1 KID◆d4Dd
新Ver. WCCF IC 06-07A
WORD CLUB Champion Football Intercontinental Clubs 2006-2007
今秋稼動予定
引き続き情報交換していきましょう!
今秋稼動予定
引き続き情報交換していきましょう!
(PC)
5 KID◆d4Dd
現状こんな↓感じでしょうか?
■新バージョンタイトル
WORLD CLUB Champion Football Intercontinental Clubs 2006-2007(WCCF IC 06-07)
■稼働日
2007年 秋 予定
■主な変更点
・ALL.Netによるリアルタイムネットワーク対戦の実現。
・最新ボードLINDBERGH採用による表現力向上等々、すべてにおいてパワーアップ。
・登場するクラブチームは南米まで拡大。
■新要素
・WCCFシリーズ初のフルモデルチェンジ
最新ボードLINDBERGHを採用し、選手モデルや試合シーン、スタジアムなどの表現力が大幅アップ。
筐体デザインも一新され、各サテライトのモニターもワイド化。
・ALL.netによる店舗間直接対戦を導入
ALL.net対応によりリアルタイムネットワーク対戦を実現。
全国のライバルたちとレギュラーリーグを争うことでこれまでとは違った興奮が味わえる。
リアルタイムネットワーク対戦は、計7試合を戦い、総合成績で順位を競う"レギュラーリーグ"
で行える。
・南米クラブチームが参戦
欧州6ヶ国に加え、ブラジルやアルゼンチンといった南米のクラブチームが登場。
カード排出枚数はWCCFシリーズ史上最多となる予定。
これまでの選手カードもすべて使用可能。
・システム面が大幅パワーアップ
チームのキーとなる選手を設定できる「キープレイヤーシステム」導入により、戦術の幅が大きく広がり、試合中の駆け引きはより深いものに。
また選手とのコミュニケーションも強化。監督室だけではなく、グラウンドやミーティングルームといったさまざまな場所で選手とコミュニケーションを深めることが可能。
■新バージョンタイトル
WORLD CLUB Champion Football Intercontinental Clubs 2006-2007(WCCF IC 06-07)
■稼働日
2007年 秋 予定
■主な変更点
・ALL.Netによるリアルタイムネットワーク対戦の実現。
・最新ボードLINDBERGH採用による表現力向上等々、すべてにおいてパワーアップ。
・登場するクラブチームは南米まで拡大。
■新要素
・WCCFシリーズ初のフルモデルチェンジ
最新ボードLINDBERGHを採用し、選手モデルや試合シーン、スタジアムなどの表現力が大幅アップ。
筐体デザインも一新され、各サテライトのモニターもワイド化。
・ALL.netによる店舗間直接対戦を導入
ALL.net対応によりリアルタイムネットワーク対戦を実現。
全国のライバルたちとレギュラーリーグを争うことでこれまでとは違った興奮が味わえる。
リアルタイムネットワーク対戦は、計7試合を戦い、総合成績で順位を競う"レギュラーリーグ"
で行える。
・南米クラブチームが参戦
欧州6ヶ国に加え、ブラジルやアルゼンチンといった南米のクラブチームが登場。
カード排出枚数はWCCFシリーズ史上最多となる予定。
これまでの選手カードもすべて使用可能。
・システム面が大幅パワーアップ
チームのキーとなる選手を設定できる「キープレイヤーシステム」導入により、戦術の幅が大きく広がり、試合中の駆け引きはより深いものに。
また選手とのコミュニケーションも強化。監督室だけではなく、グラウンドやミーティングルームといったさまざまな場所で選手とコミュニケーションを深めることが可能。
(PC)
6 KID◆d4Dd
■新躯体の詳細
・シュート&キーパーボタンのすぐ上にキープレイヤーボタンを新設。
・イメージカラーは濃い黄緑。
・各サテライトの画面がワイド化。(画面比率が16:10に)
・ICカードと選手カードの排出がサテライト右側に統一。
・戦術ボタンは変化なし。
・データボタンが戦術ボタンのすぐ上に移設(あの位置に設置するということは何か意味があるのか・・・?)
・大画面が少し小さくなった。
■セガプライベートショー(5月11日開催)
・確認チーム
スペイン / FCバルセロナ、ヴァレンシア、アトレティコ・マドリード
イタリア / インテル、ローマ、ミラン
オランダ / PSV、アヤックス、フェイエノールト
ブラジル / サンパウロFC、サントスFC、フラメンゴ
イングランド / チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、リヴァプール
ドイツ / バイエルン、ハンブルガーSV
フランス / リヨン、ボルドー、マルセイユ
アルゼンチン / ボカ・ジュニアーズ、リバープレート
・確認選手
テュラムの白カード、アグエロ
■ファミ通でのT屋Pインタビュー
・モバイル対応でグループを作り、ネットワーク対戦で対戦相手の指定可能にしたい。
・コミュニケーション機能強化
→メディカル&トレーニングルームの新設。
→選手が怪我をしたときに声をかけたりと、コミュニケーションのとりかたで監督との信頼関係が変化。
→さらに選手との信頼関係が高まったときに「監督についてきます!」的なイベント発生。
・6、7バック等変則フォメや2段シュートをするとモチベーション・連携ダウンなどにしたい。
■ファミ通編集部選手予想
・チェルシー: バラック
・アーセナル: ウォルコット
・バルセロナ: サビオラ
・R.マドリー: ラウール
・R.マドリー: F.カンナバーロ
・バレンシア: モリエンテス
・ミラン: ロナウド
・サンパウロ: セーニ(確定)
・シュート&キーパーボタンのすぐ上にキープレイヤーボタンを新設。
・イメージカラーは濃い黄緑。
・各サテライトの画面がワイド化。(画面比率が16:10に)
・ICカードと選手カードの排出がサテライト右側に統一。
・戦術ボタンは変化なし。
・データボタンが戦術ボタンのすぐ上に移設(あの位置に設置するということは何か意味があるのか・・・?)
・大画面が少し小さくなった。
■セガプライベートショー(5月11日開催)
・確認チーム
スペイン / FCバルセロナ、ヴァレンシア、アトレティコ・マドリード
イタリア / インテル、ローマ、ミラン
オランダ / PSV、アヤックス、フェイエノールト
ブラジル / サンパウロFC、サントスFC、フラメンゴ
イングランド / チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、リヴァプール
ドイツ / バイエルン、ハンブルガーSV
フランス / リヨン、ボルドー、マルセイユ
アルゼンチン / ボカ・ジュニアーズ、リバープレート
・確認選手
テュラムの白カード、アグエロ
■ファミ通でのT屋Pインタビュー
・モバイル対応でグループを作り、ネットワーク対戦で対戦相手の指定可能にしたい。
・コミュニケーション機能強化
→メディカル&トレーニングルームの新設。
→選手が怪我をしたときに声をかけたりと、コミュニケーションのとりかたで監督との信頼関係が変化。
→さらに選手との信頼関係が高まったときに「監督についてきます!」的なイベント発生。
・6、7バック等変則フォメや2段シュートをするとモチベーション・連携ダウンなどにしたい。
■ファミ通編集部選手予想
・チェルシー: バラック
・アーセナル: ウォルコット
・バルセロナ: サビオラ
・R.マドリー: ラウール
・R.マドリー: F.カンナバーロ
・バレンシア: モリエンテス
・ミラン: ロナウド
・サンパウロ: セーニ(確定)
(PC)
8 M
非常に期待大ですね。秋まで待ち遠しい!KIDさんが書いてあるチームよりさらに増えると嬉しいんですが私の期待選手はアデバヨールです。アーセナルが出るなら確実でしょうけど白で出て欲しい!
(SH902iS/FOMA)
30 無名さん
次のVerで数値が上がったらそろそろ非現実的、S○GAの無理矢理加減がでてしまいそうな選手達の今シーズン
アンリ 怪我もありパッとせず
シェフチェンコ 時々活躍
エトー シーズン前半怪我
他
メッシ エトーと一緒
ロナウジーニョ 先シーズンが凄すぎた
この辺はさすがに数値が上がることは無いかな?
逆に上がりそうな選手
ドログバ 得点王
カカ CLとかすごい
トッティ 得点王かも
アンリ 怪我もありパッとせず
シェフチェンコ 時々活躍
エトー シーズン前半怪我
他
メッシ エトーと一緒
ロナウジーニョ 先シーズンが凄すぎた
この辺はさすがに数値が上がることは無いかな?
逆に上がりそうな選手
ドログバ 得点王
カカ CLとかすごい
トッティ 得点王かも
(SH903iTV/FOMA)
38 無名さん
ミランからキラ確率高い選手を挙げて見る。(カード化されている選手)
可能性「大」
ピルロ、カカ、ガットゥーゾ
可能性「中」
ピッポ、セードルフ、ジラルディーノ
可能性「小」
ヤンクロフスキ、ネスタ、マルディ−ニ、ジダ
でどーよ??
可能性「大」
ピルロ、カカ、ガットゥーゾ
可能性「中」
ピッポ、セードルフ、ジラルディーノ
可能性「小」
ヤンクロフスキ、ネスタ、マルディ−ニ、ジダ
でどーよ??
(PC)
52 無名さん
ガットゥーゾのレアは出そう。ピルロは今シーズンの評価かなり低いけど今までのパターンからいけば出ますかね。ズラタンも強くなってそうだけどレアはでてほしくないな。マルディーニ、ブッフォン、ネスタ、シェバの連続綺羅記録も止まりそうな感じですね。ユーザーにはどうでもいいけどセガはこだわってた感じがする。
(N703iD/FOMA)
57 夏休み
チェルシーだとカルバリョとエシエン、ドログバ、ランプス、ツェホが今回はキラでしょうね!
テリーは去年までの覇気が感じられず今回はキラではない気がします!まぁランプスも去年までの覇気はなかったですが肝心な時には活躍してくれましたから!という理由です!
テリーは去年までの覇気が感じられず今回はキラではない気がします!まぁランプスも去年までの覇気はなかったですが肝心な時には活躍してくれましたから!という理由です!
(W51SA/au)
61 無名さん
プレミア予想
今期マンUの守備を支えたセンターの二人、リオとビディッチはキラ化されるに値する活躍をしたと思う。キャリックは優良白カードかな?
チェルシーだとエッシェンとカルバリョ、特にDFラインもこなしたエッシェンの成長は誰の目にも明らか。ミケルは初登場で優良白カードとしての期待が大。 J・コール、更なる成長は間違いないが怪我で今期の印象が薄い為にまだキラ化には早いんじゃないかな? バラックは活躍だけで判断すると黒カードになりそう。
レッズからはとにかく新カードがたくさんでそう!レイナ、キャラガー、カイト、リーセ、シャビアロンソ、どれもキラ化されておかしくない活躍。アッガー、ベラミ、マスチェラーノは優良白カード。
ほぼプレミアとCLしか見てないんで他のリーグはわかりませんが、勝手な予想しちゃいました。
今期マンUの守備を支えたセンターの二人、リオとビディッチはキラ化されるに値する活躍をしたと思う。キャリックは優良白カードかな?
チェルシーだとエッシェンとカルバリョ、特にDFラインもこなしたエッシェンの成長は誰の目にも明らか。ミケルは初登場で優良白カードとしての期待が大。 J・コール、更なる成長は間違いないが怪我で今期の印象が薄い為にまだキラ化には早いんじゃないかな? バラックは活躍だけで判断すると黒カードになりそう。
レッズからはとにかく新カードがたくさんでそう!レイナ、キャラガー、カイト、リーセ、シャビアロンソ、どれもキラ化されておかしくない活躍。アッガー、ベラミ、マスチェラーノは優良白カード。
ほぼプレミアとCLしか見てないんで他のリーグはわかりませんが、勝手な予想しちゃいました。
(V904SH)
65 ↑
は?黒でも白でもどっちでもよくない?
好きやったら黒でも使うし。U5にこだわりすぎ!U5にしてなんか得あるけ?ローカルに出れるだけやろ? 好きなカードを使うのがこのゲームのいいとこ
(SH902i/FOMA)
76 モウリーニョ
シャビアロンソはキラではないね(笑)今年はパスミスが目立つし!白で能力落ちてそう!カイトも活躍はしたけどキラではないかな!マケレレは白カードになってると思うよ!ミケルに先発の座を奪われたし全体的にも能力の衰えを感じた!アーセナルのアデバヨルが楽しみ!能力値は17、6、17、18、14、16くらいかな!?
(W51SA/au)
77 プレミア
アデバイヨールのプレーちゃんとみたことある?そんなに能力高くないと思うよ。シュートは強引で丁寧さがないし、ポストワークはうまいけど、パス下手だし、アデバイヨールには期待してるけど、もっと成長してたら、アンリの怪我があったにせよ、CLもプレミアでも、もう少し見せ場があったと思うなー。
(F702iD/FOMA)
82 無名さん
連携良しの全白チームが全黒キラにもU-5にも早変わりなんて事も次期排出内容次第で登場しやすくなりますね。まあ今も出来なくは無いが組み合わせが限定されます。
(SH702iD/FOMA)
86 無名さん
僕は>>79さんの意見と同じ感想です。雑とまではいかなくても決して上手いとは言えないと思います。なんかまだ自分の閃きや感性だけで撃ってる感じがします。ストライカーだからそれは必要だと思いますが、やはり経験と共にもっと成長してくれると思います。
長文失礼しましたm(__)m
長文失礼しましたm(__)m
(N901iC/FOMA)
アデバヨールについてモメているみたいなので、某雑誌に書かれている評価を載せてみます。
フィジカル
長身でありながらフットワークが軽くスピードが速い。しかし細身であるためか、フィジカルコンタクトが弱い。
テクニック
パスとトラップ、ドリブルは平均以上。しかしシュート精度に難あり。エリア外からの強烈なシュートは特筆すべきものがあるが、エリア内でのシュートが雑で、長身という強みを活かしきれていないヘディングにも問題あり。相手を背にしてのポストプレーの質も雑。とのことです。
フィジカル
長身でありながらフットワークが軽くスピードが速い。しかし細身であるためか、フィジカルコンタクトが弱い。
テクニック
パスとトラップ、ドリブルは平均以上。しかしシュート精度に難あり。エリア外からの強烈なシュートは特筆すべきものがあるが、エリア内でのシュートが雑で、長身という強みを活かしきれていないヘディングにも問題あり。相手を背にしてのポストプレーの質も雑。とのことです。
(F900iT/FOMA)