1 ロナウジーコ◆x0oO
前バージョンと今バージョン
動き、ボタンの操作性、などなど。変わった事を書き込んでください(* ^ー゚)
サイド攻撃からの攻撃が入りやすくなったようですね( ^∀^)
サイド攻撃からの攻撃が入りやすくなったようですね( ^∀^)
(PC)
12 無名さん
テクニック&スピード系ドリブラー全盛期到来の予感。
またロナウジーニョ中心のクローンで溢れる訳か。
中盤での守備は少しは改善されたみたいだね。6バックのアホもいなくなると思われる。
またロナウジーニョ中心のクローンで溢れる訳か。
中盤での守備は少しは改善されたみたいだね。6バックのアホもいなくなると思われる。
(SH902iS/FOMA)
14 ローイ◆HiBJ
YGSメッシはヤバい動きします。
今回もWMVPロナウジーニョはいまいち働きません。
一回、2-5-3のサイド攻撃やりましたが、ヲタフォメ並みに固く、強かったです。
今回もWMVPロナウジーニョはいまいち働きません。
一回、2-5-3のサイド攻撃やりましたが、ヲタフォメ並みに固く、強かったです。
(W21CA/au)
18 パッチョ
ひでとしぃ〜なかぁ〜たぁ〜の顔が変わりましたね。
あとテクニックが高い選手(俺のチームではバッショ、デルピエロ)が前より細かいフェイント入れるよーな気がします。
あとテクニックが高い選手(俺のチームではバッショ、デルピエロ)が前より細かいフェイント入れるよーな気がします。
(N700i/FOMA)
20 パレット◆AyUV
ボランチとセンターバック,の連携がかなり必要ですね。新しく当たった白ディアッラをベンチに入れてフレンドリーで先発起用してみたところ,トップ下から下のキーパー以外の選手は棒立ち状態が多かったです!今期はとくにボランチが勝敗を分けると言っても過言ではないでしょう。
(W21T/au)
21 無名さん
BANデルピ…中に切り込む
BANトッティ…パス(特にスルーパス)の精度(高)
サイド選手がセンタリングを上げるようになった。
でも中に切り込んだ後、外にドリブルする。とくに右サイド。
ってのが自分の今Verの使用感です
BANトッティ…パス(特にスルーパス)の精度(高)
サイド選手がセンタリングを上げるようになった。
でも中に切り込んだ後、外にドリブルする。とくに右サイド。
ってのが自分の今Verの使用感です
(PC)
25 無名さん
今バージョンは優良白多すぎです。今日15クレでリベリー、エシアン、シッソコ、サンタクルス、ルケ、キューウェルなどがでました。
特にキューウェルは黒だと思ってたのでメチャメチャ嬉しかった〜。
これで全白チーム増えそうですね
特にキューウェルは黒だと思ってたのでメチャメチャ嬉しかった〜。
これで全白チーム増えそうですね
(W31S/au)
26 オレンジ◆10tq
体の当り?方が変わりましたね。ボランチの守備意識は強いですね。サイドはまぁまぁですが、ドリブルは追い付かれやすく、とられやすい。パスワークが良くなりました。今バージョンはパッサーや、ドリブルのテクがポイントな気がします。
スペースの使い方が重要だと感じました!
スペースの使い方が重要だと感じました!
(P901iS/FOMA)
27 ロナウジーコ◆x0oO
>>20パレットさん
自分の新しく立ち上げたチームも棒立ちが多かったです。ボランチの存在は大きいですね^^;
>>24ジュンさん
ヴィエリ短髪になってますよね(´Д⊂グスン 自分も昔の方が好きです。特に、シェフチェンコが変わってしまったのが一番悲しいです。
自分の新しく立ち上げたチームも棒立ちが多かったです。ボランチの存在は大きいですね^^;
>>24ジュンさん
ヴィエリ短髪になってますよね(´Д⊂グスン 自分も昔の方が好きです。特に、シェフチェンコが変わってしまったのが一番悲しいです。
(PC)
34 削除済
44 オレンジ◆10tq
プレスボタン点灯しっ放しや、シュートボタン連打は抜かれやすい。状況判断して、プレス点灯しないと、横パスでスペース作られる。
抜かれやすい、失点が多いように感じた人はそこらへんの操作を変更してみてはどうでしょうか?
かといって、プレス押さないと、寄せが甘くなります。
抜かれやすい、失点が多いように感じた人はそこらへんの操作を変更してみてはどうでしょうか?
かといって、プレス押さないと、寄せが甘くなります。
(P901iS/FOMA)
48 無名さん
そうですか?逆にコーナーなどは普通にクリア出来るようになった気がします。中盤のプレスも厳しくなりましたし。バックだけ増やせば負けなくなるゲームでなくなったのがよかったと思いました。
(W32SA/au)
49 無名さん
逆にコーナーなどは普通にクリア出来るようになった気がします。中盤のプレスも厳しくなりましたし。バックだけ増やせば負けなくなるゲームでなくなったのがよかったと思いました。
(W32SA/au)
50 なかじぃ
逆にコーナーなどは普通にクリア出来るようになった気がします。中盤のプレスも厳しくなりましたし。バックだけ増やせば負けなくなるゲームでなくなったのがよかったと思いました。
(W32SA/au)
56 ナムラー◆spqx
選手使用感としては
0203ジラルディーノの動きがとにかくよかったです。
ドリブルも良いしパスもまぁまぁでしたよ。
逆にネスタ、カカがいまいちでした。
新ROMに関しては、連携が今まで以上にかなり重要に感じました。
あと、抜いたあとに気をぬくと後ろからちょっと触れられただけで取られてしまいます。
0203ジラルディーノの動きがとにかくよかったです。
ドリブルも良いしパスもまぁまぁでしたよ。
逆にネスタ、カカがいまいちでした。
新ROMに関しては、連携が今まで以上にかなり重要に感じました。
あと、抜いたあとに気をぬくと後ろからちょっと触れられただけで取られてしまいます。
(P901i/FOMA)
57 スキルフル
前バージョンとは違いシュートボタンでの奪取がシビアになった(タイミングズレると簡単に突破される)
サイドからのセンタリング、 コーナー等が入りにくくなった
後フェイントに切り返しみたいなのが加わった(アウトサイドでのターンの切り返しではなくインサイド インフロントでの切り返し)
まだ新しくなって10クレしかやってませんが、まあ全体的に今回のバージョンはバランスは今の所良かったと感じた
サイドからのセンタリング、 コーナー等が入りにくくなった
後フェイントに切り返しみたいなのが加わった(アウトサイドでのターンの切り返しではなくインサイド インフロントでの切り返し)
まだ新しくなって10クレしかやってませんが、まあ全体的に今回のバージョンはバランスは今の所良かったと感じた
(SH901iC/FOMA)
64 カリー
気付いた事は…
@サイドバックの選手がかなり上がる
(選手による。ちなみに私としては嬉しい)Aチームのパラや選手の経験値によって差が出てる気がする
Bサイドや中央どちらが強いというのは特に感じませんでした。
(でもエリア大会では右ベタが多かった)
@サイドバックの選手がかなり上がる
(選手による。ちなみに私としては嬉しい)Aチームのパラや選手の経験値によって差が出てる気がする
Bサイドや中央どちらが強いというのは特に感じませんでした。
(でもエリア大会では右ベタが多かった)
(W32S/au)