1 ベナベナ◆CA5A
【孤高のクラッキ】ダゴベルト
【プロフィール】
名前:ダゴベルト
所属:サンパウロFC
背番号:11
ポジション:FW
生年月日:1883/3/22
身長:1m75cm
体重:75kg
国籍:ブラジル
【選手紹介】
細身の体に大いなる可能性を
秘めた天才アタッカー。軽やか
なステップで相手をかわし、一
瞬の閃きでゴールに直結するプ
レイを生み出す。大怪我を乗り
越えた今、サンパウロで本来の
輝きを取り戻しつつある。
【カード紹介】
□080(0708)
17 4 18 10 18 10
SKILL:孤高のクラッキ
KP:ファンタジーア
名前:ダゴベルト
所属:サンパウロFC
背番号:11
ポジション:FW
生年月日:1883/3/22
身長:1m75cm
体重:75kg
国籍:ブラジル
【選手紹介】
細身の体に大いなる可能性を
秘めた天才アタッカー。軽やか
なステップで相手をかわし、一
瞬の閃きでゴールに直結するプ
レイを生み出す。大怪我を乗り
越えた今、サンパウロで本来の
輝きを取り戻しつつある。
【カード紹介】
□080(0708)
17 4 18 10 18 10
SKILL:孤高のクラッキ
KP:ファンタジーア
(D904i/FOMA)
2 フェーズ7◆R0Bj
おー!
ダゴベルトのスレが立ち上げられている…
さっそく使用感を。
全白チームで200試合程使用。
スタミナに難点があり後半のみの使用だが、とにかく強力。
ドリブルでの単独突破も得意でシュート精度も完璧。CFとしても超優良だが、KPのファンタジーアを活かすならSTでの使用をお勧めします。
フライスルーや、ドリブル突破からサイドに開いてのクロスをバンバン上げています。
今バーでは、パト、ボージャンと並ぶ超優良白だと思いますね。
ダゴベルトのスレが立ち上げられている…
さっそく使用感を。
全白チームで200試合程使用。
スタミナに難点があり後半のみの使用だが、とにかく強力。
ドリブルでの単独突破も得意でシュート精度も完璧。CFとしても超優良だが、KPのファンタジーアを活かすならSTでの使用をお勧めします。
フライスルーや、ドリブル突破からサイドに開いてのクロスをバンバン上げています。
今バーでは、パト、ボージャンと並ぶ超優良白だと思いますね。
(SO903iTV/FOMA)
3 削除済
4 削除済
5 削除済
6 削除済
7 削除済
8 削除済
11 削除済
12 削除済
13 削除済
20 怪物◆YNTw
ダゴベルトスレきたー(・∀・)w
彼は以外にST向きですね。
後半パトと組ませていますがとにかくなんでもやってくれます!
だがなんかパトとキャラかぶってきたので白アドリ使うのはさておき最強の一枚ですな
彼は以外にST向きですね。
後半パトと組ませていますがとにかくなんでもやってくれます!
だがなんかパトとキャラかぶってきたので白アドリ使うのはさておき最強の一枚ですな
(W61SH/au)
21 削除済
22 削除済
23 削除済
25 しんちゃん◆kmGF
この選手知らなかったのですが、使ってみてびっくりです!体力ないのだけが難点ですが、ドリブルよし、シュートよし、パスよし、展開力よしと、正直ファンタジーアが有り得ないですね。
テクニックが高いし実際のプレイも凄いんでしょうね。
テクニックが高いし実際のプレイも凄いんでしょうね。
(920T/SB)
26 削除済
27 削除済
28 削除済
30 削除済
32 削除済
33 しんちゃん◆kmGF
皆さんこんばんわ〜。さて、タゴベルトのプレイをみるにはどこでみればよいでしょうか?どこかサイトとか、DVDとかありますかねぇ。探してみましたが見当たりませんでしたので、もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m宜しくお願い致します。
(920T/SB)
34 削除済
36 削除済
48 パンダマン◆n16l
タゴベルトを後半投入で右ST、または右WGでペレの相方として使ってます。
置き場所が悪いのか、まだコイツスゴい!って所が見られません。
オススメポジションあったら教えて下さい。
星☆3つ何ですが、覚醒させたくてもこの人3択当たりません…。
FWなのにOFでもTEでも失敗するなんて。
置き場所が悪いのか、まだコイツスゴい!って所が見られません。
オススメポジションあったら教えて下さい。
星☆3つ何ですが、覚醒させたくてもこの人3択当たりません…。
FWなのにOFでもTEでも失敗するなんて。
(F705i/FOMA)
50 パンダマン◆n16l
49さん
ありがとうございました。
確かにあまり活躍させてなく、スタメンでもありませんでした。
また3択では無く、6択でした。
でもその逆手を取って、今度は普通だとなかなか成功しなスタミナもしくはスピードを試してみます。
ありがとうございました。
確かにあまり活躍させてなく、スタメンでもありませんでした。
また3択では無く、6択でした。
でもその逆手を取って、今度は普通だとなかなか成功しなスタミナもしくはスピードを試してみます。
(F705i/FOMA)
53 奈良
>>52
少し違う。
一般例。
FW(勝ち→OF、負け→ダッシュorランニング、分け→パスor競り合い)DF(勝ち→DF、他はFWと同じ)
MF(勝ち→パスor競り合い、負け→ダッシュorランニング)
違う場合も当然有るが、だいたいこれが当て嵌まる。
少し違う。
一般例。
FW(勝ち→OF、負け→ダッシュorランニング、分け→パスor競り合い)DF(勝ち→DF、他はFWと同じ)
MF(勝ち→パスor競り合い、負け→ダッシュorランニング)
違う場合も当然有るが、だいたいこれが当て嵌まる。
(SH902i/FOMA)
54 負けたら…
≫53 同意!
スタミナ低い奴は、負けた時はとりあえずランニングさせる。DFはダッシュさせて足を速くさせる!
でも、これってダービッツでも負けた時、ランニングで喜ぶのだろうか…
スタミナ低い奴は、負けた時はとりあえずランニングさせる。DFはダッシュさせて足を速くさせる!
でも、これってダービッツでも負けた時、ランニングで喜ぶのだろうか…
(PC)
55 ちなみに…
パラがスタミナ以外すべて同じ数値の選手(某LEクロックワークなど)はどれが得意でどれが不得意???
とタゴベルトスレなのでこの辺で…
タゴベルトは本々スタミナ低いんで勝ち試合後に、オフェンスorテクを延ばしたほうがよいのではないでしょうか?
とタゴベルトスレなのでこの辺で…
タゴベルトは本々スタミナ低いんで勝ち試合後に、オフェンスorテクを延ばしたほうがよいのではないでしょうか?
(PC)
56 ファン◆brS6
キングス・カップ後半投入のワンTOPで連続ハットトリックだったので
おかげで優勝出来ました。
師弟付いたので嬉しいけれど、何故かパワー覚醒しました。
師弟付いたので嬉しいけれど、何故かパワー覚醒しました。
(SH06A3/FOMA)
58 たしか…
トップ下は勝ちでボール捌き、DMFの勝ちは競り合い等々、同じMFでもポジションによって正解が違って来る。不正解の時もたまにあるケド、基本は>>57さんと同様な対応でやっています。
(SH905i/FOMA)
使う戦術でも違う気がする
アタッキングセントラル使用でトリプルボランチなんですがボランチ三人とも勝ち試合でスピード擦っても成功でした
FWでショートカウンターでスタミナ空にして擦ったら勝ち試合でもスタミナ成功しました
ようはゲーム内容ではないでしょうか?
アタッキングセントラル使用でトリプルボランチなんですがボランチ三人とも勝ち試合でスピード擦っても成功でした
FWでショートカウンターでスタミナ空にして擦ったら勝ち試合でもスタミナ成功しました
ようはゲーム内容ではないでしょうか?
(PC)
65 あ
ポジションが大事。
ディフェンスやパワー上げたいならCB起用。
スピード上げたいならSB起用。オフェンス上げたいならボランチ起用。
スタミナは自分がやった限りではFWでスタミナ空になるまで起用で大体大丈夫でした。
これで八割方好きなパラあげられます。
ディフェンスやパワー上げたいならCB起用。
スピード上げたいならSB起用。オフェンス上げたいならボランチ起用。
スタミナは自分がやった限りではFWでスタミナ空になるまで起用で大体大丈夫でした。
これで八割方好きなパラあげられます。
(F02A/FOMA)
66 ぱんふ
ポジション全く無視な事が多いですねぇ
たとえばマテウスなんかは、CBやボランチ起用してもDFや競り合いで成功したことはないですね
むしろやる気がないみたいな
戦術はファンタジーアかアーリー、フィールド支配で
ボランチ起用の時は確かにボールをねこそぎ奪ってましたが、中継地点としてサイドや前線へ繋げる動きをさせてたのが影響したのか、ボールテクニック以外で成功したことなかったですね。
個人的には選手それぞれに成功しやすい能力があらかじめ設定されてるって印象が強いです
たとえばマテウスなんかは、CBやボランチ起用してもDFや競り合いで成功したことはないですね
むしろやる気がないみたいな
戦術はファンタジーアかアーリー、フィールド支配で
ボランチ起用の時は確かにボールをねこそぎ奪ってましたが、中継地点としてサイドや前線へ繋げる動きをさせてたのが影響したのか、ボールテクニック以外で成功したことなかったですね。
個人的には選手それぞれに成功しやすい能力があらかじめ設定されてるって印象が強いです
(SH906i/FOMA)
70 あ
真実はどうかわからないですが、カカ、パト、アンデルソンをCBで起用してパワー覚醒させたし、フレッジをSB起用でスピード覚醒させましたからね。たしかほとんどが大喜びだったと記憶してます。
スレ違いすいません。
スレ違いすいません。
(F02A/FOMA)
75 削除済
76 シャヴァ◆6yZW
全白チームで初めて、使用しました。
優良(壊れ?)の評判通り、ドリブル・パス共に素晴らしいですね。
ビジュアル的にもイケてて、思わず呼び出したくなります。
優良(壊れ?)の評判通り、ドリブル・パス共に素晴らしいですね。
ビジュアル的にもイケてて、思わず呼び出したくなります。
(P905i/FOMA)
78 個人的使用感
絶好調のダゴベルトは、手が付けられないですね。
一人で持ち込んでDFをかわしてゴールを決めます。
ゴールパフォーマンスも何気に好きです。
両方錯覚してるせいかは不明ですが、1試合スタミナ持ちますよ。
バカにしてると痛い目にあう選手かと・・・
一人で持ち込んでDFをかわしてゴールを決めます。
ゴールパフォーマンスも何気に好きです。
両方錯覚してるせいかは不明ですが、1試合スタミナ持ちますよ。
バカにしてると痛い目にあう選手かと・・・
(PC)
84 個人的使用感
>>82
最初は07-08を使ってましたが、個人特殊MAXになり08-09に替えた所、別人か?と思うほどの活躍です。
相手CKからのクリアーボールをセンターライン少し手前からドリブルをして、そのままゴールを決めたのが何回かありました。
全盛期のロナウドとダブリました。
相手DF2人に囲まれても、スルスルかわしてゴールを決める所は凄いと感じました。
トーレスと連携も繋がってますが、白でこれだけ活躍する選手は珍しいかもです。
最初は07-08を使ってましたが、個人特殊MAXになり08-09に替えた所、別人か?と思うほどの活躍です。
相手CKからのクリアーボールをセンターライン少し手前からドリブルをして、そのままゴールを決めたのが何回かありました。
全盛期のロナウドとダブリました。
相手DF2人に囲まれても、スルスルかわしてゴールを決める所は凄いと感じました。
トーレスと連携も繋がってますが、白でこれだけ活躍する選手は珍しいかもです。
(PC)