5 江戸川
>レオ様へ
出来れば、前のスレ主の自分や鯱様や表のカピターノさんみたいに質問に答えてあげて下さい。
前スレッドを見ましたが、あまり答えてらっしゃらないのが気になりました。
これでは、折角裏単発に書いた人が可愛そうかなと。
宜しくお願いします。
(^-^)/
出来れば、前のスレ主の自分や鯱様や表のカピターノさんみたいに質問に答えてあげて下さい。
前スレッドを見ましたが、あまり答えてらっしゃらないのが気になりました。
これでは、折角裏単発に書いた人が可愛そうかなと。
宜しくお願いします。
(^-^)/
(SH902i/FOMA)
14 NIИ
初歩的な質問なのですが、連携and特殊連携で「×」の場合は黒扱いカード同士にしても何しても連携は付かないんでしょうか?
カズとヒデを使いたいのですが、悩んでます。宜しくお願いします。
カズとヒデを使いたいのですが、悩んでます。宜しくお願いします。
(W42CA/au)
16 削除済
17 削除済
18 無名さん
>>14
頑張れば黄金連携になる可能性はあります。
しかし、黄金になる頃には、任期終了なんて事に・・・
どうしても起用したいなら、連携を気にしない。気になるなら、別の選手にするのが良いと思います。
大会に出ないで、フレンドリーマッチばかりやっていたら、このゲームやる意味が・・・
頑張れば黄金連携になる可能性はあります。
しかし、黄金になる頃には、任期終了なんて事に・・・
どうしても起用したいなら、連携を気にしない。気になるなら、別の選手にするのが良いと思います。
大会に出ないで、フレンドリーマッチばかりやっていたら、このゲームやる意味が・・・
(W42K/au)
25 無名さん
>>24
トップ下で使いましたが、球離れが良く結構いい働きをしましたよ。しかしフィジカルが弱いので相手のボランチにつぶされやすいのが欠点。体力は1試合はキツいでしょうね
トップ下で使いましたが、球離れが良く結構いい働きをしましたよ。しかしフィジカルが弱いので相手のボランチにつぶされやすいのが欠点。体力は1試合はキツいでしょうね
(W21CA/au)
28 無名さん
0102Rジュニオール
DF値が低いので優良FWとマッチアップすると簡単に突破されてしまいます。
DFラインに加えるならば0506アレックスやクリスの方がストッパーとしては安定すると思います。
ただし、ホッキは上がる傾向があるのでそれを利用してボランチ配置にすると高いパワー値と決して遅くないスピードで相手を潰してくれます。
控えに1枚あると潰し役兼DFとして期待できる便利な選手ですね。
DF値が低いので優良FWとマッチアップすると簡単に突破されてしまいます。
DFラインに加えるならば0506アレックスやクリスの方がストッパーとしては安定すると思います。
ただし、ホッキは上がる傾向があるのでそれを利用してボランチ配置にすると高いパワー値と決して遅くないスピードで相手を潰してくれます。
控えに1枚あると潰し役兼DFとして期待できる便利な選手ですね。
(PC)
32 無名さん
>>31
連携面でガウショ
●ツィーゲ
秀でたテクもフィジカルも無いが悪いところも少ない。
攻撃的なポジションならどこでも出来るがサイド配置以外では若干経験溜まりづらい。
玉離れは意外と良い感じ(過度な期待はNG)
決定力も結構あって抜け出してゴール等、
点に絡むこともしばしば。
FKもなかなかの物がある。
連携面でガウショ
●ツィーゲ
秀でたテクもフィジカルも無いが悪いところも少ない。
攻撃的なポジションならどこでも出来るがサイド配置以外では若干経験溜まりづらい。
玉離れは意外と良い感じ(過度な期待はNG)
決定力も結構あって抜け出してゴール等、
点に絡むこともしばしば。
FKもなかなかの物がある。
(PC)
37 無名さん
ユリアーノの左サイド
出来ないこともないが、
今はカカとかスピード&テクニックな選手を配置する人が多いのでチギられると失点は必至です。
ヴィエラ3ボランチのサイド
コレも出来ないこともない
むしろヴィエラクラスが中盤で機能しなかったら
原因はヴィエラ以外にあるのかもしれません。
出来ないこともないが、
今はカカとかスピード&テクニックな選手を配置する人が多いのでチギられると失点は必至です。
ヴィエラ3ボランチのサイド
コレも出来ないこともない
むしろヴィエラクラスが中盤で機能しなかったら
原因はヴィエラ以外にあるのかもしれません。
(PC)
41 よーいち
そーですか・・・
右からトゥーレA・アレックスK・カンナバロDにしようとしてます 左は白でだれがいいでしょうか?
ジダンL・アンリDがメインでやってます
38さん
ミランでいうとガットゥーゾとセードルフのところという意味で使いました
右からトゥーレA・アレックスK・カンナバロDにしようとしてます 左は白でだれがいいでしょうか?
ジダンL・アンリDがメインでやってます
38さん
ミランでいうとガットゥーゾとセードルフのところという意味で使いました
(PC)
46 無名さん
>>44
カーンは結構ファインセーブ連発してくれますよ。飛び出しも早いのでシュート打たれる前にカットするシーンが多々あり、よかったです。後PKもまぁまぁ止めてくれますよ。
カーンは結構ファインセーブ連発してくれますよ。飛び出しも早いのでシュート打たれる前にカットするシーンが多々あり、よかったです。後PKもまぁまぁ止めてくれますよ。
(W21CA/au)
51 無名さん
>>43
ヴィアッリはファーストトップでかなり活躍してくれましたよ。自分はほぼど真ん中で使ってました。セカンドトップもしくはトップ下を誰にするかで多少の使用感は変わるかも知れませんが、ファーストトップでの使用感は最高でした!
ヴィアッリはファーストトップでかなり活躍してくれましたよ。自分はほぼど真ん中で使ってました。セカンドトップもしくはトップ下を誰にするかで多少の使用感は変わるかも知れませんが、ファーストトップでの使用感は最高でした!
(V705SH)
55 無名さん
>>54
5クレ40分だから400分=5時間くらい?
掘るつもりだったらオススメしない。もうキラの価値下がったし、欲しいキラ買ってまったりやるのがオススメだよ。
5時間やったらなんか言いようもない気持ちになる…。
5クレ40分だから400分=5時間くらい?
掘るつもりだったらオススメしない。もうキラの価値下がったし、欲しいキラ買ってまったりやるのがオススメだよ。
5時間やったらなんか言いようもない気持ちになる…。
(V905SH)
56 blood◆Gjbx
(F902iS/FOMA)
63 カピターノ◆JL4e
>>57さん
コピペしてください。
┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃□┃□┗━┛□┃□┃
┃□┗━━━━━┛□┃
┃■■■■■■■■■┃
┃■■■┏━┓■■■┃
┣━━━━━━━━━┫
┃■■■┗━┛■■■┃
┃□□□□□□□□□┃
┃□┏━━━━━┓□┃
┃□┃□┏━┓□┃□┃
┗━┻━┻01┻━┻━┛
コピペしてください。
┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃□┃□┗━┛□┃□┃
┃□┗━━━━━┛□┃
┃■■■■■■■■■┃
┃■■■┏━┓■■■┃
┣━━━━━━━━━┫
┃■■■┗━┛■■■┃
┃□□□□□□□□□┃
┃□┏━━━━━┓□┃
┃□┃□┏━┓□┃□┃
┗━┻━┻01┻━┻━┛
(V703SHf)
66 ルー
新チームでディフェンスは左からカラーゼ、バレージ、R・ジュニオール、トゥーレ、トップ下はファンデルファールトでやる予定なんですけど、ボランチは誰がいいですか?
奪取、パスカットをしっかりしてくれる守備のいい選手を教えてください!1人はデサイーにしようと思ってます。デサイーはあくまでも予定ですので、この2人がいいよというアドバイスでも構いません!
連携はそこまで気にはしませんので、この選手は使えるという選手をいろいろと挙げていってください!
ディフェンスはこっちの方がいいよというのもありましたらお願いします
奪取、パスカットをしっかりしてくれる守備のいい選手を教えてください!1人はデサイーにしようと思ってます。デサイーはあくまでも予定ですので、この2人がいいよというアドバイスでも構いません!
連携はそこまで気にはしませんので、この選手は使えるという選手をいろいろと挙げていってください!
ディフェンスはこっちの方がいいよというのもありましたらお願いします
(PC)
81 無名さん
>>78
ドログバは2000くらいだから買ってから40クレやったら?
>>79
シルベストル、コバチなど
>>80
パワーとスピードが高いから心強いよ。ウイングバックもいい感じ。ただスタミナの消費がやばいから控え必須かな
ドログバは2000くらいだから買ってから40クレやったら?
>>79
シルベストル、コバチなど
>>80
パワーとスピードが高いから心強いよ。ウイングバックもいい感じ。ただスタミナの消費がやばいから控え必須かな
(V905SH)
88 ばらく〜だ◆HSR0
>>84無名さん
アンカーを打ちたいスレッドが、100レスで終わっているのでしたら、スレッド下部の[返信]をクリックしてみて下さい。多分、どの機種でもスレッドのNo,が表示されると思いますよ(^-^)
アンカーを打ちたいスレッドが、100レスで終わっているのでしたら、スレッド下部の[返信]をクリックしてみて下さい。多分、どの機種でもスレッドのNo,が表示されると思いますよ(^-^)
(D902i/FOMA)
95 無名さん
>>92: DF→ボランチ間はなんだかんだいって連携無視でもボールが難なく通ります。特に攻め始めは敵の奪取力が弱まってますし。ボランチ→トップ下間は相手のボランチが強固な為、一番潰されがちと考えます。連携を上げて的確なパスを供給出来た方が良いと思います。
(PC)