1 レジスタ◆NfZL
。゚+。ボランチ研究所。+゚。
ここでは貴方のチームのボランチについて語り合いたいと思います
ボランチの枚数や、動きなどいろいろ語り合いましょう
荒らし、削除逃げはスルーで。いいスレにしたいと思いますのでよろしくお願いします。
ボランチの枚数や、動きなどいろいろ語り合いましょう
荒らし、削除逃げはスルーで。いいスレにしたいと思いますのでよろしくお願いします。
(N903i/FOMA)
6 削除済
7 無名さん
>>6
じゃぁほかのスレ主さんも何がしたいのって話になりますよね?
私は2ボランチです
サイド攻撃に対応するために開かせたりすると中央がきつくなるので
場合によってはSBをあげて対応します
こんな感じで書いておけば
多少見た人の参考になるんじゃないでしょうか?
じゃぁほかのスレ主さんも何がしたいのって話になりますよね?
私は2ボランチです
サイド攻撃に対応するために開かせたりすると中央がきつくなるので
場合によってはSBをあげて対応します
こんな感じで書いておけば
多少見た人の参考になるんじゃないでしょうか?
(PC)
9 削除済
10 無名さん
俺が言える立場ではありませんが落ち着いて。まぁこのスレの場合は4バック研究所のボランチ版ぐらいの役割だと思います。自分のボランチについての紹介、やった感想、ボランチについての質問、使用感ぐらいを書けばいいと思います。
自分はいつも1ボランチか2ボランチですね。最近は1ボランチに高めの位置のSHを置くことが多いです。
ボランチだけって話難いので中盤全域にした方が…。
長々と失礼しました。
自分はいつも1ボランチか2ボランチですね。最近は1ボランチに高めの位置のSHを置くことが多いです。
ボランチだけって話難いので中盤全域にした方が…。
長々と失礼しました。
(W41S/au)
12 無名さん
じゃあ中盤研究所として一発目とっちゃいます☆
自分は4-4-2
ボランチ2
サイド1
トップ下1って感じです
サイドの選手にはトップ下とサイド両方できる選手を使って、
相手のフォメによって変えます
自分は4-4-2
ボランチ2
サイド1
トップ下1って感じです
サイドの選手にはトップ下とサイド両方できる選手を使って、
相手のフォメによって変えます
(PC)
13 無名さん
使用感的な物を書いた方がいいと思います。
何度も書きますが自分は4-5-1で中盤はトップ下2、OMF2、DMF1の逆五角形です。足が速い相手には苦戦をしますが、ど真ん中に突っ込んでくる相手にはかなり強いです。高い位置でボールを取ってカウンターも狙えますし。
何度も書きますが自分は4-5-1で中盤はトップ下2、OMF2、DMF1の逆五角形です。足が速い相手には苦戦をしますが、ど真ん中に突っ込んでくる相手にはかなり強いです。高い位置でボールを取ってカウンターも狙えますし。
(W41S/au)
15 削除済
17 削除済
20 削除済
23 レジスタ◆NfZL
まだ慣れてなくて、すいません。ちゃんと名前つけます
ペロッタは攻撃参加してくれますが、ガリはどうなんでしょう?使ってる人見たことないんでわからないですが。
最近シモンズ使ってみたんですがシモンズいいですよ。ボール奪えますし、その後の展開力もあります。
ペロッタは攻撃参加してくれますが、ガリはどうなんでしょう?使ってる人見たことないんでわからないですが。
最近シモンズ使ってみたんですがシモンズいいですよ。ボール奪えますし、その後の展開力もあります。
(N903i/FOMA)
26 ダンナ
お初です。自分は右ガットゥーゾ、左ピルロでやってます。まず二人とも奪取力がなかなかあっていいです。特にピルロの奪取からのボールちらしがすばらしいです。中盤の底から上がってアシストも結構記録しますよ。ワンボランチでも使いましたが守備に追われてテクニックが生きてなかった様な感じなので、ピルロはツーボランチが生きると思います。
(N900iS/FOMA)
30 レジスタ◆NfZL
コクなんですが、LEよりも0405の方が守備してくれます。
LEは能力値が平均的なのでかもしれませんが、守備を期待するなら0405の方がオススメです。
LEは能力値が平均的なのでかもしれませんが、守備を期待するなら0405の方がオススメです。
(N903i/FOMA)
31 プー
ガリ使ってますよ(^-^)うちはガリとシモンズの2ボランチでガリは右に置いてます!ビエラみたく攻撃参加はしませんが、CKの時に参加しヘッドで決めてくれます(o^-')b24試合中ヘッドだけで9得点です!!ワラ
(V904T)
34 削除済
39 プー
自分の好きなようにできる事がWCCFの面白いとこだと思うのですが…自分がチームの監督になるゲームだし、どこに誰を使おうがいいと思います(^-^)リアルの監督もFWの選手をMFで起用するし(スミスやグジョンセンなど)色々な使い方で新たな発見が出来るのもWCCFの魅力です!と俺は感じます!
長文失礼しました。
長文失礼しました。
(V904T)
40 無名さん
37のものですが
ボランチは、左から
ダボ、バローニオです
ダボに関してはみなさんご存知の通り優良ボランチですが、
上がりすぎるところがあります
バローニオも攻撃の値が守備よりも1多いこともあり、
上がっていく場面もあります
また奪取力で言えばダボのほうが上なんですが
展開力ではバローニオのほうがいいでしょう
パワー負け、奪取力があまり気にならないほどのパスを持っていますので
カバーリングのできるボランチと組ませてみても
なかなか面白いかもしれません
トゥドールと組ませてみましたが
トゥドールもストッパータイプなので
併用は難しかったですが
トゥドールも優良だと思います
ボランチは、左から
ダボ、バローニオです
ダボに関してはみなさんご存知の通り優良ボランチですが、
上がりすぎるところがあります
バローニオも攻撃の値が守備よりも1多いこともあり、
上がっていく場面もあります
また奪取力で言えばダボのほうが上なんですが
展開力ではバローニオのほうがいいでしょう
パワー負け、奪取力があまり気にならないほどのパスを持っていますので
カバーリングのできるボランチと組ませてみても
なかなか面白いかもしれません
トゥドールと組ませてみましたが
トゥドールもストッパータイプなので
併用は難しかったですが
トゥドールも優良だと思います
(PC)
43 無名さん
前半2ボランチ、後半3ボランチでやってます。
前半が左ディフランチェスコ、右ヴィンター。
後半は更に右に小野伸二投入が多いです。
3ボランチはかなり安定しますね。
30戦消化しましたが未だ無敗です。
意外にテク高い選手配置するのがポイントだと思うのですが如何でしょうか?
前半が左ディフランチェスコ、右ヴィンター。
後半は更に右に小野伸二投入が多いです。
3ボランチはかなり安定しますね。
30戦消化しましたが未だ無敗です。
意外にテク高い選手配置するのがポイントだと思うのですが如何でしょうか?
(W41S/au)
48 無名さん
今日おもしろい中盤をみました
ディフェンスが2枚で
ボランチ3枚
2トップ下
2-5-3というかなり攻撃的なフォメでしたが
DF、MFがすべて綺羅でした
中でもボランチはビエラ、エメルソン、マケレレで崩すのが
かなりきつかったです↓
ちなみにディフェンスは
ネスタ、カンナバロです
ディフェンスが2枚で
ボランチ3枚
2トップ下
2-5-3というかなり攻撃的なフォメでしたが
DF、MFがすべて綺羅でした
中でもボランチはビエラ、エメルソン、マケレレで崩すのが
かなりきつかったです↓
ちなみにディフェンスは
ネスタ、カンナバロです
(PC)
52 削除済
54 無名さん
アルメイダは個人的にはあまり使えません。期待しすぎなのか、なんかイマイチです。
最近442のダブルボランチでシャビアロンソとキラセスクで立ち上げたんですが、全然守りません。出だし2敗2分けで何も出来なく、その後もざるです。久々に嫌になりそうです。
最近442のダブルボランチでシャビアロンソとキラセスクで立ち上げたんですが、全然守りません。出だし2敗2分けで何も出来なく、その後もざるです。久々に嫌になりそうです。
(SH902i/FOMA)
59 レジスタ◆NfZL
セスクはトップ下くらいがちょうどいい感じです
パワー、ディフェンスの値を考えると守備中心でのボランチにはきついです
レジスタ的にはいいでしょうけどボールを奪うまでがきついですね
パワー、ディフェンスの値を考えると守備中心でのボランチにはきついです
レジスタ的にはいいでしょうけどボールを奪うまでがきついですね
(N903i/FOMA)
60 54
シャビアロンソは前バージョンではそこそこ守ってた気がしたのですが、今バージョンは駄目駄目ですね。セスクもキラ黒になった意味が解りません。キラで裏の濃い場所に置き駄目なのは理解に苦しみます。
(SH902i/FOMA)
61 削除済
62 レジスタ◆NfZL
今バージョンは多分CLで活躍した選手は綺羅になる傾向があると思います
アドリアーノはグループリーグも含め15試合で13点決めてますし。
セスクもユベントス戦など多く活躍したので綺羅なんだと思います
話変わってすいません
アドリアーノはグループリーグも含め15試合で13点決めてますし。
セスクもユベントス戦など多く活躍したので綺羅なんだと思います
話変わってすいません
(N903i/FOMA)
71 プー
レジスタさん>>動き方の詳しい確認はしてない……ホント申し訳ないっす(ノ_;)前にマテラッツィをボランチで起用してた時、他の選手より溜まりが遅かったし『本来のポジションで使ってくれ!!』と頼みに来た事がありました!まぁ全選手共通で経験値溜まるまでは動きは鈍いと思いますがね…
(V904T)
72 スキラッチ◆aevJ
プーさんの言う通り本来の位置とはことなると思いますよ。トゥドールはあくまでDFですし、FWですが元バレンシアのアイマール、ビジャ、ビセンテは可笑しいですし。
(W41S/au)
75 削除済
78 スキラッチ◆aevJ
タッキナルディは足があまり速くないのであまり動きませんが、パスカットはきっちりしますし、1対1ではかなり強いです。どちらかと言えば誰かと併用したほうがよかったです。
自分もシルベストルの左ボランチは結構強くて邪魔だと思いますけど。
自分もシルベストルの左ボランチは結構強くて邪魔だと思いますけど。
(W41S/au)
79 レジスタ◆NfZL
(N903i/FOMA)
80 削除済
81 削除済
83 無名さん
>>80-81
見てるこっちが痛いですよ…泣
相手にされないってそろそろ気づかないですかね?
つっこんでるつもりでしょうけど何もおもしろくないですね…泣
あなたの周りの方たちが気の毒でなりません…泣
その人たちもあなたから離れていくんでしょうね……号泣
見てるこっちが痛いですよ…泣
相手にされないってそろそろ気づかないですかね?
つっこんでるつもりでしょうけど何もおもしろくないですね…泣
あなたの周りの方たちが気の毒でなりません…泣
その人たちもあなたから離れていくんでしょうね……号泣
(PC)
85 削除済
86 削除済
87 削除済
88 削除済
89 削除済
90 削除済
91 削除済
92 削除済
93 削除済
94 削除済
95 削除済
96 削除済
97 削除済
98 削除済
99 削除済
100 削除済