1 クライフターン◆77F0

【ドリブルマイスター】ピエール・リトバルスキーD

歴史に名を残す名ドリブラー、リトバルスキーについて語るスレです。
今以上に輝きを放てるよう皆さんで研究していきましょう!

まったり進行でよろしくお願いしますm(_ _)m

尚、荒らしにあたるような発言は今回、多少厳しく通報させてもらいますのでご了承ください。


前スレ >>>849
選手詳細 >>>714-2
報告時のお願い>>>675-87
(F01A/FOMA)
スレ立てご苦労様です。
前回、少し間を空けるとおっしゃっていたので、再開を楽しみに待っていました!!

前回のドイツもどき、リティー⇔クリンシーコンビの活躍で全冠2周と勝率8割越えで終了しましたが…称号はサーだったので少し凹みました。

結局、リティーのアシスト数は250弱、クリンシーは350ゴールで…どちらも店舗のランキング入りは出来ず。

またもやリティーはパートナーに選ばれず、新たに育成中です。
新チームには最近入手したブレーメも投入しATLE4枚でやっていますが、流石に4枚は重いですよ…
チームパラも大分仕上がり、リティー⇔ダイスラーがようやく黄金になり、サイドチェンジからリティーの突破が機能するようになり、やっとチームの調子も上がって来ました。
(W51S/au)
3 ガイスト◆gmNh
>>スレ主様
待ってました!!
次回のICで、またリティーを復活予定なので〜活用させていただきます。
(921SH/SB)
4 おっぺけぺ〜◆DIZa
スレ立てお疲れ様です。またよろしくお願いします。最近蹴れてないので蹴りためて書き込みに来ます。とりあえず挨拶まで。
(W64SA/au)
5 もんじゅー◆txNw
スレ立てお疲れ様です。

先日リティをトレードで入手したので早速チームに入れてみましたが、☆が0でも結構抜いてくれますね。
覚醒したらどうなるのか非常に楽しみです。
(PC)
6 けい◆IPgv
スレ立ておつかれさまです

リティをCK指名したカードでのCKの感想は何気ない弾道と球速でボールを上げるんですがゴールに繋がりやすいのが印象的でした。

個人能力でオフェンスだけ上げたリティとテクニックを上げたリティを比べてみるとテクニックをあげた方が随所で光った動きをしてましたね

相変わらずPKは決めにくい印象でした
(W53CA/au)
7 ミラニッシモ◆4LmJ
昨日ひいたのであげ。

ピロー開けた時に一瞬、
誰?
(W42CA/au)
8 ミラニッシモ◆4LmJ
すいません。↑のやつ、手元が狂って途中で投稿してしまいました…

で、続きです。


誰?と思ったんですが、名前の欄を見て鳥肌たちました。
ここ最近は全くキラがでてなかったので余計に…
今やってるチームが残り数試合なんで次のチームで使いたいですね。

ただ、次立ち上げるのが、ユベントス縛りのチームの予定なので、とりあえず相性構わずぶっ込みます(笑)

ここの掲示板通りに活躍出来るか心配…
(W42CA/au)
9 クライフターン◆77F0
>皆さま

おぉ、早くもたくさん書き込みが。

待っていてくれたという方々、お疲れさまと声をかけてくれた方々、本当にありがとうございます!

これからも一緒にこのスレを盛り上げていただければ幸いです
m(_ _)m
(F01A/FOMA)
10 クライフターン◆77F0
>>2 M・リッピさん

勝率8割はとても素晴らしいです。
自分も今回ようやく全冠する事ができましたが、そのゴール数アシスト数には遠く及びません。

ATLE4枚重そうですね(笑)
ブレーメは自分も次回の構想に入っているのですが、上手くいけばリティとブレーメで両サイドを支配できて楽しそうですね♪


>>3 ガイストさん

リティに帰ってきてくれるのをお待ちしてます(^-^)


>>4 おっぺけぺ〜さん

ありがとうございます♪
使用感楽しみにしてますので、蹴りに行ったらまたお願いしますね〜
(F01A/FOMA)
11 クライフターン◆77F0
>>5 もんじゅーさん

リティーは個人☆0でも問題なく抜いてくれますよね。
自分は特殊☆を育ててKPをSまで上げるのを優先にしてます。
ドリブル突破のSはとても凶悪です♪


>>6 けいさん

リティのCK中々良いですよね。
ただうちのチームは、何故かリティがCKを合わせてゴールしてくれる事が多いのでCKは蹴らせてません。

余談ですが、リティはリアルでも名フリーキッカーでしたのでWCCF内でもキック精度は抜群なはず…だと個人的には思ってます(笑)

今verではFKはほとんど意味がないですが、0809ではかなり重要なようなので期待しております。


>> ミラニッシモさん

お気持ち分かります。
自分も初日に引いた時震えが止まりませんでした!昔からのファンでしたので。

ユベントスですか。
実は自分は基本的にユベンティーノなので、そのチームとても気になります(笑)
よろしければ今度そのチームの使用感も書き込んでくださいね。
(F01A/FOMA)
12 一兎◆yqGj
>>スレ主様
お疲れ様です!
昨日 リティ1トップチームが終了しましたので報告したくて仕方ありませんでした(笑)
135勝11敗4分け
リティ450得点11アシストで終了しました。
詳しい使用感等はまた後で報告しますが、自分としてはこの結果に大変満足しています。
(P906i/FOMA)
450得点はすごいですね。自分もリティのワントップでやってますが、残り35試合くらいで、今のところ370点くらいです。全冠も視野に入れて蹴っているので、中々大変ですが、まさか、こんなに点を入れれるとは思ってなかったので、あと35試合頑張って400越えしたいですね。で、達成したら、記念に写メ撮っておこうかな。長文失礼しました。
(920SH/SB)
14 リティ
KP選んでメンツまともなやつにすれば500はいきますよ
KPはドリブル突破じゃない方が良いと思います
(W61CA/au)
15 自慢スレ
じゃないし、楽しく語ってるんで横槍はやめようよ。
(W53S/au)
16 てべすのすべて◆wOKM
自分はリティをワントップで使ってますがKPにしない方が動きがいいような気がします。
まだ立ち上げて10試合くらいなのでグラフも小さいのと連携が繋がってないからかもしれません。
リティ以外がKPは0708黒イニエスタのミックスパスワークか0708黒シャビのロングスルーパスです。
(923SH/SB)
17 もすら◆ovVh
リトバルスキーってFWやってましたっけ?
(SH906i/FOMA)
18 クライフターン◆77F0
>>12 一兎さん

ありがとうございます!
135勝はすごいですね。使用感と共にどんどん報告しちゃってください♪
自分はいっても今回120勝がやっとです。
1度皆さんのようにフィニッシャーとして使ってみようかなとも考えてます。


>>13さん

任期終了した時には是非また詳しく教えてください。
とても参考になりますので!


>>14 リティさん

リティと相性の合うKPなどがあれば、よろしければ参考にさせてくださいね。


>>15さん

フォロー助かります。
ありがとうございました
(^-^)


>>16 てべすのすべてさん

個人的にはロングスルーパスが気になりますね。今度シャビ使う際は試させてもらいます♪

ドリブル突破はA以降から真価を発揮する気がします。
個人的な使用感ですので参考までにm(_ _)m


>>17 もすらさん

若い頃はWGでしたよ♪
(F01A/FOMA)
私はダイスラーのロングパスを活かす為に、敢えてリティーは左SHに起用していますが…両サイドどちらでも活躍してくれますし、一兎さんみたいにCFで起用しても活躍するって事は、今更ながらですが前線であればどのポジションでも活躍してくれますね。
ところで、トップ下で使われている方はいらっしゃるんですかね?
トップ下で起用されている方がいたら、使用感を教えて頂きたいものです。
(W51S/au)
20 一兎◆yqGj
>>13
私が残り試合数がその位のときには 確か320点位でした。全冠を意識しても十分450点を越えられると思います、頑張って下さい!
私の使用感報告は少し長くなりそうですので家に帰ってからPCより書き込みさせて頂きます。
また、毎回スレが荒れる時の始まりは『こいつ最強〜!』的な自慢話から始まっていますよね。つい嬉しさのあまり同じような内容の書き込みをしてしまった事を深く反省致します。
申し訳ありませんでした。
(P906i/FOMA)
21 ぴの◆KYr3
復活おめでとうございます。
(↑表現がおかしいかな?)

ぴのです。


あの後、
初ICは終了しましたが、リティはパートナーにならず(泣)
熟考の末、パートナーを無視してリティチームで遊んでいます。

リティはCF。
手持ちカードの中ではFトーレスとジェラードのリバプールコンビ(共に黒カード)が相性が良さげだったので、チームに入れています。

開始30試合で黄金三角形になりました。
(連携が)
(W44K/au)
22 ぴの◆KYr3
書き忘れました。

トーレスがSTで、ジェラードがトップ下です。
(W44K/au)
今日も蹴ってきましたが、最近、リティの突破力に陰りが見えてきた感があります。得点、伸び悩んでます。ラスト約30試合、気合い入れて頑張ります。ちなみにトップ下はFW認識右でピクシーとMF認識左、白リベリーです。KPはリティのドリブル突破が主体でここぞという時にだけ、ショートカウンターを使ってます。
(920SH/SB)
24 けい◆IPgv
リティチームが残り僅かになりました。
130勝2敗16分で最後1試合はRLで1位確定です

今日リティ使ってて思ったんですがリティはボタン操作に忠実なんですがふんわりパスが多いですね
今日は色々実験しましてグラウンダーのパスを狙って出す練習をしてました

皆様はリティでセンタリングを上げる際、ドリブルでサイドを抜ける際にどのような工夫してらっしゃいますか?
(W53CA/au)
25 てべすのすべて◆wOKM
クライフターン様>レスありがとうございます。
リティのワントップですのでロングスルーパスの受け手がリティだけになってしまいます。CPUにはそれなりに通じますが対人では読まれてしまいDFを中央に寄せらればまずアウトです。
その時の対策としてドリブル突破を上げておくのがいいかもしれませんね。
参考にさせて頂きます。
(923SH/SB)
26 一兎◆yqGj
リティ1トップチーム 150試合使用しての個人的な感想です。
個人能力が育っていなくてもガンガンDFをドリブルで抜きさります。
シュート精度もあり白キーパー相手ならペナルティーエリアの手前からでも絶妙なコントロールで決めてくれます。しかし、黒・キラ相手だとエリア内でシュートを打たないとかなりの確立ではじかれました。その事からOF値は16程度だと勝手に予想しています。
ハイボールの競り合いにはまず勝てません。ですのでパスはグラウンダーのものが良いですね。しかしDFよりも先にボールに触れればハイボールでもトラップした瞬間、絶妙なボールコントロールでDFを抜き去ります。
唯一苦手としたフォーメーションはCBを縦に2枚並べられる事。特に最後尾にWMVPカンナを入れられた時は1点奪うのが精一杯でした。立ち上げ直後の相手に全冠リーチ時、引き分けたのは苦い思い出です。

書いてて思いましたが、なんだか今まで皆さんが話してたことばかり報告してますね・・・
役立たずでスミマセン(汗)
(PC)
>>26
一兎さん。
参考になります。
ありがとうございます。

CKなどのセットプレイはどんな感じでしたか?
私は、ポジショニングに優れている様に感じました。
CKから決めたゴール全てがヘディングでした。
(W51S/au)
これからは(モカ)というHNでレスします。よろしくです。ちなみに自分のリティはCK、よくヘディングで決めてくれます。キッカーはピクシーです。CK時、相手キーパーの真ん前にフリーでいる事があるのですが、その時は7割位の確率でヘディングで決めてくれます。ポジショニングはかなりいいですね。
(920SH/SB)
29 けい◆IPgv
たしかにCK蹴るのも上手いですが合わせるのも上手いですよね

でも単独突破した時に見せるシュート力の無さは…って思います。
(W53CA/au)
30 サムエル
と言うことはリティをワントップで使用する祭はオフェンスを上げた方が良いのでしょうか?
(PC)
31 けい◆IPgv
僕の場合はOFとTEを上げてます
リティに何を求めるかで何を上げるか?ですね。
OFとTEは必ず成功しやすいのでオススメです
(W53CA/au)
32 一兎◆yqGj
CKやFK自体が少なかったのですが、私の場合は全てボレーであわせてました。 ただCKになった際、ゴールはまず無いだろうと諦めていました

覚醒した際の能力ですが、私の場合はOFが上がりましたが体感できるような差は無く、キラGK相手にはシュートのタイミングをはずすと簡単に弾かれてしまっていました。
特にカーンとゾフの地蔵が一番厄介でした
(P906i/FOMA)
ドイツもどきとは別の、バッジョ⇔ピクシー⇔サヴィチェで前線を組んでいたチームが終了し、パートナーにバッジョとピクシーが残ったので、リティーを加え立ち上げましたが…テクニシャン揃いのチームなので、パスワークとリティーの突破が噛み合い、楽しく強いチームになりそうです。
(W51S/au)
34 けい◆IPgv
リティはOFを上げるよりTEを上げた方が良いかと思います。

TEを上げるとCKは勿論ですがドリブル突破も成功しやすくセンタリングも巧くなる感じがしました

現在リティ・クリンスマン・ジダンの激重トライアングルでやっていますがリティの活躍で対人戦でWG対策されても突破してくれるのでかなり助かっています
(W53CA/au)
35 クライフターン◆77F0
>>21 ぴのさん

遅くなりましたが、ありがとうございます♪
前スレでは挨拶だけでお話もできませんでしたが、改めてよろしくお願いします(^-^)

ちなみに自分も相方はトーレス(CF)&ジェラード(ボランチ)なので、これから色々と情報交換しましょう!


>>23 モカさん

自分のサードチームでショートカウンター主体のチームをプレイしていますが、リティではまだ試しておりません。
良かったらリティ&ショートカウンターの相性などのご報告もお待ちしておりますので、よろしくお願いしますね♪


>>24 けいさん

ドリブル突破の際、自分はプレスボタンとキーパーボタンを使い分けるようにしています。
人によっては効果がないという方もいるかもしれませんが、ホームにいる上手い方を密かに研究した結果、リティに限らず明らかに突破力が上がったのは事実です。
あくまで個人的なプレイ感ですので参考までにどうぞm(_ _)m

ジダン…羨ましいです(笑)


>>25 てべすのすべてさん

いや実際にドリブル突破とロングスルーパスの2択は有効かもしれませんね。
聞いた感じだとその際にフォメを修正してあげれば更に効果的な攻めが出来るのではないかと思います。
ロングスルーパスの時は2トップ又は3トップにしてみるのはどうでしょう?報告お待ちしております♪
(F01A/FOMA)
36 クライフターン◆77F0
>>20 一兎さん

書き忘れましたが、謝らないでください。荒らすつもりがないのは重々承知しておりますので気になさらないでくださいね!


さて、自分のリティチームの勝率ですが、85勝6敗15分で全冠1巡&R1優勝4回と皆さんには及びませんが個人的にはまぁまぁの結果を残せております。

現時点で右WG又は右SHのリトバルスキーの使用感は、皆さんが思ってる通り申し分ない活躍ですが、個人的には□■綺羅アビダルに止められる率が高い気がします。
それと相手がラームの場合、1度抜いても追いつかれて奪取された事が何度かあり、それが印象に残ってますね。

ちなみに皆さんがマッチアップしていて苦手、或いは止められやすい選手はいますか?
よろしければ教えてください
m(_ _)m
(F01A/FOMA)
37 てべすのすべて◆wOKM
クライフターン様>言い忘れてましたが今回はリティが何点取れるかを目標にチームを立ち上げたしたのでリティのワントップしかできません。またフレンドリーもでないため覚醒できません(笑)
フォメは4321なのですが今日その3のセンターに黒セスクを入れてスルーパス重視にしたら凄くよかったです。トップ下のイニエスタとシャビも玉離れが良くなった気がします。チームグラフが大きくなり連携も良くなったせいかロングスルーパスもよく通るようになりました。ドリブル突破もAになり目に見えてリティの突破力も良くなりました。ただリティ以外の選手までドリブルを多様するようになるのでKP固定派の自分には合わないかもしれません。イニエスタがボールを持ったらパスを出さないんですよ…
色々とアドバイスをありがとうございます。また使用感等が分かりましたら書き込みをさせて頂きます。
(923SH/SB)
38 ボージャン
リティのテクあげるの
どうしたらいいんですか?
(W65T/au)
39
良かった所で、テクニックを選択する。
(W61SH/au)
クライフターンさん、自分はショートカウンターを使う際、リベリーとピクシーをピタリと合わせるように配置し、その上にリティを置いております。なので、リベリーとピクシーの二人の出来次第という感じです。どちらかが、しっかりボールを受ける事ができれば、リティに絶妙なスルーを出してくれます。あとはリティの独壇場といったところですね。一度、対人戦で前半終了時点で3−0で負けていて、後半からショートカウンターを使って4−3で逆転した試合もありました。参考になれば幸いです。
(920SH/SB)
41 けい◆IPgv
>>35
クライフターン様
ジダンは連携がきついからオススメできないっすね
リティへ魅せるパスだけがチームの唯一の救いです。

(W53CA/au)
42 変なの
ドリブラルスキーとはSEGAさんが作った造語ですか?
それとも実際にそう言う愛称で呼ばれていた時があったんですか?
(PC)
43
ドリブラルスキーでググレカス
(PC)
44 鈴木◆EZv8
初めまして。今日リティCFで3チーム目を終えました。次は右サイドで使用しようと思っていますので参考にさせて頂きます。CFでの使用感なら答えられると思いますので今後宜しくお願いします。
(SO905i/FOMA)
45 ぴの◆KYr3
スレ主様。
コメントありがとうございます。
お互い頑張りましょう。


因みに、
うちのリティは、レアルのペペによく止められます。
(W44K/au)
リティーをCFに起用している方にお聞きしたいのですが、今バージョンはCFがポスト役になりSTやトップ下が決める事が多々有りますが、リティーもポストプレイはしますか?
何かリティーのポストプレイってピンと来ないので、気になります。

私の方は、ドイツもどきは全冠達成し、2周目を頑張っている最中ですが…流石にATLE4枚入りの5Rは重く、なかなか敗けはしないものの、引き分けが多く勝率は7割前後を行き来しています。
リティーは1試合平均2アシスト強をクリンシーに上げています。
リティー⇔ロビー⇔ピクシーのテクニシャンチームは3人が黄金のトライアングルになってからは、一敗したのみでICCはドイツもどきを優先した為に取れていませんが、他のタイトルは2回取ったんで、全冠2周は余裕で達成出来そうです。
ICCで取りこぼしが無ければ、全冠3周も狙えそうです。

コチラは余裕の8割オーバーですが、立ち上げ間もなく連携が繋がる前に引き分けが多かった為、夢の9割は消えました。
コチラのリティーも1試合平均2本以上のアシストをロビーに上げていますが…やはり天ベタにしないと350〜400アシストは無理なんですかね?
(W51S/au)
47
インザーギの方が強い!ピッポ最高?
(PC)
48 鈴木◆EZv8
M.リッピ様
初めまして。リティはコーナーもボレーで合わせる事が多いのであまりポストプレーは向いていないと思います。
CFで使うときは単調になりますが1トップにして早めにボールを渡し単独突破させるのが一番機能しました。
僕もピクシーと組ませていたのですがどうしても中央突破出来ない時はピクシーをFWに上げてリティに相手のSBで突破しやすそうなサイドから崩すようにしました。
(SO905i/FOMA)
49 けい◆IPgv
昨日も蹴ってきました〜♪

昨日気付いた事を報告いたします。
リティのセンタリングに超低空なパスが出るようになっていました。

カシージャスと1:1になった時には必ずGKに黄金パスしていました。

CKになった際にジダンが蹴ったボールをダイレクトボレーしようとするも頭で滑らせるかのようにゴールさせてました
何気にセンタリングの種類が増えたような気がします
(W53CA/au)
>>49
けいさん、確かにクロスの球質は種類が増えましたね。
サイドからペナルティーエリアに切れ込んでグランダーで出したり、サイドからもボレーし易いライナーやヘディングし易いライナーと高さを変えたり、相手GKとDFの間に山なりでFWにドンピシャに上げたり…後はFWが折り返し、走り込んだリティーが決めるパターンも増えた感じです。
(W51S/au)
51
スーペルスーペルスーペルピッポー!
(PC)
52 ガイスト◆gmNh
皆さんお久しぶりです。
この度、やっとリティーを入れたチームを立ち上げてきました。(右WGです)
まだ5試合しかやってなく、試合から消える事がありますが、リティーを輝かしていきたいです。
(921SH/SB)
53 利鳥羽婁
この人嫌い。
今日相手チームのこの人に好き放題やられた…(´・∞・`)
(822SH/SB)
54 けい◆IPgv
SP対応に優れた選手やテクニック系に強い選手が苦手ですが総じて苦手とも言える選手もいないような(笑)

結構ボタン操作や選手配置を考えてみると止まりますが…
リティは身長が低いので身長が高くインターセプトが巧い選手が辛いですね

どんな選手が苦手何でしょうか?
(W53CA/au)
55 トラブルマイスター◆gV0w
リティがゴール決めるとリティの名前言う前に実況の人は何て言ってるんでしょうか?

オン、リトバルスキー
ピエールリトバルスキー

みたいな感じの実況ないですか?
(SH903i/FOMA)
56 西ドイツ
ドリブラルスキー、ピエール・リトバルスキー
(SH906iTV/FOMA)
57
ドリブラルスキー
(PC)
58 てべすのすべて◆wOKM
メッシ、ロナウド、ペレのドリブルは何とか止めれますがリティのドリブルは止める自信が無いのでその対策の為に自分はリティのワントップを始めました。
個人的にですがメッシ、ロナウドはそこそこ対処できますがリティは今のとこDFを被せるしか案が無いですね。
それでもブチ抜かれますが…
(923SH/SB)
59 一兎◆yqGj
私が使用していた際苦手だったのはWMVPカンナでしたね。 全く抜けない事は無いのですがいつもの爆発的な突破が無くなりました。また以前書き込みさせて頂きましたがCBを縦に二枚並ばせ、二枚目にWMVPカンナを配置されたときは全く抜けませんでした。
(P906i/FOMA)
60 けい◆IPgv
今日は大会モードでリティを動かしてきました。

大会モードではリティのテクニカルな動きが直接的な動きに変わってました。
通常のリティみたいな動きで動かないのが残念です。

59>> 一兎様Wカンナやアンチファンタジスタ系の選手に弱い感じがします。
テュラムもキツいです
(W53CA/au)
61 まぁ
僕はリティを止めるのを完全に諦めて、CBの人数増やしてセンタリングをカットするようにしてます
(W61CA/au)
62 一兎◆yqGj
>>けい様
アンチファンタジスタですか・・・
たしかにネスタなんかもきつかったですね。
一度DF4枚でリティを囲まれたときにはパスがこないはうけてもDFが4人でかこんでくるはで大変でした・・・
1トップでやってると攻撃パターンが少ないんで結構きつかっったですね。
(PC)
63 ピクシー
リティに惚れて1トップで相棒にピクシーとシャビで頑張りました。
ホームではリティ使いがいなかったので、対戦では苦労しなかったかも。ヘタレなので385点止まりでした。でも、リティは最高ですね。
(EZ)
64 けい◆IPgv
リティ対策として考えてみると

1 リティにボールが渡る前にインターセプトできる選手を配置

2 ボランチに身長の高い選手を配置しリティにボールを渡さない

3 リティにカードをかぶせる

4 ハードマーク系のキープレイヤーを使いマークする

5 アンチスピードスター<アンチファンタジスタのKPを使い対応する

ぐらいかなって思ってます。

最近、シェバ・リティ・クリンスマンの3トップを使っていての感想です。

まず、シェバとリティを比べるとリティはSPで抜くのでは無くTEで抜いている感があるように感じました。

これは対策KPを使われた時に思った印象です。
シェバはアンチスピードスターを使われていた時に良く止められています。
リティはアンチファンタジスタを使われていると良く止められていました
(W53CA/au)
65 一兎◆yqGj
1試合で10得点できたので上げ

勝手に9得点が最高だと思ってました
(P906i/FOMA)
66 りてぃ
けいさん貴重な情報ありがとうございます。参考にします。
(PC)
67 けい◆IPgv
リティの苦手選手
今日やってみて、エブラが凄く嫌でした
(W53CA/au)
68
リティの相方は誰でしてます?
自分はビエリです。
(W61SH/au)
69 けい◆IPgv
リティの相方のオススメはクリンスマンやポドルスキーがオススメです。
(W53CA/au)
70 ボー◆vaVc
リティ、1トップ
考えてみたらどうでしょ?


自分わ、リティを1トップ
トップ下に、マンチーニ
ジェラードとおいてます。


リティドリブル上手いから
普通に抜きます。
今…70試合消化して
305点とってます。
(W65T/au)
71 次は
きっと弱体化するね
リティみたいなパワーのない選手がワントップで活躍するのはありえないから
(W43H/au)
72 弱体化?
じゃあ、メッシやリベリーなんかも弱体化だな?そういう事だろ?
(W52SA/au)
73 リベリー
はパワーあるだろ
(L01A/FOMA)
74 すまん
リベリーパワーなかったね
(L01A/FOMA)
>>70
ボーさんの意見も勿論ですが…リティーをサイドに使い、突破と精度の高いクロスを活かせるFWと組ませるのも一つの楽しみ方ですからね。
私はCFバッジョ、トップ下ピクシーの前線でやっていますが、かなり楽しめるチームです。

>>71
荒れる素になる書き込みは控えましょう。

>>72
売り言葉に買い言葉はやめて、スルーで…
(W51S/au)
76 おっぺけぺ〜◆oBNz
システム4231の右OHで30試合程やって来ました。ロニの1トップ、左OHレオナルド、トップ下ピクシーで、KP朴のムービングパスワークを使用。
KPのせいもあり、ワンタッチでFWに叩く事が多かったです。時折見せるドリブルが良いアクセントでした。嵌るとピクシーやロニとワンツーを繰り返してDFを抜きさりバルサの様なテンポよいサッカーを楽しめます。サイドチェンジは弾丸で強力でした。センタリングやシュートも弾丸だったら…。リティー本来の楽しみ方とは違うかもしれませんが参考までに。
(W64SA/au)
77 スパロウ
自分はトーレス・リティの2トップでトップ下にストイコビッチです。
(W54S/au)
78 ↑↑
だから何?
(SH903iTV/FOMA)
79 ぴの◆KYr3
>>78
>>68への解答じゃないですかね…


あっ、
スルーしなきゃいけませんでしたか?
(W44K/au)
80 じゃあ
71さん。F・インザーギはどうなるの?パワーないけど、ワントップでも輝きますよ
(W61CA/au)
81 だから
次はって言ってますけど…
(PC)
82
>>71

確かにドリブルが上手くてスピードもそこそこ有ればCFで活躍できるっていう仕様はやめていただきたいですね。

でも一番望むのはDFの無効化(あのすり抜けるやつ)を改善してほしいです。せめて競り合ってるんだよ、体はぶつかり合ってるんだよ、的なせめぎあいは表現して欲しいですね。

スレ違いスンマセンです
(PC)
83 サッカー◆hTKk
リティとクリンスマンとブレーメとマテウスが黄金連携になった。
ブレーメとリティはまだだった。
好きだから黄金まで、擦って擦りまくる。
(W53CA/au)
84 ドイツって
Gグループ多い。
(SH904i/FOMA)
85 文句言うことのほどか?
>>82 すり抜けの方が、演出的にいいように思うが…

どうせ、すり抜けに文句言う奴は…

体ぶつけ合った処で、なんで自チームのカンナヴァロ・ネスタ・etcがパワー負けすんだよ…って、不満言うことになるよね(笑

ギリギリすり抜けてるとも、解釈出来る今の方が納得出来るように思うがね。

文句言う奴は、何でも人の所為にして…自分を正当化するからね(笑
(N01A/FOMA)
86 けい◆IPgv
同じルールでやっているゲームですので仕方がないでしょう。
ゲームの仕様については直後セガに言われてはどうでしょうか?

リティ・クリンスマン・ブレーメ・マテウスのチームですがサイド寄りのブレーメtop下が凄かったです。
リティに限った事でもないでしょうがクロス重視をkpにしていると普段のリティでは想像出来ないようなクロスを上げていました。
(W53CA/au)
87 いやいや
どう見てもギリギリすり抜けてないだろw
パワーで負けて文句は相手の選手とたいせいによっては文句でるだろうなw
でもセンタリングの胸トラ無双の方が嫌だけどなw
(PC)
88 トラブルマイスター◆PVjg
久しぶりに蹴り行ったが、ROM変更でもしたか??
リティの動きが全然変わってるのに驚いた!
(SH903i/FOMA)
89
シュートの決定力落ちたよね
(PC)
90
88 どういう感じで変わってたんですか?
(N905imyu/FOMA)
91 82です
>>85へ.×文句言うことのほどか
〇文句言うほどのことか

語るなら日本語を勉強してから語ってくださいw
いっちょ前の事を語ってるんですからw
(PC)
92 揚げ足
とるの好きだね〜
間違いなんて誰にでもあるんだから寛大になろーや
(SH903iTV/FOMA)
93 疲れる
>>92
いきなりあんた誰?

て言うか好きだね〜って何を理由に言ってんの?

好きだね〜って言葉は何度も何度も同じような事をしている人に使う言葉だと思うんだけど違いますかね?

因みに僕は揚げ足を取ったつもりは有りません。間違った言葉を正しく直しただけです。
(PC)
94 揚げ足
とるの好きな人いるよねー。
(N705i/FOMA)
95 あはっ
>>93

いちいち反応するな!お前が賢いのは十分解ったフリをしてやるから心配するな。
(SH906i/FOMA)
96 82
はぁめんどくせ〜

責任もってウメちゃいま〜す
(PC)
97 82
(PC)
98 82
(PC)
99 82
埋め
(PC)
100 82
埋め
(PC)