1 ペレア&ペレス◆Gjbx
【king】ペレ-14-
(W55T/au)
11 でん◆iD60
皆さん、引いた時の話をしているので私のお話をします。
私は次バージョン稼働前に最後
引くまでと思い30クレ程、ここでカード排出の調子がおかしくなり、店員呼ぶこと5回。普通ならサテ移動するのですが続行。事実店員にも移動を進められましたが、理解ある人で、
引くまでやらして下さいと言うと了承してくれました。そこから、さらに10クレ、排出の調子は戻ったのですが、間もなく閉店時間。半ば諦めかけて時間を確認し最後2クレ分金額投入。
1枚目にペレが出ました。
思わず天を見上げました。
正直、ここまでして自引きしたので愛着あります。
長い話ですいません。m(_ _)m
私は次バージョン稼働前に最後
1枚目にペレが出ました。
思わず天を見上げました。
正直、ここまでして自引きしたので愛着あります。
長い話ですいません。m(_ _)m
(W61H/au)
12 メレーニア◆ENrC
私は2枚引きました。1枚目は6クレ目で、2枚目は4クレ目で引いたので、運が良いほうだと思います。しかし、2枚目を引いた日(12月31日)から高熱を出し、新年から1週間声がでなくなりました。
(PC)
13 引き自慢見てていい加減うざい
俺もペレ引いたけどさ、引けなかった人だっているんだから、引けない人からみたら、引けたからなに?位にしか思わないし、その事考えたら、自分の中で喜んで、心の奥にしまっておいて、嬉しさは知り合いに話す方が良いよ。それよりか
ロケテで使用した人いないかな?
ロケテで使用した人いないかな?
(PC)
21 ペレア&ペレス◆Gjbx
リアル同様皆様の記憶に残る数少ない選手なのですね
自分もつい思い出に浸ってしまいましたすいません(汗)
ペレ使用予定の方々のタメにも是非使用感などの書き込みもお願いします。(ロケテ使用感わかる方いらっしゃいましたら是非よろしくお願いします)
自分もつい思い出に浸ってしまいましたすいません(汗)
ペレ使用予定の方々のタメにも是非使用感などの書き込みもお願いします。(ロケテ使用感わかる方いらっしゃいましたら是非よろしくお願いします)
(W55T/au)
26 だったら
これからスレの方向を変えればいいだけ。
ペレのボディバランスは半端ないっすね。シュート精度、ポジショニング完璧。小柄な体?も身体能力でカバー。まさにパーフェクトバランス。
キングに相応しい選手ですね。
ペレのボディバランスは半端ないっすね。シュート精度、ポジショニング完璧。小柄な体?も身体能力でカバー。まさにパーフェクトバランス。
キングに相応しい選手ですね。
(921SH/SB)
27 ミニまっちょ◆anUX
ペレを右STにて使用。
トップ下のロナウジーニョのパスをもらってからの判断力?が◎。ドリブルで持ち込みシュート、ドリブルでサイドに開いてクロスをあげる、CFロナウドへのスルーパスと機能性抜群の使用感です。ただヘディングシュートが…。
グループがCのせいか連携を考えるとBかブラジルといった在り来りチームになってしまうのも…。
トップ下のロナウジーニョのパスをもらってからの判断力?が◎。ドリブルで持ち込みシュート、ドリブルでサイドに開いてクロスをあげる、CFロナウドへのスルーパスと機能性抜群の使用感です。ただヘディングシュートが…。
グループがCのせいか連携を考えるとBかブラジルといった在り来りチームになってしまうのも…。
(SH906i/FOMA)
28 フォメ
CFロナウド,STペレ,トップ下カカで蹴ってます。
相手が3バックの時はペレをWGにすると得点がアップします。相手の選手を見て左右のWGを変えていますが、どちらのサイドでもクロスを上げるのがうまいです。
得点は何故か後方から走りこんだカカ上げています。
(ロナウドがゴールを決めるは左サイドからペレが出すスルーパスの時です)
相手が3バックの時はペレをWGにすると得点がアップします。相手の選手を見て左右のWGを変えていますが、どちらのサイドでもクロスを上げるのがうまいです。
得点は何故か後方から走りこんだカカ上げています。
(ロナウドがゴールを決めるは左サイドからペレが出すスルーパスの時です)
(PC)
29 PELE
自分はCFロナウド、STロナウジーニョ、トップ下ペレで蹴っています。始めはロナウジーニョとペレは逆のポジションで使っていたのですが、ロナウジーニョが結構ボールを取られやすくトップの2人までボールが行かなかったので思い切って逆にしてみたらペレはボールを取られないのでトップの2人にボールが渡る確率が増え得点力が倍増しました。もちろんペレにボールが渡った時はKPにしていますけどね。
(PC)
30 削除済
31 削除済
33 削除済
34 通りすがり
>>30
活躍して当たり前って試合に勝たなきゃ意味無いのでそういう人選になるのは普通だと思うが。能力や連携などを重視して選ばないのならばどうやって選手選ぶのか教えてもらいたいな。
活躍して当たり前って試合に勝たなきゃ意味無いのでそういう人選になるのは普通だと思うが。能力や連携などを重視して選ばないのならばどうやって選手選ぶのか教えてもらいたいな。
(PC)
36 ミニまっちょ◆anUX
すいませんm(__)m
挑発に乗っからないように気をつけます
せっかくペレのスレなのに荒れるような発言をしてすいませんでしたm(__)m
以後気をつけます。
挑発に乗っからないように気をつけます
せっかくペレのスレなのに荒れるような発言をしてすいませんでしたm(__)m
以後気をつけます。
(SH906i/FOMA)
↑37、自分はウェア、チャールトン、ペレの3トップです。一概にペレの相方がロナウドだけとは限らないし、カードだから誰と組ませようがその人の自由だからそのような書き込みも荒れる原因になるから、控えたほうがいいですよ。
(920SH/SB)
50 削除済
52 ミニまっちょ◆anUX
左SHにロベカルを配置してペレを真ん中よりちょっと開き気味のCFにて使用。
KPロベカルのキープレーヤーアタックにしてクロスをガンガン上げさせるとペレがフリーで得点量産。ペレを真ん中に配置するとイマイチ…サイド攻撃時はちょい開き気味が1番点がとれるかも。
KPロベカルのキープレーヤーアタックにしてクロスをガンガン上げさせるとペレがフリーで得点量産。ペレを真ん中に配置するとイマイチ…サイド攻撃時はちょい開き気味が1番点がとれるかも。
(SH906i/FOMA)
55 削除済
60 ペレア&ペレス◆Gjbx
スレ違い&レート関連の話題は荒れる原因となるので極力避けて下さいm(_ _)m
スルー
また強い弱いではなく、選手一人一人個性があるので具体的な長所・短所など書き込んでいただけると助かります♪
私の使用感です
4-3-2-1前線はアンデルソン.パトの2ST+CFペレKPロングカウンター
ロングカウンターのせいもアリ.ボールを持ったら常に前へ突破使用とします。ペレの突破力が存分に生きて輝いてました。
個人的ですが.CF>ST>OMFの順で活躍してくれました。
参考になれば幸いです
長文失礼しました。
スルー
また強い弱いではなく、選手一人一人個性があるので具体的な長所・短所など書き込んでいただけると助かります♪
私の使用感です
4-3-2-1前線はアンデルソン.パトの2ST+CFペレKPロングカウンター
ロングカウンターのせいもアリ.ボールを持ったら常に前へ突破使用とします。ペレの突破力が存分に生きて輝いてました。
個人的ですが.CF>ST>OMFの順で活躍してくれました。
参考になれば幸いです
長文失礼しました。
(W55T/au)
61 セレソン
最近になってKLE ペレを購入したセレソンです、色々アドバイスお願いします。
質問1:システムはどれがいいですか?4-3-3or4-4-2
質問2:ペレのパートナーは誰がいいですか?
質問3:B・Cでメンバー作ろうと思うのですがペレと連携がいいのは誰でしょうか?
アドバイスお願いします。
質問1:システムはどれがいいですか?4-3-3or4-4-2
質問2:ペレのパートナーは誰がいいですか?
質問3:B・Cでメンバー作ろうと思うのですがペレと連携がいいのは誰でしょうか?
アドバイスお願いします。
(P903iTV/FOMA)
62 PP
ペレの攻守両面での感想としては
カウンター系の戦術は突破力が向上するorライン裏へ飛び込む能力が向上するので、そこそこパワーとスピードのある選手であれば、GKと1:1でシュートの嵐です。
そうでなくても止め難い選手です。DFのチャレンジ&カバーでタイミングばっちりでも、すり抜けて行かれました。スライディングさえもすり抜けていきます。
ただスタミナの消耗が激しいので後半途中くらいからラインブレイクはしても突破は難しくはなります。
カウンター系の戦術は突破力が向上するorライン裏へ飛び込む能力が向上するので、そこそこパワーとスピードのある選手であれば、GKと1:1でシュートの嵐です。
そうでなくても止め難い選手です。DFのチャレンジ&カバーでタイミングばっちりでも、すり抜けて行かれました。スライディングさえもすり抜けていきます。
ただスタミナの消耗が激しいので後半途中くらいからラインブレイクはしても突破は難しくはなります。
(PC)
63 PP
>>61
@それは好きずきだから自分の得意なフォメ、相手に合わせるフォメがあればそれを採用するのがいい。
Aパートナーはロナウドかリバウドが◎だからいいと思う。
B連携がいいのは特殊◎リバウド 後はブラジル選手Bグループが◎で、その他の選手は○以下です。
@それは好きずきだから自分の得意なフォメ、相手に合わせるフォメがあればそれを採用するのがいい。
Aパートナーはロナウドかリバウドが◎だからいいと思う。
B連携がいいのは特殊◎リバウド 後はブラジル選手Bグループが◎で、その他の選手は○以下です。
(PC)
65 キング◆R0Bj
前バーの稼働初期から使用しています。
昨日任期終了した戦積は定番のロナウドをSTにしていますが、141勝7分2負と対人を避けずにこの成績でした。
3割程が対人だったと思います。決勝での引き分けが多かったですが対人で無敗でしたね。
どんなチームが相手でも、互角以上の戦いをしてくれる非常に頼もしい選手でしたね。
昨日任期終了した戦積は定番のロナウドをSTにしていますが、141勝7分2負と対人を避けずにこの成績でした。
3割程が対人だったと思います。決勝での引き分けが多かったですが対人で無敗でしたね。
どんなチームが相手でも、互角以上の戦いをしてくれる非常に頼もしい選手でしたね。
(SO903iTV/FOMA)
66 TSN
うちのホームでもペレ使用者の大多数は BC 間でチームを組む、いわゆる動物園状態… 皆さん個性が無いな〜と思う反面、やはり年代的にも特殊連携になる様な選手が居ないんで、それも仕方無いかと思っとります。
せめてユニホーム縛りだけでなく過去のサントス在籍者も特殊の条件に加えてくれればカズ、ロビーニョ、ドゥンガ、ドニや、今後カード化が期待されるジエゴなんかとも組ませ易くなるのにな…
一生懸命カズとペレを擦って時間を掛けて黄金連携にして、任期終了前には他にパートナーになりそうな選手を一時退団させてって感じで毎回、この二人と師弟関係を結んでいます。(笑)
せめてユニホーム縛りだけでなく過去のサントス在籍者も特殊の条件に加えてくれればカズ、ロビーニョ、ドゥンガ、ドニや、今後カード化が期待されるジエゴなんかとも組ませ易くなるのにな…
一生懸命カズとペレを擦って時間を掛けて黄金連携にして、任期終了前には他にパートナーになりそうな選手を一時退団させてって感じで毎回、この二人と師弟関係を結んでいます。(笑)
(PC)
76 mic◆AxI4
(PC)
88 え?
>>87
本人の使用感でペレ>リティだっただけの話でしょ。
もちろんというからには、できれば判断の拠り所を示して欲しかった、とは思うがね。
それとも君は、特定選手の話をするにあたって、同一方法でプレイした大量のデータから統計取って、主観が入らない様に合理的に判断するの?
最初っから他人を否定してやろうと思って書き込みすると、こうやって余計なツッコミ入れられることになる。
本人の使用感でペレ>リティだっただけの話でしょ。
もちろんというからには、できれば判断の拠り所を示して欲しかった、とは思うがね。
それとも君は、特定選手の話をするにあたって、同一方法でプレイした大量のデータから統計取って、主観が入らない様に合理的に判断するの?
最初っから他人を否定してやろうと思って書き込みすると、こうやって余計なツッコミ入れられることになる。
(PC)
89 ペレとリティ
CFで使った場合
突破力 ペレ>リティ
シュート精度 ペレ>リティ
抜け出し ペレ>リティ
アシスト ペレ>リティ
いたら嫌なのはやっぱりペレ
WGの場合はペレ<リティ
突破力 ペレ>リティ
シュート精度 ペレ>リティ
抜け出し ペレ>リティ
アシスト ペレ>リティ
いたら嫌なのはやっぱりペレ
WGの場合はペレ<リティ
(N905i/FOMA)
92 ん
>>88
たとえ本人の使用感だとしても【もちろん】と言うからには 自分だけでなく他の人が使ってもリティより突破力がある と解釈できるよな?
俺が言いたいのは操作やフォメ次第でどうにでもなる。なのになぜ【もちろん】と言い切れるのか だよ。
下部
そっくりそのままお返ししよう^^
たとえ本人の使用感だとしても【もちろん】と言うからには 自分だけでなく他の人が使ってもリティより突破力がある と解釈できるよな?
俺が言いたいのは操作やフォメ次第でどうにでもなる。なのになぜ【もちろん】と言い切れるのか だよ。
下部
そっくりそのままお返ししよう^^
(N906i/FOMA)
96 TSN
ペレのベストゴールの一つでもある W杯 58年スウェーデン大会決勝でのリフティングで DF 2人をかわしてのゴールのようなプレーを再現して欲しいですね。
0708で スライディングタックル が追加されましたし、セガも頑張ればやれない事はないと思います。
もし今後 プラティニ が出現しても今のWCCFでは プラティニ らしさを表現出来ないですし…
0708で スライディングタックル が追加されましたし、セガも頑張ればやれない事はないと思います。
もし今後 プラティニ が出現しても今のWCCFでは プラティニ らしさを表現出来ないですし…
(PC)