1 レジスタ◆NfZL

゚。+。中盤・研究所B。+。゚

前回のスレもみなさんのおかげで埋まりました


このスレでは中盤について話し合いたいと思います
みなさんの使用感を紹介したり、使用感を聞くこともOKです

荒らし、削除逃げはスルーでお願いします。
前スレ >>2326
(N903i/FOMA)
2 削除済
3 削除済
4 削除済
5 魔法少女リリカルナノマシン
ガラセクはどうですか?
(N901iS/FOMA)
6 スキラッチ◆aevJ
スレ立て乙。最近新チーム始める機会がないから投稿できません。
(W41S/au)
7 無名さん
イタリアーノ。
パワーは無いがチェックが非常に早く攻撃の芽を潰してくれます。
(W41S/au)
8 レジスタ◆NfZL
ランパードのトップ下の使用感ご存知の方いましたら教えてください。
(N903i/FOMA)
9 削除済
10 レジスタ◆NfZL
>>>2326
前スレはこちらです
(N903i/FOMA)
11 無名さん
メンディエタの使用感お願いします。 どこが1番輝きますか?
(SH902i/FOMA)
12 レジスタ◆NfZL
>>Wトップ下の右で使いましたが奪取力、パススピードも早い。
相手フォメによって引き気味にしたり開かせたりしてもいいと思います
(N903i/FOMA)
13 レジスタ◆NfZL
>>11
Wトップ下の右で使いましたが奪取力、パススピードも早い。
相手フォメによって引き気味にしたり開かせたりしてもいいと思います
(N903i/FOMA)
14 無名さん
<<13 ありがとうございます。 これでまた使ってみます!
あとチアゴとかどうですか?
(SH902i/FOMA)
15 無名さん
>>14
チアゴ

ボランチではあまり活躍できない
少しボランチから上に上げて攻撃に参加させるほうが活躍できる

(PC)
16 無名さん
ジャンニケッダのワンボランチは機能しますか?
(P902iS/FOMA)
17 ガイトゥカぁ
メンディエタは、使った感じだと左サイドより、中央から右サイドがいい感じです。参考までに。
トップ下
なかなか良いパスだしますよ。しかし、あまり試合に目立つ事は無く影の功労者ですね。
右サイドWGとSH
切れ込み型がカカにそっくりバンバン点を取ります。ただセンターリングは、あまりしないような気がします。
センターサークルCMF
自分はここで起用してます。スルーパスとミドルはスゴイの一言です。あとFKとCKもなかなかのもんで凄くありがたい黒かードです。
(N702iD/FOMA)
18 スキラッチ◆aevJ
ジャンニケッダは一人でも十分強いです。よく動きよくとってくれます。
(W41S/au)
19 ボランチ
0203のアッピアと0506ジャンニケッダはどちらが守ってくれますか?? やっぱりアッピアは攻撃参加して上がりますか??
(V903SH)
20 無名さん
アゲ
(V903SH)
21 シークレットサンタさん
パウロソーザ、0405カカ。トップ下で使いたいんですがどちらの方がいいですか??
(PC)
22 無名さん
>>15 ありがとうございます!! CHくらいですかね。次チームに入れようと悩んでたので... >>17 ありがとうございます!! 私も彼は影でしっかり働いてくれていると思います。今のチームには入れてないので次チームに入れる予定の一枚です。 またすいませんがドラソーも気になる選手で使ってみたいので04-05の使用感お願いします!! 長文失礼しました
(D702i/FOMA)
23 無名さん
ハマン−シャビアロンソ−パクチソンの3センターは機能しますか?
(SH900i/FOMA)
24 なす
>>21さん        自分的にはカカをお薦めします。カカのほうが総合的に見て強かった
(P901iS/FOMA)
25 無名さん
カンビアッソはあまり上がらないし奪取力もあるからお薦め!
(P900iV/FOMA)
26 無名さん
リベラーニとかデロッシとかバローニオみたいなゲームメイカータイプは活躍出来ますか?
(W44T/au)
27 無名さん
ディアッラを活躍させる配置を教えて下さい。棒立ちが多すぎます。
(P902iS/FOMA)
28 無名さん
>>26
できっから↑↑
(W44T/au)
29 江戸川
↑いえ、できませんよ
(SH901iS/FOMA)
30 無名さん
↑いや、できる
(P702iD/FOMA)
31 無名さん
バローニオは良かった。
(N702iD/FOMA)
32 無名さん
>>28>>30さん、教えて下さい。
(P902iS/FOMA)
33 初心者
スレ違いだと思いますが、オタフォメの3ボランチ(出来れば3バックも)を突破する方法などを教えてください!
最近始めたばかりで良く分からないので…。
(W42S/au)
34 削除済
35 マサ◆xsGv
>>27
ディアッラはセンターサークルの真下(カードの下がDFラインにかかる位)がよかった気がします^^;
右や左にずらす程動かない感じでした(-.-;)
(PC)
36 26
言っとくけど俺は28とは違うぞ
(W44T/au)
37 スキラッチ◆aevJ
>>33
中盤をパスで運んで最後に突破力のある選手、例えばアドリアーノとか、で中央突破すればいけますよ。もしくは、両サイドからのカウンターとかサイドチェンジもかなり効きます。まぁあくまても主観ですが。
(W41S/au)
38 初心者
ありがとうございます!とても参考になります!あと自陣のボランチは3人の方がいいですかね?
(W42S/au)
39 スキラッチ◆aevJ
相手の配置が3-3なら攻撃の人数は限られて来るので4バック1ボランチや2ボランチなら十分対応出来ますよ。ただエリアチャンピオンやジャパンになるとキツイかも知れません。
(W41S/au)
40 嵐を呼ぶさかいぼんこ
>>26>>28も同じだろうどうせ言うことは\(~o~)/
(N901iS/FOMA)
41 削除済
42 嵐を呼ぶさかいぼんこ
>>41消し逃げしてるお前に言われる筋合いなんてないんだよ
(N901iS/FOMA)
43 初心者
ありがとうございます。
1ボランチでも大丈夫そうなので、2ボランチにトップ下、3トップでやってみたいと思います。
(W42S/au)
44 削除済
45 無名さん
荒らしはスルーでf^_^;
(V903SH)
46 削除済
47 ボランチ
0203のアッピアと0506ジャンニケッダはどちらが守ってくれますか?? やっぱりアッピアは攻撃参加して上がりますか??
(V903SH)
48 無名さん
>>47:そうですね。アッピアはやや攻撃的です。一番の理想は0203or0102のジャンニケッダを入手するのが良いかと思います。
(PC)
49 ボランチ
↑の方ありがとうございます。
(V903SH)
50 無名さん
グァルディオラの使用感教えて下さい。できれば黒とキラの違いもお願いします。
(SH903i/FOMA)
51 レジスタ◆NfZL
グァルディオラ
黒 パスの精度はそこそこでパワー負けせずに前線にパスを出せれば得点につながることが多い
綺羅 パスの精度は高いけどやはりパワー負けすることがある
だけど黒よりもパスのスピードも速い
(N903i/FOMA)
52 無名さん
51の方ありがとうございました。
(SH903i/FOMA)
53 リベルタドーレス
中盤を最終ライン手前でのボール奪取に重きをおくフォメ多い感じが最近しますが、中盤底にレジスタタイプ置いてる方は戦術等どのようにされてますか?前衛の配置によりますが。自分は左にカンビアッソ中にピサーロ、右にエジミウソンでやってます。
(SO902i/FOMA)
54 無名さん
中盤のそこにレジスタとしておいても
あのゲームの性質上ボランチになる…
ピルロを底においてみたけど、
右のガットーゾ、左のシルビーニョと
大して変わらない
(PC)
55 連レス すいません
ピルロのほうが長いパスを
通しやすいと思うから
ピルロにボールがいったら
なるべく散らせるような
フォメは作っている
(PC)
56 ゆうば
どなたかLEヴェストの使用感教えてください!またボランチでは機能するのでしょうか?機能しないのであればどこがベストなポジションですか?
(N702iD/FOMA)
57 レジスタ◆NfZL
ヴェストは左サイドバックが一番ていう意見が多いようですね
(N903i/FOMA)
58 無名さん
ヴェストは左SBが一番ですね。まぁ右もほとんどかわりはありませんが。ボランチはあまり動かない印象がありました。ちなみにCBはやめた方がいいです(^^;)
(D902i/FOMA)
59 無名さん
01-02バローニオ
評価S+
3ボランチの真ん中。
かなり上がりますが、左右前線へと良い球を供給してくれますよ。
安いビエラみたいな感じですかね。
(SH902i/FOMA)
60 ゆうば
57、58サンありがとうございました!一つ聞きたいんですけどなぜCBは止めた方がいいのですか?
(N702iD/FOMA)
61 レジスタ◆NfZL
>>60
単純に期待できないからじゃないでしょうか?
(N903i/FOMA)
62 スキラッチ◆aevJ
DF16で守備に安定性がなく、パワー系のニステルとかには強いですが、デルピエロなどのテクニック系のFWには弱いからです。
(W41S/au)
63 無名さん
デルピエロ、ロッベン、
パウレタあたりに弱い気がする

なんだか、棒立ちともいえないような
動きしかしないwww
(PC)
64 カナダ
LEコクの一番機能する場所はどこですか?私は3ボランチの真ん中、DF認識にならないギリギリの所に置いてますが、全く動きません。アドバイスよろしくお願いします。
また、使用感もよろしくお願いします。
(SO902i/FOMA)
65 なな
テゥードールは3ボラだったらどこが1番いいでしょうか?
(F901iS/FOMA)
66 レジスタ◆NfZL
>>64
場所はボランチならどこでも動きます
経験や、ボールにむかっていったときにシュートボタン押したりするととってくれます
変わらないようでしたらまた来て下さい
相談のります
(N903i/FOMA)
67 レジスタ◆NfZL
>>65
トゥドールなら右か真ん中がいいです
ただ真ん中だとさばける選手じゃないのにもちすぎるときがあります
真ん中で使うならトップ下をおいたりすれば改善できると思います
(N903i/FOMA)
68 無名さん
質問なんですけど、今回のペロッタは守備的ですか?
(N902iX/FOMA)
69 なな
>>67さんどうもです
右で使ってみます!
DFだったらどこがいいですかね?
(F901iS/FOMA)
70 レジスタ◆NfZL
>>68
守備もしますし展開力もそこそこあります
前回のペロッタよりも少し攻撃的かも知れません
(N903i/FOMA)
71 レジスタ◆NfZL
>>69
ディフェンスで使うのも一緒で右か真ん中です。
でもオススメしません
なぜならラインなど関係なくあがって取りに行くからです
別な見方をすればいいディフェンスなのかも知れませんが、簡単にかわされるとディフェンスラインはガタガタになってしまいますし、穴が開いてしまうので、ボランチがちょうどいいです
(N903i/FOMA)
72 無名さん
>>70
そうですか!奪取力は高いですか?
(N902iX/FOMA)
73 無名さん
>>60
CBはザルでした(^^;)CBよりも確実にSBの方が動きがいいです。
(D902i/FOMA)
74 カジ
聞いてばっかりじゃなくて自分で試せよ!
まぁ奪取はすごくいいよ!
(W47T/au)
75 レジスタ◆NfZL
>>72
奪取力はあります
(N903i/FOMA)
76 無名さん
>>75
わかりました!ありがとうございます
>>74
入れていますが、左攻撃主体なのでペロッタがボールをもつことがあまりなくてわからなかったんです‥
(N902iX/FOMA)
77 無名さん
>>66さん
コクの件ですが、もう50試合位、中盤の色んな位置を試してますが棒立ちです。敵がコクに向かって行く場合はカットしてくれますが、自分から敵に向かう事がありません。左デミチェリス、右ペロッタでやってます。アドバイスよろしくお願いします。
(SO902i/FOMA)
78 レジスタ◆NfZL
>>77
ん〜。
自分は左ブラージ、右ペロッタでやってますが、D1では三回獲得してますが失点したことがありません。
三人の関係が近いと動かない気がしました
自分の場合はブラージ、ペロッタをサイドに軽く開かせたら動くようになりました
それから、三人を低くしすぎると動きませんでしたので、幅広いVに配置することをすすめます
(N903i/FOMA)
79 無名さん
>77さん
同感です。黒コク→LEコクにしてもBグルーブと組ませてもさっぱり。綺羅枠の無駄って気がします。唯一らしい良い動き見せたのが左と中央でDF認識のオタDH。全く動き違いますから!これじゃ皆6バックやら7バックにしますよねぇ(笑)奪っちゃすぐパス、玉離れの良い事良い事、もう少し展開考えた場所に出して欲しいカモ。
(SO902i/FOMA)
80 レジスタ◆NfZL
ディフェンス認識まで下げるのはどうかと思いますが、動かないなら動いたほうがいいですし…
その辺は難しいところですがMF認識でも十分動きますよ
(N903i/FOMA)
81 無名さん
ミハイロボランチできますか?
(P902iS/FOMA)
82 オルランディーノ
コクの話があったので書かせていただきます。僕の場合オランダ縛りのU-5ですが1ボランチの場合はやはり左右開いたV型が良く動きます。それと、左で使う場合はセンターラインがカードの真ん中になるように開きすぎず中間位に置くと機能しました。
(P901i/FOMA)
83 レジスタ◆NfZL
ミハイロビッチは使ったことないのですが友達が使っているのでその見た感じを。
ボールは奪います。寄せも速いですが、プレスの押し方でかなり違ってきます。奪った後の展開力はあまり期待しないほうがいいです。
(N903i/FOMA)
84 無名さん
ミハイロヴィッチは左SHに配置したらなかなか面白いです。左サイド突破する事は殆どないですが、たまに物凄いアーリークロスを放り込んでくれます。
(P901iTV/FOMA)
85 レジスタ◆NfZL
どなたかマドゥーロの使用感わかる方いましたらよろしくお願いします
(N903i/FOMA)
86 無名さん
>>85

スタミナのないディアッラ
(P900iV/FOMA)
87 無名さん
0506ジャンニケッダの使用感をお願いします。
(W22SA/au)
88 無名さん
皆様に質問です!

Gグループのボランチでボール奪取に優れたオススメの選手はいますか?

よろしくお願いします!
(SH900i/FOMA)
89 レジスタ◆NfZL
>>86
ありがとうございます
(N903i/FOMA)
90 無名さん
>>87
ジャンニケッダはどれだって強い
0102には劣るけど
(PC)
91 無名さん
エルゲラの使用感お願いします。
(SH903i/FOMA)
92 無名さん
>>88
ザネッティ、ハマン
(W41S/au)
93 無名さん
>>90
ジャンニケッダはいつのが一番強いですか?
(P902iS/FOMA)
94 猿さ
スミス使っている人いませんか?使用感聞かせてください!
(P901iS/FOMA)
95 レジスタ◆NfZL
>>93
0102が一番だと思います
>>94
過去にあります。
脱出してくれますが守備の値が低いこともあり、エッシェン、トゥドールとかと比べるとやはり劣ります
(N903i/FOMA)
96 無名さん
ガリ
(N901iS/FOMA)
97 無名さん
ガリ
(N901iS/FOMA)
98 無名さん
ガリ
(N901iS/FOMA)
99 無名さん
ガリ
(N901iS/FOMA)
100 無名さん
ガリだつってんだろうが
(N901iS/FOMA)