使いやすいor使いにくい選手パート30
このスレは使いやすいor使いにくい選手を語るスレです。
皆様の温かい書き込みのおかげて30スレ目に突入ですo(^-^)o
本当にありがとうございますm(__)m
『規約』です。
@質問のみの書き込みは禁止です。
必ず選手の使用感を書き込みしてから質問して下さいm(__)m
Aもし質問のみの書き込みを見つけた場合には優しく注意して下さい。
言葉の語尾には気をつけて下さい。
前スレ2257
皆様の温かい書き込みのおかげて30スレ目に突入ですo(^-^)o
本当にありがとうございますm(__)m
『規約』です。
@質問のみの書き込みは禁止です。
必ず選手の使用感を書き込みしてから質問して下さいm(__)m
Aもし質問のみの書き込みを見つけた場合には優しく注意して下さい。
言葉の語尾には気をつけて下さい。
前スレ2257
(SH903i/FOMA)
2 ルトヘラス・ヨハネス・マルチナス・ファン・ニステルローイ
クライフェルトは使えます!!
白でも十分使えますよ〜
チームに入れたときでも三人抜きとかしてくれます!!!!!!!!!
自分的には白ルイスガルシアは使えませんでした
白でも十分使えますよ〜
チームに入れたときでも三人抜きとかしてくれます!!!!!!!!!
自分的には白ルイスガルシアは使えませんでした
(F901iS/FOMA)
6 クライフェルト◆lMsa
前スレ>>93COLORさん
励ましのお言葉ありがとうございますm(__)m
遅くなってしまいすみませんでした。
荒らしが最近多いですがめげずに頑張ってスレ主続けていきます。
Dragonさんが帰ってくる日まで…。
励ましのお言葉ありがとうございますm(__)m
遅くなってしまいすみませんでした。
荒らしが最近多いですがめげずに頑張ってスレ主続けていきます。
Dragonさんが帰ってくる日まで…。
(SH903i/FOMA)
7 ルトヘラス・ヨハネス・マルチナス・ファン・ニステルローイ
今日使ってたカードの感想ですが、サハ使えますね!!
前に使えないと思ったのは白中村でした

期待してたのに………
1:1でシュートを止められました……
フリーキックなどのテクニックの部では使えますが、
シュートなどはダメでした
長文失礼
前に使えないと思ったのは白中村でした
期待してたのに………
1:1でシュートを止められました……
フリーキックなどのテクニックの部では使えますが、
シュートなどはダメでした
長文失礼
(F901iS/FOMA)
9 さみゅえる◆jUsL
最近荒れ気味ですね〜…
スレ立てお疲れです(・∀・)
では使用感を…(一度書いてたらすみません…)
ミカエル・ラメイ
左SBにて使用
評価A
まずびっくりしたのがスキルの真実の眼光。選手紹介にあるようにフェイントに対する棒立ちをしません♪基本的にはかっさらう感じです。あがりすぎることもなく、簡単にロングボールを出すこともありません。パヌッチみたいな感じですかねf^_^;
当たり負けも不思議としません〜6バック等によるWGパワー、テク系(ロナウド、アドリアーノ等)に悩んでるかたにもオススメです〜
欠点は…カバーはほとんどしてくれません…
CBとの組み合わせ次第で良くも悪くもなる選手だと思いますが、かなり使いやすい1枚です。
どなたかガリの使用感と機能するポジションをお願いしますm(__)m
スレ立てお疲れです(・∀・)
では使用感を…(一度書いてたらすみません…)
ミカエル・ラメイ
左SBにて使用
評価A
まずびっくりしたのがスキルの真実の眼光。選手紹介にあるようにフェイントに対する棒立ちをしません♪基本的にはかっさらう感じです。あがりすぎることもなく、簡単にロングボールを出すこともありません。パヌッチみたいな感じですかねf^_^;
当たり負けも不思議としません〜6バック等によるWGパワー、テク系(ロナウド、アドリアーノ等)に悩んでるかたにもオススメです〜
欠点は…カバーはほとんどしてくれません…
CBとの組み合わせ次第で良くも悪くもなる選手だと思いますが、かなり使いやすい1枚です。
どなたかガリの使用感と機能するポジションをお願いしますm(__)m
(SH702iD/FOMA)
10 無名さん
0506ガリ
右DH 中DH
評価 A- S
まず右DHからですね。
取り敢えず来る敵にはまず負けません。しかしサイドにボールを出されるとかなりの確立で棒立ちします。
しかし、サイドチェンジ等のパスカットは非常に優秀です。
たまに上がりすぎる時があるのでカバータイプとの併用をお薦めします。
中DHの使用感としては文句無しですね。空中戦にも、かなり強く、スライディング等でのパスカットも非常に優秀です。まぁボールを奪いに行ったら確実に取り返してくるという感じですね。
意外にロングパスも上手でした。しかし経験が溜まるまでは……。
私的意見では中DHで使うことをお薦めします。
どなたか0506マルケスの使用感をお願いします。
右DH 中DH
評価 A- S
まず右DHからですね。
取り敢えず来る敵にはまず負けません。しかしサイドにボールを出されるとかなりの確立で棒立ちします。
しかし、サイドチェンジ等のパスカットは非常に優秀です。
たまに上がりすぎる時があるのでカバータイプとの併用をお薦めします。
中DHの使用感としては文句無しですね。空中戦にも、かなり強く、スライディング等でのパスカットも非常に優秀です。まぁボールを奪いに行ったら確実に取り返してくるという感じですね。
意外にロングパスも上手でした。しかし経験が溜まるまでは……。
私的意見では中DHで使うことをお薦めします。
どなたか0506マルケスの使用感をお願いします。
(N902i/FOMA)
11 ペキン
白中村
評価A
中央OMF で使用
7さんのいうように至近距離でのシュートは全然だめですが、配球能力が高くしっかりとボールをキープして足元に出すパスとスルーパスとロングパスを使い分けて作戦を忠実に実行してくれます
前方にスペースがあると切りこんだりしますがあまり抜かないし抜いた後のシュートもイマイチなのでFWを前に置いてパスを出させるようにするといいと思います
また以外に奪取力もあるのでスタミナのある選手と組ませるとより機能すると思います
ファールをもらいやすかったのも特徴ですがFKはミハイロに蹴らせていたのでわかりません
グロッソとISカフーの使用感お願いします
評価A
中央OMF で使用
7さんのいうように至近距離でのシュートは全然だめですが、配球能力が高くしっかりとボールをキープして足元に出すパスとスルーパスとロングパスを使い分けて作戦を忠実に実行してくれます
前方にスペースがあると切りこんだりしますがあまり抜かないし抜いた後のシュートもイマイチなのでFWを前に置いてパスを出させるようにするといいと思います
また以外に奪取力もあるのでスタミナのある選手と組ませるとより機能すると思います
ファールをもらいやすかったのも特徴ですがFKはミハイロに蹴らせていたのでわかりません
グロッソとISカフーの使用感お願いします
(W22SA/au)
12 ソン
マルケス
中央DH、右CBで使用
評価: S(-)、A(-)
まずDHから。ボールダッシュ、奪った後の散らしはかなり良いです(近くの味方に直ぐ繋いだり、両サイドに送ったり。)。ただ縦の突破に対しては柱になってしまう事が多かった気がします。後パワータイプには厳しいですね。セットプレーからの得点は期待出来ます。
右CB。リベロタイプなので自分からチェックに入る事が多いです。そのため、そこのスペースは空きやすい。相方にカバータイプを組ませれば解消出来ると思います。あと怪我からの復帰が早いです。1、2試合で復帰することが多いです。後プジョルとは連携〇、デコは▲、ロナウジーニョは◎です。どなたかネドヴェドの左2ndTOPの使用感を御願いします。
中央DH、右CBで使用
評価: S(-)、A(-)
まずDHから。ボールダッシュ、奪った後の散らしはかなり良いです(近くの味方に直ぐ繋いだり、両サイドに送ったり。)。ただ縦の突破に対しては柱になってしまう事が多かった気がします。後パワータイプには厳しいですね。セットプレーからの得点は期待出来ます。
右CB。リベロタイプなので自分からチェックに入る事が多いです。そのため、そこのスペースは空きやすい。相方にカバータイプを組ませれば解消出来ると思います。あと怪我からの復帰が早いです。1、2試合で復帰することが多いです。後プジョルとは連携〇、デコは▲、ロナウジーニョは◎です。どなたかネドヴェドの左2ndTOPの使用感を御願いします。
(W43K/au)
14 みらそ◆xSPu
0102ボゴシアン:評価AA
ボランチ真ん中にて使用。素晴らしい動きで相手の攻撃の芽を摘んでくれます。スタミナがあるので一試合中動き回ってくれますし、棒立ちもほとんど見られませんでした。一対一も、強いですし、他のボランチのカバーも難なくこなしてくれます。ただ、オーバーラップなどの攻撃参加はあまりしません。2ボランチの守備担当としてはとてもお薦めです!
どなたか、LEクライフェルトの使用感、特に得点パターンや得意な決め方などを教えてくださいm(__)m
ボランチ真ん中にて使用。素晴らしい動きで相手の攻撃の芽を摘んでくれます。スタミナがあるので一試合中動き回ってくれますし、棒立ちもほとんど見られませんでした。一対一も、強いですし、他のボランチのカバーも難なくこなしてくれます。ただ、オーバーラップなどの攻撃参加はあまりしません。2ボランチの守備担当としてはとてもお薦めです!
どなたか、LEクライフェルトの使用感、特に得点パターンや得意な決め方などを教えてくださいm(__)m
(N901iC/FOMA)
15 サルサ
LEクライフェルト
天井ベタ・右STで使用
評価S+
シュート威力A 精度S
パスA+
空中戦S
フィジカルA+
動きの質は、どちらかと言えばポストプレイヤーです。下がってボールをもらいに来ます。スルー⇒抜け出しを狙う方は、下に蓋をするなどの工夫が必要かもしれません。
空中戦は強いです。自分の場合、7・3で足で合わそうとしていたので、得意なのは足だと思います。
パス技術がほかのパワー系FWに比べて非常にうまいので、自分はポストプレイヤーとして使っていました。
連携が良くなるとワンタッチでスルーをだしたり、パワーを生かしてキープ⇒スルー等、かなりの活躍でした。
クライフェルト一人に得点させたい方は、スルー中心よりも、サイド中心に攻めたほうが良いと思います。
長文失礼しました。
どなたか0506WDFカンナバーロの使用感をよろしくおねがいしますm(__)m
天井ベタ・右STで使用
評価S+
シュート威力A 精度S
パスA+
空中戦S
フィジカルA+
動きの質は、どちらかと言えばポストプレイヤーです。下がってボールをもらいに来ます。スルー⇒抜け出しを狙う方は、下に蓋をするなどの工夫が必要かもしれません。
空中戦は強いです。自分の場合、7・3で足で合わそうとしていたので、得意なのは足だと思います。
パス技術がほかのパワー系FWに比べて非常にうまいので、自分はポストプレイヤーとして使っていました。
連携が良くなるとワンタッチでスルーをだしたり、パワーを生かしてキープ⇒スルー等、かなりの活躍でした。
クライフェルト一人に得点させたい方は、スルー中心よりも、サイド中心に攻めたほうが良いと思います。
長文失礼しました。
どなたか0506WDFカンナバーロの使用感をよろしくおねがいしますm(__)m
(PC)
16 無名さん
WDFカンナバロ
評価 A+
4バックの左CBで使用しました。チーム立ち上げ当初から、奪取とパスカットはすばらしく、抜かれても追いかけて取る印象。カバーリングもかなり良く、左SBが上がって空いたスペースにもよく顔を出し、活躍してくれます。難点は、たまにスルーパスで裏を突かれると対処が間に合わない場合がある事です。DFの連携など、相方を考えるともっと活躍してくれると思います。
どなたか、0102白DFファルコーネの使用感をお願いしますm(__)m
評価 A+
4バックの左CBで使用しました。チーム立ち上げ当初から、奪取とパスカットはすばらしく、抜かれても追いかけて取る印象。カバーリングもかなり良く、左SBが上がって空いたスペースにもよく顔を出し、活躍してくれます。難点は、たまにスルーパスで裏を突かれると対処が間に合わない場合がある事です。DFの連携など、相方を考えるともっと活躍してくれると思います。
どなたか、0102白DFファルコーネの使用感をお願いしますm(__)m
(P902i/FOMA)
18 ハイン
02-03ロカテッリ
OMFで使用 S
パワーはありませんがぶつかられる前に軽くかわして前線に柔らかいスルーパスを出します!ドリブルはたまにしかしませんが素晴らしいです。トップ下としては文句なしの選手なのですが経験がMAXになっても一試合もつか微妙なのが欠点です。FKは下手です。
どなたか05-06のマルーダの使用感お願いします!パスやドリブルについてお願いします。
OMFで使用 S
パワーはありませんがぶつかられる前に軽くかわして前線に柔らかいスルーパスを出します!ドリブルはたまにしかしませんが素晴らしいです。トップ下としては文句なしの選手なのですが経験がMAXになっても一試合もつか微妙なのが欠点です。FKは下手です。
どなたか05-06のマルーダの使用感お願いします!パスやドリブルについてお願いします。
(W41H/au)
21 DJオズマ
はじめましてよろしくお願いします。
ITデルピエロ
とにかく使っていてあきが来ません。ドフリーではずしたかと思えば素晴らしいループをきめたりとおもしろかったです。パスはとても正確でした。ただ余計なドリブルがあったりぬいてもすぐボールとられたりと工夫が必要かと思います。
どうか白スナイデルのパス コーナーキック FKを教えてください
ITデルピエロ
とにかく使っていてあきが来ません。ドフリーではずしたかと思えば素晴らしいループをきめたりとおもしろかったです。パスはとても正確でした。ただ余計なドリブルがあったりぬいてもすぐボールとられたりと工夫が必要かと思います。
どうか白スナイデルのパス コーナーキック FKを教えてください
(PC)
22 ぶらっつぉ◆tma9
マルダ
左WGで使用
評価S
突破力A、グラウンダーパスS、クロスS、切り込んでのシュートA
まずボールをはなすかドリブルするかの判断がいい。CFがある程度ゴールに近い場合は、グラウンダーパスでCFにボールを渡します。
その精度は非常に高く、待ち構えるFWの足元に鋭く飛んでいきます。
ドリブル面においても、ファンタジックなプレーこそ見られませんが、素早い切り返しや直線的な速さをうまくいかした突破を見せてくれます。
クロスを上げる際に、立ち止まることや、片足でしか蹴れないようなこともなく、走りながら高精度のセンタリングを放ち、得点をアシストします
ただ、サイドからのスルーパスはあまり見られなかったので、CFにはパワー系をおいた方が輝くかもしれません。
スナイデル
パス、CK、FKともにS
何よりも嬉しいのは裏面にもある通り両利きなこと
右でも左でもトップ下でも、そのポジションにあったプレーを見せてくれます
パスは低めの鋭いものが主体で、ふわっとあげるものは少なかったです。
トップ下においた際のスルーパスも絶妙。両利きという利点のおかげで、不自然な蹴り方になることがなく、1試合通じて安定したパス供給源として期待できます
またCKの速度も速く、対人でも頼りになります
FKは意外と決めてくれないですね。
まあ運が悪いだけなのかもしれませんが、イメージ的には
ゾラ、シニシャ、レコバ>アンリ、ジダン>スナイデル>リーセなど
な感じですかね
左WGで使用
評価S
突破力A、グラウンダーパスS、クロスS、切り込んでのシュートA
まずボールをはなすかドリブルするかの判断がいい。CFがある程度ゴールに近い場合は、グラウンダーパスでCFにボールを渡します。
その精度は非常に高く、待ち構えるFWの足元に鋭く飛んでいきます。
ドリブル面においても、ファンタジックなプレーこそ見られませんが、素早い切り返しや直線的な速さをうまくいかした突破を見せてくれます。
クロスを上げる際に、立ち止まることや、片足でしか蹴れないようなこともなく、走りながら高精度のセンタリングを放ち、得点をアシストします
ただ、サイドからのスルーパスはあまり見られなかったので、CFにはパワー系をおいた方が輝くかもしれません。
スナイデル
パス、CK、FKともにS
何よりも嬉しいのは裏面にもある通り両利きなこと
右でも左でもトップ下でも、そのポジションにあったプレーを見せてくれます
パスは低めの鋭いものが主体で、ふわっとあげるものは少なかったです。
トップ下においた際のスルーパスも絶妙。両利きという利点のおかげで、不自然な蹴り方になることがなく、1試合通じて安定したパス供給源として期待できます
またCKの速度も速く、対人でも頼りになります
FKは意外と決めてくれないですね。
まあ運が悪いだけなのかもしれませんが、イメージ的には
ゾラ、シニシャ、レコバ>アンリ、ジダン>スナイデル>リーセなど
な感じですかね
(W51H/au)
29 みらそ◆xSPu
みなさん、あくまで個人的使用感のスレなので、その辺をいちいち指摘していたら切りが無いですよ。あまりに適当な使用感などは困りますが、その他の本人がしっかり書いている使用感は、あまり意見しないであげてくださいm(__)m
偉そうにすいませんでしたm(__)m
偉そうにすいませんでしたm(__)m
(N901iC/FOMA)
30 無名さん
ここに書かれている選手達はWCCFに登録されている選手1000人近くいる中から何十、何百に絞った選手しか書かれていないからそういう評価になるんだよ。別にいいんじゃない?この組み合わせが絶対に負けないというのがないからね。幅広く選手を選ぶためには参考になると思いますけど。
(W43K/au)
32 危険な疾走◆a9YJ
皆様、お久しぶりですm(__)m荒れているようですね・・・・・・皆様、クライフェルト様は私の代わりにスレ主を務めてくださっております。正直、なぜ文句を書き込むのか・・・お願い致しますm(__)m荒らし、煽り行為は絶対におやめください!宜しくお願い致します(>_<)私などがこんな書き込みをし、誠に申し訳ございませんm(__)m
(PC)
34 マカロニ◆SIa5
0405オボダイ
評価C-
ボランチの底で使用。
序盤は奪取力は素晴らしいが球離れ、フィード力共に最悪。
奪い返されレテーされる事多数。
サイドハーフなど、あまりプレッシャーのかからない場所で使うのが無難か。
経験が貯まった後はパスはやや高速に。
ミスが少なくなり底でも機能するようになるが、個人的にはホッキの方が上。
評価C-
ボランチの底で使用。
序盤は奪取力は素晴らしいが球離れ、フィード力共に最悪。
奪い返されレテーされる事多数。
サイドハーフなど、あまりプレッシャーのかからない場所で使うのが無難か。
経験が貯まった後はパスはやや高速に。
ミスが少なくなり底でも機能するようになるが、個人的にはホッキの方が上。
(W41S/au)
35 クライフェルト◆lMsa
>>32危険な疾走様
お久しぶりです。
書き込みありがとうございますね(^^ゞ
最近、FBCは荒れ気味ですが頑張ってスレ主続けていきますので…。
是非、書き込み出来る時は遠慮なく書き込みお願いしますねm(__)m
お久しぶりです。
書き込みありがとうございますね(^^ゞ
最近、FBCは荒れ気味ですが頑張ってスレ主続けていきますので…。
是非、書き込み出来る時は遠慮なく書き込みお願いしますねm(__)m
(SH903i/FOMA)
36 削除済
37 ラウドルップ弟◆V98D
こんばんは。極たまーに書き込まさせて頂いていますラウドルップです。
>>36とかなんであんなに自分勝手なことしか言えないんでしょうね〜主をやりもしないのにねぇ
こんなまともなスレで荒れるのは主の責任じぁなくて荒らすほうの責任ということぐらい明らかなのにね。クライフェルトさん頑張って下さいね。
わけわからんレスですいません。
>>36とかなんであんなに自分勝手なことしか言えないんでしょうね〜主をやりもしないのにねぇ
こんなまともなスレで荒れるのは主の責任じぁなくて荒らすほうの責任ということぐらい明らかなのにね。クライフェルトさん頑張って下さいね。
わけわからんレスですいません。
(SH902i/FOMA)
38 マサ◆xsGv
自分もごくたまに書き込みさせてもらってます^^;
0405エドゥ(アーセナル)
左SH
評価A(B+)
アーセナルユニ縛りの左SHで使用中です(^^ゞ
正直最初は期待してませんでした^^;スタメン11人考えてて、左SHの選手浮かばなくて入れた感じです(-.-;)経験貯まって無いうちは、たまに良いパス出すなぁ程度だったのですが、経験&連携繋がると良い意味で期待を裏切ってくれました^^;
それまで見せなかった、キレのあるドリブル・スルーの連続で、現在アシストを右SHのピレスと分け合ってます(>_<)スタミナは調子良ければもちますが、大体80分位で切れます^^;
0405エドゥ(アーセナル)
左SH
評価A(B+)
アーセナルユニ縛りの左SHで使用中です(^^ゞ
正直最初は期待してませんでした^^;スタメン11人考えてて、左SHの選手浮かばなくて入れた感じです(-.-;)経験貯まって無いうちは、たまに良いパス出すなぁ程度だったのですが、経験&連携繋がると良い意味で期待を裏切ってくれました^^;
それまで見せなかった、キレのあるドリブル・スルーの連続で、現在アシストを右SHのピレスと分け合ってます(>_<)スタミナは調子良ければもちますが、大体80分位で切れます^^;
(PC)
39 ぶらっつぉ◆tma9
AEバッジョ
4-2-3-1の1トップで使用
評価:測定不能
このゲームでは致命的なフィジカル不足も、圧倒的なテクニックに期待して1トップでやってみたのですが、案の定勝ち数自体はあまり稼げませんでしたが、勝てた試合はほぼ全てがかっこよすぎるプレーを連発してくれました。
経験がたまるまで本当に苦労しますが、ボールをもらってから万全の状態で正面を向くことが出来れば、まさしく止める術のないドリブルが始まります
シザース、ルーレット、プル&プッシュetc言葉に出来ないプレーで、相手ゴールを陥れます
数値が全てではありませんが、ガウショやアンリのテクニックが16〜18に感じるほど
オタフォメ相手に、デサイー、ブラン、トゥーレなどを完全に子供扱いしたのはいい思い出です
わかりにくくてすいません
ちなみに、サカつくバッジョの方が経験のたまりが早いです
4-2-3-1の1トップで使用
評価:測定不能
このゲームでは致命的なフィジカル不足も、圧倒的なテクニックに期待して1トップでやってみたのですが、案の定勝ち数自体はあまり稼げませんでしたが、勝てた試合はほぼ全てがかっこよすぎるプレーを連発してくれました。
経験がたまるまで本当に苦労しますが、ボールをもらってから万全の状態で正面を向くことが出来れば、まさしく止める術のないドリブルが始まります
シザース、ルーレット、プル&プッシュetc言葉に出来ないプレーで、相手ゴールを陥れます
数値が全てではありませんが、ガウショやアンリのテクニックが16〜18に感じるほど
オタフォメ相手に、デサイー、ブラン、トゥーレなどを完全に子供扱いしたのはいい思い出です
わかりにくくてすいません
ちなみに、サカつくバッジョの方が経験のたまりが早いです
(W51H/au)
40 無名さん
05-06ペーニャ
左CBで使用
自己評価・上々
数値が低く、そのバランスもCBではなくSBのような感じです。
しかし、白カードは化ける事が多々あるように彼もそうだったようです。
紹介文にあるように厳しい寄せと激しい当りでボールを奪います。
また、ポジショニングがよいのか不用意に裏を取られるというのがないように見受けられます。
ただし、裏をとられた後の戻りは早いほうですががっつり行くタイプなのでカルバーリョやアンドラーデなどのカバーリングに長けた相方は必須ですね。
どなたか04-05WDFネスタの右CBでの使用感をお願いします。
自分が使うとどうもポジショニングが悪くどの人も同じように感じているのか不安なもので。
左CBで使用
自己評価・上々
数値が低く、そのバランスもCBではなくSBのような感じです。
しかし、白カードは化ける事が多々あるように彼もそうだったようです。
紹介文にあるように厳しい寄せと激しい当りでボールを奪います。
また、ポジショニングがよいのか不用意に裏を取られるというのがないように見受けられます。
ただし、裏をとられた後の戻りは早いほうですががっつり行くタイプなのでカルバーリョやアンドラーデなどのカバーリングに長けた相方は必須ですね。
どなたか04-05WDFネスタの右CBでの使用感をお願いします。
自分が使うとどうもポジショニングが悪くどの人も同じように感じているのか不安なもので。
(PC)
41 無名さん
04-05マヌエル・パブロ・ガルシア
評価A
グループCは右SBが優秀なので地味な部類の選手ですが数値と裏面表記どおり使える選手です。
TEC値が高いせいかテクニックで抜いていくタイプのフォワードに強く、またパワー系のほうも当り負けはあまりしないです。
また、裏面にもあるようにカバーリング能力にも長け右CBにしているマテラッツィが飛び出した後もしっかり穴埋めしています。
ただ、背は低いほうなのでヘッドでのクリアはまったく期待しないほうが良いですね(事実、相手キーパーのクリアボールをヘッドしようとして空振りしたのでw)。
どなたかWMFピルロの中盤底での使用感をお願いします。
評価A
グループCは右SBが優秀なので地味な部類の選手ですが数値と裏面表記どおり使える選手です。
TEC値が高いせいかテクニックで抜いていくタイプのフォワードに強く、またパワー系のほうも当り負けはあまりしないです。
また、裏面にもあるようにカバーリング能力にも長け右CBにしているマテラッツィが飛び出した後もしっかり穴埋めしています。
ただ、背は低いほうなのでヘッドでのクリアはまったく期待しないほうが良いですね(事実、相手キーパーのクリアボールをヘッドしようとして空振りしたのでw)。
どなたかWMFピルロの中盤底での使用感をお願いします。
(PC)
43 マカロニ◆761N
0203コンティッキオ
左SHで使用
評価S
"ピッチの曲者"とDF13が気になり使いました。
前線からの守備と的確なフィードは同グループのマツザレムやシッソコ、オボダイなどは比較しても素晴らしいパフォーマンス。
左SHで使用
評価S
"ピッチの曲者"とDF13が気になり使いました。
前線からの守備と的確なフィードは同グループのマツザレムやシッソコ、オボダイなどは比較しても素晴らしいパフォーマンス。
(W41S/au)
45 無名さん
FAルイコスタ
ダブルトップ下左で使用
評価B+
スルーパスはかなりうまくWCCF内でもトップクラスのセンスはありますがフィジカル、スピード、が少々気になりますがペナルティエリア付近でも奪取しチャンスをよく作ってくれるのでトップ下としては優秀な選手です。玉離れはよくスペースを見つければ決定的なパスを出してくれます。たまにヌルヌル抜いてゴールもしてくれます。
どなたかISリヴァウドの左右STの使用感お願いしますm(__)m
ダブルトップ下左で使用
評価B+
スルーパスはかなりうまくWCCF内でもトップクラスのセンスはありますがフィジカル、スピード、が少々気になりますがペナルティエリア付近でも奪取しチャンスをよく作ってくれるのでトップ下としては優秀な選手です。玉離れはよくスペースを見つければ決定的なパスを出してくれます。たまにヌルヌル抜いてゴールもしてくれます。
どなたかISリヴァウドの左右STの使用感お願いしますm(__)m
(P900iV/FOMA)
46 〜墨
ISリバウド
右ST→SS
左ST→B
上に書いた評価ぐらい右と左じゃ化けます。利き足の違いがはっきりと解るカードだと思います。逆に言えばどんな事をさせるかさえ決まっていれば扱いやすいカードです。アシストを狙うなら左、点を取らすなら右といった感じです。右サイドのゴールエリア手前ぐらいで早めにシュートを打っても左足の場合、点を取れます!右足の場合ループにも似た超鈍速シュートがでる欠点もありますが、間違いなくスゴイキャパをもった選手では無いかと思います。
右ST→SS
左ST→B
上に書いた評価ぐらい右と左じゃ化けます。利き足の違いがはっきりと解るカードだと思います。逆に言えばどんな事をさせるかさえ決まっていれば扱いやすいカードです。アシストを狙うなら左、点を取らすなら右といった感じです。右サイドのゴールエリア手前ぐらいで早めにシュートを打っても左足の場合、点を取れます!右足の場合ループにも似た超鈍速シュートがでる欠点もありますが、間違いなくスゴイキャパをもった選手では無いかと思います。
(N702iD/FOMA)
47 いたっち◆KOZf
おはようございます。遊びにきました(^-^)
シセは両方を兼ね備えてる選手ですね(((^^;)持ち前の突破力を発揮したかと思えば左で蹴った瞬間、幼稚園児がけったようなコロコロシュート(>_<)
シセは両方を兼ね備えてる選手ですね(((^^;)持ち前の突破力を発揮したかと思えば左で蹴った瞬間、幼稚園児がけったようなコロコロシュート(>_<)
(P902i/FOMA)
49 ペキン
CRAアイマール
評価S
パスの上手い選手でスペースがなくても正確に味方にパスしてくれます
自ら切れこんだり抜け出したりしてシュートもクロスの精度もなかなかの選手です
パワーがないのが難点ですが味方を使っていくタイプなので攻撃の時に人数をかけるようにすると機能すると思います
グァルディオラとシャビ・エルナンデス・クレウスの使用感お願いします
評価S
パスの上手い選手でスペースがなくても正確に味方にパスしてくれます
自ら切れこんだり抜け出したりしてシュートもクロスの精度もなかなかの選手です
パワーがないのが難点ですが味方を使っていくタイプなので攻撃の時に人数をかけるようにすると機能すると思います
グァルディオラとシャビ・エルナンデス・クレウスの使用感お願いします
(W22SA/au)
53 クライフェルト◆lMsa
やっと出張から帰ってこれました(^o^)
書き込み出来ずに申し訳ありませんでした。
次のVerが楽しみですね。南米チーム参戦ということで新たなコンセプトチームが作れそうで楽しみです。多分Verしたその日に蹴りに行く予定なので応援よろしくお願い致します(笑)最近下がり気味でしたが新Verになるので本当に需要があがりそうですね。
書き込み出来ずに申し訳ありませんでした。
次のVerが楽しみですね。南米チーム参戦ということで新たなコンセプトチームが作れそうで楽しみです。多分Verしたその日に蹴りに行く予定なので応援よろしくお願い致します(笑)最近下がり気味でしたが新Verになるので本当に需要があがりそうですね。
(SH903i/FOMA)
55 クライフェルト◆lMsa
(SH903i/FOMA)
56 ルパン
こんにちは!初投稿です!
ヨロシクです。僕のオススメはLEヴェロンです!
パスがうまいしスタミナもあります!
質問なんですが,左のWGで使いやすい選手を教えて下さい!お願いします
ヨロシクです。僕のオススメはLEヴェロンです!
パスがうまいしスタミナもあります!
質問なんですが,左のWGで使いやすい選手を教えて下さい!お願いします
(W51T/au)
57 無名さん
>>56さん、ここはもう少し具体的にみなさんに紹介して、そして自分もお願いするというスレだと思います。初投稿で分からないことが多いと思うので、他の方の投稿を参考にしてみるといいかと思います。長文失礼しましたm(__)m
(N901iC/FOMA)
59 クライフェルト◆lMsa
>>57無名さん
わざわざ注意して頂きありがとうございますね。
出来ればトリップとHNもお願いします(^o^)
>>58ルパンさん
いえいえ、分かって頂ければ…(^∀^)
これからも書き込みお願いしますね。
では久々に使用感書き込みします。
エリック・アビダル 評価SS
このカードは本当に使いやすいカードです。
DEFの数値は14しかないですが数値以上の奪取力で相手からボール奪います。
スピード、パワー共に素晴らしく時折見せるオーバーラップも実に効果的です。
しかしスライディングをしたがる傾向がありファウルを取られる事も多々ありますがそれを考慮しても評価はSSです。
アンドラーデ、トゥーレなどの優良白カードに勝るとも劣らない活躍を見せてくれるカードです。
わざわざ注意して頂きありがとうございますね。
出来ればトリップとHNもお願いします(^o^)
>>58ルパンさん
いえいえ、分かって頂ければ…(^∀^)
これからも書き込みお願いしますね。
では久々に使用感書き込みします。
エリック・アビダル 評価SS
このカードは本当に使いやすいカードです。
DEFの数値は14しかないですが数値以上の奪取力で相手からボール奪います。
スピード、パワー共に素晴らしく時折見せるオーバーラップも実に効果的です。
しかしスライディングをしたがる傾向がありファウルを取られる事も多々ありますがそれを考慮しても評価はSSです。
アンドラーデ、トゥーレなどの優良白カードに勝るとも劣らない活躍を見せてくれるカードです。
(SH903i/FOMA)
60 ガッツレイ◆8S2W
初めまして。久しぶりにこのスレが上がっているのを発見したので書き込ませてもらいます。
0506ガラ 評価A
フランス縛りで150試合使用。左右CB〜SBまでこなせ非常に重宝しました。ディフェンスも奪取にカバーリングとオールラウンドに活躍、目立った欠点はそれほどありせん。ただテクニック系のFWには揺さぶられることが多く、SB使用時の攻撃参加は微妙。それと左CB、SBならシリヴェストルで十分代用できること。右に配置しても、私の場合はテュラムの方が使いやすかった。U-5で使う場合敬遠されるのも納得できました。
どなたかLEカヌの使用感をお願いします。
0506ガラ 評価A
フランス縛りで150試合使用。左右CB〜SBまでこなせ非常に重宝しました。ディフェンスも奪取にカバーリングとオールラウンドに活躍、目立った欠点はそれほどありせん。ただテクニック系のFWには揺さぶられることが多く、SB使用時の攻撃参加は微妙。それと左CB、SBならシリヴェストルで十分代用できること。右に配置しても、私の場合はテュラムの方が使いやすかった。U-5で使う場合敬遠されるのも納得できました。
どなたかLEカヌの使用感をお願いします。
(SH903i/FOMA)
61 ウタキチ
LEカヌ CF使用 評価A+
やはりLEなので最初は経験が貯まるまでは我慢が必要です。
経験が貯まると独特のドリで、なんかスルスル抜けて行きます。スピードは遅いですが、そんなに追い付かれたりもしません。
特筆はスルーパスへの反応!かなり良いです。パサーと組ませるとゴール量産は間違い無しです。
欠点は単独で抜けたのにパスする事が何度もありました。
マイナーですが使ってて楽しい一枚だと思います。
どなたか0506クリナの使用感をお願いします。
やはりLEなので最初は経験が貯まるまでは我慢が必要です。
経験が貯まると独特のドリで、なんかスルスル抜けて行きます。スピードは遅いですが、そんなに追い付かれたりもしません。
特筆はスルーパスへの反応!かなり良いです。パサーと組ませるとゴール量産は間違い無しです。
欠点は単独で抜けたのにパスする事が何度もありました。
マイナーですが使ってて楽しい一枚だと思います。
どなたか0506クリナの使用感をお願いします。
(V903SH)
62 100$◆QQHl
05‐06シセ、05‐06フレッジの使用感を書きます。
05‐06シセ右WG使用
全白チームでフレッジと組んで1試合3アシストしました。シセとフレッジは連携が◎とゆうことで使ってたのですが玉離れは悪かったですがスピードとパワーがありテクニックが余り無いのでへんにフェイント等がなく使いやすかったです。が、自分で得点しようとしてとられることも少しありますがかなり使いやすかったです。
05‐06フレッジCF使用
スピード、パワー、テクニック、シュート精度共に抜群でした。どちらかというとクロスから合わせるのが多かったです。スタミナが余り無いので後半20分位までしか持ちません。前半で4得点しました。単独でのドリブルは少なかったです。3TOPでしていたのも関係あるのかも知れませんが…フレッジとシセはセットで使う事をオススメします。白どうしで◎なのですぐ黄金連携になりますし…
ナイジェル・デ・ヨングのSBでの使用感、04‐05ケジュマン、05‐06サハCFでの使用感宜しくお願いします。
長文失礼しました。
05‐06シセ右WG使用
全白チームでフレッジと組んで1試合3アシストしました。シセとフレッジは連携が◎とゆうことで使ってたのですが玉離れは悪かったですがスピードとパワーがありテクニックが余り無いのでへんにフェイント等がなく使いやすかったです。が、自分で得点しようとしてとられることも少しありますがかなり使いやすかったです。
05‐06フレッジCF使用
スピード、パワー、テクニック、シュート精度共に抜群でした。どちらかというとクロスから合わせるのが多かったです。スタミナが余り無いので後半20分位までしか持ちません。前半で4得点しました。単独でのドリブルは少なかったです。3TOPでしていたのも関係あるのかも知れませんが…フレッジとシセはセットで使う事をオススメします。白どうしで◎なのですぐ黄金連携になりますし…
ナイジェル・デ・ヨングのSBでの使用感、04‐05ケジュマン、05‐06サハCFでの使用感宜しくお願いします。
長文失礼しました。
(W33SA/au)
63 みらそ◆xSPu
では、私も全白チームの前線三人をかきこみますねw
フレッジ、評価SS
1トップ気味で使用。決定力抜群、抜け出し速い、合わせるのが巧いと言った感じで弱点が無いと感じてしまうほどです。センタリングには頭でも合わせますが、ボレーのほうが多いです。
ゴブ、評価A
右WGで使用。スピードは速いですが、案外獲られやすいです。抜ければ極上のクロスをあげてくれますが、玉離れが悪いときもあります。
0506ルイコスタ、評価A トップ下で使用。右サイドと中央へのスルーパスがかなり絶妙です。ただフィジカルは弱いです。それでも玉離れがいいのであまり気になりません。
長文失礼しましたm(__)m
フレッジ、評価SS
1トップ気味で使用。決定力抜群、抜け出し速い、合わせるのが巧いと言った感じで弱点が無いと感じてしまうほどです。センタリングには頭でも合わせますが、ボレーのほうが多いです。
ゴブ、評価A
右WGで使用。スピードは速いですが、案外獲られやすいです。抜ければ極上のクロスをあげてくれますが、玉離れが悪いときもあります。
0506ルイコスタ、評価A トップ下で使用。右サイドと中央へのスルーパスがかなり絶妙です。ただフィジカルは弱いです。それでも玉離れがいいのであまり気になりません。
長文失礼しましたm(__)m
(N901iC/FOMA)
64 100$◆QQHl
みらそさん
フレッジ良いですよね!シセと組ませると凄く輝きます。
■■■■■@■■■■■
■■■■■■■■■■■
A■■■■■■■■■B
@フレッジ
A????
Bシセ
でしてるのですがAは誰が良いですかね????版違いですみませんm(_ _)m…
フレッジ良いですよね!シセと組ませると凄く輝きます。
■■■■■@■■■■■
■■■■■■■■■■■
A■■■■■■■■■B
@フレッジ
A????
Bシセ
でしてるのですがAは誰が良いですかね????版違いですみませんm(_ _)m…
(W33SA/au)
69 クライフェルト◆lMsa
>>67さん
書き込み遅れてしまいすみませんm(._.)m
サハ 評価A-
取り敢えずの能力値だけを見れば非常に優秀ですが使ってみると微妙な感じでした…。
飛び出しが速過ぎてオフサイドばかりです。
但、飛び出しが成功すれば確実に得点してくれます。後ろからのDFのプレッシャーにも負けないしスピードも中々速いです。
テクニックは全然無いですがクロスを合わせる能力は抜群です。
私ならサハよりヤンカーをお勧めします。
他のカードは使った事がないのでわからないので他の方の書き込みをお待ち下さいm(__)m
書き込み遅れてしまいすみませんm(._.)m
サハ 評価A-
取り敢えずの能力値だけを見れば非常に優秀ですが使ってみると微妙な感じでした…。
飛び出しが速過ぎてオフサイドばかりです。
但、飛び出しが成功すれば確実に得点してくれます。後ろからのDFのプレッシャーにも負けないしスピードも中々速いです。
テクニックは全然無いですがクロスを合わせる能力は抜群です。
私ならサハよりヤンカーをお勧めします。
他のカードは使った事がないのでわからないので他の方の書き込みをお待ち下さいm(__)m
(SH903i/FOMA)
75 無名さん
FAレコバ
評価S
左WG、STにて使用。
WG使用時の突破力はトップクラス。
左足で鋭いクロスをあげてアシスト量産です。
ただフリーだと切り込んでいきます。
切り込んでのシュート精度はイマイチ。
スルーパスは絶品。
フリーキックも強力。
難点は球離れの悪さ。
評価S
左WG、STにて使用。
WG使用時の突破力はトップクラス。
左足で鋭いクロスをあげてアシスト量産です。
ただフリーだと切り込んでいきます。
切り込んでのシュート精度はイマイチ。
スルーパスは絶品。
フリーキックも強力。
難点は球離れの悪さ。
(W41S/au)
76 リンキンパーク
02-03 ヤンクロフスキ 守備的な位置に配置の場合、スピードあるのでスティールはいい。パスカットは完璧。 攻撃的な位置の場合、突破は最高。パススピードは弾丸でシュートもシアラー並の弾丸で精度も抜群です。 かなりいいです。 おためしあれ
(P902i/FOMA)
77 クライフェルト◆lMsa
(SH903i/FOMA)
78 中村英寿
フレッジ(右WG使用時)
評価S
初めて右WGで使用しましたがガンガン抜いて鋭いクロス上げてくれます、切れ込んでのシュートも精度いいです。
マルディーニやアンドラーデも怖くない感じでしたね、ぜひお試し下さい。
評価S
初めて右WGで使用しましたがガンガン抜いて鋭いクロス上げてくれます、切れ込んでのシュートも精度いいです。
マルディーニやアンドラーデも怖くない感じでしたね、ぜひお試し下さい。
(SH702iS/FOMA)
87 ヤマタロウ
初レスです☆
WSTアドリアーノ
左WGで使用 評価S
正直あまり期待してませんでしたが、かなり使えます。パワーがあるので、あまり潰されません。クロスもかなり正確だし、中に切り込んでのシュートも決定力があります。問題はスタミナですが、なんだかんだで一試合持ちます。自分的にはかなりお勧めのカードです。
どなたかシェフチェンコの左WGでの使用感とトッティのCFでの使用感よろしくお願いします。
WSTアドリアーノ
左WGで使用 評価S
正直あまり期待してませんでしたが、かなり使えます。パワーがあるので、あまり潰されません。クロスもかなり正確だし、中に切り込んでのシュートも決定力があります。問題はスタミナですが、なんだかんだで一試合持ちます。自分的にはかなりお勧めのカードです。
どなたかシェフチェンコの左WGでの使用感とトッティのCFでの使用感よろしくお願いします。
(W44T/au)
4−5のスカローニ左ボランチとして使用すると最高の選手です。寄りも早くカットは確実、セットプレーでも活躍し、左バックにユリアーノ入れるとユリアーノがあがった際にカバーリングに入ったり活躍
(PC)
4−5のスカローニ左ボランチとして使用すると最高の選手です。寄りも早くカットは確実、セットプレーでも活躍し、左バックにユリアーノ入れるとユリアーノがあがった際にカバーリングに入ったり活躍
(PC)