1 名犬シロ◆rBla
【ワイド】ルカ・トニ【ポスト】A
(P01A/FOMA)
3 名犬シロ◆rBla
WFWの使用感
スピードがなく、ドリブルが大きいため単独突破は期待できません
クロスボールには強いのでサイド攻撃が有効です
またアシスト能力が高く、足の速い選手と組ませるのもいいと思います
KPワイドポスト使用時はトニにボールが入ると、前を向かずに、ダイレクトでTOP下やボランチの選手に落としたり、トニが少し溜めてからサイドに展開したりします
連携線もある程度必要ですが非常に使いやすいKP戦術です
スピードがなく、ドリブルが大きいため単独突破は期待できません
クロスボールには強いのでサイド攻撃が有効です
またアシスト能力が高く、足の速い選手と組ませるのもいいと思います
KPワイドポスト使用時はトニにボールが入ると、前を向かずに、ダイレクトでTOP下やボランチの選手に落としたり、トニが少し溜めてからサイドに展開したりします
連携線もある程度必要ですが非常に使いやすいKP戦術です
(P01A/FOMA)
4 ガイスト◆gmNh
スレ立てありがとうございます。
今日、念願だったトニチームを立ち上げました。まだ星が一つしかなく、シュートがよくポストに当たってしまいますが〜威力&ヘッドは頼もしいですね。
これから、トニを輝かして行きたいです。
今日、念願だったトニチームを立ち上げました。まだ星が一つしかなく、シュートがよくポストに当たってしまいますが〜威力&ヘッドは頼もしいですね。
これから、トニを輝かして行きたいです。
(921SH/SB)
5 羽根◆HANE
念願のトニを引いたので、さっそくリベリーと組ませようと思ったのですが、
先日までこちらのサイトに書いてあった特殊連携◎トニ-リベリーが消されていました。
トニ-リベリーの特殊連携◎情報はガセだったのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
先日までこちらのサイトに書いてあった特殊連携◎トニ-リベリーが消されていました。
トニ-リベリーの特殊連携◎情報はガセだったのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
(PC)
7 hangkun◆vnxe
ドイツ国籍&バイエルン所属縛りでやっています。
クリンスマンがどうしても抑えられてしまっていた時に、
サブに入れてた0708黒トニを入れてみたら、ヘッドがとてつもなく強く惚れてしまいました"ヽ(´▽`)ノ"
ドリブル突破はかなり苦手なようですが、空中戦とたまにくるチャンスでの強烈なシュートがクセになりそうです。
きのうやっと念願のWFWトニをトレードでゲットできましたので投稿しました。
一度クリンスマンをはずして、トニをスタメンでしばらくやってみようと思ってます。期待大です(=゜ω゜)ノ
クリンスマンがどうしても抑えられてしまっていた時に、
サブに入れてた0708黒トニを入れてみたら、ヘッドがとてつもなく強く惚れてしまいました"ヽ(´▽`)ノ"
ドリブル突破はかなり苦手なようですが、空中戦とたまにくるチャンスでの強烈なシュートがクセになりそうです。
きのうやっと念願のWFWトニをトレードでゲットできましたので投稿しました。
一度クリンスマンをはずして、トニをスタメンでしばらくやってみようと思ってます。期待大です(=゜ω゜)ノ
(PC)
18 トニ夫
はじめまして。
今、イタリアフリーでトニのワントップでカモラネージからのクロスが得点源なのですがトニのポジショニングが悪くていまいち得点が伸びませんどこに、配置したらいいですか?教えてくださいお願いします。
長文失礼しました
今、イタリアフリーでトニのワントップでカモラネージからのクロスが得点源なのですがトニのポジショニングが悪くていまいち得点が伸びませんどこに、配置したらいいですか?教えてくださいお願いします。
長文失礼しました
(913SH/SB)
20 カカン◆qSLa
>>18 自分もWFWトニで右WG0203黒カモラネージでやってましたよ。右からならトニを右に置けばいいですよ。中央の少し右ではなく中央からカード1枚分ぐらいの間で右に置いてたらかなりあわせてくれましたよ。
(PC)
29 リヴェリー◆Ed54
>>26さん
やはりマンチーニですかね。
>>28さん
たしかにヴィアッリはどちらかというとヴィエリタイプですね
漠然とした質問で申し訳ありません
いまさらですがWFWトニの使用感を
バイエルン、イタリアの2チームで使用してますが、バイエルンのほうはリベリーのクロスからしか得点できませんが、
イタリアだと、ポストプレイが光ります。またフライスルーにはかなりよい反応をします。ですが得点よりアシストのほうが多いのは複雑です
やはりマンチーニですかね。
>>28さん
たしかにヴィアッリはどちらかというとヴィエリタイプですね
漠然とした質問で申し訳ありません
いまさらですがWFWトニの使用感を
バイエルン、イタリアの2チームで使用してますが、バイエルンのほうはリベリーのクロスからしか得点できませんが、
イタリアだと、ポストプレイが光ります。またフライスルーにはかなりよい反応をします。ですが得点よりアシストのほうが多いのは複雑です
(D705imyu/FOMA)
31 ネクストバッジョ
今日、ICCでCPUのイタリアチームのトニにハットトリックされた。何とか、他のチームから勝って決勝まで行き、優勝できたけど、決勝で当たらなくて良かった。
どうも、トニだけでなく、カモラネージ、ディナターレを加えた3トップを止められない。
どうも、トニだけでなく、カモラネージ、ディナターレを加えた3トップを止められない。
(F01A/FOMA)
37 瞬間◆VRb6
次のチームでバイエルン縛りをやろうと思ってます。2TOPでクローゼとWFWトニでKPはトニのワイドポストでやろうと思ってるんですけどどんな感じでしょうか
使用感教えて下さいm(_ _)m
(S001/au)
38 ロマン◆22Ly
イタリア縛りで使用中です。
彼は2トップより3トップまたはワントップのが輝く気がします。 チェックにきたらサイドにふるのを徹底すれば本当に使えるFWですよ。
パスとポストプレイも上手いですし
個人突破より周りを使って得点したい人使えばいいと思います〜
彼は2トップより3トップまたはワントップのが輝く気がします。 チェックにきたらサイドにふるのを徹底すれば本当に使えるFWですよ。
パスとポストプレイも上手いですし
個人突破より周りを使って得点したい人使えばいいと思います〜
(W51S/au)
39 瞬間◆VRb6
ロマンさんコメント有り難う御座いますm(_ _)mフォメはこんな感じなんですけど
□□□□□□□
□□@□A□□
□□□□□□□
B■■C■■D
@0708クローゼ
AWFWトニ
B0708ポドルスキ
C0708バスティ
DWWFリベリー
トニのKPは機能するでしょうか
□□□□□□□
□□@□A□□
□□□□□□□
B■■C■■D
@0708クローゼ
AWFWトニ
B0708ポドルスキ
C0708バスティ
DWWFリベリー
トニのKPは機能するでしょうか
(S001/au)
40 ロマン◆22Ly
攻撃的な布陣ですね〜きっと機能すると思います!ポドルスキは一つ上げてFW認識がいいかもです。トップ下かのパスにオフザボールでフリーになってボールもらってくれると思いますよ
トニがボール持って 抜けそうな時以外は右だけ、または左だけ点灯で。一人位なら抜いてくれますがトニはサイドからのセンタリンが一番点とれますし
あとキーパーがキャッチしてくる場合はトニクローゼをペナルティエリアからそれぞれ左右にずらすとセンタリングにキーパー飛び出す前にヘディングしてくれますよ〜
トニはヘディングみてて気持ちいいです。是非楽しんで下さい
トニがボール持って 抜けそうな時以外は右だけ、または左だけ点灯で。一人位なら抜いてくれますがトニはサイドからのセンタリンが一番点とれますし
あとキーパーがキャッチしてくる場合はトニクローゼをペナルティエリアからそれぞれ左右にずらすとセンタリングにキーパー飛び出す前にヘディングしてくれますよ〜
トニはヘディングみてて気持ちいいです。是非楽しんで下さい
(W51S/au)
42 削除済
43 ロマン◆22Ly
最初みんなトニ弱い弱い言ってたよね なんでだろ…
あまりの強さにイタリア縛りで433バルサ型を対人で試してみました(リアルもそうですし(^_^))が勝てますよ!!
むしろ4231相手なら バルサ型のがのがいいぐらいです。
何よりやってて楽しいです。
只今対人戦も含め
46勝1負2分
バルサ型でガチガチの4312に勝つと気持ちいいです〜。
片攻めに対しても攻めて攻めまくることで6対4で勝ちました(笑)けっこうメンツ考えたかいがありました!
あまりの強さにイタリア縛りで433バルサ型を対人で試してみました(リアルもそうですし(^_^))が勝てますよ!!
むしろ4231相手なら バルサ型のがのがいいぐらいです。
何よりやってて楽しいです。
只今対人戦も含め
46勝1負2分
バルサ型でガチガチの4312に勝つと気持ちいいです〜。
片攻めに対しても攻めて攻めまくることで6対4で勝ちました(笑)けっこうメンツ考えたかいがありました!
(W51S/au)
60 削除済
61 ロマン◆22Ly
自分はカッサーノオススメです
スタミナあげれば片攻めでない限り一試合もちます。あとはミッコリ ディナターレ デルベッキオ ですね。あとあればエスポージトはかなりキレキレです。
スタミナあげれば片攻めでない限り一試合もちます。あとはミッコリ ディナターレ デルベッキオ ですね。あとあればエスポージトはかなりキレキレです。
(W51S/au)
62 ガイスト◆gmNh
かなり久々に蹴って来ました。
連携付いてからのワイドポストやフィーゴのサイドエリア支配は楽しいですね。
基本サイドエリア支配にしていますが〜ちょっと開きぎみのトニへボール集めてからフィーゴへサイドチェンジし、フィーゴがカットインORクロスで仕留めるパターンにハマッてます。
上手くいかない時はワイドポストに切り替えてます。
フォメはローマのゼロトップ風にしてます。
長文失礼しました。
連携付いてからのワイドポストやフィーゴのサイドエリア支配は楽しいですね。
基本サイドエリア支配にしていますが〜ちょっと開きぎみのトニへボール集めてからフィーゴへサイドチェンジし、フィーゴがカットインORクロスで仕留めるパターンにハマッてます。
上手くいかない時はワイドポストに切り替えてます。
フォメはローマのゼロトップ風にしてます。
長文失礼しました。
(921SH/SB)
68 ありり◆v22k
クロスからのフィニッシャー、ポストプレイヤーとしては◎。ドリブルはパワー高くても潰されてます。(私だけカナ?)最近では、クロッサー対策打たれたら、中央で球受けしてから右に開いての短クロスで遊んでます。
(SH905i/FOMA)
69 ぺルティエリアの業師
ドリブルは歩幅が大きいため取られやすいです。相手を引きずるというよりも、相手の間を大股で闊歩してたまに抜くという表現が適切かと。
それとシュートをする前にGKの飛び出しにやられます。
でも、トニはシュート力は強いので、ペナルティエリア入るぎりぎりからのシュートも入ることが多いです。
あと、もっさりしたゴールパフォーマンスもいいですよ。
それとシュートをする前にGKの飛び出しにやられます。
でも、トニはシュート力は強いので、ペナルティエリア入るぎりぎりからのシュートも入ることが多いです。
あと、もっさりしたゴールパフォーマンスもいいですよ。
(PC)
71 ありり◆v22k
クロスに対しては、GK飛び出しならヘッドで、飛び出しなしならワントラップからのシュートで、高確率で得点を上げさせて貰ってます。お気に入り選手の一人です。頑張って下さい!
(SH905i/FOMA)
74 銀狼◆ZCCZ
今度、綺羅トニの使用を考えてるのですが
kpのワイドポストは
一度後ろやサイドに叩く
イメージがあるのですがトニの上にFWを一人配置した場合、前にもパスしますでしょうか?
ワイドポストを活かすなら
やはりトニの後ろに配置した方が良いでしょうか?
ちなみにトニの前なら
Pロッシ
後ろならデルピエロと
トッティと考えてます。
kpのワイドポストは
一度後ろやサイドに叩く
イメージがあるのですがトニの上にFWを一人配置した場合、前にもパスしますでしょうか?
ワイドポストを活かすなら
やはりトニの後ろに配置した方が良いでしょうか?
ちなみにトニの前なら
Pロッシ
後ろならデルピエロと
トッティと考えてます。
(D903i/FOMA)
92 バスティ
実際のト―ニみたいに外に流れて受ける訳じゃなくて周りがト―ニを使って上がろうとする感じです!
強い人達とあたり始めて勝ちきれなくなってきた!
プレースピードが遅いからトニにボールが入る前に奪われる感じ!トレーニングでプレースピードを鍛えて挑戦してみます
強い人達とあたり始めて勝ちきれなくなってきた!
プレースピードが遅いからトニにボールが入る前に奪われる感じ!トレーニングでプレースピードを鍛えて挑戦してみます
(W64SA/au)
93 ┐('〜`;)┌◆FsJZ
(P01A/FOMA)
94 バスティ
たぶん同じ事を言ってますよ(笑)強い人達はボランチの動きが速いのでトニにボール入るようにパスのスピードをあげるのとトニ自体のもらうスピードをあげる。という意味でプレースピードをあげて挑戦してみますという意味です。リアクションありがとうございます!(b^ー°)
(W64SA/au)
95 ┐('〜`;)┌
>>94いや全体的にカード動かしてパスコース確保するべきだ
いくら上手くても全てのパスコースを塞ぐのは無理なんだ
守備的な4312とかでやってればそれは出来ないが、例えば4-4-2のボックスだと角度の違う二人のOHとボランチ(パスに秀でた選手)からパスが入れられるようにすれば確実にトニにいれられるだろうよ
4312ならSBを有効に使って欲しいね
いくら上手くても全てのパスコースを塞ぐのは無理なんだ
守備的な4312とかでやってればそれは出来ないが、例えば4-4-2のボックスだと角度の違う二人のOHとボランチ(パスに秀でた選手)からパスが入れられるようにすれば確実にトニにいれられるだろうよ
4312ならSBを有効に使って欲しいね
(P01A/FOMA)
96 バスティ
なるほど!カードを動かす手がありますね!!(b^ー°)442のボックスです。二枚はOHではなくSHの位置です。こいつらを中に絞ればパスの距離が縮まってトニに入りやすくなりますね。あとはトニ自体を下げ目にするか!
スピードあげつつ試してみます。
うちのラームはあがらない事で有名です(笑)
スピードあげつつ試してみます。
うちのラームはあがらない事で有名です(笑)
(W64SA/au)