1 パサー◆tZvd
スルーパスの鬼
このスレは、こいつはスルーパスの鬼だ!!この選手のスルーパスはチームの得点へ結び付く!!などなど最高のスルーパスを出す選手をカキコしていきましょう♪
(SH901iS/FOMA)
5 無名さん
黄金連携さえあればどんな選手も超絶パスを出すのがこのゲーム
大体、パスなんて受け手の選手次第でどうにだって変わるだろ
裏を狙う選手にはスルーパスを、ポストプレイヤーには足元、みたいに
これだからゲオタは…
あと、日本語は正しく使おうよ
「スルーパスが鬼」って何?
ゆとり教育って本当に怖いね
大体、パスなんて受け手の選手次第でどうにだって変わるだろ
裏を狙う選手にはスルーパスを、ポストプレイヤーには足元、みたいに
これだからゲオタは…
あと、日本語は正しく使おうよ
「スルーパスが鬼」って何?
ゆとり教育って本当に怖いね
(W41CA/au)
11 無名さん
(SH902iS/FOMA)
13 遼介
ズラタンって、普通にサッカー好きなやつならだいたいわかるかと…
他の場所に対する指摘だったらすみませんm(__)m
ちなみに、ゆとり教育世代を総まとめに批判しないで下さいよ
他の場所に対する指摘だったらすみませんm(__)m
ちなみに、ゆとり教育世代を総まとめに批判しないで下さいよ
(P902iS/FOMA)
16 えっ!!
イブラヒモビッチの事をズラタンって言うの俺はしらなかった。ズラタンは誰のことなのか知るのに時間がかかった… ラーションの事をヘンリクって言ってるのと変わりないでしょ 俺はズラタンなんて絶対言えない そんな呼び方するくらいならロナウジーニョのことを、ロナウド・ジ・アモスフェレイラって呼んじゃう
(D702i/FOMA)
17 無名さん
実際イブラヒモビッチって言いにくいよね。俺はイブラって呼んでるけどさ・・。
あと個人的にはシュバインシュタイガーのトップ下いいよ!ってかこいつも呼びにくいけどみんななんて呼んでる?
あと個人的にはシュバインシュタイガーのトップ下いいよ!ってかこいつも呼びにくいけどみんななんて呼んでる?
(PC)
24 無名さん
呼び方だけでもゲーム脳か否かの判断は容易につくからな
デルピ、ルイコ、ロッペン、ファンニ、ジーニョ、チェンコ、アドリ、カンナ、ネド、ゼゲ等々
この辺りの呼称を使う奴は8割方ゲーム脳じゃないかな?
そしてこんな呼び方でも会話が成立してしまうこのゲームのプレイヤー達の腐敗度も凄いと思うんだよ
ある意味、ゲオタ>>>>>「圧倒的な壁」>>>サカオタ
という逆転現象
デルピ、ルイコ、ロッペン、ファンニ、ジーニョ、チェンコ、アドリ、カンナ、ネド、ゼゲ等々
この辺りの呼称を使う奴は8割方ゲーム脳じゃないかな?
そしてこんな呼び方でも会話が成立してしまうこのゲームのプレイヤー達の腐敗度も凄いと思うんだよ
ある意味、ゲオタ>>>>>「圧倒的な壁」>>>サカオタ
という逆転現象
(W41CA/au)
34 かあさ
外国では普通にズラタンて言うし、外国で中田をヒデトシナカタって呼ぶようなかんじなんだと思います… あと発音違いは普通にあります ロッベンかロッペンかで言い争う程のことではないと思いますがワラ
(N901iS/FOMA)
35 無名さん
ちなみに某有名検索サーチエンジンではロッベンであり、ロッペンではない
そもそもROBBENがどうやったらロッペンになるか理解できない
現地のインタビューなんかを見てもロッベン
そもそもROBBENがどうやったらロッペンになるか理解できない
現地のインタビューなんかを見てもロッベン
(W41CA/au)
42 ABC
荒れてんじゃん!どっちにしろ英語をカタカナに直すのが難しいと思う。言ってしまえばどれも不正解!カタカナで言ってる時点で…争うなって!終わんねえから、
ちなみにイングランドでリュングベリはヤンバックって言ってるように聴こえる。
ちなみにイングランドでリュングベリはヤンバックって言ってるように聴こえる。
(W43S/au)
43 バルセロナ
ヨーロッパではJAを"や"と読みますし、Hを発音しない国もありますから・・・チェコのキーパーはチェフ以外にツェホなどと読み方はたくさんありますよ!日本語に直すのは難しいです!とりあえず連携調べるだけでおたくっていうやつはひねくれてるね!
(N701i/FOMA)
44 すな
発音は英語圏や仏語、西語圏などでかなり違いますよ。ただし、日本人ていうか、ゲーム好きな方だけの短縮化された選手呼称にはわからない場合もあります。あと、スルーパスはグジョンセンがいいものを持っていますが足の速いトップ向きですね。
(N902iX/FOMA)
47 無名さん
ロッベンはペでもいいんです!!!と頑張ってるのが多いが
その理屈でいくとベルカンプはペルカンプでもいいんだよね?
リュングベリかリュンベリ、エトーかエトォ、みたいなのは表記の違いであって発音の違いではないよ
その理屈でいくとベルカンプはペルカンプでもいいんだよね?
リュングベリかリュンベリ、エトーかエトォ、みたいなのは表記の違いであって発音の違いではないよ
(W41CA/au)
52 無名さん◆VNW4
ドゥサイイー→デサイー
フリット→グーリット
ファンニステルローイ→ニステル、ファンニ、ルートなど
ロッペン→ロッベン
エシアン→エッシェン
ツェホ→チェフ
ロナウジーニョ→ガウショ、ロニー
ロベルトカルロス→ロベカル
鈴木規郎→ノリカル
プジョール→プジョル
メッシー→メッシ
エトオ→エトー
デルピエロ→デルピ
ネドベド→ネド
ファンブロングホルスト→ジオ
ビージャ→ビジャ
ラウル→ラウール
シェフチェンコ→シェバ
カンナバーロ→カンナ
トッテイー→トッティ
アドリアーノ→アド
ビエイラ→ビエラ、ヴィエラ
ジダン→ジズー
マルーダ→マルダ
リベリ→リベリー
ブームソング→ブームソン
バティストゥータ→バティ
マスケラーノ→マスチェラーノ
ボラルーズ、ブラールズ→ブラルーズ
ガラ、ガラス→ギャラス
メシェ→メクセス
キブー、チブー→キブ
ホドリゴ・タッディ→ロドリゴ・タッディ
ベロッタ→ペロッタ
モンテーラ→モンテッラ
ダビッツ、ダビィ→ダービッツ
コンテー→コンテ
リュンベリ→リュングべり
コレル→コラー
イブラヒモビッチ→ズラタン、イブラ
ジダヌ→ジダン
こんなとこですかね
勘違い多すぎだし
右が本当です。
ロナウジーニョなどは愛称
フリット→グーリット
ファンニステルローイ→ニステル、ファンニ、ルートなど
ロッペン→ロッベン
エシアン→エッシェン
ツェホ→チェフ
ロナウジーニョ→ガウショ、ロニー
ロベルトカルロス→ロベカル
鈴木規郎→ノリカル
プジョール→プジョル
メッシー→メッシ
エトオ→エトー
デルピエロ→デルピ
ネドベド→ネド
ファンブロングホルスト→ジオ
ビージャ→ビジャ
ラウル→ラウール
シェフチェンコ→シェバ
カンナバーロ→カンナ
トッテイー→トッティ
アドリアーノ→アド
ビエイラ→ビエラ、ヴィエラ
ジダン→ジズー
マルーダ→マルダ
リベリ→リベリー
ブームソング→ブームソン
バティストゥータ→バティ
マスケラーノ→マスチェラーノ
ボラルーズ、ブラールズ→ブラルーズ
ガラ、ガラス→ギャラス
メシェ→メクセス
キブー、チブー→キブ
ホドリゴ・タッディ→ロドリゴ・タッディ
ベロッタ→ペロッタ
モンテーラ→モンテッラ
ダビッツ、ダビィ→ダービッツ
コンテー→コンテ
リュンベリ→リュングべり
コレル→コラー
イブラヒモビッチ→ズラタン、イブラ
ジダヌ→ジダン
こんなとこですかね
勘違い多すぎだし
右が本当です。
ロナウジーニョなどは愛称
(PC)
56 無名さん
すいません52、選手の呼びなはその国ぐにで違いますよ!
例では日本ではカイト言っていますがイギリスではカウトと言っています!!
これは日本語表記の問題なので、呼びなは少し変わるのは仕方ないんですよ!
例では日本ではカイト言っていますがイギリスではカウトと言っています!!
これは日本語表記の問題なので、呼びなは少し変わるのは仕方ないんですよ!
(W22SA/au)
59 甜菜
ガウショ=「勇敢な」
まぁ向こうでは勇敢なカウボーイを象徴するような言葉。インテルナシオナルはガウショスタイルのサッカー。まぁ、向こうでのガウショの意味からするとロナウジーニョをガウショと呼ぶのは微妙。
まぁ向こうでは勇敢なカウボーイを象徴するような言葉。インテルナシオナルはガウショスタイルのサッカー。まぁ、向こうでのガウショの意味からするとロナウジーニョをガウショと呼ぶのは微妙。
(SH902i/FOMA)
65 無名さん
シェバはウクライナの言葉で「7」を指します。
よってシェバ(sheva)とはシェフチェンコ(shevchenko)という名前と、彼の背番号から付けられた愛称。
よってシェバ(sheva)とはシェフチェンコ(shevchenko)という名前と、彼の背番号から付けられた愛称。
(SH700i/FOMA)
66 無名さん
(W41CA/au)
78 無名さん
最高とか最強とか一番とか
そういうのを決めようとするスレは厨の溜まり場だからね
類は友を呼ぶ、というからね
少なくとも表題の話題よりも呼び方講座のほうが圧倒的に有意義だと思うよ
そういうのを決めようとするスレは厨の溜まり場だからね
類は友を呼ぶ、というからね
少なくとも表題の話題よりも呼び方講座のほうが圧倒的に有意義だと思うよ
(W41CA/au)
80 無名さん
熱くなり過ぎた。
だから始めから作ればいいのでは?又は途中から誰かが新スレ(呼び名)を作るとかした方が無難だと思う。俺だけじゃなく他の方も迷惑かけたんだよ、それを理解してもらいたい。
だから始めから作ればいいのでは?又は途中から誰かが新スレ(呼び名)を作るとかした方が無難だと思う。俺だけじゃなく他の方も迷惑かけたんだよ、それを理解してもらいたい。
(SH901iS/FOMA)
82 無名さん
これはこの選手いいですよ!ってみんなの使用感などを書いていくスレです…。これが最強とかにいちゃもんを付けることはないのでは…。ゲームのスレだしその辺はご愛敬で(笑)
私的にはピレスやシードルフがいい感じです。
私的にはピレスやシードルフがいい感じです。
(W42S/au)
83 うーん
AEブリーギ?笑。
パスはゆるいけど、なぜか絶妙。
ロッベン(B)をロッペン(P)と発音する国はあるのか気になる…。
エシアンはエッシェンって言う感じでエシアン(逆もあり)って発音したら聞こえいいかも、笑。きっと発音記号がae見たいな記号なんだろうね☆
パスはゆるいけど、なぜか絶妙。
ロッベン(B)をロッペン(P)と発音する国はあるのか気になる…。
エシアンはエッシェンって言う感じでエシアン(逆もあり)って発音したら聞こえいいかも、笑。きっと発音記号がae見たいな記号なんだろうね☆
(P901iS/FOMA)
84 無名さん
そもそもこのスレの必要性がかなり最初に問われてる(似たようなスレがある)のにそれを無視
そのあとにこのゲームの根本的なシステム(連携さえ良ければ誰もが一流パサー)を説明されてるのに無視
そして都合が悪くなると理解し難い理論を1人で繰り広げる
こんなんじゃ叩かれたって文句は言えない
なんでこのスレに批判が集まるか、何故自分が叩かれるか、ちょんと理解してる?
大体、このスレを立てた理由は「ただ自分が知りたいから」的な臭いがプンプンする
他人にオススメをひたすら書かせて、その中で特に評判が良いものをチョイスして自分が使う、みたいなね
その目論見が「途中からの呼び方論議」によって破綻しかけたから今更ひっしになってみました、ってところかな?
そのあとにこのゲームの根本的なシステム(連携さえ良ければ誰もが一流パサー)を説明されてるのに無視
そして都合が悪くなると理解し難い理論を1人で繰り広げる
こんなんじゃ叩かれたって文句は言えない
なんでこのスレに批判が集まるか、何故自分が叩かれるか、ちょんと理解してる?
大体、このスレを立てた理由は「ただ自分が知りたいから」的な臭いがプンプンする
他人にオススメをひたすら書かせて、その中で特に評判が良いものをチョイスして自分が使う、みたいなね
その目論見が「途中からの呼び方論議」によって破綻しかけたから今更ひっしになってみました、ってところかな?
(W41CA/au)
90 無名さん
>>84 あんた馬鹿?? あんたみたいにみんなWCCF上級者はとは限らないだろまぁ
あんたも上級者かうたがわしケド…みんなが書き込む事で他の観覧者も参考になるし主にだって参考になる!!みんなが高めあえて良いと思うケド…大体スレてそんなもんじゃあねぇ?!あんたが否定してる事は普通にこのサイト自体否定してると思うんですケド…
(N902i/FOMA)