1 危険な疾走◆a9YJ

使いやすいor使いにくい選手31!!!

皆様お久しぶりでございますm(__)m誠に勝手でございますが立てさせていただきます^^;このスレはこの選手は使いやすい!!!この選手は使いにくい!!!を語るスレです。
禁止事項
誹謗中傷、荒らし行為、質問だけのレスです。
質問に答えてもらったら必ずお礼をしましょう。パート31も宜しくお願い致しますm(__)m
前スレ
>>>2631
(PC)
2 クライフェルト◆lMsa
お帰りなさい(^O^)
私のせいでスレが荒れてしまいすみませんでした。
やっとスレ主の重圧から解放された気がします…汗
これからもよろしくお願い致しますm(__)m
(SH903i/FOMA)
3 危険な疾走◆a9YJ
>>2クライフェルト様
いえいえ!スレ主をしていただき、本当に感謝しています(^O^)荒れていたのは貴方のせいではありません^^;これからも宜しくお願い致しますm(__)m
(PC)
4 無名さん
しかしこのゲームでの片足でしかボールを捌けない選手は使いづらいなぁ
(W42S/au)
5 無名さん
>>4
確かにデルピエロが左足でクロスを上げれないなんてなんか悲しい
(N902i/FOMA)
6 無名さん
でも、デルピエロは右足アウトサイドで絶妙なパスを出すので最高ですよ。
モーションが大きいのが難点ですけどね。
(N901iC/FOMA)
7 無名さん
NG

N902i 前スレで勝手にファビョって荒らし
(PC)
8
クレスポはかなり使いやすい
(W42CA/au)
9 みらそ◆xSPu
危険な疾走様、お帰りなさいませ!これからもまた、よろしくお願いします。
クライフェルトさん、お疲れさまです!

BEトンマージ、評価S
左右ボランチで使用。
スタミナがあるので試合中ずっと動いて奪取してくれます。奪取力ならキラのなかでも1、2を争えると思います。取った後はシンプルにパスをつなぎ、たまに上がっていって点にもからみます。ただあくまで守備が専門なので、シュート関係はご愛嬌です。
(N901iC/FOMA)
10 無名さん
トンマージは自分もITを使ってましたがビエラやエメルソンなんかより全然いい仕事しますよね。

BSクレスポ
評価S
CFで使ってましたが今verめっちゃ強いです、クロスに合わせるのも当然うまいですが突破力もハンパないです。とりあえずスピードが15とは思えません、マルディーニ・バレージ・ネスタをことごとく抜き去ってゴール決めた時は気持ちよかったです、こんだけ強くて使い安いのにあんま使ってる人いないのが悲しいです…是非お試し下さい。
(SH702iS/FOMA)
11 ナカタナカ
初投稿させていただきます。
ITインザーギ S+
左STロナウジーニョ、トップ下ピルロ、右STトッティでのCFで使いました。オフサイドも多いですが、やはりスルーの反応がすごいです。またパワー11なのにセンターサークル辺りでボールを奪ってそのままDF振り切ってゴールも割と多く、センタリングに対しては足で合わせるのが多かったです。むしろ頭は全くないと言っていいほどありません。我がチームでは89試合で118得点でした。
どなたかLEカーンの使用感お願いします。
(V703N)
12 ルジェリ
俺はITピッポにミドルやられた〜ただヤツは怪我しやすくてなかなか戻ってこないのが難点だね
(W41S/au)
13 無名さん
LEカーンは黒と同じようになるべく味方に有利な場所にパンチングしてくれてスーパーセーブ連発してくれますよ。経験値たいして無くても大丈夫
(W43SA/au)
14 無名さん
LEカジラギ
評価S
パワーやばいです。たぶんキラの中でもベスト3に入りますね。シュートに関しても強烈です!
ただ結構ポストなどにあたります。
MとTSトレゼゲの違い教えて下さい
(SH901iC/FOMA)
15 無名さん
↑おまえ前スレでもテキトーな使用感書いて同じ質問してたよな?
(SH902iS/FOMA)
16 無名さん
>>14
カジラギはATLE。使った事が有るなら間違えるな!
(W43H/au)
17 100$◆QQHl
MVPトレゼゲ
評価S
ポジショニングがかなりいいです。ミドルシュートの威力、精度ともに綺羅の中でもトップクラスだと思います。競り合いに強く、サイドにアンリトップ下にジダンを置いて使ってましたが、アンリからのクロスにあわせて得点か、ジダンのスルーパスに抜け出しての得点がほとんどでした。パワーがあるので単独突破もしてました。
TSトレゼゲは使ったことが無いのでだれかよろしくお願いします。
リベリーの両サイドの使用感誰か教えてください。
(PC)
18 無名さん
リベリー評価A+

まあ〜経験の貯まるのが遅い選手ですね〜(-.-;)
僕は右のFW認識ギリギリの所に置いて、フランスチームで使いました(^O^)/
4-5-1でトップ下にナスリ1トップにアンリでやりましたが、経験が貯まったらいいクロスとかスルーパスを出してましたよ
(SH901iS/FOMA)
19 無名さん
100$さんありがとう!!
>>15の方それが何か??
TSトレゼゲもたのんます。
(SH901iC/FOMA)
20 無名さん
>>19じゃあ、あんたも丁寧に使用感を書こうよ。
自己中な奴だな。さらには規約も無視。複数の使用感を聞くのは確か違反だよ。
(N902i/FOMA)
21 みーと◆GFD7
>>20あなたみたいに持ってなくて使用感わからない人に聞いてない!そこんとこよろしく!
(SH901iC/FOMA)
22
いきなりトリ付けたね 笑

まぁTSトレセゲ
評価A
かなり使いにくい一枚でした。スピードないしテクないし。
まぁフィジカルの強さは認めるとこだと思う
あとはポジショニングがいいです
(F901iS/FOMA)
23 無名さん
>>18
そりゃ経験溜まるの遅いわ
(W41CA/au)
24 みーと◆GFD7
>>22様ありがとうございます。やっぱりMゼゲですね!
(SH901iC/FOMA)
25 無名さん
偉そうにw
(SH902iS/FOMA)
26 無名さん
ナスリ
トップ下で起用
評価A
白カードは数値ではないのを実感する一枚でした。
玉離れがいい選手スレでサッカー嫌いの小学生と評価されるぐらい玉離れがよく、また正確にパスを出せる選手です。
シュートは強力ではないけれども正確、こぼれ玉に対する詰めもいいように感じました。
フィジカルはかなり弱いですが、テクニックで交わすドリブルも見物です。

どなたか、02-03・モデナのミラネットの使用感をお願いします。
(PC)
27 危険な疾走◆a9YJ
皆様、書き込み誠にありがとうございますm(__)m
禁止事項にも書いてありますが中傷の書き込み、人の書き込みに文句をつける書き込みはおやめくださいませm(__)m宜しくお願い致します(^O^)
(PC)
28 ぶらっつぉ◆tma9
壁|ω・)新スレおめでです
つミラネット
ボランチ、トップ下で使用
使用用途にもよりますが、MFとしての能力を高い水準で持ち合わせています
奪取力、ポジショニング、奪取後の展開力と全てにおいて一流
トップ下もこなせるにはこなせますが、スルーパスには特筆すべきところはなかったんで、奪取力展開力をいかすためにボランチでの使用がおすすめです
フィジカル負けも、相手がヴィエリクラスでなければ少なく、チームの中核になれる選手です
(W51H/au)
29 使用感
■01-02&02-03 シニョーリ
評価A-
左STで使用;経験値MAXになればスタミナももつ 抜け出しが良くドリブルも良い
左足の威力はリバウド,レコバと遜色無し
FKも上手いPKは「あの蹴りかた」
あとW杯では微妙だった左OHですがWCCFでは非常に良かったです…
スタミナ以外では02-03の方が混戦に強かったとオモ
(W42K/au)
30 無名さん
エリック・アビダル
評価B+〜A−
左サイドバックで起用しました。
守備は素早いチェックで奪って前方フリーの味方がいれば確実に繋いでくれます。
しかし、右利きらしく左足で前方フリーの選手に渡してほしい場面でも右足で蹴る為にもたつきボールを奪われる場面を何度か見かけました。

また、交わされた後の守備が諦めたかのように怠けた感じがするのでカバーに入る選手との連携は必要ですね。

どなたかキーロン・ダイアーの下がり目での使用感をお願いします。
次のチームでトリプルボランチの右をやらせてみたいので。
(PC)
31 上のものです
Wikipediaで調べたら左利きでした。
間違った情報でスミマセン。
でも、なぜか右足で蹴ろうとするのは気のせいでしょうか?
(PC)
32 無名さん
それは気のせい!左でしか蹴らない
(W42S/au)
33 無名さん
ダイアーの使用感
3ハーフの右です。足が早くドリブルしかけてきますが、以外と玉離れも良かったです。奪取はあまりしてくれませんでした。

黒ジラルディーノの使用感を教えてください(^-^)/
(W51P/au)
34 名無しっ子
ジラルディーノのミドルシュートは反則ですよ・・・。
(P902i/FOMA)
35 無名さん
ダイアーありがとうございます。
パワーが不足気味なので奪取はやっぱりあまりよくないみたいですね。

ジラルディーノですが動きの質は上々ですが、過度の期待は…。
ただ、シュートのバリエーションは豊富で飽きの来ない選手だと思います。
上の方と同じでシュートの威力は強烈に感じました。
(PC)
36 カズ
危険な疾走大変お久しぶりです。お元気そうで何よりです。またなにかマニアックなカード使いましたら書き込みさせて頂きます。
(PC)
37 アベイエ
チェバントン
評価A
かなりシュートセンスいいです。スルーへの反応とポジションニングもなかなか良かったです。
自分的にはキエーザ、トニの次ぐらいの評価ですね。どなたかレオナルドかカズの使用感を?
(SH901iC/FOMA)
38 クライフェルト◆lMsa
>>37アベイエさん
チェバントン地味に良いですよね〜(^〜^)
私もたまに使います。
レオナルド 評価S
WCCFのカードの中でもパスの精度は超一級品です。
RUI・Costaよりもパス精度上かもです。
競り合いはあまり強くはないですが極端に弱い訳でもないので大丈夫です。
経験貯まるまではやはり我慢が必要ですが貯まれば目覚ましい活躍を見せてくれるので期待して損の無いカードだと思います。
(SH903i/FOMA)
39 クライフェルト◆lMsa
連レスすみませんm(__)m
レオナルドですがFKは抜群に上手いです(^o^)
美しい軌道を描きボールがGOALに吸い込まれていくような感覚です(笑)
後、クライフェルトと組ませれば強いですよ(笑)
いいパス出してくれて助かりましたから♪
連携も早くから繋がるので是非お試し下さいね。
長文&連レス大変失礼致しましたm(__)m
(SH903i/FOMA)
40 さみゅえる◆jUsL
0506ジェローム・ロテン
評価A-
一言でいうとピレスを白にした感じです(・∀・;

連携を繋げてあげればスルーパスをほいほい出してくれます。玉離れがいいです♪
後ろの選手紹介にも書いてあるように狭いとこをうま〜く通すことも時々…

守備はインターセプトが目立ちました。回りの連携次第では取ってからすぐパスをさばきます〜ドリブルはあまりしたがりません。
極端な左利きなので左以外では使うのはおすすめしません…

右から攻めた場合ちょこちょこゴール前に現れますがシュートはあまりうまくありません(-ω-)

1トップのフォーメーションでかなり使いやすい選手でした〜

どなたかLEカヴィエデスの使用感をお願いしますm(__)m
(SH702iD/FOMA)
41 アベイエ
クライフェルトさん使用感ありがとうございます。ウェアと組ませようと思ったんですが、やはりクライフェルトさんだけあってクライフェルトを推奨してくれましたか!
(SH901iC/FOMA)
42 クライフェルト◆lMsa
>>40さみゅえるさん
LEカヴィエデスとは中々マニアックな選手ですね(笑)
さておき評価A+♪
数値だけ見れば「こいつ使えるのか?何でLEなんだろう?」とか思いますが使ってみればかなり強いです。エリア内での勝負強さは折り紙つきです。
単独突破はあまり期待出来ませんが優れたパサーがいればきっちり点を取ってくれます。
クロスに合わせる能力も高く強烈なシュート撃ってくれます(^o^)
経験貯まるまではお荷物ですが貯まればかなり強いですよ。
これはどんな選手カードにも言える事ですが経験貯まれば使えないカードなんてないと私は思います。
(SH903i/FOMA)
43 新人
初めまして!私のおすすめは、「ムッツィ(白)」です!スルーへの反応、クロスに合わせるシュート、共に最高です(^-^)/
(P902i/FOMA)
44 ブラッツォ◆tma9
いくつかまとめて使用感を
04-05黒フラン
左SHで使用
評価SS
さすがはミスターデポルティボ
なによりもクロスが神がかってます。
ジェラードのような、鋭いパスではなく、相手の足元に優しく届くパス、それでいて相手にとらせない絶妙なコース
スルーパスも極上で、彼がパスを出したならば後はFWの責任と言えるくらいに完璧なパスを出してくれます。
中央で構えるトリスタンにぴたりと美しいクロスが渡り、ワントラップから豪快なシュートというのがうちのチームの勝ちパターンでした
また、ぬるドリでの突破力もそこそこ
スタミナは、経験がたまりきれば1試合持ちます
4-2-3-1で、最終的に110試合118アシストしました
ジダンやシェバのウイング起用などのマンネリに飽きた方は是非

ラゾビッチ
CF(天井ベタ)で使用
評価A+
トラップ→ドリブルの流れが非常にスピーディーでなめらか
またパスへの反応もよく、抜け出しも速い
基本的に1トップでの起用でしたが、2トップにした時のアシスト力もなかなか
経験がたまるまでややシュート精度に難がありますが、フレッジに飽きた方は是非www
(W51H/au)
45 さみゅえる◆jUsL
>>42クライフェルトさん
やはりマニアックですか(・∀・;最近では稼動が落ちて人も少ないのでその辺使ってみようかな〜って感じです(笑)
使用感ありがとうございました〜♪
(SH702iD/FOMA)
46 サンティエゴ
クライフェルトさん達はじめまして!!次のチームをアーセナルにするので初めてLEベルカンプを使うのですが使用感を教えてくださいm(__)m
(SH902i/FOMA)
47 クライフェルト◆lMsa
>>45さみゅえるさん
お役に立てたようなので嬉しいですね(^o^)
確かに最近WCCFは過疎ってますからね…。
普段中々使う機会が無いカードを使うのもまた一興ですねw(゚o゚)w
>>46サンティエゴさん
初めましてm(__)m
書き込みは大変嬉しいんですが質問は選手の使用感を書き込みしてから聞いて下さいね。
答えて差し上げたいのですが規約には違反出来ないのですみませんm(__)m
(SH903i/FOMA)
48 サンティエゴ
クライフェルトさん規約の事忘れてました…すみませんm(__)m
0203ロカッテリ
トップ下使用A+
パワーが7なので潰される回数は多いのですが経験が貯まればテクニック19あるのでドリブルでスルスルっと抜いて行きます!玉離れもよくなりスルーパスもよく通してくれます!BC中心のトップ下に迷ったらオススメの選手です!体力がないので交代選手を用意しなければならないところがきついですがかなりぃぃ選手だと思います!
LEベルカンプの使用感教えてくださいm(__)m
(SH902i/FOMA)
49 マサ◆xsGv
サンティエゴさん
LEベルカンプ
アーセナル縛り
2Top(右STにて使用)
評価A→S
LE系にありがちな経験たまると爆発タイプ
立ち上げ当初は『まぁ普通かなぁ^^;』って感じでしたが、経験&連携つながると抜群のトラップから、スルーやドリブルを見せてくれ、シュートもきちんと隅に決めてくれます(^^ゞ
1番印象的だったのは、味方からのパスをトラップと同時にマルセイユ〜ドリブル〜レッテーってのがありました(>_<)かっこよかったですよ(^O^)
(PC)
50 クライフェルト◆lMsa
>>48サンティエゴさん
使用感書き込みありがとうございます(^o^)
ベルカンプですが>>49マサさんのおっしゃる通りですよ(´・ω・`)
(SH903i/FOMA)
51 サンティエゴ
マサさん、クライフェルトさんありがとうございました!
(SH902i/FOMA)
52 無名さん
0203バローネ
評価A バルサスタイルの左CHで使用。
奪取がうまいのはわかっていたが、案外高い位置まで上がってもボールを取れるから得点チャンスが作りやすい!でも、パスミスをするときがあるからたまにコワイ感じ。そこは、連携でカバーできるかもしれませんが…
LEフィーゴの使用感を教えてください。
(N901iS/FOMA)
53 スティッチ
LEフィーゴの使用感

442の右SHで使用。経験溜まるまでは我慢ですが、溜ればスルスル抜けていきます。ただ、深い位置までドリブルさせると奪取される事が多いので、アーリークロスやスルーパス等で攻めればいいと思います。また、ボタン操作に素直に反応してくれます。慣れれば使い易いです。

どなたかゾラの右WGやトップ下での使用感をお願いします。
(SO902i/FOMA)
54 ヘタレドリブラー
いつも参考にさせていただいてます。ありがとうございます。これからちょくちょく書き込ませていただきます。みなさんよろしくお願いしますm(._.)m


LEゾラ

トップ下 S


4-4-2で使用していたためWGはすいませんが別の方お願いします。


トップ下としてパスは優秀です。PAの前で止まるような相手のKPにもDFにも取られないようなパスは素晴らしいです。ショートのパスもうまいです。
ただ相手真ん中にパワー系ボランチがいるとよく潰されます。あとスキルどうり右足をつかう傾向があり、ピッチの左寄りにパスを出します。

後FKはゴールから離れていればいるほど神懸かりなカーブで入ります。逆にPAの真ん前だと壁に当たることが多いです。


初めて書いたんですがこんな感じでよろしいでしょうか?
(W51SH/au)
55 無名さん
白アドリアーノの使用感お願いします
(SH903i/FOMA)
56 無名さん
白ミッコリの使用感教えてください!!
(SH903i/FOMA)
57 無名さん
>>55>>56
規約読みましょう。質問のみは禁止ですよ。
というかわかってやってるでしょ?
(W41CA/au)
58 とまそん。◆BxsO
使用感とはちょっと違うんですけど、書き込むならここが1番と思ったんでここに書かせていただきます。

みなさんはカードを選ぶとき能力値や適性ポジションで選ぶと思うんですけど、適性ポジションの横にある数字(足して100になるやつ)も重要だと思います。試合中に選手がいるエリアの時間の比を表しているものですが、これもゲームにかなり、下手すれば能力値よりも影響しているのではないかと思います。例えば、ハリステアスは前線にいる割合が90を越えています。だから低い能力でもゴールを量産できるんだと思います。また、ディアッラは中盤の割合が72と高いので安定した活躍ができます。逆に、0203のスタムは中盤の割合が41もあります。つまり、いろんなところで言われているように、前に出てしまうのも当然だということです。
この数字はチームスタイルなどにも関わってくると思いますのでチェックすることは大事だと思います。


長文失礼しました。それと勝手なことを書いてしまってすみませんでした。少しでも参考になるでしょうか?
(V905SH)
59 ぶらっつぉ◆tma9
個人的には数値は飾り+後ろのは参考程度にしかしていないのですが、そういう考え方もありかもしれませんね
使用感
05-06白ミテア
左SHで使用

パスS
ドリブルB
クロスA
04-05の時と比べると、パサータイプに変わってるイメージ
球離れが非常によく、パスコースも狙いすましたように敵陣の隙間を縫うようなものが多いです
FWを走らせるパスが多いので、待ちかまえるタイプ(トリスタン、ターレなど)よりは、抜け出しのいいタイプ(ピッポ、スクッリなど)のFWのほうが相性はいいです
ドリブルは、ぬるドリでまたスピードも速いのですが、相手DFと少しでも接触しようものなら即潰されるほどのフィジカルが、突破を妨げています
やや経験のたまりが遅いですが、ルーマニアの神童を聞きたくなった方は是非
(W51H/au)
60 無名さん
>>58
関係ないね
(PC)
61 カーワン
ロムー
評価SS
彼の突破はたぶん止めれない!!
(SH901iC/FOMA)
62 江藤「エト〜」
ミッコリはスルーパスに良く反応します。経験値が貯まれば1試合餅ます。自分は後半から投入してDFが疲れきっている中を抜け出しレッテーっす!
(W41S/au)
63 無名さん
>>61ラグビー部???

(V705SH)
64 無名さん
05−06ジュリ(RWF使用) 評価S+
エトーのように内側に入るようなタイプはなく
直線的なドリブルでライン際をなぞるようにいきます。
突破力もなかなかです。

どなたかババヤロとカロンの使用感を教えてください。
(PC)
65 水戸泉
黒海はー、結構ー、使いにくー、かったとです!!
(W42S/au)
66
????
(PC)
67 水戸泉
?、じゃあ無いでー、ごわす
(W42S/au)
68
なんやねんそのキャラは!普通に書いてぇ
(PC)
69 水戸泉
キャラとかー、言わんとってー、下さい!!ごわす
(W42S/au)
70 無名さん
なんか馬鹿らしくなってきた
(PC)
71 水戸泉
そんなー、寂しいー、事言わないでー!!ごわす
(W42S/au)
72 無名さん
なんなんだよ・・・ほかのスレでも書いてるし
(PC)
73 水戸泉
他もー、見てー、くれたでー、ごわすかー?
(W42S/au)
74 モンゴルの蒼き狼
ごっつぁんゴ〜ルでし!
(W51CA/au)
75 危険な疾走◆a9YJ
荒らし行為は最低の行為ですのでおやめくださいませ(-_-;)宜しくお願い致しますm(__)m
(PC)
76 無名さん
アンリつかいやすいよ。
(P902iS/FOMA)
77 カカ
テュラムは使いやすいです


白フレイってどんなかんじですか?
(N902iX/FOMA)
78 無名さん
↑阿保か
(SH902iS/FOMA)
79 ne.jp◆5UaX
0506サニョル
右SHセンターラインぐらいもしくはその位置からやや上がり目で使用
個人的評価A

クロスの正確性かなり高いです。ドリブル突破に関してもある程度高いレベルにはあるように感じました。
またサイドをえぐってからのクロスというよりも、アーリークロスを主体にあげてくれますので、素早いカウンター攻撃の要にもなってくれるはずです。
次回0405のジョーコールを左OHで使用する予定なのですが、どなたかご使用された方いかがでしたか?よろしくお願いします。
(D902iS/FOMA)
80 ブラッツォ◆tma9
>>79
白Jコール
評価B+
左右SHおよびHOで使用
場所による違いは特になし
数少ない両利き選手なので、右でも左でもパス精度が変わらないのが強み
ただし、パスはラストパスを好む傾向にあり、無理にスルーを出そうとして、カットされるシーンが目立ちます
フィジカルはもはや紙といって差し支えないですね
ドリブルはいわゆるぬるドリで、フィジカルの弱さを感じさせないのですが、どうしてもパスに回ってしまい見る機会は少ないです
白ではスタメンで使うにはやや心許ないですが、調子がいい時はバンバンパスやクロスが通るので、何度かパスを出させてみて、だめだったなら交代させるなどしてみてはいかがでしょうか?
経験のたまりがかなり遅いのですが、たまれば調子の波が安定するようになります
しかし、全体的に我慢が必要な選手というイメージでした
長々とわかりにくくてすいません
(W51H/au)
81 無名さん
0405小野
評価B
テクニックは言うまでもないです。
パスは連携が繋がってないうちは堅実にショートで足元にという感じですが黄金になると多彩なパスワークを見ることが出来ます。
シュートは威力こそイマイチですが精度はなかなかです。
ポジションはDMF、CMF、OMFと使い勝手も最高です。
以外にCFでもイケます。
難点はスタミナ位です。


アンリをCFで使用する場合のWSTとCRAの使用感の違いを教えてください。
(SH903i/FOMA)
82 ne.jp◆5Tw8
>>80
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
(D902iS/FOMA)
83 99◆n0ek
クリシー
評価S+
ガナーズ縛りで左SBで使用。
はっきり言ってここまで使えるとは思いませんでした。
数値以上のディフェンスとパワーを兼ね備えており、普通に綺羅WGが相手でも普通に完封出来ます。
スタミナも普通に一試合持ちます。
ただし、積極的に仕掛けるため、テクニック系が相手だと交わされることもたまにありますが、足が速いため、すぐに奪い返せます。
自分はあまり動かないキャンベルと組ませてたので、かなり安定してました。左CBはカバータイプがオススメです。
どなたかジョルカエフとレコバを左SHで使った方、使用感お願いします。
(W42S/au)
84 闘鶏
レコバ 左SH(左OH気味) BorA
個人的にですがレコバはSHではあまり輝きませんでした…。MF使用なので経験も溜まりません。ただ左足のパスはクロス、ショート、スルーは申し分なかったです。突破もかなりしますが、気まぐれというか、全得点に絡んだかと思えば何もできない試合もかなりありました。それとかなりの確率で体力が持ちません。
私はSTでレコバのキープ力を活かしたほうが使いやすかったと思います。

どなたか0102ミハイロヴィッチの使用感(左CB、左DH)をお願いします。
(SH903i/FOMA)
85 無名さん
最近このスレも寂れてきましたね…。
前は活気があって良かったのに…。
このスレの重鎮『クライフェルトさん』と『ぶらっつおさん』がいなくなったら終りですかね。
もう『クライフェルトさん』もあまり来なくなった…。
(SH903i/FOMA)
86 危険な疾走◆a9YJ
>>85無名様
誠にそのとおりですね・・・・・クライフェルト様も最近来てないようですし・・・ですが新しい方々も来ているので頑張っていきましょう(^o^)丿
(PC)
87 C.ロナウド
どなたかロメオ・カステレンの0405と0506の使用感の違いをお願いします
(W51CA/au)
どなたかロメオ・カステレンの0405と0506の使用感の違いをお願いします
(W51CA/au)
89 ◆SDar
初めまして☆これから見るだけじゃなく書き込みしようと思います。というわけで、

0102ミハイロビッチ
評価B〜S
まずプレースキックは全て彼に任せました。これらは言わずもがな良かったです。
4バック左CB使用時、守備は正面からの突破以外はざるかもしれません。敵トップ下からのスルーパスは止められる気がしません。(相方次第ですが。相方が白キャラガーの時は終わってましたが、テュラムの時はなんとか大丈夫でした)
また左DH使用時は、守備攻撃共に満足できる活躍でしたが、DHに必要なスタミナがないため一試合はキツかったです。
スタミナを考慮すると、一番活躍するのは邪道ながらDF認識のボランチでしょう。
また、0102と0203の違いですが、わずかなプレースキックの成功率の違いしか感じ取れなかったです。

どなたか0506キャラガーの使用感をお願いします。黒枠をさく価値ありかどうか…
(W41H/au)
90 無名さん
05-06は使用してないのでわかりませんが
04-05カステレン
評価A
Lグループで右のウイングを入れたい場合は間違いなく入れていい選手です。
ドリブルは直線的で力強さがあり、クロスは正確。
ただしシュートは角度の無い所から打たせると外し易いので注意といったところでしょうか。

05-06とは経験、連携が成熟した上で差し替えで使ってみてはどうでしょうか?
(PC)
91 ブラッツォ◆tma9
黒キャラガー
CB及び両SBで使用
評価B
相手が持ってるボールに対する執着心は異常
抜かれても懸命に追いかけてくれます
その分多少つっこみすぎる部分がありますが、戻りも早く水準以上の対人戦は演じてくれます
しかし問題は、ルーズボールへの反応の鈍さと、パスカットの拙さ
お前別人やろと思えるくらいにザルになります
黒だと多少改善されますが、それでも怖いDFです
相方に優秀なカバータイプをおくか、飛び出しの速いGKでフォローするのが無難です
(W51H/au)
92 無名さん
誰かEMVPロナウジーニョの右サイドの使用感教えてください。
(D902iS/FOMA)
93 クライフェルト◆lMsa
>>85無名さん
お気遣い&心配ありがとうございますm(__)m
重鎮なんてそんなたいした事ありませんよ…。
確かに最近は少しスレ進むの遅い感じもしますが危険な疾走さんのおっしゃる通り新しい方も書き込みしてくれているので大丈夫だと思いますよ(^o^)
また書き込みしていきすのでよろしくお願い致しますm(__)
(SH903i/FOMA)
94 クライフェルト◆lMsa
>>92無名さん
規約にも書いてありますが選手の使用感のみを聞くのは規約違反ですよ…。
まずは選手の使用感を自分が書き込みしてそれから聞くようにお願い致しますm(__)m
(SH903i/FOMA)
無名さんありがとうございます。ひとまず0405のものを使って見たいと思います
(W51CA/au)
96 pe◆5UaX
CRAリケルメ
やや左よりのOHで使用。右WGにカカを組ませたチームで使用しましたが、逆サイドへの展開力はすばらしいです。グラウンダーの高速パスをバンバン出してくれます。
不調時は玉離れが悪く、パスも浮き玉中心。逆に好調時は玉離れよく、グラウンダーの高速スルーを出していたイメージです。
FKは味方に合わせようとする傾向に感じました。
どなたか、ISナカムラと白ナカムラをお使いになられた方いらっしゃいましたら使用感をの違いをお聞かせいただけませんか?
(D902iS/FOMA)
97 無名さん
>>81
よろしくお願いします。
(SH903i/FOMA)
98 クライフェルト◆lMsa
>>97無名さん
個人的にはCRAの方がテクニックが1高いのでそちらをお勧めします(^o^)
とにかくスピード、テクニックは素晴らしいです。
経験が貯まっていなくても十分活躍してくれる期待できる選手カードですよ。
(SH903i/FOMA)
99 インテル◆Dp5p
>>81さん

CRAアンリ
CF及びLWGで使用
評価Aー
自チームでは3トップのCFで使用しました。スルーからの抜け出し、シュート精度は申し分ないです。
また敵DFとの1対1にも強く、テクニックで抜いていく部分が目立ちました。
スルーからの抜け出しは持ち前のスピードで、敵DFにまず追い付かれませんでした。


ただ球離れがかなり悪くポストプレーには向いていないように感じました。

全体的にみて数値ほど使いやすくはないように感じました。

WG起用ですが、やはり持ちすぎで球離れが悪いのを考慮すれば、CFの方が良いように思いました。

WSTアンリに関しては、どっちかというとLEアンリと同じようなプレーでした。

WSTはスピードでいくタイプなので、WG起用が良いと思いました。CF起用はCRAに比べて、勝負強さなどがかなり劣るのでWG起用が無難と感じました。


どなたかATLEベルゴミの4バックのRSBでの使用感をお願いします。
(W51SA/au)
100 ◆SDar
ブラッツォさんありがとうございます!

ATLEベルゴミについてですが、よく一緒に行く友達の使用感を。
ATLEベルゴミ
評価A+
4バックの右サイドバックとしては、左のマルディーニに匹敵するかと。
CBでは上がりすぎて裏を取られるケースが多かったですが、右サイドバックは高い位置でWGのボールを奪い、前線につなげていました。サイドからのスルーにも強いです。
欠点として、攻撃力は左のマルディーニほどはないため、上がってもデルベッキオ辺りに再奪取されることもしばしば。
ルケとかキラ化されてない白黒WGに弱かった気がします。
(W41H/au)