1 カピターノ◆JL4e
【単発】質問スレvol.90
WCCFに関する質問はこちらにお願いします。
※このスレはFBC利用者皆様のご好意・ご協力により成り立っています。
質問者は答えていただいたら御礼は必ずお願いします。
また、自分で調べられる様な簡単な質問は、まず自分で調べましょう。
大体データ集に載っています。
荒らしや煽りはスルーでお願いします。
過去スレッド>>>1867
※このスレはFBC利用者皆様のご好意・ご協力により成り立っています。
質問者は答えていただいたら御礼は必ずお願いします。
また、自分で調べられる様な簡単な質問は、まず自分で調べましょう。
大体データ集に載っています。
荒らしや煽りはスルーでお願いします。
過去スレッド>>>1867
(V703SHf)
4 無名さん
>>3:無名さん、カードのかっこよさでいうと04-05は見飽きた感があるから05-06の方を使いたいと思いますが、05-06の方は右仕様ですので、左で使うと右(内側)へと切り込んでしまいがちです。04-05を強くオススメします。
(PC)
6 ラファ
新チームでディフェンスは左からカラーゼ、バレージ、R・ジュニオール、トゥーレ、トップ下はファンデルファールトでやる予定なんですけど、ボランチは誰がいいですか?
奪取、パスカットをしっかりしてくれる守備のいい選手を教えてください!1人はデサイーにしようと思ってます。デサイーはあくまでも予定ですので、この2人がいいよというアドバイスでも構いません!
連携はそこまで気にはしませんので、この選手は使えるという選手をいろいろと挙げていってください!
ディフェンスはこっちの方がいいよというのもありましたらお願いします。
奪取、パスカットをしっかりしてくれる守備のいい選手を教えてください!1人はデサイーにしようと思ってます。デサイーはあくまでも予定ですので、この2人がいいよというアドバイスでも構いません!
連携はそこまで気にはしませんので、この選手は使えるという選手をいろいろと挙げていってください!
ディフェンスはこっちの方がいいよというのもありましたらお願いします。
(PC)
10 無名さん
>>2
オレもいまやってる。
キラ
クリンスマン
ツィーゲ
カーン
ハインリヒ
シュバインシュタイガー
白も
ビアホフ
ヤンカー
ゲルリッツ
ハマン
イタリアーノ
など入れてます。
DFに優良白入れて、
守備の弱さを、
なんとかカバーしてます。
オレもいまやってる。
キラ
クリンスマン
ツィーゲ
カーン
ハインリヒ
シュバインシュタイガー
白も
ビアホフ
ヤンカー
ゲルリッツ
ハマン
イタリアーノ
など入れてます。
DFに優良白入れて、
守備の弱さを、
なんとかカバーしてます。
(W41S/au)
16 無名さん
15:スイス人さん、DFの連携は特に関係ないと思うよ。奪取力あったり、あまり上がり過ぎない選手で並べたらOKと思います。何だかんだ言ってどんなDFでもMFにボールをぼほ確実にパスしてくれるし。ただ、GKとの連携はCB一人とそこそこ愛称がいい方がいいかも(なんとなく互いにフォローし合ってくれる気がしました)。過去にオフサイド取りやすくするとか言われたりしてましたが、DFラインのカードを少し上げておけばオフサイド取りやすく出来ますし。って個人的な意見です。
(PC)
19 のり
同じ選手を (例えば0405ペロッタと0506ペロッタ)を入れ替えた場合今までの連携や経験値が消えてゼロからの新選手として扱われるのでしょうか?教えていただけませんか?
(W31SA/au)
46 jojo
二つ質問させていただきます。一つ目は特殊称号の革命児はどのようにしたらなるんですか?ご教授願います。二つ目はジャパンウィナーズチャンピオンシップの優勝者にはなにか特殊ユニホームや特殊エンブレムなんかはあるんですか?ご教授願います。
(D902i/FOMA)
50 えっと
↑ありがとうございます。m(__)mやはり意図的には後ろにパスは出せないんですね(>_<)ゲームの操作を細かく説明してるところはないのですかねぇ?右・左ボタン同時押しでサイドチェンジのパス出しますとか?
(N701i/FOMA)
53 無名さん
上記に追記で、例えば右ウイングが右サイドでボールを受けた時に右を点灯すれば右突破。上を押せば前線へのスルーパスをタイムリーにしてくれますよ。玉離れの良さは選手によってマチマチですが。
(PC)
54 カピターノ◆JL4e
>>52-53さん
毎回その操作?で選手がパス出しますか?
100%とまでは言いませんが、かなりの確率でなければ操作しているとはいい難いと思うのですが。
選手の戦術理解度にもよるのかもしれませんし。
自分の考えなので気になさらずに。
毎回その操作?で選手がパス出しますか?
100%とまでは言いませんが、かなりの確率でなければ操作しているとはいい難いと思うのですが。
選手の戦術理解度にもよるのかもしれませんし。
自分の考えなので気になさらずに。
(V703SHf)
56 無名さん
主さん、何度もすみません。当方は基本がカウンターのみの戦術でやっておりまして、状況に応じてボタンを追加で押すという手法でやってます。この手法だと完全な100%とは言い切れませんが、錯覚ではなく、結構選手が言う事聞いてくれてるってのを実感出来てます。すみません、余談でした(^^)
(PC)
58 無名さん
↑前線との連携にもよると思いますが、左/右WG、トップ下どれもイケますよ。当方は現在今まで未経験だった左であえて使ってますが突破もパスも良いです。突破はひょろひょろと危なげないですが、あんまり取られません。でもやっぱりトップ下がいいんじゃないですかね。スルーパスが絶妙なので。
(PC)
60 無名さん
59:たかさん、どの程度かは定かではありませんが、キャプテンにする事でスタミナ持ちは良くなります。バッジョの場合はキャプテンにして1トップのFW起用とかにしたら間違いなく1試合ぎりぎり持ちますよ。その場合の攻撃力は不明ですけど。
(PC)
62 バティ
失礼します。質問なんですが、今回のバージョンのことなんですが1パック50枚のうちやはりレア(白、黒以外)は一枚だけでしょうか?教えてください。お願いします。
(P901iS/FOMA)
63 無名さん
62:バティさん、そんな事ないですよ。最近でも未開封BOXの上から8枚目以内で1枚、後半に1枚という箱がよくありますよ。2枚の箱と1枚の箱の割合が互いに50%ぐらいじゃないですかね。
(PC)
65 サモラノの天敵
サモラノはCFやや下がり目で使うとやたら強いです、空中戦はもちろん激強ですが経験値MAXになるとPA外からのミドルでもバンバン入ります。相手にいるとやっかいなFWです。
(N900i/FOMA)
68 無名さん
>>62
0506稼動当初はキラ一枚の箱が多かったですが、最近はユーザーが離れて来たのが原因か二枚入ってる箱も結構ありますよ。
>>65
自分は旧バージョンでトップがビアッリ、左下がり目にラバネッリ、右下がり目にバッジョでやってましたが割とすぐ黄金トライアングルになったのでオススメです。
0506稼動当初はキラ一枚の箱が多かったですが、最近はユーザーが離れて来たのが原因か二枚入ってる箱も結構ありますよ。
>>65
自分は旧バージョンでトップがビアッリ、左下がり目にラバネッリ、右下がり目にバッジョでやってましたが割とすぐ黄金トライアングルになったのでオススメです。
(V905SH)
73 プラティニ
新チームを立ち上げる時に最初は黒を使って、連携が繋がった後にキラに変えるってのは良い方法ですか?
例
最初にエトー、ロナウジーニョ、カカ、アドリアーノを黒にして連携が繋がった後にキラに変える。
その時のメリット、デメリットを教えてください。
m(__)m
例
最初にエトー、ロナウジーニョ、カカ、アドリアーノを黒にして連携が繋がった後にキラに変える。
その時のメリット、デメリットを教えてください。
m(__)m
(N900iS/FOMA)
74 天野
┌─┬─@─┬─┐
│□│□□□│□│
│□└───┘□│
│A■┌B┐■C│
@ヴィエリ
Aレコバ
B???
Cサネッティ
この前線のB人の連携はどうですか??特殊はありますか?
またBにはインテルのカード(できれば白)でイイ人はいますか?
│□│□□□│□│
│□└───┘□│
│A■┌B┐■C│
@ヴィエリ
Aレコバ
B???
Cサネッティ
この前線のB人の連携はどうですか??特殊はありますか?
またBにはインテルのカード(できれば白)でイイ人はいますか?
(W32SA/au)
75 無名さん
>>70
B-前後くらい?SSが3、5億くらいから
ってかお前は前も同じ事聞いてないか?
>>71
どっちでもいける。
好きな方を。
>>73
意味ない。連携の早さも同じ。
意味があるのはLEのみ
例:黒フィーゴ→連携が固まる→LEフィーゴ
>>69>>72>>74
お前らまずデータ集で調べてからこい
B-前後くらい?SSが3、5億くらいから
ってかお前は前も同じ事聞いてないか?
>>71
どっちでもいける。
好きな方を。
>>73
意味ない。連携の早さも同じ。
意味があるのはLEのみ
例:黒フィーゴ→連携が固まる→LEフィーゴ
>>69>>72>>74
お前らまずデータ集で調べてからこい
(V905SH)
80 無名さん
(V905SH)
85 無名さん
□B□A□@□
■■■■■■■
■E■D■C■
@0102ガットゥーゾ
A0203ジャンニケッダ
B0102マテラッツィ
C0405トゥーレor0506センデロス
DBEカンナ
E0405アンドラーデ
□□A□@□□
■■■■■■■
E■D■C■B
@0102ガットゥーゾ
A0203ジャンニケッダ
B0405トゥーレor0506センデロス
CBEカンナ
D0405アンドラーデ
E0102マテラッツィ
どっちの方が安定するでしょうか?
よろしくお願いします。
■■■■■■■
■E■D■C■
@0102ガットゥーゾ
A0203ジャンニケッダ
B0102マテラッツィ
C0405トゥーレor0506センデロス
DBEカンナ
E0405アンドラーデ
□□A□@□□
■■■■■■■
E■D■C■B
@0102ガットゥーゾ
A0203ジャンニケッダ
B0405トゥーレor0506センデロス
CBEカンナ
D0405アンドラーデ
E0102マテラッツィ
どっちの方が安定するでしょうか?
よろしくお願いします。
(W44T/au)
連携で教えてもらいたいのですが、アドリアーノ、シェフチェンコ、カカ、ロナウジーニョの四人で連携が繋がると他のサイトでありました。アドリアーノとシェフチェンコ、シェフチェンコとカカ、ロナウジーニョとアドリアーノは解りますか、ロナウジーニョとカカは×で特殊も載ってないのですが、実際に×でも繋がりますか? 長文すみません。
(N901iS/FOMA)