使いやすいor使いにくい選手パート29
このスレは使いやすいor使いにくい選手を語るスレです。皆様のおかげでパート29まで到達出来ました。
ありがとうございますm(__)m
規約ですが質問のみは絶対に禁止です。
もし間違えて質問のみの書き込みをしてしまった場合は素直に間違えましたと言って下さい。
注意するのも優しく注意してあげて下さい。
名前、トリップはなるべく付けて頂けるようにご協力お願いしますm(__)m
前スレは>>2512です。
ありがとうございますm(__)m
規約ですが質問のみは絶対に禁止です。
もし間違えて質問のみの書き込みをしてしまった場合は素直に間違えましたと言って下さい。
注意するのも優しく注意してあげて下さい。
名前、トリップはなるべく付けて頂けるようにご協力お願いしますm(__)m
前スレは>>2512です。
(SH903i/FOMA)
2 クライフェルト◆FliE
二日間もスレに書き込み出来ず誠に申し訳ございませんm(__)m
一身上の都合によりという身勝手な理由で本当に申し訳ございませんでした。
今日から完全復帰しますので…w(゚o゚)w
皆様の書き込みお待ちしております。
一身上の都合によりという身勝手な理由で本当に申し訳ございませんでした。
今日から完全復帰しますので…w(゚o゚)w
皆様の書き込みお待ちしております。
(SH903i/FOMA)
3 ジーコ◆Bdff
Dバッジョ
使用感A+
ボランチで使用しましたがすごくいいです!!CKからはほとんどの確率であわせてくれます。すごくオススメです!!
どなたかLEマルディーニの左SHの使用感お願いします!!
使用感A+
ボランチで使用しましたがすごくいいです!!CKからはほとんどの確率であわせてくれます。すごくオススメです!!
どなたかLEマルディーニの左SHの使用感お願いします!!
(D903i/FOMA)
5 ブラッツォ◆tma9
新スレおめでとうございます
使用感報告
BANデルピエロ
左ST(デルピエロゾーンのやや下がり目)で使用
評価A
おそらくアレックスの中ではもっとも得点力が高い
スルーパスへの抜け出しの速さが、他のアレックスと比べると拡大に秀でています。
キープ力とドリブル突破力も文句なしですが、逆にやや球離れが悪い部分があるので、トップ下で使うならAEをおすすめします
スタミナはもつ時もたない時まちまちですが、そんなに気にするほど低くはないので問題ないと思います
アレ様の転がりながら、キーパーを避けるように曲がるシュートは垂涎ものです
使用感報告
BANデルピエロ
左ST(デルピエロゾーンのやや下がり目)で使用
評価A
おそらくアレックスの中ではもっとも得点力が高い
スルーパスへの抜け出しの速さが、他のアレックスと比べると拡大に秀でています。
キープ力とドリブル突破力も文句なしですが、逆にやや球離れが悪い部分があるので、トップ下で使うならAEをおすすめします
スタミナはもつ時もたない時まちまちですが、そんなに気にするほど低くはないので問題ないと思います
アレ様の転がりながら、キーパーを避けるように曲がるシュートは垂涎ものです
(W51H/au)
6 クレスポ◆2amP
新スレおめでとうございますm(__)m
CRA アイマール
評価 A
左寄りのSTで使用したところドリブル突破が非常に良くCFのバティに負けないくらい決めてくれました。突破しないときは相手DFを引き付けてCFに絶妙なスルーパスをだしてくれたりしました。トップ下ではダイレクトスルーパス等を連発してくれてあまりドリブルはしなく球離れが良かったです。私的使用感ではトップ下よりも活躍してくれました。
どなたかATLEソクラテスの使用感をお願いします。
CRA アイマール
評価 A
左寄りのSTで使用したところドリブル突破が非常に良くCFのバティに負けないくらい決めてくれました。突破しないときは相手DFを引き付けてCFに絶妙なスルーパスをだしてくれたりしました。トップ下ではダイレクトスルーパス等を連発してくれてあまりドリブルはしなく球離れが良かったです。私的使用感ではトップ下よりも活躍してくれました。
どなたかATLEソクラテスの使用感をお願いします。
(P901i/FOMA)
7 クライフェルト◆lMsa
>>5ブラッツオさん
祝福の言葉ありがとうございますねm(__)m
詳しい使用感情報もありがとうございます(^o^)
大変助かります。
これからもよろしくお願い致しますo(^-^)o
>>6クレスポさん
祝福の言葉ありがとうございますm(__)m
これからもよろしくお願い致しますo(^-^)o
ATLE ソクラテス 評価A
まさにドクターです。
本当にパス精度が素晴らしいです…(`・ω・`)
スルーパスは神の領域ですw(゚o゚)w
球離れも良く使いやすい一枚のカードです。
しかし経験貯まるまではかなりダメです…。
フィジカル負けは激しいしスタミナも持たない…汗
なので評価はAぐらいになりました。
超久々に使用感お聞きします(^^ゞ
どなたかジョン・テリーの使用感お願いしますm(__)m
次にリアルイングランドチーム立ち上げる予定なので…。
>>追伸…。
なぜかトリップ見破られたので変えました。
引き続きよろしくお願い致しますo(^-^)o
長文大変失礼致しました。
祝福の言葉ありがとうございますねm(__)m
詳しい使用感情報もありがとうございます(^o^)
大変助かります。
これからもよろしくお願い致しますo(^-^)o
>>6クレスポさん
祝福の言葉ありがとうございますm(__)m
これからもよろしくお願い致しますo(^-^)o
ATLE ソクラテス 評価A
まさにドクターです。
本当にパス精度が素晴らしいです…(`・ω・`)
スルーパスは神の領域ですw(゚o゚)w
球離れも良く使いやすい一枚のカードです。
しかし経験貯まるまではかなりダメです…。
フィジカル負けは激しいしスタミナも持たない…汗
なので評価はAぐらいになりました。
超久々に使用感お聞きします(^^ゞ
どなたかジョン・テリーの使用感お願いしますm(__)m
次にリアルイングランドチーム立ち上げる予定なので…。
>>追伸…。
なぜかトリップ見破られたので変えました。
引き続きよろしくお願い致しますo(^-^)o
長文大変失礼致しました。
(SH903i/FOMA)
8 無記名
報告します。
0405白ビクトル・サンチェス
右WG(☆)、右SH(★)で使用。
下の位置です
WG…A-
SH…A+
□□ FW □□
□□□□□□
□□□□□☆
■■ MF ■★
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
□□DF□□
最初は全然抜けずにイラッときますが、経験が1/3貯まると、化けました。
相手DFをスルスル抜け出して、クロスを上げたり、切り込んでシュートをしたり、個人的には、並の黒より使いやすかったです。
問題は、特殊実況が無いことですね…
個人的には、WGよりもSHの方が抜く回数が多かったです。
どなたか、TSビエリをCFでの使用感をお願いします。
特に、クロスに合わせる事が多いか?と、中央突破やスルーパスの時に抜け出しが早いかをお願いします。
0405白ビクトル・サンチェス
右WG(☆)、右SH(★)で使用。
下の位置です
WG…A-
SH…A+
□□ FW □□
□□□□□□
□□□□□☆
■■ MF ■★
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
□□DF□□
最初は全然抜けずにイラッときますが、経験が1/3貯まると、化けました。
相手DFをスルスル抜け出して、クロスを上げたり、切り込んでシュートをしたり、個人的には、並の黒より使いやすかったです。
問題は、特殊実況が無いことですね…
個人的には、WGよりもSHの方が抜く回数が多かったです。
どなたか、TSビエリをCFでの使用感をお願いします。
特に、クロスに合わせる事が多いか?と、中央突破やスルーパスの時に抜け出しが早いかをお願いします。
(W42S/au)
9 マサ◆xsGv
>>8
TSヴィエリ
CF(天井ベタ付け)
評価 SS
クロスには両足・頭どこで合わせても精度は良いです(^^ゞスルーへの反応も、序盤は反応しなかったりしますが、経験・連携が付くと良かったです(^^)スピードも数値よりは早い気がします。
後、単独突破もすごいですね^^;相手を弾き飛ばしながら攻め込む姿は圧巻です(>_<)
どなたか、ATLEブランの評価お願いしますm(__)m
TSヴィエリ
CF(天井ベタ付け)
評価 SS
クロスには両足・頭どこで合わせても精度は良いです(^^ゞスルーへの反応も、序盤は反応しなかったりしますが、経験・連携が付くと良かったです(^^)スピードも数値よりは早い気がします。
後、単独突破もすごいですね^^;相手を弾き飛ばしながら攻め込む姿は圧巻です(>_<)
どなたか、ATLEブランの評価お願いしますm(__)m
(PC)
10 ブラッツォ◆tma9
BANテリー
CB左で使用
評価Bー
なんというかある意味鬼軍曹です。とにかく突っ込まない。多少行けよと思うほどに
相方のDFにギリギリまで働かせ、自分自身は全くといっていいほど動きません。
自分の真っ正面や、セットプレーなどに来た時はさすがに守備しますが…
カバー意識は高いほうですが、間に合わないことが多いです。なので、多少覚悟しといたほうがいいかと(^^;)
ATLEブラン
左右CBで使用
評価A+
まあスキルの示す通り、カバーの反応速度は群を抜いて高いです。ただし、経験が半分くらいたまるまでは、パスカットミスや当たり負けなど、いわゆるやらかしが多少目立ちます。
しかし、ATLEDFの中では抜群の安定感を誇り、時には自分からマークに回ることも出きるため相方を選ばない非常に優秀な選手です
個人的にはダンナ&ダンジェロに勝るラインDFはないと思ってますが(笑)
CB左で使用
評価Bー
なんというかある意味鬼軍曹です。とにかく突っ込まない。多少行けよと思うほどに
相方のDFにギリギリまで働かせ、自分自身は全くといっていいほど動きません。
自分の真っ正面や、セットプレーなどに来た時はさすがに守備しますが…
カバー意識は高いほうですが、間に合わないことが多いです。なので、多少覚悟しといたほうがいいかと(^^;)
ATLEブラン
左右CBで使用
評価A+
まあスキルの示す通り、カバーの反応速度は群を抜いて高いです。ただし、経験が半分くらいたまるまでは、パスカットミスや当たり負けなど、いわゆるやらかしが多少目立ちます。
しかし、ATLEDFの中では抜群の安定感を誇り、時には自分からマークに回ることも出きるため相方を選ばない非常に優秀な選手です
個人的にはダンナ&ダンジェロに勝るラインDFはないと思ってますが(笑)
(W51H/au)
12 ががぎご
新スレおめでとうです!
白ミカエル・ライツィハー(A−)
経験値ない時はあまり取れないですけど、少したまれば
なかなかいいストッパーです。ゼ・マリアに似た
感じがし、クロスも結構うまいです。
だれかBEネドベドの使用感とか位置のことおしえてください。
白ミカエル・ライツィハー(A−)
経験値ない時はあまり取れないですけど、少したまれば
なかなかいいストッパーです。ゼ・マリアに似た
感じがし、クロスも結構うまいです。
だれかBEネドベドの使用感とか位置のことおしえてください。
(PC)
13 ブラッツォ◆tma9
BEネドベド
評価A
左右SH、左右WGで使用
数値は低くても(まあ数値なんか飾りですが)やはりネドベド
豊富な運動量による奪取力と、強烈なシュート
文句なしの選手です。ただ他のネドベド(MVP,CRA)と比べると、やや球離れが悪く自分でフィニッシュに持って行きたがるところがあります(WG時)
もちろん突破力も言うことはないので、それでも構いませんが、クロサーやパサーとしての役割を求める場合はあまりお勧めできません
逆に守備的な役割を任せるならば、いちおしの一枚です。
ちょっと荒れるかもしれませんが愚痴を。
規約違反の方もそうですが、シェバ、ウェアなどの、いわゆるテンプレ選手の使用感を聞く人はちょっとどうかと思います…
選手の特定の特徴(ドリブルタッチ、切り返し、シュートの振り足など)を聞くならまだしも、
使用感教えてください
だけな人とかは正直うんざりです…
せっかくこういうスレがあるんですから、普段使われない選手の使用感を聞いてみて、新たな発見をしてみるというのが有効な使い方じゃあないんでしょうか?
文盲な上、長文失礼しました…
スレ主様から見て不適切と感じたのなら、削除してくださいm(_ _)m
評価A
左右SH、左右WGで使用
数値は低くても(まあ数値なんか飾りですが)やはりネドベド
豊富な運動量による奪取力と、強烈なシュート
文句なしの選手です。ただ他のネドベド(MVP,CRA)と比べると、やや球離れが悪く自分でフィニッシュに持って行きたがるところがあります(WG時)
もちろん突破力も言うことはないので、それでも構いませんが、クロサーやパサーとしての役割を求める場合はあまりお勧めできません
逆に守備的な役割を任せるならば、いちおしの一枚です。
ちょっと荒れるかもしれませんが愚痴を。
規約違反の方もそうですが、シェバ、ウェアなどの、いわゆるテンプレ選手の使用感を聞く人はちょっとどうかと思います…
選手の特定の特徴(ドリブルタッチ、切り返し、シュートの振り足など)を聞くならまだしも、
使用感教えてください
だけな人とかは正直うんざりです…
せっかくこういうスレがあるんですから、普段使われない選手の使用感を聞いてみて、新たな発見をしてみるというのが有効な使い方じゃあないんでしょうか?
文盲な上、長文失礼しました…
スレ主様から見て不適切と感じたのなら、削除してくださいm(_ _)m
(W51H/au)
14 クライフェルト◆lMsa
>>13ブラッツオさん
私も規約違反の方には少し不快感を感じる事もありますがやはりこのスレは初心者の方から中〜上級者の方も見られる訳ですがやはり1番多いのは初心者の方だと思います。
それこそシェバやウェアは強いと言うのは当たり前ですが初心者の方はまだまだ分からないと思うんですよ。初心者の方も使用感を書いてくれてる訳ですし、さすがに有名選手の使用感を聞かないで下さいという規約は作れません。
でもあまりにも嘘っぽい使用感書き込みだった場合には教えないで構いません。あなた様はこのスレのために本当に良く貢献して下さっていますので助かっています。
もしよろしければメール頂けたらと思います。
私も規約違反の方には少し不快感を感じる事もありますがやはりこのスレは初心者の方から中〜上級者の方も見られる訳ですがやはり1番多いのは初心者の方だと思います。
それこそシェバやウェアは強いと言うのは当たり前ですが初心者の方はまだまだ分からないと思うんですよ。初心者の方も使用感を書いてくれてる訳ですし、さすがに有名選手の使用感を聞かないで下さいという規約は作れません。
でもあまりにも嘘っぽい使用感書き込みだった場合には教えないで構いません。あなた様はこのスレのために本当に良く貢献して下さっていますので助かっています。
もしよろしければメール頂けたらと思います。
(SH903i/FOMA)
15 クライフェルト◆lMsa
皆様、もし私に聞きたい事や質問、意見がありましたらいつでもメールor書き込みして下さいm(__)m
その範囲内でしたらお答え致しますo(^-^)o
その範囲内でしたらお答え致しますo(^-^)o
(SH903i/FOMA)
16 ブラッツォ◆tma9
クライフェルトさん>お答えいただきありがとうございますm(_ _)m
確かに初心者の方からすれば…というのはありますね。
わかりました。
荒れそうなことを言ってすいませんでしたm(_ _)m
これからもよろしくお願いします
確かに初心者の方からすれば…というのはありますね。
わかりました。
荒れそうなことを言ってすいませんでしたm(_ _)m
これからもよろしくお願いします
(W51H/au)
20 無名さん
ファニート
評価A
センターボランチで起用
ディフェンダーで使用するよりも活躍する気がしました。
多少ボール奪取後の玉離れが悪いような気がしましたが、
チェックも早く正確にボールを掻っ攫っていくので好感が持てました。
パス精度は並みと言ったところでしょうか。可もなく不可もなくといった感じです。
どなたかエシアンの右SHでの。使用感をお願いします
評価A
センターボランチで起用
ディフェンダーで使用するよりも活躍する気がしました。
多少ボール奪取後の玉離れが悪いような気がしましたが、
チェックも早く正確にボールを掻っ攫っていくので好感が持てました。
パス精度は並みと言ったところでしょうか。可もなく不可もなくといった感じです。
どなたかエシアンの右SHでの。使用感をお願いします
(PC)
22 ブラッツォ◆tma9
エッシェン
右SHでの使用
評価A+
フィジカル、スピード、堅実なつなぎと、守備的MFに必要なスキルを兼ね備えた優秀なダイナモ。
寄せも速く、中央に絞った守備もそつなくこなします。
セットプレーでの得点力も魅力の1つ
ただし、ポジショニングや攻撃参加のタイミングにやや若さが見られるのが難点。例えば2ボランチだとして、片方が敵陣にあがっているにも関わらず、自身も攻め上がり中盤の守備が隙だらけになってしまうこともしばしば。
もちろんそれを補うだけのスピードもありますが、間に合わない場合に失点のピンチを招きかねません。
それとパスカットがそこまでうまくない。特筆するほどではないのですが、相手のパスコースの読みが少々行き届いていないイメージでした。
突破力は可もなく不可もなく程度。むしろ奪ったら、早めに味方にパスして自分は攻撃参加というパターンが多いです。
右SHでの使用
評価A+
フィジカル、スピード、堅実なつなぎと、守備的MFに必要なスキルを兼ね備えた優秀なダイナモ。
寄せも速く、中央に絞った守備もそつなくこなします。
セットプレーでの得点力も魅力の1つ
ただし、ポジショニングや攻撃参加のタイミングにやや若さが見られるのが難点。例えば2ボランチだとして、片方が敵陣にあがっているにも関わらず、自身も攻め上がり中盤の守備が隙だらけになってしまうこともしばしば。
もちろんそれを補うだけのスピードもありますが、間に合わない場合に失点のピンチを招きかねません。
それとパスカットがそこまでうまくない。特筆するほどではないのですが、相手のパスコースの読みが少々行き届いていないイメージでした。
突破力は可もなく不可もなく程度。むしろ奪ったら、早めに味方にパスして自分は攻撃参加というパターンが多いです。
(W51H/au)
24 クライフェルト◆lMsa
>>16ブラッツオさん
分かって頂けましたか。
私も普段使われない選手を聞く方はなんとなく嬉しいです(笑)
これからもよろしくお願い致しますo(^-^)o
>>18クレスポさん
もちろんヴィオラ縛りで(笑)
分かって頂けましたか。
私も普段使われない選手を聞く方はなんとなく嬉しいです(笑)
これからもよろしくお願い致しますo(^-^)o
>>18クレスポさん
もちろんヴィオラ縛りで(笑)
(SH903i/FOMA)
26 クライフェルト◆lMsa
(SH903i/FOMA)
27 パートタイム
初めまして&初書き込みさせてもらいます。
0102ジェトゥー 評価B+
カテナチオ82と同じ5バックの右CBで使用。奪取力◎、空中戦○、パス&フィード△。とにかく運動量が豊富で寄せも早く高い位置での奪取も可能です。またうちのチームでは、ボランチのビエラやSBのテュラムが抜かれたところを奪うということが多かったです。だだプレスボタンを押すとひたすら上がっていくので、右サイドががら空きになり失点ということも多々あります。プレスを押すタイミングが重要になってくると感じました。
どなたか0405、0506ガラの右CBでの使用感を教えてください。長文失礼しました。
0102ジェトゥー 評価B+
カテナチオ82と同じ5バックの右CBで使用。奪取力◎、空中戦○、パス&フィード△。とにかく運動量が豊富で寄せも早く高い位置での奪取も可能です。またうちのチームでは、ボランチのビエラやSBのテュラムが抜かれたところを奪うということが多かったです。だだプレスボタンを押すとひたすら上がっていくので、右サイドががら空きになり失点ということも多々あります。プレスを押すタイミングが重要になってくると感じました。
どなたか0405、0506ガラの右CBでの使用感を教えてください。長文失礼しました。
(SH903i/FOMA)
28 クレスポ◆2amP
クライフェルトさん
ですよね。やはりヴィオラ縛りですよね(゚▽^*)バティと組ませてみたいと思います。
02-03 アルメイダ
評価 A
ボランチで使いました。体力があり動き回りボールを奪取してくれます。そのあとにCFにフライスルーパスをだし一点というのがよくありました。球離れは自分の場合良かったです。あまり動きすぎてスペースが空いてしまうのでカバータイプと組ませてみてください。
どなたかLEオリセーの使用感をお願いしますm(__)m
ですよね。やはりヴィオラ縛りですよね(゚▽^*)バティと組ませてみたいと思います。
02-03 アルメイダ
評価 A
ボランチで使いました。体力があり動き回りボールを奪取してくれます。そのあとにCFにフライスルーパスをだし一点というのがよくありました。球離れは自分の場合良かったです。あまり動きすぎてスペースが空いてしまうのでカバータイプと組ませてみてください。
どなたかLEオリセーの使用感をお願いしますm(__)m
(P901i/FOMA)
29 じかじ
0506WGKツェホ
評価A
今まで綺羅のGKを使ったことがなかったからかもしれませんがとても活躍してくれました。至近距離のシュートはよく止めてくれるし、飛び出しもなかなか早いです。PK戦も8割ぐらいで勝てました。経験が溜まるまでは白以下のような動きなのが欠点です、MAXになると変身します。どなたかCRAネドベドの使用感教えてください。
評価A
今まで綺羅のGKを使ったことがなかったからかもしれませんがとても活躍してくれました。至近距離のシュートはよく止めてくれるし、飛び出しもなかなか早いです。PK戦も8割ぐらいで勝てました。経験が溜まるまでは白以下のような動きなのが欠点です、MAXになると変身します。どなたかCRAネドベドの使用感教えてください。
(N901iC/FOMA)
30 T・T
スサさんの質問にお答えします
0506セーザル
使用感:A+
飛び出しもなかなか速くCKにも良い対応してくれました。後、ペナルティエリア以外からは必ずキャッチしてましたね。それとPK戦では調子が良ければファインセーブ連発してましたね
ところで0506LEベルカンプの使用感を教えてください
0506セーザル
使用感:A+
飛び出しもなかなか速くCKにも良い対応してくれました。後、ペナルティエリア以外からは必ずキャッチしてましたね。それとPK戦では調子が良ければファインセーブ連発してましたね
ところで0506LEベルカンプの使用感を教えてください
(W31K/au)
31 ウェア
◆P3SB
初めましてです!!
0506 WMFデコ
パス精度は抜群です!!ドリはまぁまぁですがボールを持ち過ぎる感があるので相手ボランチに取られる事があります。
ですが使えるカードでした☆
どなたか0203のD.ゼノーニのボランチでの使用感教えて下さい!
0506 WMFデコ
パス精度は抜群です!!ドリはまぁまぁですがボールを持ち過ぎる感があるので相手ボランチに取られる事があります。
ですが使えるカードでした☆
どなたか0203のD.ゼノーニのボランチでの使用感教えて下さい!
(P902i/FOMA)
34 無名さん
(P902iS/FOMA)
35 ブラッツォ◆tma9
LEベルカンプ
左右STで使用
評価A
まずドリブラーではない
トラップと切り替えしで相手をいなして、ぬけだしorパスをする選手です
時折神がかったドリブルを見せることもありますが、基本的にそこまで期待はできません。
パス精度は非常に高く、第2のトップ下的な存在になっています
もちろんストライカーとしても優秀
シュートは威力は上の下ほどですが、精度が抜群(右足なら)。ゴール隅や、わずかなコースしかなくともきっちりとねらってくれます
左でもそこそこのシュートは打てますが、右ほどの信頼はおけません
フィジカルに関しては可もなく不可もなく。なぎ倒していくような力強さは感じませんが、競り合いに弱いでもありません
起用するのであれば、STかCFがおすすめです
左右STで使用
評価A
まずドリブラーではない
トラップと切り替えしで相手をいなして、ぬけだしorパスをする選手です
時折神がかったドリブルを見せることもありますが、基本的にそこまで期待はできません。
パス精度は非常に高く、第2のトップ下的な存在になっています
もちろんストライカーとしても優秀
シュートは威力は上の下ほどですが、精度が抜群(右足なら)。ゴール隅や、わずかなコースしかなくともきっちりとねらってくれます
左でもそこそこのシュートは打てますが、右ほどの信頼はおけません
フィジカルに関しては可もなく不可もなく。なぎ倒していくような力強さは感じませんが、競り合いに弱いでもありません
起用するのであれば、STかCFがおすすめです
(W51H/au)
36 あれ◆CpLz
AEデルピエロ
評価A+
左STで使用しました。ドリブルは様々なフェイントでスルスルと相手をかわし、シュートも精確でした。
パスも文句なしです。
意外にヘディングでも決めてくれます。
評価A+
左STで使用しました。ドリブルは様々なフェイントでスルスルと相手をかわし、シュートも精確でした。
パスも文句なしです。
意外にヘディングでも決めてくれます。
(W41T/au)
37 ウタキチ
いつも拝見させてもらって参考にさせてもらってます。初めて書き込みさせていただきます。
0506コネ CF配置 評価A
基本的にはパスにあわせるタイプのFWだと思います。少し下がりめに配置するとパスも出しますが、ドリしてからなので取られる事が多いです。なのでエリア内配置が良いと思います。
シュートは強いシュートを枠内に狙って撃ってくれるのでキーパーに止められる事はありませんでしたが、たまにボテボテのシュートを放ち、キーパーに拾われます…。これはきき脚の問題もあるかも知れません。
当たりが弱いわけではないですが単独ドリでDFをブッチぎる事はあまりなく、強いDFに弾かれてすぐ反応して球をキープする事も特にありませんでした。が、なんだかんだ150ゴール超えて得点してくれたので間違いなく使えるFWだと思います。
あと、対人戦でゴールしたあとのコネのパフォーマンスは相手を苛立たせる事間違いなしです!!
どなたかS・ロッシを使われてる方いらっしゃっいませんか?
0506コネ CF配置 評価A
基本的にはパスにあわせるタイプのFWだと思います。少し下がりめに配置するとパスも出しますが、ドリしてからなので取られる事が多いです。なのでエリア内配置が良いと思います。
シュートは強いシュートを枠内に狙って撃ってくれるのでキーパーに止められる事はありませんでしたが、たまにボテボテのシュートを放ち、キーパーに拾われます…。これはきき脚の問題もあるかも知れません。
当たりが弱いわけではないですが単独ドリでDFをブッチぎる事はあまりなく、強いDFに弾かれてすぐ反応して球をキープする事も特にありませんでした。が、なんだかんだ150ゴール超えて得点してくれたので間違いなく使えるFWだと思います。
あと、対人戦でゴールしたあとのコネのパフォーマンスは相手を苛立たせる事間違いなしです!!
どなたかS・ロッシを使われてる方いらっしゃっいませんか?
(V903SH)
38 ブラッツォ◆tma9
S.ロッシ
評価A−
ミドル ▲
至近距離○
飛び出し△
PK◎
相手のシュートをみてから反応する、いわゆるクラシカルなキーパー
故に、飛び出しの遅さや、セットプレーでの反応の鈍さがやや目立ちますね
シュートを枠外ではなく、その場にはじくいわゆるビッグセーブが多いイメージ
はじいた後のリカバリーはそこそこ速いです
比較的まとまったクセのないGKだと思います
また、PKでの強さは絶品
ついで報告
ATLEアンデション
CFで使用
評価B
とにかく鈍足。DFの寄せが、ミューレル並に思えるほどに足が遅いです。
ただし、その分フィジカルの強さは秀逸。並のDFでは、後ろから追いついてもバランスを崩すこともできないでょう。
またドリブルのタッチが細かく、スピードは感じさせないものの、まさにヌルヌルと蛇のように敵陣を突破していきます。また、ポストプレーもうまく、スペースメイクやアシスト能力はなかなかのもの。
さらに、高さをいかしたヘディングは威力抜群
逆にシュートに関しては、利き足問わず並程度のものしかありませんでした
評価A−
ミドル ▲
至近距離○
飛び出し△
PK◎
相手のシュートをみてから反応する、いわゆるクラシカルなキーパー
故に、飛び出しの遅さや、セットプレーでの反応の鈍さがやや目立ちますね
シュートを枠外ではなく、その場にはじくいわゆるビッグセーブが多いイメージ
はじいた後のリカバリーはそこそこ速いです
比較的まとまったクセのないGKだと思います
また、PKでの強さは絶品
ついで報告
ATLEアンデション
CFで使用
評価B
とにかく鈍足。DFの寄せが、ミューレル並に思えるほどに足が遅いです。
ただし、その分フィジカルの強さは秀逸。並のDFでは、後ろから追いついてもバランスを崩すこともできないでょう。
またドリブルのタッチが細かく、スピードは感じさせないものの、まさにヌルヌルと蛇のように敵陣を突破していきます。また、ポストプレーもうまく、スペースメイクやアシスト能力はなかなかのもの。
さらに、高さをいかしたヘディングは威力抜群
逆にシュートに関しては、利き足問わず並程度のものしかありませんでした
(W51H/au)
40 マカロニ◆FYes
23Dゼノーニ
右ボランチで使用。
奪取は並でパワー負けもかなりありました。
奪取後のパスはかなり精確で、アシストもありました。たまばなれも良好です。
守備要員として考えるならあまりオススメ出来ません。
56パウレタのCFでの使用感お願いします。
右ボランチで使用。
奪取は並でパワー負けもかなりありました。
奪取後のパスはかなり精確で、アシストもありました。たまばなれも良好です。
守備要員として考えるならあまりオススメ出来ません。
56パウレタのCFでの使用感お願いします。
(W41S/au)
42 クライフェルト◆lMsa
皆様こんばんわ(^^ゞ
今日は妹の誕生日でした。無事16歳になる事が出来て安心してます。
本当は春から高校生になるはずなのですが少し事情がありまして…汗
久々に使用感書き込み
0506マヌカリアン 評価AA
今Ver最大の乙カードとか言われてますがそんなことありません。
数値だけみれば68とかなり低い数値ですがスピードと果敢な飛び込みには目を見張るものがあります。
抜くときはスイスイ抜いてくれますが競り負けが非常に多いです。
クロスなどは中々いいんですがクロスを上げるまでに苦労します…。
これは経験貯まっても改善されません。
意外にCFで使っても良かったです(笑)
もしアヤックス縛りで組む場合には必須?です。
今日は妹の誕生日でした。無事16歳になる事が出来て安心してます。
本当は春から高校生になるはずなのですが少し事情がありまして…汗
久々に使用感書き込み
0506マヌカリアン 評価AA
今Ver最大の乙カードとか言われてますがそんなことありません。
数値だけみれば68とかなり低い数値ですがスピードと果敢な飛び込みには目を見張るものがあります。
抜くときはスイスイ抜いてくれますが競り負けが非常に多いです。
クロスなどは中々いいんですがクロスを上げるまでに苦労します…。
これは経験貯まっても改善されません。
意外にCFで使っても良かったです(笑)
もしアヤックス縛りで組む場合には必須?です。
(SH903i/FOMA)
43 ティキ◆YE2w
皆さんお久です。
一ヶ月ぶり位に昨日蹴ってきました。
久々の使用感ですのでお手柔らかに(笑)
LEカズ
評価S+
最初は連携作りの為に黒を使っていたのですが、正直あまり強いとは言えず、何度ラヴァネッリに変更しようかと思いました。
ただLEに変えてからは一試合2、3点は軽いです。
まずドリブルはなぜか抜ける感じです。
どうみても潰されそうになってるのに一人で打開したりと凄いです。
フェイントもなかなか使うタイミングが良いです。
特にシザースとストップ&ゴーが上手。
シュート精度も申し分ないです。
クロスに対しては頭と足を柔軟に使い分けます。
マイナスポイントはカズダンスの頻度が少ない事位です。
WSA C.ロナウドの使用感よろしくお願いします。
一ヶ月ぶり位に昨日蹴ってきました。
久々の使用感ですのでお手柔らかに(笑)
LEカズ
評価S+
最初は連携作りの為に黒を使っていたのですが、正直あまり強いとは言えず、何度ラヴァネッリに変更しようかと思いました。
ただLEに変えてからは一試合2、3点は軽いです。
まずドリブルはなぜか抜ける感じです。
どうみても潰されそうになってるのに一人で打開したりと凄いです。
フェイントもなかなか使うタイミングが良いです。
特にシザースとストップ&ゴーが上手。
シュート精度も申し分ないです。
クロスに対しては頭と足を柔軟に使い分けます。
マイナスポイントはカズダンスの頻度が少ない事位です。
WSA C.ロナウドの使用感よろしくお願いします。
(SH903i/FOMA)
44 パッチ
初書きです!!
0102ダボ
2ボランチの左側使用
評価AA
いろんなサイトの使用感を見て使ってみましたが、予想以上にスゴいです。まず、奪取力は抜きん出ていて、マークに付けばほぼ間違いなくボールを奪います。また守備範囲も広く、サイドから相手のボランチあたりまで追ったりします。若干攻め意識が強く、ときどき1人で持ち込んで普通に取られることもしばしばあります。しかし頼れる一枚です。
どなたか、ホッキジュニオールとカリーニの使用感お願いします。
0102ダボ
2ボランチの左側使用
評価AA
いろんなサイトの使用感を見て使ってみましたが、予想以上にスゴいです。まず、奪取力は抜きん出ていて、マークに付けばほぼ間違いなくボールを奪います。また守備範囲も広く、サイドから相手のボランチあたりまで追ったりします。若干攻め意識が強く、ときどき1人で持ち込んで普通に取られることもしばしばあります。しかし頼れる一枚です。
どなたか、ホッキジュニオールとカリーニの使用感お願いします。
(W43H/au)
45 ハロ
ホッキジュニオール
評価S
DF認識だったらどこで使っても奪取します。キラ以上の奪取力と言っても過言ではないです。パワー負けもあまりないです。
ハーフタイムにスタミナの事を言われますがギリギリ持つと思うんで心配ないです。
評価S
DF認識だったらどこで使っても奪取します。キラ以上の奪取力と言っても過言ではないです。パワー負けもあまりないです。
ハーフタイムにスタミナの事を言われますがギリギリ持つと思うんで心配ないです。
(W33SA/au)
初めての書きます
0405カンビアッソ
評価B―
左ボランチで起用での起用でしたがボール奪取後の球離れが悪く逆にカウンターをしかけられる事が多かったです。後、ほとんどのプレーが左足で持ち代えている間にカットされる事もありました。
パスはショートよりCFへの山なりのロングが多かったです。精度は並だと思います。
守備はさぼらずしてたまにパワー負けもありますが十分な印象です。相方にカバーの巧い選手を配置するといいと思います。
どなたかBEクレスポの使用感お願いします。
0405カンビアッソ
評価B―
左ボランチで起用での起用でしたがボール奪取後の球離れが悪く逆にカウンターをしかけられる事が多かったです。後、ほとんどのプレーが左足で持ち代えている間にカットされる事もありました。
パスはショートよりCFへの山なりのロングが多かったです。精度は並だと思います。
守備はさぼらずしてたまにパワー負けもありますが十分な印象です。相方にカバーの巧い選手を配置するといいと思います。
どなたかBEクレスポの使用感お願いします。
(NM850iG/FOMA)
48 田中
04-05白レーマンの使用感
飛び出しはそこそこ速く、シュートの反応も良いのですが、彼は弾くことが多く前にポロっと落とすのでそれをFWに詰められて失点してしまうことが多々ありました。
GKにレーマンを使うならレスポンスが速くカバーリングに優れたDFが必須だと思います。
PKはかなり強かった印象です
。2〜3回はだいたい止めてくれていました。
スキルのセットプレー時の攻撃参加は見られませんでした。
どなたか05-06B・カルーか05-06クフォーか04-05トゥーレ(右CBで)の使用感お願いいたします。
飛び出しはそこそこ速く、シュートの反応も良いのですが、彼は弾くことが多く前にポロっと落とすのでそれをFWに詰められて失点してしまうことが多々ありました。
GKにレーマンを使うならレスポンスが速くカバーリングに優れたDFが必須だと思います。
PKはかなり強かった印象です
。2〜3回はだいたい止めてくれていました。
スキルのセットプレー時の攻撃参加は見られませんでした。
どなたか05-06B・カルーか05-06クフォーか04-05トゥーレ(右CBで)の使用感お願いいたします。
(PC)
49 ブラッツォ◆tma9
B.カルー
トップ下、右WGで使用
評価ともにB
まずトップ下
球離れは決していいほうではありません。完全にパサーではなくドリブラーでした。そしてそのドリブルはと言うと、全くと言っていいほど安定しません。ドリブルタッチをとっても細かい時もあり、大きい時もありと、スキル通り戦術が混沌とします。ただし、爆発した時の突破は計り知れないものがあります。フィジカルに関しては十分なものを有しており、競り負けすることは少なかったです。ただし、経験がたまるまでは爆発する頻度は少なく、また経験の溜まりの非常に遅いので、チームの軸として据えるのはあまりおすすめできません。
以前エレファンツチームを立ち上げた時は、ドログバと弟に大きく依存していましたし(^^;)
トップ下、右WGで使用
評価ともにB
まずトップ下
球離れは決していいほうではありません。完全にパサーではなくドリブラーでした。そしてそのドリブルはと言うと、全くと言っていいほど安定しません。ドリブルタッチをとっても細かい時もあり、大きい時もありと、スキル通り戦術が混沌とします。ただし、爆発した時の突破は計り知れないものがあります。フィジカルに関しては十分なものを有しており、競り負けすることは少なかったです。ただし、経験がたまるまでは爆発する頻度は少なく、また経験の溜まりの非常に遅いので、チームの軸として据えるのはあまりおすすめできません。
以前エレファンツチームを立ち上げた時は、ドログバと弟に大きく依存していましたし(^^;)
(W51H/au)
50 ブラッツォ◆tma9
続いて
クフォー
CB(左右ともに)で使用
評価B〜A
守備戦術というものはあまり持ち合わせている感じはありませんが、持ち前の身体能力で強引に守備をするイメージでした
抜かれても後ろから追いつくみたいな
カバーリングもマーキングも水準以上の結果は出してくれましたが、守備範囲はあまり広いとは感じられませんでした。
自分は歴代バイエルンでルシオとともに使用していましたが、守備範囲の広いリベロとくませるのが一番安定するかと思います
クフォー
CB(左右ともに)で使用
評価B〜A
守備戦術というものはあまり持ち合わせている感じはありませんが、持ち前の身体能力で強引に守備をするイメージでした
抜かれても後ろから追いつくみたいな
カバーリングもマーキングも水準以上の結果は出してくれましたが、守備範囲はあまり広いとは感じられませんでした。
自分は歴代バイエルンでルシオとともに使用していましたが、守備範囲の広いリベロとくませるのが一番安定するかと思います
(W51H/au)
51 ブラッツォ◆tma9
白トゥーレ
CBで使用
評価S
まあいわゆる一つのお約束な選手ですね。
数値通りのハイレベルな活躍をきっちりとこなしてくれます
ただ欠点を言えば、守備範囲が被った場合に、あっさりとマーキングを譲ってしまうことがあり、それで抜かれることがあります
パスカットは並でした
CBで使用
評価S
まあいわゆる一つのお約束な選手ですね。
数値通りのハイレベルな活躍をきっちりとこなしてくれます
ただ欠点を言えば、守備範囲が被った場合に、あっさりとマーキングを譲ってしまうことがあり、それで抜かれることがあります
パスカットは並でした
(W51H/au)
52 ブラッツォ◆tma9
何度も連レスすいません
使用感報告
セルゲイ・セマク
右ST、左右ボランチ、レジスタ、トップ下で使用
評価(すべてひっくるめて)A
フィジカルが少し弱くなった白いコク
どのポジションで起用しても、そのポジションに求められる役割をそつなくこなしてくれました
あっと驚くようなプレーこそありませんが、堅実に仕事をこなしてチームの勝利に貢献してくれます。守備面では、多少当たり負けが気になるものの、中盤もカバーを文句なく引く受け、カウンターのピンチを未然に防いでくれます
また攻撃面においても、確実性の高いパスを出してくれます
そして目立ったのはスピードの速さ
寄せのそれはもちろんのこと、リカバリーから味方のスルーへの抜け出しなど、俊足が目立つ場面が多々ありました。
CB意外ならどこでもこなせるので、控えにはもってこいの選手です
使用感報告
セルゲイ・セマク
右ST、左右ボランチ、レジスタ、トップ下で使用
評価(すべてひっくるめて)A
フィジカルが少し弱くなった白いコク
どのポジションで起用しても、そのポジションに求められる役割をそつなくこなしてくれました
あっと驚くようなプレーこそありませんが、堅実に仕事をこなしてチームの勝利に貢献してくれます。守備面では、多少当たり負けが気になるものの、中盤もカバーを文句なく引く受け、カウンターのピンチを未然に防いでくれます
また攻撃面においても、確実性の高いパスを出してくれます
そして目立ったのはスピードの速さ
寄せのそれはもちろんのこと、リカバリーから味方のスルーへの抜け出しなど、俊足が目立つ場面が多々ありました。
CB意外ならどこでもこなせるので、控えにはもってこいの選手です
(W51H/au)
54 無名さん
ITサネッティ
評価A
右半面のどのポジションに配置しても活躍できるユーティリティ性が魅力です。
ウイングで起用すれば鋭いクロスをあげ、ボランチで起用すれば素早いチェックと強力なフィジカルでボールを奪取、サイドバック使用時にも同じことが言えます。
玉離れも悪くは感じませんでした。
能力に癖がなく、穴もないいい選手だと思います。
どなたか05-06グジョンセンの右WGでの使用感をお願いします。また、WGのどの位置に配置するとよいかアドバイスもできればお願いします。
自分が使うとボールをこねくり回してなんだか?(ほかのポジションに比べて)な感じだったので。
評価A
右半面のどのポジションに配置しても活躍できるユーティリティ性が魅力です。
ウイングで起用すれば鋭いクロスをあげ、ボランチで起用すれば素早いチェックと強力なフィジカルでボールを奪取、サイドバック使用時にも同じことが言えます。
玉離れも悪くは感じませんでした。
能力に癖がなく、穴もないいい選手だと思います。
どなたか05-06グジョンセンの右WGでの使用感をお願いします。また、WGのどの位置に配置するとよいかアドバイスもできればお願いします。
自分が使うとボールをこねくり回してなんだか?(ほかのポジションに比べて)な感じだったので。
(PC)
56 マサ◆xsGv
0506オシェイ
両SB 両CB ボランチ
評価 A A+ B
とにかく使いやすい選手です(^^ゞ
SBとしては攻撃参加は望めませんが、しっかり守備してくれて奪取後もボランチやSHに繋いでくれます。たまにスピード系に抜かれる事もありますが、追い掛けて取ってくれたりもするので、平均点位ですね^^;
CBでは自分からガツガツ行くタイプではなく、自分のエリアに来た相手をしっかり止める意識が高く、それなりに上背とパワーあるので、センタリングをクリアしたり(>_<)なかなか安定してくれます。
ボランチでは若干動きが鈍いですが計算できる働きはしてくれます。
どなたか、IS・CRAのネドヴェドの使用感お願いしますm(__)m
両SB 両CB ボランチ
評価 A A+ B
とにかく使いやすい選手です(^^ゞ
SBとしては攻撃参加は望めませんが、しっかり守備してくれて奪取後もボランチやSHに繋いでくれます。たまにスピード系に抜かれる事もありますが、追い掛けて取ってくれたりもするので、平均点位ですね^^;
CBでは自分からガツガツ行くタイプではなく、自分のエリアに来た相手をしっかり止める意識が高く、それなりに上背とパワーあるので、センタリングをクリアしたり(>_<)なかなか安定してくれます。
ボランチでは若干動きが鈍いですが計算できる働きはしてくれます。
どなたか、IS・CRAのネドヴェドの使用感お願いしますm(__)m
(PC)
57 橋本
ゼビナの使用感
右SBにて使用
判定A
ロナウジーニョやアドリアーノと言った面々をドリブル突破させずカットしてくれるので安心出来る。
攻撃に関してサイドから駆け上がることも多いが玉離れもよい。
スキルは「幅広いカバーリング」で幅広いためか守備的DHの位置にいることもしばしば。そのためサイドを突かれる事も有り。
あとはコメントのたまにミスをすると書いてあったが自分が使用した感じではあまり見られなかった。
割に使える印象だった。
誰かナスリの使用感をお願いします。
右SBにて使用
判定A
ロナウジーニョやアドリアーノと言った面々をドリブル突破させずカットしてくれるので安心出来る。
攻撃に関してサイドから駆け上がることも多いが玉離れもよい。
スキルは「幅広いカバーリング」で幅広いためか守備的DHの位置にいることもしばしば。そのためサイドを突かれる事も有り。
あとはコメントのたまにミスをすると書いてあったが自分が使用した感じではあまり見られなかった。
割に使える印象だった。
誰かナスリの使用感をお願いします。
(W45T/au)
58 無名さん
0506ルベイエール
守備はすごく安定しています。守備範囲も中々広いと思います。抜かれても追いついて奪うことも多かったです。
僕のチームではボール奪取したらボランチ、もしくはCHの選手に早めにパスをしてくれてました。
戦術が中央突破のチームなので、攻撃参加や、クロスの精度は分からないですが、守備だけで見れば間違いなく優良白サイドバックです。
どなたかWFWシェフチェンコの左ウイング、または左ST(外に開き気味)での使用感をお願いしますm(__)m
守備はすごく安定しています。守備範囲も中々広いと思います。抜かれても追いついて奪うことも多かったです。
僕のチームではボール奪取したらボランチ、もしくはCHの選手に早めにパスをしてくれてました。
戦術が中央突破のチームなので、攻撃参加や、クロスの精度は分からないですが、守備だけで見れば間違いなく優良白サイドバックです。
どなたかWFWシェフチェンコの左ウイング、または左ST(外に開き気味)での使用感をお願いしますm(__)m
(P903i/FOMA)
60 よるげん
WFWシェフチェンコの左はクロスを上げないで中に入り込んできます。他選手の得点ランキングを狙うなら右アシスト役にするのがベスト。そうでなければ左でも飛び出しが充分に強いです。誰か右ボランチの0203コンテの使用感お願いします
(W41CA/au)
62 無名さん
WMFランパード
評価A+
主にトップ下で起用
攻守に絡めるMFが好きなのですが裏面の記載どおり最高のパフォーマンスを見せてくれる選手だと思います。
また、各種シュートの威力も強めです。
ただ、ダブルボランチで起用すると守備範囲の狭さが目立つのが玉に瑕です。残念。
それ以外は使いやすい選手であると思います。お勧めです。
どなたか05-06スネイデルの右WGでの使用感、または04-05カルヴァーリョの右CBでの使用間をお願いします。
評価A+
主にトップ下で起用
攻守に絡めるMFが好きなのですが裏面の記載どおり最高のパフォーマンスを見せてくれる選手だと思います。
また、各種シュートの威力も強めです。
ただ、ダブルボランチで起用すると守備範囲の狭さが目立つのが玉に瑕です。残念。
それ以外は使いやすい選手であると思います。お勧めです。
どなたか05-06スネイデルの右WGでの使用感、または04-05カルヴァーリョの右CBでの使用間をお願いします。
(PC)
LEギグス
評価A++
自分は天井ベタで使いました。スピードはそれほど感じませんでしたが、ハマるとスルスル抜いていきます。結構中に切り込んでCBにつかまることもしばしば。ただクロスはかなり正確です。足元に合わせるパスが多い気がしました。MF認識だと、球離れが早く、持ち込んでクロスよりスルーパスが多かったです。
どなたかカリーニにの使用感お願いします。
評価A++
自分は天井ベタで使いました。スピードはそれほど感じませんでしたが、ハマるとスルスル抜いていきます。結構中に切り込んでCBにつかまることもしばしば。ただクロスはかなり正確です。足元に合わせるパスが多い気がしました。MF認識だと、球離れが早く、持ち込んでクロスよりスルーパスが多かったです。
どなたかカリーニにの使用感お願いします。
(W43H/au)
64 無名さん
スナイデルはトップ下で使って下さい。なかなかのパスセンスです。
カルバーリョは、基本はカバー系ですが、相性のいいテリーと組ませた時は積極的に上がっていってテリーがカバーにまわることも多々ありました。パワー不足は気にならないレベルです。
誰かフェネホールヘッセリンクの使用感教えてください。
カルバーリョは、基本はカバー系ですが、相性のいいテリーと組ませた時は積極的に上がっていってテリーがカバーにまわることも多々ありました。パワー不足は気にならないレベルです。
誰かフェネホールヘッセリンクの使用感教えてください。
(W44T/au)
65 ジー◆UySa
カリーニ A+
ミドルなど普通に弾きます。CKなどで決められただろっていうのを弾き助けてくれます。
どなたかアンドラーデの左CB、SBの使用感お願いします!!どっちの方が使えるかもお願いします。
ミドルなど普通に弾きます。CKなどで決められただろっていうのを弾き助けてくれます。
どなたかアンドラーデの左CB、SBの使用感お願いします!!どっちの方が使えるかもお願いします。
(D903i/FOMA)
66 無名さん
アンドラーデ
評価A−
守備に関しては積極的にもカバーにも回れる柔軟なタイプでポジションを選ばずに使えてとても優秀です。
一度抜かれたとしてもあきらめずに喰らいついていく感じです。
ただ、CBで使用する場合は相方に当りに行くタイプ(ネスタなど)と合わせた方がいいです。
パワーが不足しているわけではないですが当たり負けすることが多々あるように見受けられます。
SB起用時はまったく気にはならないのでそちらのほうが適していると言えばしていますね。
アンドラーデの重大な欠点としては裏面の記載にもあるとおり攻撃に移るときもたついたり、パスがあまり上手でない点です。
連携をつなげていけば解決しますが相手FWからボールを奪取されることもあるのですばやくボールが裁ける位置に味方を配置しておくことが大事ですね。
どなたかTSとITのヴィエリの使用感で動きの質がどのように違うかお願いします。
長文失礼しました。
評価A−
守備に関しては積極的にもカバーにも回れる柔軟なタイプでポジションを選ばずに使えてとても優秀です。
一度抜かれたとしてもあきらめずに喰らいついていく感じです。
ただ、CBで使用する場合は相方に当りに行くタイプ(ネスタなど)と合わせた方がいいです。
パワーが不足しているわけではないですが当たり負けすることが多々あるように見受けられます。
SB起用時はまったく気にはならないのでそちらのほうが適していると言えばしていますね。
アンドラーデの重大な欠点としては裏面の記載にもあるとおり攻撃に移るときもたついたり、パスがあまり上手でない点です。
連携をつなげていけば解決しますが相手FWからボールを奪取されることもあるのですばやくボールが裁ける位置に味方を配置しておくことが大事ですね。
どなたかTSとITのヴィエリの使用感で動きの質がどのように違うかお願いします。
長文失礼しました。
(PC)
67 ブラッツォ◆tma9
コンテ
DHでの使用
評価A
ベテランらしく、ピンポイントのプレッシングが特徴です
無駄に動きすぎないため、人によっては守備をしていないように感じるかもしれませんが、致命的なピンチへと繋がりそうな場面をきっちりと止めにいきます
もちろん全てを止めてくれるわけではないのですが、チームの守備が格段に滑らかなものになり、無駄のない職人芸のような守備網を構築してくれます。
ヘッセリンク
CFおよび左STで使用
それぞれ評価B+、A
ポストプレーは優秀
エリア内でうまく相手DFのプレスをしのぎながら、パスコースを作る動きが非常に目立ちます
とはいえ、やはり足の遅さがネックですね
スルーに対する反応もそれほどよくないです
ヘディングはまずまず。シュートもうまくもないですが、下手でもありません
全幅の信頼は置けないまでもオプションとしては十分なFWだと思います
DHでの使用
評価A
ベテランらしく、ピンポイントのプレッシングが特徴です
無駄に動きすぎないため、人によっては守備をしていないように感じるかもしれませんが、致命的なピンチへと繋がりそうな場面をきっちりと止めにいきます
もちろん全てを止めてくれるわけではないのですが、チームの守備が格段に滑らかなものになり、無駄のない職人芸のような守備網を構築してくれます。
ヘッセリンク
CFおよび左STで使用
それぞれ評価B+、A
ポストプレーは優秀
エリア内でうまく相手DFのプレスをしのぎながら、パスコースを作る動きが非常に目立ちます
とはいえ、やはり足の遅さがネックですね
スルーに対する反応もそれほどよくないです
ヘディングはまずまず。シュートもうまくもないですが、下手でもありません
全幅の信頼は置けないまでもオプションとしては十分なFWだと思います
(W51H/au)
68 ブラッツォ◆tma9
続いて使用感報告
シュバインシュタイガー
トップ下で使用
評価A+
シュバイニーは結構好きな選手なんで、これまでもちょくちょく使ってたのですが、左だと切り込みすぎて微妙
右だと突破力はあるものの、それほどクロスがうまくないから微妙
といまいちでしたが、多少ギャンブルでトップ下で使用したところ大きく化けました
トップ下起用にあたり、何よりも心配だったのは球離れの悪さだったのですが、全くの杞憂に終わりました
左右でのシュバイニーとは打って変わって球離れが非常によくなりました。
しかもむやみにパスを出すのではなく、必要に応じてFWのスペース進出を援護するためのボールキープも行い、その際のキープ力も文句の言えないものをほこっています
パスの質は、驚くようなスルーは少ないですが、視野は広く絶妙なコースへと、FWに優しいふわっとしたパスから、多少走らせる力強いものまで多種多様
また、2列目からの飛び出しもうまく、ミドルシュートは強烈無比
ただ欠点は、サイドで使用した時と同じく右足でしか蹴ろうとしないこと。
味方のパスを右足で受け取った時などに、ぶっきらぼうな動きをしてしまいました。
それでもサイド時と比べれば、格段に使いやすくなりました
シュバインシュタイガー
トップ下で使用
評価A+
シュバイニーは結構好きな選手なんで、これまでもちょくちょく使ってたのですが、左だと切り込みすぎて微妙
右だと突破力はあるものの、それほどクロスがうまくないから微妙
といまいちでしたが、多少ギャンブルでトップ下で使用したところ大きく化けました
トップ下起用にあたり、何よりも心配だったのは球離れの悪さだったのですが、全くの杞憂に終わりました
左右でのシュバイニーとは打って変わって球離れが非常によくなりました。
しかもむやみにパスを出すのではなく、必要に応じてFWのスペース進出を援護するためのボールキープも行い、その際のキープ力も文句の言えないものをほこっています
パスの質は、驚くようなスルーは少ないですが、視野は広く絶妙なコースへと、FWに優しいふわっとしたパスから、多少走らせる力強いものまで多種多様
また、2列目からの飛び出しもうまく、ミドルシュートは強烈無比
ただ欠点は、サイドで使用した時と同じく右足でしか蹴ろうとしないこと。
味方のパスを右足で受け取った時などに、ぶっきらぼうな動きをしてしまいました。
それでもサイド時と比べれば、格段に使いやすくなりました
(W51H/au)
71 無名さん
ITビエリ天井ベタ使用 かなりいいです! クロスは、連携なくてもかなりあわせるし、かなりの得点源になります。ワンカード100ゴール以上は当たり前みたいな感じです! どなたか、テリーの評価お願いします
(N901iC/FOMA)
72 無名さん
>>71ヒドイな……。
BANテリー
評価A-
とにかく守備がザル。
スルーパスのボールを後ろに反らしまくり。1対1もそんなに強くなく、とにかく動かない感じです。しかし空中戦は鬼、アーリークロスは微妙ですが…。そう言うわけなのでガツガツ当たりに行くタイプの選手と組ませると良いと思います。
どなたか0405バロッシュの使用感をお願いします。
BANテリー
評価A-
とにかく守備がザル。
スルーパスのボールを後ろに反らしまくり。1対1もそんなに強くなく、とにかく動かない感じです。しかし空中戦は鬼、アーリークロスは微妙ですが…。そう言うわけなのでガツガツ当たりに行くタイプの選手と組ませると良いと思います。
どなたか0405バロッシュの使用感をお願いします。
(N902i/FOMA)
75 無名さん
BANテリー
評価S
経験溜まるまでは相手のアンリに振り回されたりしていましたが、経験が溜まると頼もしかったです。
1対1の強さ、積極的な守備、空中戦の強さ、ポジショニングの良さが目立ちました。
相方はコバチでしたが、個人的にはLEアジャラより活躍してくれました。
評価S
経験溜まるまでは相手のアンリに振り回されたりしていましたが、経験が溜まると頼もしかったです。
1対1の強さ、積極的な守備、空中戦の強さ、ポジショニングの良さが目立ちました。
相方はコバチでしたが、個人的にはLEアジャラより活躍してくれました。
(PC)
76 ライオン◆y0R4
WFW:Cロナウド
評価A
右サイドで使用するとフェイントをかけながらDFをかわし右足でのアシストが多かったです。
左サイドで使うとフェイントをかけマークを外しドリブル突破や飛び出して得点が多かったです。
パワー不足ですが、こぼれ球への反応時の競り合いは負けない時がありました。
決定力はG、H割でクロスもなかなか良かったです。
マカーイの使用感をお願いします
評価A
右サイドで使用するとフェイントをかけながらDFをかわし右足でのアシストが多かったです。
左サイドで使うとフェイントをかけマークを外しドリブル突破や飛び出して得点が多かったです。
パワー不足ですが、こぼれ球への反応時の競り合いは負けない時がありました。
決定力はG、H割でクロスもなかなか良かったです。
マカーイの使用感をお願いします
(SH900i/FOMA)
78 ライオン◆y0R4
バロシュ
評価A
ラドチョウに似てパワー不足、抜け出しが良く足の速さは抜いたら、ほぼ追い付かれません。決定力もあります。ただゴールを避けてサイドへ走りますがラドチョウ同様、クロスは低く早い、精確です。
サイドで使用するなら相方はダイレクトが上手い選手、中央ならパスの上手い相方が良いかと思います。
評価A
ラドチョウに似てパワー不足、抜け出しが良く足の速さは抜いたら、ほぼ追い付かれません。決定力もあります。ただゴールを避けてサイドへ走りますがラドチョウ同様、クロスは低く早い、精確です。
サイドで使用するなら相方はダイレクトが上手い選手、中央ならパスの上手い相方が良いかと思います。
(SH900i/FOMA)
82 クライフェルト◆lMsa
>>77>>79>>80
本当に卑猥な書き込みは辞めて下さい。
このサイトは『まったり』が基本なんですからそれを守って下さい。
人間としての必要最低限のモラルはわきまえた書き込みをお願いします。
>>81みらそさん
わざわざありがとうございますm(__)m
本当に卑猥な書き込みは辞めて下さい。
このサイトは『まったり』が基本なんですからそれを守って下さい。
人間としての必要最低限のモラルはわきまえた書き込みをお願いします。
>>81みらそさん
わざわざありがとうございますm(__)m
(SH903i/FOMA)
83 ペキン
0405コクー
評価A
主にボランチで使用
センターサークル過ぎたぐらいでパスもらおうとしてる相手にタックルして奪ったボールを攻撃につなげたり攻撃陣がもたついてる時にフォローにきて得点にからんでくるのが特徴ですがあまり守備の時は自分のゾーンだけ守っているのでカバーとかはほとんどしてくれません だからタブルボランチで守備もポジションも安定する選手と組ませるのがいいと思います またCFやCBで使ってもかなり機能しますがサイドやトップ下ではあまり機能しませんでした
LEコスタクルタ使ったかたいらっしゃいましたらお願いします
評価A
主にボランチで使用
センターサークル過ぎたぐらいでパスもらおうとしてる相手にタックルして奪ったボールを攻撃につなげたり攻撃陣がもたついてる時にフォローにきて得点にからんでくるのが特徴ですがあまり守備の時は自分のゾーンだけ守っているのでカバーとかはほとんどしてくれません だからタブルボランチで守備もポジションも安定する選手と組ませるのがいいと思います またCFやCBで使ってもかなり機能しますがサイドやトップ下ではあまり機能しませんでした
LEコスタクルタ使ったかたいらっしゃいましたらお願いします
(W22SA/au)
84 ロディック◆Ig6c
クライフェルトさん、はじめまして。いつもこのスレを拝見させてますが今回初書き込みさせていただきます。
では↓
0405白V・サンチェス
評価 A
0405から今verまで使ってみて思ったのはとにかく数値どうりな選手ということです。守備、パスの精度、クロスの精度、シュート精度全て並ですがこの選手はシュートのこぼれ球にたいする反応が良くキーパーのファインセーブに弾かれてもいつの間にか詰めていてゴールを決めてくれます。
シャドーストライカーとして非常に優秀です。ドリブル突破もなかなかでした。
安定感のある選手としてオススメです。
↑こんな感じで大丈夫でしょうか?
どなたかLEエルゲラかATLEデシャンの使用感お願いします。特にワンボランチでの使用感だと助かりますm(_ _)m
では↓
0405白V・サンチェス
評価 A
0405から今verまで使ってみて思ったのはとにかく数値どうりな選手ということです。守備、パスの精度、クロスの精度、シュート精度全て並ですがこの選手はシュートのこぼれ球にたいする反応が良くキーパーのファインセーブに弾かれてもいつの間にか詰めていてゴールを決めてくれます。
シャドーストライカーとして非常に優秀です。ドリブル突破もなかなかでした。
安定感のある選手としてオススメです。
↑こんな感じで大丈夫でしょうか?
どなたかLEエルゲラかATLEデシャンの使用感お願いします。特にワンボランチでの使用感だと助かりますm(_ _)m
(W41CA/au)
85 ロディック◆Ig6c
連レス失礼m(_ _)m
LEコスタクルタ
評価 S
ミラン縛りの右SBとして使用
SBとしてかなり優秀な選手です。経験がたまらないころからも堅実な守備を見せてくれます。積極的なオーバーラップは見せず、相手が来るのをじっと待ってます。当然パワー負けもあまりなく、裏をとられることも少ないです。
特にバレージやマルディーニを一緒に使うと頻繁にオフサイドトラップをしかけます(ミラン縛りでしか使ったことがないのでそう感じるだけかもしれません)
スキルのラインオーソリティを実感させてくれます。
個人的にですがSBではLEマルディーニよりもよかった印象があります(左右逆ですが…)
また、カバーリングも上手く、バレージがあっさり抜かれてもコスタクルタがそれを防いでくれるのが多々見られました。
LEコスタクルタ
評価 S
ミラン縛りの右SBとして使用
SBとしてかなり優秀な選手です。経験がたまらないころからも堅実な守備を見せてくれます。積極的なオーバーラップは見せず、相手が来るのをじっと待ってます。当然パワー負けもあまりなく、裏をとられることも少ないです。
特にバレージやマルディーニを一緒に使うと頻繁にオフサイドトラップをしかけます(ミラン縛りでしか使ったことがないのでそう感じるだけかもしれません)
スキルのラインオーソリティを実感させてくれます。
個人的にですがSBではLEマルディーニよりもよかった印象があります(左右逆ですが…)
また、カバーリングも上手く、バレージがあっさり抜かれてもコスタクルタがそれを防いでくれるのが多々見られました。
(W41CA/au)
90 ラウドルップ弟◆V98D
>>86>>87>>88>>89
とりあえず落ち着きましょうよ。実際リアルでもコスタクルタのSB起用は多々ありましたよ。
このままだとスレ違いになるので一応使用感書いときます。
TSヴィエリ
この選手はとにかく決定力が凄いですね。頭、両足の決定力に加えミドルも強烈です。ただ、パスを足元で止めたがるので、ジタンなど前にパスを出す選手と組ませるとそのパスを足元に止めようとしている間に取られます。自分はジダンと組ませて大失敗しました。理想的なのはトッティやファンデルファールトのように足元に出す選手と組ませるのがいいでしょう。
TSとその他のキラの違いは決定力とキープ力でしょうね。TEQ+1がいきてきます。
とりあえず落ち着きましょうよ。実際リアルでもコスタクルタのSB起用は多々ありましたよ。
このままだとスレ違いになるので一応使用感書いときます。
TSヴィエリ
この選手はとにかく決定力が凄いですね。頭、両足の決定力に加えミドルも強烈です。ただ、パスを足元で止めたがるので、ジタンなど前にパスを出す選手と組ませるとそのパスを足元に止めようとしている間に取られます。自分はジダンと組ませて大失敗しました。理想的なのはトッティやファンデルファールトのように足元に出す選手と組ませるのがいいでしょう。
TSとその他のキラの違いは決定力とキープ力でしょうね。TEQ+1がいきてきます。
(SH902i/FOMA)
92 クライフェルト◆lMsa
>>84ロディックさん
初めまして(^0^)/
見るだけじゃダメですよ。これからは沢山の書き込みお待ちしております。
よろしくお願い致しますねo(^-^)o
書き込みの内容は申し分ないです。
ありがとうございますねm(__)m
初めまして(^0^)/
見るだけじゃダメですよ。これからは沢山の書き込みお待ちしております。
よろしくお願い致しますねo(^-^)o
書き込みの内容は申し分ないです。
ありがとうございますねm(__)m
(SH903i/FOMA)
93 COLOR
クライフェルトさん、
最近なんだか荒れていますね、、、
やはり、ドラゴンさんがいないのは、大きいと思います。
ですが、クライフェルトさん、今荒らしに負けてしまうと、今までドラゴンさん達が築いてきたものが、台無しになってしまいます。
今が踏ん張り時です!
ドラゴンさんは帰って来ると思うので、どうかクライフェルトさん負けないで下さい!
長文&スレ違い本当にすいません
最近なんだか荒れていますね、、、
やはり、ドラゴンさんがいないのは、大きいと思います。
ですが、クライフェルトさん、今荒らしに負けてしまうと、今までドラゴンさん達が築いてきたものが、台無しになってしまいます。
今が踏ん張り時です!
ドラゴンさんは帰って来ると思うので、どうかクライフェルトさん負けないで下さい!
長文&スレ違い本当にすいません
(P702iD/FOMA)
97 ペキン
コスタクルタのレスありがとうございます
0203ヤンクロフスキ
評価A―
基本的な役割は繋ぎとサイドへの引き付けなので戦術にもよると思いますがあまり目立つ機会が少なかったのが印象です ただクロスに合わせる場面が非常に多く シャドーストライカーとして結構得点することとシュートが恐ろしく強烈なのが特徴でした
クロスの精度はふつうですがWFWにしても機能するのがいいと思います
どなたかグロッソの使用感お願いします
0203ヤンクロフスキ
評価A―
基本的な役割は繋ぎとサイドへの引き付けなので戦術にもよると思いますがあまり目立つ機会が少なかったのが印象です ただクロスに合わせる場面が非常に多く シャドーストライカーとして結構得点することとシュートが恐ろしく強烈なのが特徴でした
クロスの精度はふつうですがWFWにしても機能するのがいいと思います
どなたかグロッソの使用感お願いします
(W22SA/au)