1 伝説の神主◆G0D9

機能フォメ

今、もっとも旬なフォメは何でしょう?もちろん偏重フォメに関する話題はNG。重複してたらごめんm(__)m
(P901iS/FOMA)
2 無名さん
4ー5ー1のレアル型
(W51SH/au)
3 人気無いスレだね!
もちヲタフォメ
(W51CA/au)
4 無名さん
>>1
はりぃさんを裏切ったなぁ
(N902i/FOMA)
5 伝説の神主◆G0D9
>>4、はりぃさんを裏切ったわけでは(^o^;色んな人の意見を聞きたかっただけです。このサイトは初心者なので皆様よろしくお願いしますm(__)m
(P901iS/FOMA)
6 無名さん
>>5おひさぁ〜♪(^0^)ノ”
(W44S/au)
7 削除済
8 削除済
9 無名監督
4-2-4のスペクタクルフォメです。中央ガッチリ固めたヲタフォメなら楽勝です。
(F902i/FOMA)
10 無名さん
4―2―4って、どんな風に配置すると効果的なんですか(?_?)
(N702iD/FOMA)
11 あはん?パイパン先生
7ー1ー2でやればおもろいぞ!オタフォメを越えたヲタフォメ!
(W51CA/au)
12 アホか?
イマどきヲタフォメなんか簡単に崩せるぞ。ハッキリ言ってカモ。9バックでも10バックでも無駄。
(W31SA/au)
13 マジですか!
こないだ6-1-3にやられましたどうやって勝つんですか?アドバイスを!!
(N900iS/FOMA)
14 無名さん
サイド崩せばイチコロ♪
(V902T)
15 無名さん
WGは、やっぱりドログバだね♪

クロスマシーンにされるドログバw
(W31SA/au)
16 汁まん
わかってねぇ〜なぁ〜
両サイドに2ー2に縦におけばサイド突破はかなり難しいんだよ!そんなこともしらねぇで語るなよだぼがっ
(W51CA/au)
17 ふ〜ん
ドログバがサイドねぇ。サイド攻撃より真ん中崩した方が簡単なような…。まぁ連携次第でもあるが…。基本的にヲタフォメにヲタフォメで対抗しても打開策にならんけどね。よっぽどバランスとれたCPUの方がやりずらい時もあるし。
(W31SA/au)
18 無名さん
6バックや7バックをヲタと呼び、アドリアーノやニステルローイやドログバ等のバリバリCFをWGに配置するのをヲタと呼ばない事に疑問を感じる…
やっぱりチェルシーみたいな4-3-3が1番な気がする。中央突破もサイドもいけますし。
(SH904i/FOMA)
19 無名さん
やっぱりサイドチェンジで崩すのが早いのでは?
(W41S/au)
20 無名さん
ドログバのサイド…ヲタだろ。

俺はメンツによるけど433が良かった!
(N702iD/FOMA)
21 汁まん
そうだね。4ー3ー3が一番安定して楽しいと思うよ。しかーし!腐ったありえないフォメやるやつが山ほどいると楽しめないのも事実。ロンシュー、二段回シュートしかり。次バージョンでしっかり規制制御してあることを望むよ。でなきゃこのたぐいの話は永遠に終わらないね。以上!
(W51CA/au)
22 無名さん
正直オタを遣るのに理由有り
普通に全冠を狙うより
ローカルに出て尚且つ全冠をしたい=オタ
(Pд;`)説明しにくいな

つまりローカルにでたいんだよ
でもローカル=オタの巣窟=自分もオタをやらないとボコされるから
最終的にオタ

…‥元々好きな選手を使ったチームだったがバン〇さんが世界を崩したと言うかなんか‥…
オタ('∀`;)をやってる奴等はアンチ以上に心が病んでるから余りとやかく言わない事でね
てか言わないで
悔しければ引退orオタになればプレイヤ〜のオタ率が上がれは動きが一長一短になりそれなりの補正がみこまれるしね


|-`)ノシ
(W44S/au)
23 エリア
エリアカップにCPU出てることありますよね、たぶん人がいない間にCPUが店舗代表になっちゃってると思うんですが、その場合前のチャンピオンを倒してることになります。普段は3、4バックでやっててもローカルは6バックで登録してる人が多いからCPUが6バックを倒してるってことですよね。
ってことは、3バックや4バックでもエリアやジャパンを獲れるんじゃ?
(N900i/FOMA)
24 無名さん
サイドのDFを2枚にしても、攻撃する側も2枚でパス交換をしながら進めると案外簡単に突破出来たりする。ただ、上がりきったあたりでボールを取られると失点を覚悟しないと行けないけど。
(PC)
25 無名さん
5-2-3の4バックの後ろにSW1人。ブランかコバチあたりを使うと抜かれてもすぐにフォローしてくれます
(W43H/au)
26 無名さん
>>25
それもオタフォメじゃ…。MF2人しかいないし…。
(W41H/au)
27 無名さん
別にドログバをWGで使っても全然Okでしょ!なぜそれでヲタクなの?有り得ないフォーメーションもOkなんじゃない。人それぞれだと思う。だから面白い。
(P902iS/FOMA)
28 ミラディーニ
ミラン選手のみの4-4-2でローカル獲れたよ初めてだったし純正でヲタを潰して獲ったから嬉しかったね。
(PC)
29 無名さん
>>27
数ある選手の中でドログバをサイドに使う理由はなんだ?
強いっていう理由だけだろ??
強さしか求めず選手をコンバートする結果ヲタフォメが生まれて、ドログバがWGになったんだよ
(PC)
30 無名さん
それじゃ自分でメーカーに言えば!ドログバとかWGで使えなくしてよって!
いろいろ使いたい人だっているんだから!
実際の試合でドログバがサイド出来ないってわかんないじゃん
使いたく無いならつかわなければいいだけ!
(P902iS/FOMA)
31 ケバブ
俺は4-4-2でやってて、ボランチにルート使ってたが、これもヲタフォメか?
意外にいい動きして好きなんだが…。
(V803T)
32 無名さん
>>30さん ドログバはサイドできるようなタイプの選手ではないですよ。
サッカー知ってるんですか。ゲームとは違うんですよ。
別にサイドで使ったっていいですけど、ちゃんとした知識を持った上で反論すべきではないですか?
中途半端ほど恥ずかしいものはないですよ(笑)
(811SH)
33 無名さん
そんなにサッカーが詳しいんなら自分で選手でも監督でもやれば!
ゲームでの中の話なのに本当のサッカーって…
かっこわりぃ
(P902iS/FOMA)
34 無名さん
自分で実際ではわからないとか言っといて頭悪いですね。
結局都合が悪くなるとゲームだからで逃げるんですか(笑)
鈍臭くてサッカー出来ないなら仕方ないですね。可哀相に…
せめてゲームだけでも頑張ってください。
(811SH)
>>33バカガアラワレタキモイ
>>33君、優勝
(W51SA/au)
36 無名さん
>>32のドログバはサイドできるタイプじゃない〜に吹いたww
あなたが決めることじゃないしww

まぁ冗談にマジレスしてごめんなさい
冗談ですよね?
(W51CA/au)
37 無名さん
>>33は反論のしかたが幼稚というか何というかイタいな…
(W41CA/au)
38 無名さん
ってゆうかいちいちもめんなよ自分が使いたければ使って、いやなら使わなければイイ話。
(W43H/au)
39 無名さん
このゲームってさぁ、サッカー詳しい人に向けて作られたゲームなん?
別に知識があろうとなかろう どっちでもいいじゃん!!
もし本当に知識ある人なら 知らない人に 寛容になったほうがいいんじゃないですか? 逆に知識ないと思われちゃいますよ
(SH903i/FOMA)
40 無名さん
逆にリアルのサッカーに興味が無くてこのゲームしている人達は何が面白いんだろう…と時折思う。
現実じゃあドログバがサイドなんてあり得ない、でもゲームだからいいじゃん。ゲームだからいいけどリアルではあり得ないから言う方も言い返す方も言い方考えようよ。
言い出したら終わらないねぇ…
こんなんだからゲーセン行きたくないのよね。何でもアリか?
(W43S/au)
41 無名さん
別に人それぞれ、遣りたいように遣れば良い、ただサイトで書き込む事するな、荒れるから、
(W42CA/au)
42 無名さん
>>41
やりたいようにやればいいって言う考えがあるなら
あんたも書き込まなくてもよくない?
言いたいことは言い合いたいわけだからさ
(PC)
43 無名さん
ドログバはサイドできるでしょ?できないワケがないでしょ?
リアルでドログバがサイドやっても批判すんのかねぇ…
結局は監督しだい(笑)
テリーがキーパーやったりもするし…
(F902iS/FOMA)
44 無名さん
その選手がなんでリアルでそのポジションにいるか理解してるサッカー好きでWCCFしてる人ならドログバをWGでなんか使わない
ゲオタはやるかもね
上のヤツみたいに屁理屈いいながらね
(N903i/FOMA)
45 無名さん
>>43
テリーがGKやったのは控えのGKがいないからじゃないの?
じゃなきゃチェルシーの守備の要をGKで起用するわけがない。
(W41CA/au)
46 無名さん
>>43みたいなのが居るからおかしくなるんだ、何にも分かって無いね。ドログバはセンターしかやらない!もしWGで使う監督が居たのなら世界中から叩かれるだろうね…今のお前みたいに
(W43S/au)
47 無名さん
要はプレイスタイルを知らないんだな。ドログバのポストプレイの上手さとかゴール前でDFを背負っての反転シュートとか、観た事無いならドログバを語らないでよ。
ドログバがサイド駆けあがってクロス上げるか?得点王にアシストさせるバカな監督がこの世に居るか!?アホだわ。
(W43S/au)
48 かみさま
私からして
ゲームだから
どうでもいいっす。

いちいちうるさい。

と言いつつ
CFやってる。

まぁいいじゃないか
落ち着け。
(SH903i/FOMA)
49 無名さん
WG使用肯定派が中途半端にリアルを語ると↑みたいな集中攻撃を受けるんだねw
(W31SA/au)
50 無名さん
相手がWGで使っていようが俺は 上で書き込んでる人の程気にしません。
心の中で そんなに勝ちたいのね 位にしか思わないです。
ゲーム程度で人をそこまで叩く必要はないかと思いますが。そういう人は サッカーうんぬん 以前に 人としてどーかと思います
(SH903i/FOMA)
51 無名さん
>>50
あっそう

ドログバのWG、アドリアーノのWG
もう見飽きたし、ゲオタ特有の戦法だしもう気持ち悪くて対戦するのも嫌だ
俺が勝てば振り返ってじろじろみてくるし、トイレ行くときとかもわざわざ遠回りして俺の周り歩くんだよ…
メンバー見てるんだかイラついてるんだかわかんないど…
勝ちにこだわるのはいいけど
メンバー、フォメに頼りすぎてるんだよ
(PC)
52 まあまあ
>50
皆と似たようなコメントだわな。

ドログバがWGにいたらダサいよ。
どこからどう見ても。
ダサい以外ない。
確定。
(W41H/au)
53 無名さん
WGドログバ肯定派へ!

そんなにイヤならWCCF辞めれば!?

ってか辞めろ!
(912SH)
54 まあまあ
別に否定してない。

ダサい。

それだけ。
(W41H/au)
55 無名さん
ラバネリをWGで使ってるやつ見たことなる。クライファートも。ラーションも。(^O^)/サヨナラ〜こいつらもヲタなのか。
(V703SH)
56 無名さん
裏面の色の濃いところメインでやってるんですけど、
リアルではドログバやニステルに似たタイプのカイトはオランダでウイングで使われたりしますよね。
その例もあるから別にコンバートしてもいいと思いますよ。
どうでしょう?
(PC)
57 無名さん
>>56役割が全然違う。ゲームのドログバのようにクロスマシーンではない。
(W51SA/au)
58 無名さん
>>53
めずらしいな、肯定派に嫌なら止めろって。
否定派に言うのはよく見るけど。
(W31SA/au)
59
>>53はきっと外国の人なんだよ(笑)
肯定派の人にやめろって…ゲームする前に日本語勉強してこい!
(912SH)
60 無名さん
ドログバをWGで使うことに肯定しているやつはWCCFやめろってことじゃないの?
(PC)
61
あっ、そういうことか!
すんません。
でも、そんなに嫌ならって何を指してんの?
(912SH)
62 無名さん
単純に間違えてるだけかもね。
肯定派は好きなようにやればいいって人ばかりだし。
肯定の意味わかってなかったりしてw
(W31SA/au)
63 無名さん
ラーションはセルティック時代にWGやってるからわかるがアドリアーノとかドログバはないなぁ。
(811SH)
64 無名さん
つまりはパワーがあってスピードもそこそこある選手はWGやっちゃダメってことかな?
(PC)
65 無名さん
>>64
そんなこと言ってない。
ドログバのような生粋のCFをWGで起用してるからでしょ?
(W41CA/au)
66 無名さん
どこをどう読んだらそんな結論に…
(W31SA/au)
67 思うんだけど
モウリーニョもファーガソンもアンチェロッティーもWCCFみたいにドログバが相手を薙ぎ倒しながらガンガン抜いてったらWGで起用するかもよ?
リアルの話するなら、有効な戦法があるのに使わない監督は監督失格です。
(N900i/FOMA)
68 ハゲモミ
自分は昔のサッカーしか知らないで最近wccf知って始めて、またサッカーに興味持ち始めたんだけど、ゲームをきっかけにサッカーに興味持つ人増えるのは良い事なんじゃないの?なにをウィングで使っても良いんじゃないの?自分の知ってる知識以外は否定するけど、それでサッカーファンが増えるかも知れない可能性潰してるとかは気にならないんかね?てかフォーメーションとメンバーに頼るなって、このゲームしてて何考えてるの?
(A5403CA/au)
69 無名さん
現バージョンの仕様がパワー系最強みたいになってるから選択肢としてドログバのWGが生まれたのかもしれない
だけどドログバを本当にチームの為に生かす方法としてそれを選択するのならサッカー好きとはいえないな
(PC)
70 ハゲモミ
ゲームだから偏りは有るよね、人の作る物だし、俺はラヴァネッリとヴィアッリが大好きで使ってるけどラヴァネッリがこんなにパワフルなイメージ無いんだよね、ラヴァネッリ使ってる他のチームはドログバと変わらない扱いで、サイドで使う時に若干気がひけるのは実際有るけどね、、
(A5403CA/au)
71 無名さん
まじめにこのレスおもしれーwwwwwwドログバってプレミアの得点王じゃなかったっけ?そんなやつをWGって・・・ぷ
おもしろいねーww
(PC)
72 ふつうに
>>67ガンガンなぎ倒して突破できるならわざわざサイドに置かないでセンターにいたほうが楽に点入るじゃん
(W51SA/au)
73 無名さん
>>72
その通りだなw
>>67
わかるか?
そうやって無駄に知ったかぶればこんな風にたたかれるんだよ
(PC)
74 無名さん
リアルと同じで楽しい?
別にいいじゃん!ドログバWGとかバレージCFとか、リアルと違うポジションやったって!
そういうことが思いつかないから、リアルと同じことしか出来ないんじゃん
(P902iS/FOMA)
75 無名さん
>>74楽しい。実際にはない組み合わせが出来るだけで十分。
(W51SA/au)
76 無名さん
結論に至らなぃよね(O_O)まぁいぃけど。ちなみにドログバのWGだけが問題なの?
(V703SH)
77 思うんだけど
>>72
WCCFみたいにって言ってんじゃん!そりゃサイドより中央でガンガン薙ぎ倒しながら抜いていければみんな真ん中で使うでしょ。
>>73
別に知ったかぶってないけど。『こんな風にたたかれるんだよ』って、たたきたいなら>>72のせいにしないで自分でたたけばいいのに。
(N900i/FOMA)
78 無名さん
たたけば荒れるってことすらもわからんのか?
だとしたら今までの発言もうなずけるんだが
(PC)
79 無名さん
俺ロナウド右WG気味?STかも、に置いてるけどCFクライファートより点取っててチーム得点王だけどf^_^;
(V703SH)
80 無名さん
確かドログバは7/1あたりにLAギャラクシー戦の後半で右WGをやって気がするのですが...
(W44T/au)
81 無名さん
>>80
だから役割の問題なんだって。その試合でWGやっててもドログバがクロスあげるだけの役割ってのはあり得ない
(W51SA/au)
82 無名さん
>>77
だから実際にドログバがWCCFみたいに突破できる力があると仮定した場合の話だろ?そんな力があったらモウリーニョもファーガソンもアンチェロッティーもWGじゃなくてセンターで使うと思うよ
(W51SA/au)
83 無名さん
確かにそうですね あれはモウリーニョが試行錯誤でやったフォーメーションですもんね。 でもありっちゃありなんぢゃないですかね?モウリーニョが試したほどですし!!
(W44T/au)
84 思うんだけど
>>82
WCCFでドログバが中央をガンガン抜けるとは思えないんですが?
(N900i/FOMA)
85 無名さん
>>84
だからWCCFでドログバをWGで使ったときのような突破力が実際にドログバに備わっているという仮定の話だろ67は。実際にその力があったらどんな監督もWGでなくセンターで使うだろ
(W51SA/au)
86 思うんだけど
>>85
違いますよ。俺が言ってるのはWCCFでドログバをWGで使った時の突破力がリアルでもWGで使った時にあればってことです。
(N900i/FOMA)
87 無名さん
>>86
ゲームでは差が出るかもしれないけど、リアルならWGで突破できるならCFでもできるだろ。
そっちのほうが点に直接繋がるし。
(811SH)
88 無名さん
>>87
そうとは限らないよ。中央はスペースがサイドよりないからね。けどゲームの突破力があるという仮定の話だから多少突破力が落ちてもセンターで使うべきだよね
(W51SA/au)
89 思うんだけど
>>87
どっちかっていうとリアルのほうが差がでるんじゃないですか?
『リアルならWGで突破できればCFでもできる』
なら、CロナウドはCFやったほうがいいですよね?
(N900i/FOMA)
90 無名さん
>>89
だからセンターで使われることもあるじゃん。
(W51SA/au)
91 無名さん
今はドログバの話だろ。
ドログバに精度の高いクロスが期待できますか?
だから突破力があるならCFがいいと言ってるんですが。
それにCロナウドはスピードとテクニックで抜くタイプだからWGなんですよ。
パワーで突破しないから話に関係ないでしょ。
サイドでの突破にはパワーよりスピードが大事。
ドログバにスピードが無いとは言わないがWGではないと思う。
(811SH)
92 オレ
リアルではサイドと中央じゃ突破の質も成功率もまったく違うっしょ?
突破力が…とかでくくってるのはナンセンスかと。
ゲームとリアルじゃまったく違うっしょ。
(N903i/FOMA)
93 思うんだけと
>>90
そうなんですよ。ありですよね、別にWGの選手をCFで使ってもいいと思います。同じくCFの選手をWGで使っちゃダメってこともないはずです。
>>91
WCCF内では精度の高いクロスが期待できます。
WCCF内ではサイドでの突破は必ずしもパワーよりスピードが大事ではないと思います。
(N900i/FOMA)
94 無名さん
>>92
その通りだと思うよ。ただWCCFでドログバをWGで使った時と同じ突破力が実際にドログバをWGで使ったらあるという仮定の話。WGでその突破力を持ったドログバならセンターにいても突破できるでしょ?成功率は下がってもどの得点パターンよりも確実だと思う
(W51SA/au)
95 無名さん
まだやってんの?これ
別にこんな所に書き込んだって やめない奴はやめないよ。
(SH903i/FOMA)
96 無名さん
>>93
CFをなんだと思ってるの?C・ロナウドはセンターで使われることがあってもCFではなくST。得点力あるしアシストも出来る。一方ドログバはポストプレーも巧みでヘディングにも強く難しい体勢からもシュートが打てるCFタイプ。C・ロナウドをSTで起用するのとドログバをWGで起用することは話が別
(W51SA/au)
97 無名さん
>>93
だからそこがおかしいわけよ。
WCCFはパワータイプが圧倒的に突破しやすい。
だからオタフォメなどでアドリアーノやドログバがWGをしている率が高い。
WCCFではと言ってるうちはゲーマーです。
(811SH)
98 思うんだけど
つまり今まで何が言いたかったかっていうと、ドログバのWGは使えるからドンドン使え、ではなく
『リアルではやらないからダメだとか盲目的に決めつけるのではなく、色々使ってみてもいいじゃん』
ってことです。
(N900i/FOMA)
99 無名さん
>>98
最初からそう言えば良かったじゃん散々反論して今更・・・。
(W51SA/au)
100 無名さん
>>99
確かに…今更だよな。
(811SH)