1 鯱◆7obZ
裏・単発スレ【5節】
ここでは単発スレでは叩かれたり、聞けないような事を聞く事が出来ます。
〜注意事項〜どんなに馬鹿げた質問でも叩かない。
荒氏、下ネタはスルー。
酷ければ通報。
初心者、子供、お年寄り。誰でも質問OK。
95getした次スレ立てる。できない場合は出来ないと言う。逃げない。
其の場合は注意事項をコピペ
過去スレッド>>>1118
〜注意事項〜どんなに馬鹿げた質問でも叩かない。
荒氏、下ネタはスルー。
酷ければ通報。
初心者、子供、お年寄り。誰でも質問OK。
95getした次スレ立てる。できない場合は出来ないと言う。逃げない。
其の場合は注意事項をコピペ
過去スレッド>>>1118
(SO902i/FOMA)
2 鯱◆7obZ
クライファートさん
LEと新白では数値も違いますし、LEが強いと思います。ですが、U-5で組む時に白が出たおかげで多少楽になった選手ですね。一度白認識で使いながら要の大会には選手登録でLEに切り換える、ようなコトをやられてみては如何でしょうか。
LEと新白では数値も違いますし、LEが強いと思います。ですが、U-5で組む時に白が出たおかげで多少楽になった選手ですね。一度白認識で使いながら要の大会には選手登録でLEに切り換える、ようなコトをやられてみては如何でしょうか。
(SO902i/FOMA)
11 鯱◆7obZ
>>8クライファートさん
質問の幅が大きすぎますよ。誰と比べてといった質問でなければ答えるのは難しい内容です。
>>9ドイツファンさん
シュバインシュタイガーに特殊がついているかはわからないので、これも難しい質問ですね。ただ、ドイツ縛りでやりたいのならば大いに試されるべきではないでしょうか。むしろ試された結果を報告されてみては。
>>10スコーさん
恐らく2つの理由があると思われます。
・戦術ボタンはそのままにしておくと一定の攻め方しかほぼしないが、途中操作を加えるコトによりプレスやサイド突破のかけるタイミングを変えられるため。
・ボタンを押すコトで選手の動きが変わる(オカルトですが)面があるため。
一度されてみては如何ですか?
質問の幅が大きすぎますよ。誰と比べてといった質問でなければ答えるのは難しい内容です。
>>9ドイツファンさん
シュバインシュタイガーに特殊がついているかはわからないので、これも難しい質問ですね。ただ、ドイツ縛りでやりたいのならば大いに試されるべきではないでしょうか。むしろ試された結果を報告されてみては。
>>10スコーさん
恐らく2つの理由があると思われます。
・戦術ボタンはそのままにしておくと一定の攻め方しかほぼしないが、途中操作を加えるコトによりプレスやサイド突破のかけるタイミングを変えられるため。
・ボタンを押すコトで選手の動きが変わる(オカルトですが)面があるため。
一度されてみては如何ですか?
(SO902i/FOMA)
21 削除済
24 鯱◆7obZ
>>17さかきさん
どう、とは?使い勝手という意味ならば、普通レベルかと思いますが、黒排出のある白はスタンコビッチやヂダの様にU-5戦力になります。
>>18イギリスさん
アク禁とは「アクセス禁止」のコトです。出禁とかと一緒の略語ですね。
どう、とは?使い勝手という意味ならば、普通レベルかと思いますが、黒排出のある白はスタンコビッチやヂダの様にU-5戦力になります。
>>18イギリスさん
アク禁とは「アクセス禁止」のコトです。出禁とかと一緒の略語ですね。
(SO902i/FOMA)
51 ボボ◆s04L
バッジョは基本的に左ばかりでしたから・・・。しかもロビーのサイドは無理だと思いますよ。サイドでどうしてもというのだったら一試合だけ使われてみればいかがでしょうか?
(W32T/au)
54 マリネラ
スケルトンは合わせ目の辺りを揉んでいくとクリアーのフィルム→がらのフィルムと浮かんでくるそうです。それを剥がしてクリアーの袋を残すらしいですが、揉んでいるうちにカードの角が丸まったり禿げたりするので、排出後すぐにスリーブに入れる事をオススメします。
(V905SH)
60 ひろし
関係ないですが模様ってなんかずるいですね。店でカードを買うのもちょっとずるいですがそこまでして勝ちたいのかって思います。
質問なんですが、プレスボタンを連打してる人がいますが、アレはなにか意味があるのですか?
質問なんですが、プレスボタンを連打してる人がいますが、アレはなにか意味があるのですか?
(W32SA/au)
63 万
>>>30さん
出やすい場所と言うのは無いですよ。頭からやれば必ず50クレ以内にキラを引ける訳で、頭から15〜17クレぐらい迄に出ればそのパックの後半にもう一枚入っている確率はかなり高いですよ。頭からやって20クレ以上してから出た台はすぐに離れた方が良いでしょう。
出やすい場所と言うのは無いですよ。頭からやれば必ず50クレ以内にキラを引ける訳で、頭から15〜17クレぐらい迄に出ればそのパックの後半にもう一枚入っている確率はかなり高いですよ。頭からやって20クレ以上してから出た台はすぐに離れた方が良いでしょう。
(W33SA/au)
71 削除済
74 はぁ
ついにクラブが破綻の危機ですとでました(>_<)
クラブは
黒クリスィアン・ヴィエリ
黒ロナウジーニョ
黒ガットゥーゾ
黒ハヴィエル・サネッティ
黒シメオネ
白ジェローム・ロテン
黒イヴァン・コルドバ
白ミカエル・シルベスト
綺羅マルディーニ
綺羅デサイー
綺羅ブッホォン
控え
白カルロス・マルチェナ・ロペス
白シモーネ・ペロッタ
黒ネドベド
白ルイス・ガルシア
白スミス
14億5000万25勝19敗18引き分けです。どうすればいいか教えて下さぃ。
クラブは
黒クリスィアン・ヴィエリ
黒ロナウジーニョ
黒ガットゥーゾ
黒ハヴィエル・サネッティ
黒シメオネ
白ジェローム・ロテン
黒イヴァン・コルドバ
白ミカエル・シルベスト
綺羅マルディーニ
綺羅デサイー
綺羅ブッホォン
控え
白カルロス・マルチェナ・ロペス
白シモーネ・ペロッタ
黒ネドベド
白ルイス・ガルシア
白スミス
14億5000万25勝19敗18引き分けです。どうすればいいか教えて下さぃ。
(P900i/FOMA)
75 削除済
80 江戸川
>>73
CRAアンリのが高性能です。
>>74
タイトル戦に出て勝って行けば、例え全キラでも財政難にはなりません。
なのでタイトル戦に出て優勝しましょう♪
もしくは負けても財政難になりにくいU−5にするとか…。
CRAアンリのが高性能です。
>>74
タイトル戦に出て勝って行けば、例え全キラでも財政難にはなりません。
なのでタイトル戦に出て優勝しましょう♪
もしくは負けても財政難になりにくいU−5にするとか…。
(SH902i/FOMA)
81 sho◆iSaZ
77>>
そうですね…とりあえず黒ネドベド、シメオネ、サネッティあたりはあまり必要ないかと思いますが…外したくない選手等はいますか?できればフォメを教えていただけると分かりやすいのですが…
そうですね…とりあえず黒ネドベド、シメオネ、サネッティあたりはあまり必要ないかと思いますが…外したくない選手等はいますか?できればフォメを教えていただけると分かりやすいのですが…
(W22SA/au)
82 はぁ
□□□□@□□
□□A□□□□
□□□□B□□
□C□□□F□
□□D□E□□
□G□H□I□
□□□J□□□
上から順にです。
黒クリスィアン・ヴィエリ
黒ロナウジーニョ
黒ガットゥーゾ
黒ハヴィエル・サネッティ
黒シメオネ
白ジェローム・ロテン
黒イヴァン・コルドバ
白ミカエル・シルベスト
綺羅マルディーニ
綺羅デサイー
綺羅ブッホォン
控え
白カルロス・マルチェナ・ロペス
白シモーネ・ペロッタ
黒ネドベド
白ルイス・ガルシア
白スミス
です。
□□A□□□□
□□□□B□□
□C□□□F□
□□D□E□□
□G□H□I□
□□□J□□□
上から順にです。
黒クリスィアン・ヴィエリ
黒ロナウジーニョ
黒ガットゥーゾ
黒ハヴィエル・サネッティ
黒シメオネ
白ジェローム・ロテン
黒イヴァン・コルドバ
白ミカエル・シルベスト
綺羅マルディーニ
綺羅デサイー
綺羅ブッホォン
控え
白カルロス・マルチェナ・ロペス
白シモーネ・ペロッタ
黒ネドベド
白ルイス・ガルシア
白スミス
です。
(P900i/FOMA)
84 無名
初心者なのでボタン操作を教えて下さい。シュートとかキーパーとか攻撃戦術などの説明書に書いてある基本操作は分かるのですが、それ以外にもこんな使用方法があるとか教えて下さい。特に選手操作が知りたいです。
(N502it)
85 鯱◆7obZ
>>78からさん
通常、カードを見て人間の目で判断するのは厳しいですね汗。特殊なインクで塗られていますので。模様判別には幾つか方法がありますが、もし使われるのであればここにある模様掲示板を利用するのが早いと思いますよ。
通常、カードを見て人間の目で判断するのは厳しいですね汗。特殊なインクで塗られていますので。模様判別には幾つか方法がありますが、もし使われるのであればここにある模様掲示板を利用するのが早いと思いますよ。
(SO902i/FOMA)