6 ファルコン◆UcGa
ロナウドの降臨はあまり多様しない方がいいです
ショートカウンターとかラインブレイクも結構スタミナ消費があるから、使い分けるとロナウドはメチャクチャ活躍しますよ
ロナウドの相方を前半と後半でうまく使い分けた方がいいと思います
それと逆にロナウドを抜いて試してみればいかにロナウドがすごいか分かりますよ
ショートカウンターとかラインブレイクも結構スタミナ消費があるから、使い分けるとロナウドはメチャクチャ活躍しますよ
ロナウドの相方を前半と後半でうまく使い分けた方がいいと思います
それと逆にロナウドを抜いて試してみればいかにロナウドがすごいか分かりますよ
(SO906i/FOMA)
7 ロナウド◆dn8n
スレ立てご苦労さまです。
今日10クレしてきましたがロナウドの突破力に助けてもらいました。
右STの下げめを試してみましたがやはりSTだとアシスト役になっちゃいました。
次はロナウドを輝かせたいと思います。
今日10クレしてきましたがロナウドの突破力に助けてもらいました。
右STの下げめを試してみましたがやはりSTだとアシスト役になっちゃいました。
次はロナウドを輝かせたいと思います。
(D904i/FOMA)
9 ネラッズーロ◆kfB4
(830P/SB)
12 林檎◆oBNz
ブラジル縛りでLEロナウド使用中です。
ちなみにICカード5枚目ぐらいです。
今回更新して前回とまったく同じメンバーで蹴ってるんですか、あきらにロナウドが弱くなってる気がします。師弟関係にならなかったのもありますが、それ以外にも何か原因がある気がしてたまりません。
今までは師弟関係にならなくても最初から頑張ってくれていたんですが、ロナウド好きなんでかなりショックです。
ちなみにICカード5枚目ぐらいです。
今回更新して前回とまったく同じメンバーで蹴ってるんですか、あきらにロナウドが弱くなってる気がします。師弟関係にならなかったのもありますが、それ以外にも何か原因がある気がしてたまりません。
今までは師弟関係にならなくても最初から頑張ってくれていたんですが、ロナウド好きなんでかなりショックです。
(SH03A/FOMA)
15 ひまわり◆0uRs
LEが引けずにBSで頑張っています。
約半年ぶりに蹴り始めてやっとチームフォメ、KPが定まってきた今日この頃です。
本日暇つぶしに5クレだけ蹴ってきましたが、ロナウドは毎回得点で2、3、3、4、3、計15 得点の活躍
今まで自分が使いきれてなかったことがよくわかる内容でした
もしこれがLEなら…と 妄想してしまいました。
やはりLEの方が得点能力は高いのでしょうか?
逆にBSの方がまさっている部分ってありますかね?
長文ですいません
約半年ぶりに蹴り始めてやっとチームフォメ、KPが定まってきた今日この頃です。
本日暇つぶしに5クレだけ蹴ってきましたが、ロナウドは毎回得点で2、3、3、4、3、計15 得点の活躍
今まで自分が使いきれてなかったことがよくわかる内容でした
もしこれがLEなら…と 妄想してしまいました。
やはりLEの方が得点能力は高いのでしょうか?
逆にBSの方がまさっている部分ってありますかね?
長文ですいません
(EZ)
05ー06から蹴りだしたWCCFですが初めて買ったのがBSロナウドでした。当時はかなりの¥でしたがロナウドを使えるのが嬉しかったです。そして今、LEGENDSで活躍してくれています。
長文失礼致しました。
長文失礼致しました。
(N906i/FOMA)
21 ミラノ
私はロナウド使ってませんよ。では弱体化してないロナウドを抑えてるのは、私の腕がいいってことですか?それは有り難うございます!レートも下がり続けるでしょうし、本当にロナウドを使える方に渡って欲しいです。
(SH906i/FOMA)
ロナウド弱体化はしてないかと…抑えれる時、抑えられない時あって当たり前。ロナウドを使用する理由として強いから、好きな選手だから、どちらも個人の自由
ですがミラノ様はどちらでもないみたいなのでロナウドのスレに来るべきではないですね
判断の鈍さ、空気の読めないトコから見て操作が上手いことはなさそうですね
判断の鈍さ、空気の読めないトコから見て操作が上手いことはなさそうですね
(SH906i/FOMA)
31 ロナ対策済者
初めに言いますが、荒らすつもりはないです。
自分もなのですが、ロナウドに限定して言えば、【止めかた】があります。
ロナウドの止めかたを知っていれば、ミラノ様の言っていることは正論かと。
ここでは言いませんが、LEロナウドには弱点があります。
自分もなのですが、ロナウドに限定して言えば、【止めかた】があります。
ロナウドの止めかたを知っていれば、ミラノ様の言っていることは正論かと。
ここでは言いませんが、LEロナウドには弱点があります。
(Sportio/au)
32 ラスト
(SH902i/FOMA)
34 壊物ろなふど◆R0Bj
LEロナウドに弱点って…
LEロナウド対策じゃなくてワントップ、中央突破対策とかの間違いじゃないの…
LEロナウドなら確実に止められるとかは無いよ。
操作やカードの配置だけで勝負が決まるゲームじゃないからな。
個人的には今バーでは、ペレ、ロナウド、テベス、の順番で手に負えない…
LEロナウド対策じゃなくてワントップ、中央突破対策とかの間違いじゃないの…
LEロナウドなら確実に止められるとかは無いよ。
操作やカードの配置だけで勝負が決まるゲームじゃないからな。
個人的には今バーでは、ペレ、ロナウド、テベス、の順番で手に負えない…
(SO903iTV/FOMA)
37 ネラッズーロ◆kfB4
>>30
凄い自信満々ですね(汗)
ま、ここはネット上ですから、ほどほどに。社会人なら分かると思いますが…。
最近のロナウドはクルゼイロでしたっけ?
10試合に出場して8得点らしいですよ。
相変わらずの得点能力ですね。
代表復帰は厳しいみたいですが、頑張って欲しいです。
凄い自信満々ですね(汗)
ま、ここはネット上ですから、ほどほどに。社会人なら分かると思いますが…。
最近のロナウドはクルゼイロでしたっけ?
10試合に出場して8得点らしいですよ。
相変わらずの得点能力ですね。
代表復帰は厳しいみたいですが、頑張って欲しいです。
(830P/SB)
結論
どのカードも一長一短
使い手次第
このゲームに限っては特定プレーヤー封じはない
これで終にしましょう
うんち相手にしてたらこのスレの意味がなくなっちゃうし
どのカードも一長一短
使い手次第
このゲームに限っては特定プレーヤー封じはない
これで終にしましょう
うんち相手にしてたらこのスレの意味がなくなっちゃうし
(SH906i/FOMA)
39 親愛なるミラノ様
了解いたしました。
フレンドリーマッチで、対戦申し込みをさせて頂きたいので、監督名を教えて下さい。
チーム名は変わるかもしれませんので…。
全く違う方に対戦申し込みすると、アホかと思われちゃいますので…。
フレンドリーマッチで、対戦申し込みをさせて頂きたいので、監督名を教えて下さい。
チーム名は変わるかもしれませんので…。
全く違う方に対戦申し込みすると、アホかと思われちゃいますので…。
(D902iS/FOMA)
40 LE釜本◆BlLn
争いごとは止めにしましょうよ。仮に対戦したとして、どちらかが嫌な思いをするだけです。勝っても負けても、胸くそ悪いだけですよ。
>>15ひまわり様
得点能力は大きくは変わらないと、自分は思います。ただやはり、スタミナには違いがあるので、得点ランキングを狙うなら、LEの方がいいでしょう。あと、強いて挙げるなら、パスセンスはBSの方が若干あるような気がします。
>>15ひまわり様
得点能力は大きくは変わらないと、自分は思います。ただやはり、スタミナには違いがあるので、得点ランキングを狙うなら、LEの方がいいでしょう。あと、強いて挙げるなら、パスセンスはBSの方が若干あるような気がします。
(F03A/FOMA)
43 ペレア&ペレス◆Gjbx
LEロナウドが弱いはずがありませんが人により得手.不得手があると思います
書き込みするのであれば対策方法.生かし方など経験から具体的に書き込みしなければ不毛な議論を生むだけです。ファンの多いロナウドだけに皆さん白熱する気持ちもわかりますが煽り挑発はスルーしましょう
長文失礼しました。
書き込みするのであれば対策方法.生かし方など経験から具体的に書き込みしなければ不毛な議論を生むだけです。ファンの多いロナウドだけに皆さん白熱する気持ちもわかりますが煽り挑発はスルーしましょう
長文失礼しました。
(W55T/au)
45 ボビ◆gVHw
ロナウドとシェバを組ませようと思うのですが。シェバのKPでラインブレイクでロナウドの飛び出しとかはどうですか?
ロナウドは左CFです。
参考にしますのお願いします。
ロナウドは左CFです。
参考にしますのお願いします。
(D902i/FOMA)
48 ひまわり◆0uRs
≫40
釜本LEさん貴重な経験談ありがとうございます。
参考にします。
ちなみに自分は、CFロナウド、左STピッポ、右STよりやや下がり目OMFカカで組ませてますが、KPカカならセンタリングカカ→ロナウド、KPピッポなら両者からスルーorロビングで→ロナウドみたいな感じです。
BSですが、最後までスタミナもちますよ。
ロナウド降臨は対処されやすい&スタミナ切れするので使ってません。
何かの参考になればと思います
みんなが切磋琢磨できるスレであることを新参者ながら、願います
長文ですいません
釜本LEさん貴重な経験談ありがとうございます。
参考にします。
ちなみに自分は、CFロナウド、左STピッポ、右STよりやや下がり目OMFカカで組ませてますが、KPカカならセンタリングカカ→ロナウド、KPピッポなら両者からスルーorロビングで→ロナウドみたいな感じです。
BSですが、最後までスタミナもちますよ。
ロナウド降臨は対処されやすい&スタミナ切れするので使ってません。
何かの参考になればと思います
みんなが切磋琢磨できるスレであることを新参者ながら、願います
長文ですいません
(EZ)
50 通りすがり
ドリブルする時矢印キーでドリブル方向変えてないのか?相手のDFが居ないほうへドリブルさせるのは常識だろ。それに細かいドリブルも大きなドリブルも操作で調整出来るだろ。もっとやりこんでから書け。
(PC)
51 質問
>>48
ロナウド降臨は対処されやすいとありますが、具体的にどう対処されやすいのでしょうか?
ロナウドの降臨はメチャ強力だと思いますが・・・
常時KPにしたらスタミナが持ちませんが、ここぞという時に発動したら、鬼に金棒みたいですけどね
突破よし、スルーパスよしですよ
ロナウド降臨は対処されやすいとありますが、具体的にどう対処されやすいのでしょうか?
ロナウドの降臨はメチャ強力だと思いますが・・・
常時KPにしたらスタミナが持ちませんが、ここぞという時に発動したら、鬼に金棒みたいですけどね
突破よし、スルーパスよしですよ
(PC)
>>50さん
みたいに戦術ボタンでドリブルする方向いちいち変えられるんですかね?
大きくサイドを駆け上がったりはすると思うんですが…
オフェンス時にキーパーボタンを押すと切り返すみたいですが、押さなくても切り返すのでそこんところハッキリしませんね
ちなみにメッシを使ってる友達が昔は戦術ボタンでドリブルする方向が変わったとは言ってましたが最近全く反応しなくなりパスばっかり出すとは言っていました
みたいに戦術ボタンでドリブルする方向いちいち変えられるんですかね?
大きくサイドを駆け上がったりはすると思うんですが…
オフェンス時にキーパーボタンを押すと切り返すみたいですが、押さなくても切り返すのでそこんところハッキリしませんね
ちなみにメッシを使ってる友達が昔は戦術ボタンでドリブルする方向が変わったとは言ってましたが最近全く反応しなくなりパスばっかり出すとは言っていました
(W52CA/au)
65 ひまわり◆0uRs
>>64さん
自分はドリブル方向変わると思っています。
>>51さん
対処されやすいというのは個人に発動するKPは、その選手にDFを集中され易いという意味で、降臨だけに限った話ではありませんので
実際、自分もKPが個人発動系だと確信した時はそこに守備を集中させて、なんとか防いできてたので…
KPバレないように迷彩したりとか、人によってでしょうが、自分はロナウドKPは基本使わないという考えになっただけです。
個人的経験からの話でした
自分はドリブル方向変わると思っています。
>>51さん
対処されやすいというのは個人に発動するKPは、その選手にDFを集中され易いという意味で、降臨だけに限った話ではありませんので
実際、自分もKPが個人発動系だと確信した時はそこに守備を集中させて、なんとか防いできてたので…
KPバレないように迷彩したりとか、人によってでしょうが、自分はロナウドKPは基本使わないという考えになっただけです。
個人的経験からの話でした
(EZ)
67 ぷー
多分戦術ボタンは気持ちの問題です
私はワントップでカウンターと中央のボタンを常に押しっぱなしてたまにプレス押すぐらいで400点ぐらいとれるので、点が入る時は入ります
私はワントップでカウンターと中央のボタンを常に押しっぱなしてたまにプレス押すぐらいで400点ぐらいとれるので、点が入る時は入ります
(SH03A/FOMA)
69 ひまわり◆0uRs
>>66さん
単純に進んでほしい方向に戦術ボタン押してます。
気をつけてることは当たり前ですが、ドリブラーが
タッチする前に指示をだすことですかね
ちなみに自分は普段左右のサイド攻撃ボタンを両方点灯させてないんですが、ロナウドドリブル中間違って左右点灯した時ゴール前で左右に無駄に細かくドリブル…
早くシュートしろ〜
みたいな時もありましたので自分はまったくゼロではないと信じております
>>67さんみたいに↑↓プレスの人もいますし(真っすぐドリブルするだけではなかったです)、つねにシュートキャンセルドリブル??
してる人もいます。
どれをやるかも戦術の一つとして、自分で試してはどうでしょうか?
自分は押さずにはいられないので押してます
長文ですいません
単純に進んでほしい方向に戦術ボタン押してます。
気をつけてることは当たり前ですが、ドリブラーが
ちなみに自分は普段左右のサイド攻撃ボタンを両方点灯させてないんですが、ロナウドドリブル中間違って左右点灯した時ゴール前で左右に無駄に細かくドリブル…
早くシュートしろ〜
みたいな時もありましたので自分はまったくゼロではないと信じております
>>67さんみたいに↑↓プレスの人もいますし(真っすぐドリブルするだけではなかったです)、つねにシュートキャンセルドリブル??
してる人もいます。
どれをやるかも戦術の一つとして、自分で試してはどうでしょうか?
自分は押さずにはいられないので押してます
長文ですいません
(EZ)
70 通行人
戦術ボタンでドリブル方向変わるのは常識。例えば左点灯させた場合攻撃意識が左に向きますので左に味方がいたらパス、いなかったら左に向かってドリブルする可能性が高まります。注意してほしいのは指示を出すことにより必ずしもその通りに動くわけではなくその指示にあった動きを選択する可能性が高まるということですね。ちなみに↑↓点灯はカウンターで一直線にゴールを目指す指示。4312や4411などカウンター型のフォメにロナウドなどスピードのあるFWを合わせたチームで有効。CPU相手なら誰でも得点ランカーですね。スレチの上に長文すいませんでした。
(F904i/FOMA)
(W52CA/au)
74 ひまわり◆0uRs
>>72さん
ちなみに自分はゴール前で相手をドリブルで左右にかわしたい時は、↑は必ずけして左右どちらか点灯、交わしたら↑と左右どちらかを点灯させてゴール前に切りこませてます。↓は基本点灯させてますが、気にしてません。
かわす時は↑+左右だと斜めに進んで、かわしがはっきりしなかったので、自分ははっきり攻撃意識を左右どちらかにさせております
参考になれば幸いです
あと雑誌等で関係ないとは書かれてますが、自分もドリブル中キーパーボタン押さずにはいられない一人です
長文ですいません
ちなみに自分はゴール前で相手をドリブルで左右にかわしたい時は、↑は必ずけして左右どちらか点灯、交わしたら↑と左右どちらかを点灯させてゴール前に切りこませてます。↓は基本点灯させてますが、気にしてません。
かわす時は↑+左右だと斜めに進んで、かわしがはっきりしなかったので、自分ははっきり攻撃意識を左右どちらかにさせております
参考になれば幸いです
あと雑誌等で関係ないとは書かれてますが、自分もドリブル中キーパーボタン押さずにはいられない一人です
長文ですいません
(EZ)
76 ひまわり◆0uRs
スレ違いですがあえて書きます。
キュインキュインはマナー違反になるのでしょうか?
それとキーパーボタン押しても本当に変わりはないのでしょうか?
今後の参考にします。
教えてください
キュインキュインはマナー違反になるのでしょうか?
それとキーパーボタン押しても本当に変わりはないのでしょうか?
今後の参考にします。
教えてください
(EZ)
77 ネラッズーロ◆kfB4
>>76
個人的には台バンとかの方がマナー悪いなぁって思います。
キュインキュインはある種の戦術かと。
そこまで効果があるかどうかは不明ですが(汗)
ではここらへんで話を戻して…
皆さんがロナウドに拘る理由ってありますか?
ちなみに私は現実の決定力に惚れ込んで使い続けています…。
個人的には台バンとかの方がマナー悪いなぁって思います。
キュインキュインはある種の戦術かと。
そこまで効果があるかどうかは不明ですが(汗)
ではここらへんで話を戻して…
皆さんがロナウドに拘る理由ってありますか?
ちなみに私は現実の決定力に惚れ込んで使い続けています…。
(830P/SB)
78 BOOWY
僕は足技を駆使してのドリブルでDFをズダズタにする突破力に惚れ込んで使ってます。マルディーニ、カンナバーロ、ネスタ、デサイー、バレージ、テュラムが敵でもこれでもかって言うほど相手を翻弄します。まさにバルサでのあのドリブルを再現出来ますね。降臨はあまり使わないでの使用感です。長文失礼しました。
(W53K/au)
82 キュインキュイン
キーパーボタンをドリブル中に押すのは意味が無いのは理解してますが、自分なりにリズムを取るのに役立ってます。何も押さずにいるとシュートのタイミングを取れない未熟者なので、これからもリズムを取る為に押し続けます。お許しを…
(N905i/FOMA)
84 ささ
キーパーボタンをバンバン叩いてやってる奴ら、まじウザいね!
叩いても、何も変わらねぇーっつーの!
しかも、大体がメタボでファッションセンスのかけらもない奴らで、ブツブツ言いながらやってる。
まじウザい。
叩いても、何も変わらねぇーっつーの!
しかも、大体がメタボでファッションセンスのかけらもない奴らで、ブツブツ言いながらやってる。
まじウザい。
(830SH/SB)
85 あ
OFE→キーパーボタン
DEF→シュートボタン
がうるさくてムカついたから、キーパーボタン連打しまっくてやったよW
したらキーパーがめっちゃ前に出てきてロングシュート決められたWW
DEF→シュートボタン
がうるさくてムカついたから、キーパーボタン連打しまっくてやったよW
したらキーパーがめっちゃ前に出てきてロングシュート決められたWW
(W61SH/au)
91 ニースケンス◆uiXD
【85あ】よ、キーパーボタン連打じゃ今のバージョンはメチャメチャ前には行かぬぞよ。押しっぱならメチャメチャ前に行くのは納得だが。ウソは行かんよ、ウソは(・ε・。)
(P906i/FOMA)