッジョのFKは素晴らしい、もし同じ時代にプレーしていたなら習っていただろう。」(ジーコ)

・「現役のとき、私には悪夢のような選手が3人いた。マラドーナ、ファン・バステン、そしてバッジョだ。」(ジュゼッペ・ベルゴミ)
(PC)
96 FANTA◆RjrB
■R.バッジョを評する言葉-2
・「監督としての長いキャリアの中で、私は何人かの天才を目にしてきた。だが、いまだかつてR・バッジョほど才能を持つプレーヤーを見たことはない。」(カルロ・マッツォーネ)

・「私はバッジョをピッチに送り出すとき一つだけ指示をする。『90分間で一度だけでもいいから君らしいプレイをしてくれ』とね。それが我々に歓喜をもたらすのを私は知っているからね」 (カルロ・マッツォーネ)

・「ネドベドもヴィエリもトッティもいらない。バッジョだけで十分さ」 (カルロ・マッツォーネ)

・「僕がイタリアに来てから、いつもバッジョとサッカーをする夢を見ていた。」(イバン・サモラノ)

・「彼は超一流のフットボーラーである以上の人物だ。フットボールを愛する人たちにとって、彼は『直らない癖』のようなものだ。」(フランコ・バレージ)

・「代表チームでロビーとプレーしているとき、よくこう思ったものさ・・・神が天から地上に降りてきて、僕のレベルに合わせてプレーしてくれているんじゃないかと。」(サルバトーレ・スキラッチ)

・「彼をサントスに連れて帰り、私がつけていたナンバー10のシャツを着せたい。」(ペレ)

・「彼のフットボーラーとしての偉大さを知らない人はいないが、ひとりの人間として見たときの彼は、さらに魅力的だ。」(ジョージ・ウェア)

・「バッジョは50年に一人の選手だろう。過去の偉大なフットボーラーたちと同様、まったく別の次元でプレーしているんだ。」(ジャンルカ・ヴィアッリ)

・「閃きとファンタジア、ゴール感覚。そのすべてを、彼は持っている。ここ30年間のイタリア人フットボーラーにランキングを付けるとしたら、彼は間違いなくトップに選ばれるだろう。」(ジャンカルロ・アントニョーニ)

・「94年米国W杯で、僕らを決勝まで連れて行ってくれたのは、ロビーだった。彼はフットボールそのものさ。」(アレッサンドロ・コスタクルタ)
(PC)
97 FANTA◆RjrB
■R.バッジョを評する言葉-3
・「彼はイタリア人だけど、ボールの扱い方や身のこなしは、まるで南米のフットボーラーのようだ。つまり、天才ということさ。」(アルバロ・レコバ)

・「彼はコンコルドみたいなものさ。ただ自由に飛ばせてあげればいいんだ。」(ロナウド)

・「テレビでフットボールの試合を見ているとき、私にチャンネルをかえさせない、ただ一人のプレーヤーが、R・バッジョなんだ。」(ジャンニ・リベラ)

・「あの、エレガントなFKを最初に見たときの、感動と興奮は忘れられないよ。」(アレッサンドロ・デル・ピエロ)

・「どんなに平凡な選手であっても、彼と2トップを組めば、1シーズンに少なくとも10ゴールは取れるだろう。彼は赤ん坊でもゴールを奪えるようなアシストをしてくれるからさ。」(ズボニミール・ボバン)

・「FWにとっての幸運とは何か、それはバッジョをパートナーに持つことだ。」(ピエルルイジ・カシラギ)

・「彼の技術はすごいの一言に尽きる。ボールを止めて、次のプレーに移るまでの足と頭の働きが、あれほど俊敏で、正確で、しかも軽やかで、美しい選手なんて、後にも先にも彼だけだろう。」(ジュゼッペ・シニョーリ)

・「フットボールに100通りのテクニックがあるとすれば、おそらくバッジョは1000通りのテクニックを持っているはずだ。」(アレッサンドロ・ネスタ)

・「バッジョの魅力?すべてだ。彼は相手チームの選手まで魅了してしまう。」(クラレンス・セードルフ)

・「世界中のフットボールファンは、ロビーに感謝しなくてはならないと思う。彼が僕達に与えてくれたものの大きさ、つまり、人生を情熱的なものにしてくれたということにね。」(マヌエル・ルイ・コスタ)

・「彼がプレーしている限り、僕も現役をやめるつもりはない。ピッチの上で世界最高のファンタジスタと戦えることは、ディフェンダーとして、この上ない喜びだからね。」(パオロ・マルディーニ)
(PC)
98 FANTA◆RjrB
☆リアルデータ☆
【プロフィール】、【クラブ歴】、【記録】、【獲得タイトル】
>>>85-90-93
【R.バッジョ名言集】
>>>85-94
【バッジョを評する言葉-1〜3】
>>>85-95-97
(PC)
99 FANTA◆RjrB
次スレ
>>>94
(PC)
100 FANTA◆RjrB
埋めます
(PC)