1 カピターノ◆JL4e

【単発】質問スレvol.144

WCCFに関する質問はこちらにお願いします。

※このスレはFBC利用者皆様のご好意・ご協力により成り立っています。
質問者は答えていただいたら最低限のマナーとしてお礼をするようお願い致します。

また、自分で調べられる様な簡単な質問はまず自分で調べましょう。
大体データ集に載っています。
掲示板上部の『◆よくある質問をまとめました』も参照してください。

・荒らしや煽りはスルーでお願いします。
・言葉遣いに気をつけましょう。

SSUさんご提供のQ&A集
>>>2391-42

過去スレッド>>>2695
(V703SHf)
2 アレッシオ
キーパーボタンはキーパーの飛び出し以外は、何か活用しないのでしょうか?
(W51CA/au)
3 無名さん
>>2シュートのキャンセルにも使える。公式ホームページのよくある質問にも書いてある。
(PC)
4 無名監督さん
ルイ・コスタは球離れいいですか?
(W52T/au)
5 無名さん
>>4良いよ。
(PC)
6 ジュン
中盤で
□□□□□□□
□□□@□□□
□A□□□B□
こんな感じで並べたいんですけど誰がどういう風に並べたらいいですか??
メンバーは0203ジャンニケッダ 0203ダボ 0203アッピア 0102ガットゥーゾ 0506エッションです!!よろしくお願いします。
(W41CA/au)
7 無名さん
Cの中で優良白のDF誰がいますか?
マテラッツィ以外でよろしくお願いします。
(PC)
8 アレッシオ
>>3ありがとうございました
(W51CA/au)
9 等や麻
<<<6
(D903i/FOMA)
10 マサ◆xsGv
>>7
個人的にはゼビナ・グリゲラ・トラベルシとかよかったですよ(>_<)
(PC)
11 回答◆godR
>>6私なら
@アッピアorダボ
Aジャンニケッダ
Bガットゥーゾ
…と書いたものの私は前線との連携も重視します。
>>7アウダイール、クロルドルップ、ローレン、マルチェナ、ライツィハー、ファニート・グティエレス、ミゲル。
中でもマルチェナとファニートがオススメ。
(PC)
12 無名さん
キラ引きってなんですか?
(P702iD/FOMA)
13 無名さん
95,96方ありがとうございます。
ではGKモリーナ,DMFはダーヴィツとダボにしてみようと思うのですが,どうでしょうか??
(F902iS/FOMA)
14 無名監督さん
>>5ありがとうございますm(_ _)m
□□□B□□□
□□□□□□□
A□□□□□C
■■■@■■■
@白ルイ・コスタ
A黒C・ロペス
B黒クレスポ
C黒C・ロナウド
なんですけど白ルイ・コスタでも機能するでしょうか?
(W52T/au)
15 無名さん
ジダンとカーンでは、どちらがCPにむいていますか?
(N903i/FOMA)
16 考える人
□□□□@□□□□
□□□□□□□□□
□□A□□□B□□
■■■■C■■■■

LE→ジダン
MVP→シェフチェンコ
MVP→ネドヴェド
MVP→トッティ
BS→ロナウド
CRA→アンリ
AE→バッジョ

このメンバーで上のようなフォーメーションにするなら誰がいいか教えてください
(D903i/FOMA)
17 〜墨
13の方へ
ダボとダービッツにするのは良いですけど、マルディーニとダービッツはたしか連携繋がりませんよ?まぁそれでも強いとは思いますけど(・・;)
自分がやった時の事ですが、よくそこから失点に繋がってました。(T_T)
(N702iD/FOMA)
18 〜墨
16の方へ
凄い豪華なメンバーですね?自分がやった時の事ですが、どう並べてもそうとう強いですよ?よほどの事が無いかぎり誰をどうおいても全冠確定です。
(N702iD/FOMA)
19 無名さん
カードの使用感聞くヤツって聞いて使ったカードで遊んでおもろいんかな?
(W42S/au)
20 無名さん
>>19
さあ…
(N902i/FOMA)
21 無名さん
デルピエロとボクシッチって連携表だと△以上って書いてあるんですが、実際はどうですか?
(W44T/au)
22 無名さん

連携表に書いてあるならその通りやろ。
(D903i/FOMA)
23 さびさび
サヴィチェビッチはどこに置いたら輝きますか??
お願いします(;´д`)
(P902i/FOMA)
24 カレー
17の方ありがとうございます。

そうなんですか。そこで考えたのですが,GKブッフォン,DF左からアビダル,マルディーニ,アレックス,トゥーレ,DMF左ダボ,右ディアッラ
トゥドールは控えです。
(F902iS/FOMA)
25 無名さん
モリーナはPK強いですか?あとざっと使用感をお願いします。
(F902iS/FOMA)
26 〜墨
モリーナはスキルどおりの最後の砦ですよ!PKは運要素が強いので、全てのキーパーに言える事何ですが、PK強いキーパーなんていない気がします。それでもモリーナはかなり良い感じがします。ジダ、デサンクティスにも負けてないと思ってますよ。まぁ使ってみたら解りますよ(^O^)
(N702iD/FOMA)
27 〜墨
ボクシッチ、デルピエロは確かに白三角ですが二人を使うポジションによっては結構早めに繋がります。デルピエロがアシストをして、ボクシッチが点を取る形にフォーメーションを組めば白三角でも早めに黄金になりますよ!ただデルピエロは使うのになれて無いと使いにくいかもです。ボクシッチはかなり最強ですよ!
(N702iD/FOMA)
28 〜墨
サビチェは左のWG、ST、MFが良いと思います。ただコンビを組ませる相手によって輝き度が違う気がします。あと経験貯まるまで使えないと思う事もあるでしょうが、貯まればギグスみたいに化けます。
(N702iD/FOMA)
29 無名さん
アジャラがこの頃 相手選手を 怪我させません アジャラらしさが 無くなったよう気がするのはどうしたんでしょうか?
(W42CA/au)
30 〜墨
アジャラは改心したんじゃねーの?(^O^)
それより、この頃気付いたんですがイブラがそうとう使い易いんですが、レートが低いですよね。
初心者の方へ
0506イブラと0405ファンニを2トップでやると凄く良いですよ(^O^)
作戦は、攻めてる時はカウンターとプレスを押しっぱで、キーパーボタンとプレスボタンをコントロールしてやってゴールエリア入るか入らないかのところからシュートを打つとレッテェ〜です。
(N702iD/FOMA)
31 無名さん
4バックを左から0203カラーゼ、LEマルディーニ、バレージ、0405トゥーレとLEマルディーニ、バレージ、R.ジュニオール、0405トゥーレのどちらが安定しますか?
(PC)
32 〜墨
その中で、一番良い感じは左からカラーゼ、マルディーニ、バレージ、ホッキだと思いますよ?
自分はそれで全冠2周しましたよ(^O^)
ただボランチ次第と思います。
(N702iD/FOMA)
33 無名さん
相手選手を怪我させる選手を教えて下さい(^-^)/ 出来れば ポジション別で・・・
(W42CA/au)
34 無名さん
>>〜墨さん
ありがとうございます!
ボランチは白ガットゥーゾとジャンニケッダの予定です。大丈夫でしょうか?
(PC)
35 カレー
26のカレーさんありがとうございます。
続けて2つ程質問します。
まず,LWGでのギグスの突破・クロス精度はいかがなものでしょうか?

あと,左ボランチで使うロイキーンはちゃんと奪取したりボールを簡単に裁いたりできますか?
(F902iS/FOMA)
36 無名さん
最近よく聞く『動物園チーム』ってどんなチームなんですか?
復帰して間もないので、色々と知りません…教えて下さい、お願いします。
(N900i/FOMA)
37 〜墨
ガットゥとジャンニですか?ジャンニはいつのシーズンでしょうか?0203ジャンニの場合、ガットゥとポジションがかぶります。出来るなら0102をお薦めします。あと左ボランチでしたらディノバッジョもお薦めです。能力低いですが、かなり良い感じですよ(^O^)
(N702iD/FOMA)
38 〜墨
経験が貯まったギグスは良いですよ!神の領域です。ロイキーンも普通にボランチをこなしてくれますよ!奪取型なんで、あたりは強いですがスピード型のFWにたいしては不意にぬかれる事がありますから、そこをカバーしてくれるDFを配置したらかなり堅いです。
(N702iD/FOMA)
39 〜墨
動物園チームとは、BC縛り、FA縛りといったグループ縛りのことです。
ただ自分は、このゲームしている以上動物縛りはありだと思います。
(N702iD/FOMA)
40 自分も…
しらずにジャンニ(白)05-06使ってたんですけど…キラベルカンプを怪我させてから気づきました(汗)
監督レベルSS、練習はパワー・攻撃・パスをほぼMAXのチームです。
(W42H/au)
41 無名さん
>>39
そうなんですか…よくわかりました。
〜墨さん、わかりやすい回答、ありがとうございました!
(N900i/FOMA)
42 ドラ
DFラインをカーン、アビダル、アジャラ、テュラム、トゥーレかブッフォン、カンナバーロ、アレックス、テュラム、トゥーレにしようか迷ってます。皆さんでしたらどちらにしますか?
(911SH)
43 無名さん
>>42
俺ならブッフォン、アビダル、カンナバーロ、チュラム、トゥーレにする
因みにカンナバーロとチュラムは今シーズンの方がカバーリングに優れてる
(W42S/au)
44 〜墨
43の方と同意見です。カンナバーロとテュラムは現バージョンの方が堅いですね。テュラムのBEはサイドバック向きでセンターに置くとかなりあがってしまいます。邪道ですが、ボランチにしたら結構良いかも。何はともあれ、カンナ、テュラム、ブッフォンはパルマ時代から鉄壁ですよ(^O^)
(N702iD/FOMA)
45 無名さん
右サイド突破でCRAカカを使うには04〜05と05〜06ではどちらが良いと思いますか?
(W32T/au)
46 無名さん
38の方何から何までありがとうございます。

経験が貯まってない,スタート時は期待できないですかね?
(F902iS/FOMA)
47 ドラ
お二方ありがとうございます。もうひとつ質問何ですがWDFカンナバーロはSBは向いてないんですかね?
(911SH)
48 無名さん
>>〜墨さん
ご意見ありがとうございました!
(PC)
49 無名さん
アーセナルのアウェイのシャツ、パンツ、ソックスの色を教えて下さい。
(W42S/au)
50 無名さん
補正に関して 教えて下さい 昔 レジェド3枚 以上あると かかりやすいとか 言われました 本当でしょうか?
(W42CA/au)
51 無名さん
>>49さん
たしか黄・紺・紺じゃなかったですかね^^;自分はアーセナルチームのアウェーユニはこの組み合わせですが…^^;
(PC)
52
フレージの使用感をお願いします。
左からアビダル,ITマルディーニ,フレージ,トゥーレです
(F902iS/FOMA)
53 まりも
0203のマツザレムの選手紹介にグァルディオラの事が書いてあるのですがグァルディオラとの特殊連携はありますか?
(SO903i/FOMA)
54 〜墨
補正に関してですが、自分は今クライファート、フィーゴ、レオナルド、コクを使ってますが、八割ぐらいで勝ってます。前は確かにきつかったイメージがありましたが、今はそんな補正は無いような気がしますよ?
(N702iD/FOMA)
55 〜墨
カンナバーロはサイドやらせても大丈夫ですが、センターの方が良い動きしてたような気がします。
(N702iD/FOMA)
56 〜墨
LEギグスの件ですよね?確かに経験が貯まってないと結構キツイ、イメージがありますね。アンリだったらとか、ビセンテだったらとか、最初の内はサイド突破力のある選手とよく比べて、ため息がでる事もありますが経験が貯まる頃には慣れもありますがかなり良い動きをやっていると思います。よく見かけませんか?マンチェ縛りのチーム?経験が貯まっているマンチェスターは鬼じゃないですか?必ずギグスがキーマンですよね?そんな感じです。
(N702iD/FOMA)
57
56の方ありがとうございます。

フレージの件もお願いします。
(F902iS/FOMA)
58 〜墨
フレージの使用感ですか?そうですね…説明するのは難しいんですが、元マリノス井原みたいな選手ですかね。上がって奪取していたかと思えば、次はカバーリングしてたり…なんと言うかやはり井原的なイメージがあります。使ってみて下さい。きっと優良白だなぁと思いますよ!
(N702iD/FOMA)
59 ドラ
〜墨さんありがとうございます。もうひとつ質問何ですが、テュラム、カンナバーロとITブッフォンはユニフォームが異なっていても早い段階で黄金連携にはなるのですか?
(911SH)
60 〜墨
カンナ、テュラム、ブッフォンは早い段階で黄金になりますよ!もっとスピードを上げるならユーベで揃えると最速ですが、もともと特殊◎なんで繋がるのは早いですよ。さすがゴール前の三銃士ですよね(^O^)
(N702iD/FOMA)
61
〜墨さん色々とありがとうございます。

ほんとに参考になりました。また,お願いします。
(F902iS/FOMA)
62 〜墨
0405、0506カカの件ですがどちらも右サイド突破は強烈です。今バージョンになって0405カカはあまり使って無いので解りませんが、0506カカは最高でしたよ?余談ですが、カカは一個前のバージョンほどの威力は無いというか、能力アップなのに弱くなったのかな?それでも全然強いんですけどね(・・;)
(N702iD/FOMA)
63 無名さん
54さん ありがとう ごさいます ついでに 補正試合と感じる時 自分は CPUにに 最後の最後 約47〜8分で 引き分けで 降格してしまいました これは 補正試合だと 思うですが 同でしょう 皆様は 同言う 補正試合 経験しましたか?
(W42CA/au)
64 キャンベル
WFWエトーとMVPトッティの右はどちらがいいですか
(N902iX/FOMA)
65 〜墨
確かにそんな感じの試合はあります。自分の場合一番ひどかったのが、後半53分にコーナー1点で負けってのがあります。その時はありえないと思いましたが、今となれば思い出の一つです。起きてしまった事はもうどうしようもないので、そんな過去にこだわらず先の事を考えよう!みたいなポジティブになってみてはどうですか?こんなふうな試合は極まれーに起きますが、それは極まれなんで気にせずが一番ですよ(^O^)
(N702iD/FOMA)
66 無名さん
ボバンをサイドで使うなら右左どちらがいいでしょうか
(V905SH)
67 無名さん
ディナターレを右WGで使うなら0203と0506のどちらが良いでしょうか?
(PC)
68 無名さん
65さん ありがとうございます 後一つ 後半試合時間 伸びたり 縮んだり する現象 これは 伸びロスタイムで 形がつくけど縮むのは?
(W42CA/au)
69 HS
初歩的な質問ですいませんがみなさんは練習するときどんな方法(何を意識して)でしていますか?コツとかあるんですか??
(SH702iD/FOMA)
70 こう
左ベタWGではwmvpロナウジーニョとLEアンリはどちらがアシストマシーンに向いていますか?

WGがロナウジーニョの時CFはアンリです。
WGがアンリの時CFはロナウジーニョです。

TOP下はジダンです。
(D901i/FOMA)
71 たろ
質問なんですが・・・ここのサイトにも載ってるんですが、ミスタってレアルに在籍していたんですか??調べたのですが情報がなくて・・・泣
どなたか教えて下さいm(_ _)m
(F901iC/FOMA)
72 〜墨
ボバンはミランに在席中に左WGをやった事があって、それを真似て実際左WGで使ったら結構良かったですよ。
(N702iD/FOMA)
73 〜墨
右サイドWGで使うなら、トッティかエトーどちらがいいか?は、どちらとも機能しますよ。でも、タイプが違う二人なのでそこをうまく使いましょう。エトーは点取りタイプなので切れ込んでシュートとか、左からのセンターリングにそんなところから現われるの?ズドンとかですかね。センターリングはあまり期待できません。トッティはセンターリングマシーンタイプ。パスよし、シュートよし、の何でもやさんです。が、エトーみたいに驚きはありません。こんな感じです。
(N702iD/FOMA)
74 〜墨
ロスタイムが短くなるのはなぜ?ですが、45分で終わるが基本なんですが、短くなったり長くなったりはこのゲームに関しては運です。リアルのロスタイムは、試合途中で時間が止まったらそれをロスタイムとして加算するんですが、このゲームは運要素が強くロスタイムも運だと思います。
(N702iD/FOMA)
75 〜墨
練習する時のコツ?ですがこれと言って無いと言うか監督それぞれだと思います。自分の場合、最初の15ぐらいは紅白戦中心で連携をつけ、そのあとはオフェンスとディフェンスを中心にあげ奪取、スピード、支配、パワーそれぞれをまんべなくあげてます。後は、特殊フォメになるにはを考え練習しています。
(N702iD/FOMA)
76 〜墨
アンリとロナウジーニョの質問ですが、自分はLEアンリをWGでCFにロナウジーニョが良いと思います。0506MVPのロナウジーニョのカードの裏を見るとセンター付近に色が着いてなく不安に感じるかもしれませんが、ロナウジーニョのセンターはかなり良い感じです。一度試してみては?
(N702iD/FOMA)
77 無名さん
74さん ありがとうございます(^-^)/
(W42CA/au)
78 HS
75さんありがとうございますm(__)m参考にします。なかなかいいコメントがつかずパラメータが思う様に上がらないので…
(SH702iD/FOMA)
79 ドラ
〜墨さん何度もありがとうございました!
(911SH)
80 無名さん
〜墨さんありがとうございます
(V905SH)
81
シセとアンリって特殊不連携ですか?
(F902iS/FOMA)
82 こう
〜墨さんありがとうございました。
WGアンリ CFロナウジーニョでやってみたいと思います。
(PC)
83 無名さん
>>78
パワーからあげた方がいいって聞いたことある。実際このゲームはパワーがかなり重要なゲームだし
(W32T/au)
84 無名さん
自分は逆にパワーをあげずに他のところからあげる
試合直前にパワー重視EとかにしてRL1でも弱いところと当たるようにしてる
(N903i/FOMA)
85 〜墨
84の方へ
パワーを上げたら強いところに当たるんですか?パラメータのレベルが関係してると自分は思ってたんですが(・・;)
(N702iD/FOMA)
86 無名さん
>>84
パワーではなくほかのにした方が良いと思う。パワーは何かと重要だから
(W32T/au)
87 HS
知らなかったです(:_;)いろいろ参考になります。序盤は紅白戦で連携を深めつつパワーを中心にやっていこうと思います。
(SH702iD/FOMA)
88 未熟者ですが…
カードショップで白、黒の売ってる平均の値段わかりますか
(W41S/au)
89 無名さん
ジダンとマルディーニでは、どちらがキャプテンにむいていますか?
(N903i/FOMA)
90 無名さん
エシアンがなかなか当たりません。買った方がいいですかね?
(SH901iS/FOMA)
91 〜墨
ジダンとマルディーニですか?どちらがキャプテン向きかというと自分のチームのメンバーによるのではないでしょうか?自分の場合チームに相性が良い人をキャプテンにしています。後は、好みの問題かと。
(N702iD/FOMA)
92 〜墨
白黒の平均値段は、100〜300ぐらいじゃないですかね?まぁレア度が高い物や人気があるやつは、綺羅より高い物がありますけど(・・;)
(N702iD/FOMA)
93 〜墨
エッシェンが引けないんですか?このゲームをやっているとそういう事ありますね(^O^)
自分の場合、パクチソンがなかなか引けませんでした(・・;)
今じゃ、5枚ぐらいありますよ(;^_^A
アドバイスですが、買うのもあり何ですが、我慢強く待ってたらその内引けますよ!
(N702iD/FOMA)
94 無名さん
買ったあとにすぐ当たるパターンが多い
(SO903i/FOMA)
95
ダブルボランチと両ウイングとの連携はやはり繋げるべきですかね?
左ギグス,右カイト,トップ下スコールズでダブルボランチがダボとトゥドールです。
(F902iS/FOMA)
96 〜墨
そうですね。出来るなら繋げた方が良いと思います。今回のバージョンはカウンターが勝負の鍵となります。よってボールをカットしてすぐにパスをする時に正確なパスが出るとそれだけで一点に繋がってしまう場合が多々ありますよね?あまりに連携に縛られてしまうと自分の使いたい選手が使えなくなるし、かと言って連携も勝つ為には必要。一番良いのは、その中間だと思います。どこからパスをだし、どこで決める。のパターンを何個持ってるかでおのずと勝利の流れをつかめるはずです。
(N702iD/FOMA)
97
96の〜墨さんありがとうございます。

やはり,ボランチ左にJ,右にFから決めようと思います。

そこでなのですが,Jでオススメのボランチいますか?
因みにGKカーン,左からアビダル,ITマルディーニ,トゥドール,トゥーレにして右ボランチにはエッシェンを入れようと思います。
(F902iS/FOMA)
98
(W51CA/au)
99
(W51CA/au)
100
またこのスレょろしくです
(W51CA/au)