1 クライフェルト◆lMsa

使いやすいor使いにくい選手パート33

このスレは使いやすいor使いにくい選手を書き込みするスレです。
『規約』です。
質問のみの書き込みは禁止です。
必ず使用感を書き込みした上で質問して下さい。
もし間違えていり方がいらっしゃいましたら気付いた方は暴言を吐くのではなく丁寧に注意して頂くようにお願い致します。
それとトリップは出来るだけ付けて頂くようにご協力お願い致しますm(__)m
最後になりましたが『危険な疾走様』からの依頼により新たなスレ主になりました。
頼りないとは思いますがよろしくお願い致します。
前スレ
>>2866
(SH903i/FOMA)
2 とまそん。◆BxsO
迅速な対応ありがとうございます。

0506 キャンベル
経験MAX 左CB
評価 S

パワーを活かしたボール奪取と競り合いの強さは白カードの域を越えています。どんなキラFW相手でも互角以上にやってくれます。しかしスピード系のFWには1度目のタックルをかわされると追い付くことは不可能です。相方のCBの選択が非常に大事だと思います。

0203白 ナカムラ
経験MAX
左寄りのトップ下
評価 B

ロングパスやクロスの精度は白カードの中でもトップクラスです。しかしパワーとスピードがないため蹴る前に潰されることが多かったです。フリーでボールを持ったときは連携のいいFWにスルーパスもだすことができますが、スタミナもあまり持たないので使うことはあまり薦めません。


長文失礼しました。
0203 トニ、ATLE パパン
の使用感お願いします。
(V905SH)
3 無名さん
05-06シャビ
3ボランチの中央で起用
評価A+

ドリブルを挟んでのサイドへのパス、ボール奪取後のロングパス共に正確で確実に攻撃力を上げてくれるような感じです。

また、パワーが無いので奪いきれない事もありますが守備は献身的で手を抜かず、前線でのボール奪取も積極的なように感じました。
経験の溜まらないうちからでも活躍でき、たまるのも早いです。

どなたか01-02アスタの使用感お願いします。
(PC)
4 無名さん
(W52T/au)
5 マカロニ◆FYes
LEボクシッチ
CFで使用。
評価B+
単独突破力はかなりのもの。
しかし1対1のシュートの精度はかなり低く枠を外す事がかなりありました。
クロスに合わせるのも普通。
CFよりSTやWGで使う人が多いのに納得です。
YGSメッシの左WGでの使用感お願い致します。
(W52S/au)
6 ブラッツォ◆tma9
新スレおめです
これからもちょくちょく書き込んでいきますね
02-03トニ
CFで使用
評価A
単独での突破力はそれほどでもないのですが、ポジショニングにポストプレー、そして決定力は抜群です
活かすも殺すもパサー次第という感は拭えませんが、競り合いや空中戦にも無類の強さを誇り、パサーの質がよければ得点をガンガン量産してくれます
ATLEパパン
CF&右WGで使用
評価B+
上記のトニと同じく、単独での突破力にはあまり期待できません
また経験依存度も高く、経験がたまりきるまでは決定力も今ひとつです
ただし、経験MAXになった後のパスやクロスへの合わせ方は天才的で、どこからともなく現れ強烈なシュートを放つ姿はまさに高性能爆撃機
しかしやはり突破力はいまいちで、WG起用時でもお世話にも仕事をしたとは言いがたかったです
使うならバルサ型4-3-3のCFか、4-3-1-2での起用が一番安定するかと思います
パワーのないトレゼゲという感じ
こちらもパサーの質に左右されますね
(W51H/au)
7 ブラッツォ◆tma9
連レス失礼
02-03アスタ
右WGで起用
評価A
決してテクニカルな動きをするわけではありませんが、両足を駆使した小刻みないわゆるぬるドリで相手を抜き去っていきます
フィジカルも思いの外強く、あたり負けを目にすることは少なかったです
またドリブルだけでなくパスやクロスも良質で、両足を使える利点もあり多くの決定機を演出してくれました
ちなみに下げ目の位置に置くと、しっかり守備もしてくれます
ただし、真ん中に寄せると動きがガタッと落ちます
あくまでもサイドプレイヤーということですね

YGSメッシ
左WGで使用
評価A−
右WG起用よりは幾分か切り込むことも少なくなりますが、やはりフィジカルの弱さがネックになります
ドリブルはフェイントを多用し、相手に触れられないように抜いていくタイプ
ドリブルスピードも非常に速く、一度抜ききれば並大抵のDFでは追いつくことはできません
ただし、触れられたらほとんど終わりです
簡単にバランスを崩し、ボールを失います
とはいえ左足でのパスやクロスの質は極めて高く、キラ枠を割く価値はあると思います
シュートに関しては、積極的にせまいシュートコースを狙うイメージがあります
なので、GKの飛び出しでコースを塞がれてもきっちり決めることが出来る反面、隅を狙いすぎてポストに弾かれることもあり一長一短


長々とわかりにくいかもしれませんが、参考になれば幸いです
(W51H/au)
8 とまそん。◆BxsO
>>6 ブラッツォさん
丁寧にありがとうございます。
(V905SH)
9 アンリの再来◆zKZ3
前スレ
>>>2866
(PC)
10 無名さん
新スレおめでとうございます。スレ主さん、これからも荒らしに負けず頑張ってくださいね。

0506オレゲール
左CB使用
評価AA
まずは長所から
取り敢えず奪取力は素晴らしいです。SKILL通り強力なフィジカルで相手を薙ぎ倒す感じです。スルーパスにもしっかり反応し後ろにそらすことは皆無です。
短所はスピードが遅くどうしても届かないスルーパスの時はほとんどスピード負けしてしまいます。極たまに競り合うときがあるんですが……ファールで阻止してしまいます。
まぁどちらにせよ非常に、使い易い一枚です。
プレイエリアも広いですし。
(N902i/FOMA)
11 (^^)/▽☆▽\(^^)
EMVPシェフチェンコ 
場所 CFとRWG
評価 CF…S
RWG…A

CFの場合 

抜け出しはまぁまぁですが抜け出したらほとんどDFにおいつかれることはありませんが。たまに利き足ではないほうでけると弱いシュートになりキーパーに弾かれたりします。あとセンタリングにあわす技術はヤバイものがあります足、頭どちらもすばらしいです。 
RWGの場合 

突破する時はするがしない時はしないイメージです。DFががっちり止めてくるタイプのときは余り抜かない気がしますセンタリングはとてもいいのですが操作のせいかよく切り込んでしまいました。そこさえきようつければ間違いなく最強だと思います。
(N902iX/FOMA)
12 クライフェルト◆lMsa
皆様、温かい書き込みありがとうございますm(__)m
『危険な疾走様』に比べたらまだまだ未熟だとは思いますが精一杯頑張りますのでよろしくお願い致しますm(__)m
(SH903i/FOMA)
13 みーと◆GFD7
なんでスレ主変わったの?クライフェルトさん嫌いじゃないけどこのスレのイメージは危険な疾走さんなんだけどな。
(SH901iC/FOMA)
14 クライフェルト◆lMsa
>>13みーとさん
危険な疾走様は今少し事情がありまして…。
これ以上は個人のプライバシーに関わってくるのでお答え出来ない事をご了承くださいませ。
私もこのスレは危険な疾走様が立てないと違和感がありますが今回は私で我慢して下さいね(^^ゞ
嫌いじゃないという言葉はありがたいです。
これからも書き込みお願いしますね。
(SH903i/FOMA)
15 マカロニ◆FYes
ブラッツォ様ありがとうございます。

0203パリューカ
GK使用。
評価A+
ミドル、至近距離からのシュート共にまずまずの反応。
弾き方も味方の位置を考えて弾きます。
PKは強く、1〜2本はコンスタントに止めます。
飛び出しは数値通りなのでCK、スルーの対応に少々不安がありました。

0102オカン
右SH使用
評価A
奪取、展開力共に優良。
パスは黄金で弾丸になります。
パワーの低さはそれほど気になりませんでした。
セットプレーからの得点力もあります。
(W52S/au)
16 坊主
0506タッキナルディ
右ボランチにて使用
評価 A
スキルどおりシンプルなパスを多用します。ペロッタやガットゥーゾに比べて、奪取してからのすぐサイドへの展開やパスの精度が高いのでゲームメイクがうまいという印象です。ただスピードが低いのでカードをずらして相手との間合いを調整する必要があります。

どなたかハーグリーブスの左CHの使用感をお願いします。
(V803T)
17 削除済
18 パル
はじめて書き込みします。
LEカーン
経験MAX
評価SS
やられたと思ったボールを神懸かりにセーブしてくれます。1対1にもとてもいい反応します。前に弾かないところもいいところです。PKにもとても強く2人は必ず止めてくれ今のところPKは負けなしです。(PK7試合)キラ枠を使う価値はあります!!
(W43H/au)
19 ブラッツォ◆tma9
使用感
ATLEジーコ
トップ下で起用
評価神
やばい。やばすぎる
フィジカルは大したことがなく、ドリブルもどこかインパクトに欠ける
しかしそんなことなど全く気にならないのは、ひとえに神という以外形容しがたいパスにあります
いわゆる超人FWの放つ強烈なドライブのかかったシュート
あの軌道そのままの鋭い足元へのパス
また針の穴をも通す、相手にとっては致命傷になるスルーパス
それが左右の足を問わず繰り出されます
そしてフィジカルの弱さからくるキープ力の欠如
そんなものはこのカリスマには関係のないこと
巧みなボールさばきで相手の奪取をまるで子供を相手にするようにいなしてくれます
あとこれは感覚的な意見なんですが、ジーコがボールを持つと相手のチェックが緩まる気がします
さらには2列目からの飛び出しのセンスもよく、シュートはこれまた破壊的
うちのチームではバッジョ&ロナウジーニョとのファンタジスタ3人で、今のところ公式戦67試合71アシストを記録しています(4-3-1-2)
(W51H/au)
20 削除済
21 べろ
LEベロン 
評価トップ下A- 右DH S
始めトップ下で起用したが黄金連携でもパスに反応できない為右DHに変更したところ、ボール奪取してくれるし、高速パスも通るようになりました。足はいまいち遅いですが、当たり負けはほとんど無かったです。
どなたか、ギグス、スコールズ、ルートの三人1セットでの評価をお願いします
(PC)
22 インテル◆Dp5p
LEアスプリージャ
3TOPの右WGで使用
評価C
スピードは他の選手に比べ、群を抜いて速く、一度DFをかわしたらもう追い付かれません。
ただ、SBを抜いたあとは中央に切り込んでいってしまうため、CBに取られてしまう場面が、多く見受けられました。

経験がMAXになっても改善されないので、やはり連携次第だと思いました。

当たり負けは特になく、敵DFと接触する前に抜き去ることが多かったです。

ただ、スタミナは経験MAXでも後半途中でなくなってしまうので、辛抱が必要でした。

やはり誰と組ませるかで使用感が変わるカードだと感じました。


どなたかATLEウェアの3TOP右での使用感をお願い致します。
(W51SA/au)
23 削除済
24 ヨッシー
クライフェルト様お疲れさまです。
ITカンナヴァロ
左CBで使用 評価 B
ガツガツとタックルするタイプできれいにボール奪取しますが、抜かれたらあまり追い付けません。またカバーはそんなにうまくないのでもう一方のCBはカバータイプが良いと思います
どなたかBSロナウドのCFでの使用感を教えてください
(P901iS/FOMA)
25 ヨッシー
連スレすいませんクライフェルトさんお手数ですが>>23削除してくださいm(__)mお願いします。
(P901iS/FOMA)
26 クライフェルト◆lMsa
>>25ヨッシーさん
削除パスを設定していらっしゃいますか?
もし設定をしていない場合は削除出来ないんですよ……。
大変申し訳ありませんm(__)m
(SH903i/FOMA)
27 マンチェスター
LEギグス(左SH) LEスコールズ(OMF) WFWルート(CF)三人同時起用 評価AA
黄金連携は特殊もありLE使用でも早い
基本は
スコールズ→ギグス→ルートの流れ
スコールズ→ルート
もルートの突破力のお陰でなかなかいい感じ

ギグスをWG使用すると持ちすぎて奪取されることが多かったがSH(MF認識)にすると球離れがよくなりました
(W52T/au)
28 クライフェルト◆lMsa
>>24ヨッシーさん
BSロナウド 評価S+
合計能力値も高く、他の能力値も軒並み高いだけありかなり強いです。
私が対戦する時に相手にロナウドがいるとかなり警戒します。
テクニックは言うまでもなく素晴らしいです。
シザースフェイント、切り返し、ルーレットなど多彩なテクニックを使用してくれるので安心出来ます。
クロスにダイレクトに合わせるのも非常に上手いです。
相手キーパーが飛び出してくればループシュートもしてくれます。
スピードはやばいです…。とにかく速い…。
しかし最大の弱点は怪我をしやすい事です。
怪我しやすいのに怪我が治りにくいです。
私は怪我してから11試合戻って来なかった事もありましたw(゚o゚)w
(SH903i/FOMA)
29 ヨッシー
>>28クライフェルトさんありがとうございます。参考になりますm(__)m
(P901iS/FOMA)
30 とまそん。◆BxsO
0405 WSAビゼンテ
経験MAX
左ウイングで使用
評価 S+

ドリブル突破は凄まじく、調子のいいときは左サイドでボールを受けると2、3人かわしてシュートまで持って行きます。ボールを受けてからのドリブル、スルーパスの判断もいいです。、クロスはスピード、精度ともに素晴らしく、アシスト役としては最高の選手だと思います。

ATLEラドチョウの使用感をお願いします。
(V905SH)
31 ブラッツォ◆tma9
ATLEラドチョウ
CF、左右ST、左右WGで使用
評価A+
とにかくくせがない
突破力、決定力、ぬけだし、アシスト力どれをとっても一流
ドリブルタッチは大きなものから細かいものまでをうまく使い分け、相手とのコンタクトをうまくさけていく感じ
ヘディングこそ並でしたが、ダイレクトシュートの精度も抜群
また本来は右利きながら、左足でのキックの精度もよく、無理に片足で蹴ろうとしないのもよかったです
ただ逆に、多少器用貧乏な面もあり、フィジカルならフィジカルのスペシャリスト(ドログバ、ヴィエリなど)、スピードならスピードのスペシャリスト(ミューレル、ピオホなど)と比べるとやや物足りない部分があります
が、全体的に計算の利く選手なので、監督としては使いやすい選手だと思います
(W51H/au)
32 とまそん。◆BxsO
ありがとうございます。
ブラッツォさんやクライフェルトさんはいつも質問に答えていただいてありがたい反面少し申し訳ない気もします。
こちらの持つ情報がやや乏しいので…


使用感です
0203 白パヌッチ
経験MAX
左サイドバックで使用
評価A


守備には安定感があり、中でも1対1での守備力はキラ並で、相手によらずドリブル突破の9割は止めてくれます。
カバーリング意識も高めで左サイドの守備は安心して任せられます。
能力のバランスもよくほとんど弱点はないのですが、エインセ程ではないものの上がっていく傾向があります。上がっていくタイミングは良く、そのおかげでクロスが上がったりもしますが、ボールを奪取された後に開いたスペースはどうしても埋め切れません。頻繁に起こることではないのですが致命傷になる場合もあります。
それでもA評価を与えられる程、普段の守備力は信頼できます。

長文失礼しました。
(V905SH)
33 ヨッシー
>>28クライフェルトさんすいませんロナウドは一試合フルで保ちますか?
(P901iS/FOMA)
34 クライフェルト◆lMsa
>>32とまそんさん
申し訳ないなんて事は考えないで大丈夫ですよ。
とまそんさんはスレ発展のために大きく貢献して頂いていると思いますよ。
ありがとうございますm(__)m
>>33ヨッシーさん
モチベーションが良ければ1試合スタミナ保てますがモチベーション悪いと保てないです。
私の使用感説明が至らなかった事をお許し下さいm(__)m
(SH903i/FOMA)
35 ヨッシー
>>34クライフェルトさんありがとうございます。クライフェルトさんが謝ることないですよ。わざわざありがとうございましたm(__)m
(P901iS/FOMA)
36 とまそん。◆BxsO
>>34
ありがたい言葉です。
もっとこのスレのためにがんばりたいと思います。
(V905SH)
37 クライフェルト◆lMsa
>>36とまそんさん
これからもよろしくお願い致しますm(__)m
申し訳ないのですがアンカーを付けて頂くのはいいんですがなるべく>>数字だけではなく>>数字、名前と書き込みして頂けないでしょうか?
分かりづらい説明ですみませんm(__)m
皆様もなるべくこれを守って頂けると幸いです。
(SH903i/FOMA)
38 とまそん。◆BxsO
>>37 クライフェルトさん
↑↑こうですね、
わかりました。
(V905SH)
39 無名さん
0405ブラージ
左ボランチ 評価A+

ポジショニングをしっかり守って、無理には前にでず冷静に相手からボールを奪ってるシーンが目立っていました。ルーズボールやこぼれ玉への反応が早く、尚且パワー負けもしないので非常に使いやすかったです。経験が貯まればコーナーから点をとってくれました。

0203ボネーラの右CBの使用感をお願いしますm(_ _)m
(W22SA/au)
40
はじめまして勝です。
みなさんは使ったことありますか?
○0102トミラフ・ルカウ゛ィナ
ベェネチア、MF
評価A+、経験MAX
。かなり中盤でボールをカットしてくれます。またカットしたボールを余りドリブルせず前線にパスをだしますそしてまた守備位置にもどります。FW,MF,DFをすべて使えます。ただパワーとスタミナがないのが欠点ですが、使いこなせば良い選手です。みなさんつかってみてはいかがでしょうか?
(811SH)
41 無名さん
>>39お願いしますm(_ _)m
(W22SA/au)
42 ヨッシー
05-06CRAカカ
3トップの右WGで使用
評価A
あまりサイド突破はしてくれません。ただサイドからのCFへのパスは素晴らしいの一言でした。中央突破のボタンを押していると中に切り込んでいってボールをよく取られます。
05-06CRAアンリの使用感を教えてくださいm(__)m
(P901iS/FOMA)
43 無名さん
05-06 CRAアンリ
3トップの左WGでの使用感
初めて使った試合から左サイドを突破して2得点してくれました。その後も起用したすべての試合で得点しています。まだ経験がたまってないのでドリブルばかりでしたが、スピードに乗った直線的なドリブルで相手DFを置き去りにします。いろいろなサイトで左サイドから中に切り込んだときのシュートがイマイチみたいに言われていますが、僕のチームでは左サイドでも決定力抜群でした。あと足元でもらいたがることが多いみたいです。
どなたかWDFカンナバーロとITカンナバーロの使用感の違い、特にカバーリングはどちらが巧いのかについて教えてください。長文失礼しました。
(N903i/FOMA)
44 ヨッシー
>>43無名さんありがとうございましたm(__)m
(P901iS/FOMA)
45 無名さん
>>43
WDFはカバー向き、ITはストッパータイプと聞いています。
実際相手にしたときもネスタのカバーをするのがWDF、ネスタからカバーされるのがITのような気がします。
(PC)
46 無名さん
>>45無名さん

ありがとうございます。すごくわかりやすいです♪
(N903i/FOMA)
47 とまそん。◆BxsO
>>45無名さんに付け足しです。

WDFのほうはカバーリングタイプのためあまり動かず、自分のゾーンに入って来た敵にタックルを仕掛けるくらいですが、スルーパスやルーズボールへの反応は全カードの中でも1番いいと思います。
ITのほうは相手の持っているボールをガツガツ奪いに行き、凄まじい奪取力を見せてくれました。スペースを開けてしまうこともありますが、出ていくと高い確率でボールを奪うため、そのスペースを突かれることは少なかったです。

3バックの右、左ならITCBをやらせるならWDFがいいと思います。
(V905SH)
48 無名さん
カンナバロについては前スレにも書いてたよな。
しかも質問内容までまったく同じ。

あとカカの突破力がないって………どんだけ?
(PC)
49 無名さん
ニコラ・ヴェントラ
CF使用
評価A-

自分的にはクロスへの飛び込み、ミドルシュートはぃぃシュートを打っていたと思います。しかし、ボールをもらってから裏へ抜け出しても足の速いDFにはすぐ追い付かれ、取られる場面が多々ありました。スタミナも1試合もたないこともしばしばありました。

ATLEボバンの使用感教えてくださいm(__)m
(SH902i/FOMA)
50 ロディック◆Ig6c
久々に書き込みます。

0506CRAカカ
評価SS
ミラン縛りの2トップ左ST、左CFで起用(右はMシェバ)

使ってて思ったのは突破力がずば抜けてることです。ピルロが出すスルーパスにはもちろんガットゥーゾが苦し紛れに出したパスにも反応しGKと1対1になることが多かったです。相手DFに詰められそうになると持ち前のスピードとテクニックで詰められる前に振り切ります。
マルセイユルーレットで相手を抜き去ることもありますが、稀にルーレットしたままラインを割ることもあります。
決定力は高い方だと思いますが時々枠を外したり、バーに当てて外すことがあります。
言うまでもなくヘッドよりも足下の方が得意なのでヘッドにはあまり期待できません。クロスにはボレーで合わせるのが多かったです。
Mシェバとの2トップでしたが総得点ではシェバを上回るくらい点をとってくれます。
私の場合、WGやSHで使うよりもST、CFで使う方が活躍してくれました。

どなたか黒ポボルスキー、黒S・コンセイソンの使用感お願いします。特に左右WGとSHの動きの違いとクロスの精度をお願いしますm(_ _)m
(W41CA/au)
51 ロディック◆Ig6c
ポジション違いますがカカ出てましたのでもう一度書き込みさせていただきます。

白ガットゥーゾ
評価S
ワンボランチで起用
個人的に数ある白ボランチの中でも1、2を争う選手だと思います。豊富なスタミナでフィールドを駆け回って相手選手をことごとく潰してくれます。テクニックが低いですがあまり気になりません。ボールを奪ったらすぐ近くの選手にパスを出してくれます。
時々前線でボールを奪取、そのままドリブルして点を決めてくれることもあります。
身長は大きくないですが、CKからの得点力もありヘッドで豪快に決めてくれます。
かなり動き回る選手なのでワンボランチだと中盤の底にスペースができやすいのでカバータイプの選手が必要になると思います。
(W41CA/au)
52 無名さん
05-06スネイデル
左WGで使用
評価B+(経験がたまるまで)〜S(経験がたまりきってから)

数ある白カードの中で攻撃面では群を抜いて使えるカードだと思います。
経験がたまるまではフィジカルの弱さがネックとなり突破しきれない事がありますが、
たまりきってからは別人のようになりフェイントを交えながら突破していきます。
また、ミドルシュートが強烈でキーパー正面に飛ぶことなく隅の方へしっかり決めてくれます(利き足は両利きになっていますが右が本当の利き足のようです)。
ただし裏面に記載されているようなFKの特殊性は感じる事が出来ませんでした(絶好調時のシュートがゴールの枠外に飛びそうだったのが手前で急激に曲がって得点というのはよく見かけましたが)。

どなたか04-05ヘッセリンクの使用感をお願いします。
(PC)
53 クライフェルト◆lMsa
大分下がってますね…。
あげます。
(SH903i/FOMA)
54 カズ
久しぶりに書きます
0405ヘッセリンク
評価ランクA
評価個人的にはかなり好きな選手ですパワーが高く当たり負けがとても少なくポストプレーもかなり優秀です。スピード不足は致し方ないですがパートナーを補完性の高いスピードタイプと組ませれば問題ないと思います(自分はシェフチェンコと組ませました)スタミナは標準レベルはあるので心配ないとおもいます。おすすめの一枚です
(WX310K)
55 無名さん
0506アドリアン・ムトゥ
評価A-
ST、LWG、トップ下で使用

最初はLWGで使用しましたが玉離れが悪く、モタモタしてしまっているうちに相手DFに奪われる場面が目立ちました。
しかしST、トップ下で使うと玉離れが良くなりシャドーストライカーとしても点に絡むなど大活躍しました。
ただスタミナは少ないのでサブとして使うといいと思います。

どなたか0506ヨン・カリューの使用感お願いします。
(W33SA/au)
56 無名さん
0506カリュー
評価 A
CF STで使用
経験値のまだ少ないうちからコンスタントにゴールを量産してくれました。プレースタイルですが、スピードは特筆するほどありませんが、スルーパスへの反応は◎。抜け出した後は追い付かれても高いパワーでDFを跳ね返し、きっちりゴールを決めてくれました。ただ経験値が上がってくると他の白FWにスピード面で見劣りするところもあり、身長の割に頭で決めるシーンもさほど目立ちはしませんでした。

どなたかクレスポのBEとBSの使用感を教えて下さいm(__)m
(D903iTV/FOMA)
57 サディスト
クレスポは変わらんよ。
写真はBEがよぃ
(P902i/FOMA)
58 無名さん
BEクレスポ

BSは使ったことないですが、BEは一対一でたまにシザースをやって突破したりします。ただ、シュートはたまに大きくはずすことがあります。
また、ボールをもらいに下がったりするので、点をとらせるならBSの方がよいかもしれません
でも、右足、左足、ボレー、頭など、シュートはどこでも強烈なものを叩き込んでくれます。


0405、0506黒ガットゥーゾの使用感の違いをを教えてください。
どちらが守備的かを知りたいのでm(__)m
(P903i/FOMA)
59 削除済
60 無名さん
↑規約を読みましょう。どのスレにも規約や注意事項がありますからそれを守って下さい。
(W41CA/au)
61 とまそん。◆BxsO
BSクレスポ

経験MAX
右STで使用
評価S


点をとることに関しては、BEより優れています。決定力は高く、経験が貯まってからキーパーとの1対1は外しません。スルーパスへの反応、クロスからのシュートもかなりの確率で決めます。ただ、下がりめでボールを持ったときの展開力は乏しく、ドリブルしてDFに取られることが多いです。点を取らせるだけの役割なら、何の問題もなく使えるカードです。
(V905SH)
62 カズ
LEベルカンプ
評価ランクA
評価個人的にはかなりイメージと違った一枚です。かなりのドリブラースピードはあまりありませんがスルスルと敵DFを抜いていきます。パス、クロスともに一級品です。問題点はスタミナです。運動量が多いせいか一試合もちませんスタミナさえ気を付ければかなり使えるカードだと思います。どなたかLEフィーゴの使用感教えて下さい宜しくお願いします
(WX310K)
63 無名さん
LEフィーゴ
評価A-(ただし上級者のそれはS)
ドリブルのタイプはロナウジーニョなどと同じでテクニックタイプ。
ドリブルの質自体は高いがスピード感に多少乏しくパワーもそこそこなためクロッサーには不向き。
ただしパスをねらって出せる人にとっては適材。
スルーパスは極上で味方の足元にぴったり収まるパスを供給する。
スタミナは経験がたまるまでは持たない事が多いがたまってからはなんとかもつといったところ。
使い手を選ぶカードと思います。
0203ヤンクロフスキの使用感よろしくお願いします。
(PC)
64 とまそん。◆BxsO
0203ヤンクロフスキ

経験MAX
左サイドぎりぎりMF認識のウィングぎみで使用。
評価A

パワーとスピードがあるためサイドでドリブルをさせれば軽く1、2人は抜きますが、あまりドリブルを好むタイプではなく、ボールを持ったらトップ下の選手に預けてもう1度スルーパスを受けてクロスを上げるパターンが多かったです。多少厳しいスルーパスでもスピードを活かして追い付き、正確なクロスを上げてくれます。FWとの連携によっては自らもスルーパスを出すこともできます。
しかし、ボールを持つと低い位置でも中に切れ込むことが多く、そのときだけはなぜか球離れが悪くなります。特殊能力にもあるロングシュートは、白としては威力が高いものの、ランパードやジェラードと比べると明らかに見劣りし、相手がGKにキラを使っている場合は全く入りません。
もう少し上がり目で使用し、クロスに専念させることができれば、十分な活躍ができると思います。
(V905SH)
65 PE◆5UaX
ATLEドゥンガ使用感

2ボランチの左もしくは、左CHとして使用

スピード感は乏しいものの、パワーでねじとるような高い位置からのディフェンスは魅力です。
攻撃面はショート主体のパス回しが多かったですが、時折前線への絶妙なスルーも出してくれます。またFKの精度も素晴らしく自チームではCKも兼任させてました。

どなたかATLEパウロ・ソウザの使用されたか感想をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
(D902iS/FOMA)
66 らんばだ
ATLE ソウザ
評価 C+

本当に使いこなすのが難しい一枚です。
トップ下、ボランチで使いましたが、パワーがないので当たり負け、怪我が多く本当に扱うのが難しい上級者向けです。
パス自体はうまいですし、たまに一人でドリブル突破からシュートという流れもありました。
しかし私のような下手なプレイヤーにはあまりオススメは出来ません。

どなたかYGSシュバインシュタイガーの使用感を教えて下さい。
(W51S/au)
67 無名さん
すいません。62の人はベルカンプをどこで使用してましたか?
(V902T)
68 日暮里
白ガットゥーゾ 
右ボランチ 

奪取力はとてつもなくすごくどこらへんでも奪取をのぞめますしかしあがりすぎることもよくありました

ルーニーのRWGでの使用感おしえてください
(N902iX/FOMA)
69 無名さん
>>68
使用感がいいかげんじゃないですか?
他の方の投稿を参考にして下さい。
(W41CA/au)
70 カズ
67さん自分は右WGもしくは右STです
(WX310K)
71 無名さん
LE スコールズ
DH、OH、右WGで使用。
DH、OHの時はパスは鋭いロングパスから短いパスまで正確なパスを出してくれました。持ち込んでから、こぼれ球を拾ってからのシュートを外すことはまずありません。しかし当たり負けすることが多く、奪取もほとんど期待できませんでした。右WGでは相手がアンドラーデでもマルディーニでもスルッと抜けるようなドリブルで突破しクロスも精度はまずまずでした。ちなみにCKは高速ですが精度は悪いです。どなたかヌワンコ・カヌのCF、両WGでの使用感おねがいします。
(W43H/au)
72 無名さん
ヌワンコ・カヌ CF使用
評価S

キープ力が非常に高く、6バックのディフェンダーに囲まれてもかなりキープできる感じでした。シュート制度も高く抜け出しもまぁまぁ。ただスピードはないので追い付かれることが多々あり、セットプレイではそれほど目立ちませんでした。しかしポストプレイヤーとしても非常に優秀ですが球離れがいいとは感じませんでした。経験が溜まるまでは苦労させられ、怪我もかなり長引きます。

どなたかATLEヴィンターのST、OH、DHの使用感をお願いします。
(SH903i/FOMA)
73 無名さん
05-06グジョンセン
評価S
トップ下or右ST(少し右寄り)で使用。

このカードの率直な感想は初心者でも使いやすい一枚であるということです。
まず前線の方で奪取してくれてその後球離れも良いです。あとパスの精度も凄くいいです。スルーパスやラストパスやクロスは最高でうちのチームのアシスト王です。 右STでは自分でドリブル→シュートもいけるしサイドに行ってセンタリングということもできます。シュート精度もいいです。
あと何が凄いって以上のことを経験溜まってないのにしてくれることです。
長くなりました(^^ゞ

どなたか05-06キエッリーニの使用感教えてくださいm(__)m
(SH903i/FOMA)
74 無名さん
ITトルド
評価A

チーム経験がたまるまでは失笑もののミスが頻繁に起きますが、たまりきってからはまさに鬼神。
飛び出しも数値(11)ほど遅くは感じず初速だけの勝負なら大丈夫です。
まだPKになった事は無いのですが裏面の表記どおりだとPKに強かったりもするのではないでしょうか?

どなたか0405or0506のジウベルトの使用感をお願いします。
予想では穴を開けずに守備が出来るタイプだとは思うのですが。
(PC)
75 天使の俺
>>68
あまりに適当な使用感だが…仕方ない答えるか。

YGSルーニー 右WG
使用感A
ベタ付けでも機能します。テクパワースピードがあるため、力強く華麗に突破します。クロスの精度も良いですが、問題は切れ込んでの決定力のなさ。
これはCF時にもみられます。何本ホームランしたことか…
また、ベタ付けじゃなくて相手SBとかぶせるくらいにすると、前線でぶつかっての奪取にも期待できます。
調子悪いと止められますし、右ドログバ、シェバほどの怖さはないかもですが、個人的には匹敵する強さを持ってると思います。
決定力のなさのおかげで切り込むかクロス上げさせるか迷います。
(W41H/au)
76 無名さん
0506ドログバ
CFで使用
評価S〜SS

ほぼ1トップな感じで使ってます。自分的にはキラより今の黒の方がすべてにおいて長けている気がします。
まずパワーどうりの突破力は最高と言ってもいいと思います。ドリブルは強引にDFを薙ぎ倒してそしてシュートも必ずと言っていいほど決めます。クロスにもダイレクトボレーなどで決めてくれます。
意外にもディフェンスもしてくれて前線で奪取しそのままドリブル、シュートなんていう場面も結構目にします。
長文すみません。


どなたか0506カンナバロの使用感教えてくださいm(__)m
(SH903i/FOMA)
77 無名さん
あげ
(SH903i/FOMA)
78 プー
0203マルセロ・サラス
CF使用
評価A
総合数値は低いですが、それ以上の働きをしてくれます。クロスへの反応がかなり良く、ダイレクトプレイが輝きます!しかし、シュート力が低く近距離じゃないと止められる事もしばしば…あとフィジカルがなく結構よく潰される場面もありました。

どなたか0203ペリッツォーリの使用感お願いします!
(V904T)
79 無名さん
あげ
(N903i/FOMA)
80 無名さん
0405WDFネスタ


一対一、空中戦、カバーリング、パスカット、どれも非の打ち所がないです。
たまにあがっていってのボール奪取も見せてくれます。
しかし、ボール奪取に失敗すると、それを追わないことが多かったです。
奪取した後もボランチの選手にきっちり繋いだり、サイド(ウイング)やトップ下の選手へのミドルパスも精度が結構高いです。
DFの中でもすごく安心して見ていられる一枚です。


どなたかLEコスタクルタの右サイドバックでの使用感をお願いしますm(__)m
(P903i/FOMA)
81 とまそん。◆BxsO
>>76無名さん
カンナバロの使用感は
>>45にもありますが、もう少し詳しく書きます。

経験MAX
左CBで使用

高さでは他のDFにやや劣りますが、総合的に見るとトップクラスのDFであることは間違いありません。
スルーパス、ルーズボールに対する反応は全カードの中でも1番だと感じます。1対1でも抜かれることはほとんどありません。カバーリングも高いレベルでこなします。
ただ弱点となりそうなところはやはり「高さ」です。クロスの対応は悪くないものの、相手FWにドログバやヤンカーなどガツガツくるパワータイプだったときに高いクロスが上がると確実にやられます。高さのあるDF(連携から見てもテュラムが1番よかったですが)と組み合わせれば、ディフェンスは相当固くなります。
(V905SH)
82 削除済
83 無名さん
>>81さんありがとうございます(^O^)
(SH903i/FOMA)
84 ロディック◆Ig6c
LEコスタクルタ
評価S+
ミラン縛りの右SBで起用

リアルで何度か右SBでプレーしてたのを見て試しに起用したのですが、かなりいいです。
あまり上がらずに相手を待ち構え、相手が来たら仕掛けます。
スキルにあるようにラインコントロールが上手く、よくオフサイドトラップで攻撃を封じ込めてくれます。
パワーもスピードも申し分なく、競り負けることは少ないです。
スタミナも余裕で保ちます。
さらにDFにマルディーニやバレージを入れれば守備はかなり強固になります。
(W41CA/au)
85 80です。
ロディックさん、どうもありがとうございます。
(P903i/FOMA)
86 マカロニ
白ルイ・コスタ
ボランチ、左右サイドハーフで使用。
評価A
DF9とは思えない鮮やかな奪取から決定的なロングパスを前線に供給してくれます。
ごくたまに作戦との食い違いか、おろおろドリブルしてチャンスを潰す事がありましたが、かなり使える1枚です。
スタミナが無いため45分間の起用がオススメです。
(W52S/au)
87 クライフェルト◆lMsa
皆様、たくさんの書き込みありがとうございます。
最近スレ主にも関わらず書き込み出来ずに申し訳ありませんm(__)m
これから暫くの間はまともに書き込み出来ると思うので頑張ります(^o^)
(SH903i/FOMA)
88 ボボ
はじめましてm(__)m
簡単にですが自分も選手使用感書き込ませて頂きます。

ATLEカジラギ(3トップCF、2トップ右CF使用)
300試合カジラギを使った感想ですが、今まで使ったFWの中で一番フィジカル的なパワーを感じました。
経験が溜まってからのパワーを生かした突破は圧巻で、足は遅いですが追い付かれても大体はパワーで弾き返します。
シュート力も強烈でクロスへの反応も◎でした。
ただ他の有力FW(ヴィエリ、シェフチェンコ)などに比べると決定力は劣ります。あとヘディングがあまり得意ではないような印象でした。
スタミナも一試合持ち、怪我にも強かったです。


ATLEマンチーニ(トップ下、左WG使用)
左WGとトップ下で150試合ずつ使用しました。
CKは精度◎でスピードは中速、FKは近めならほぼ決めてくれます。
左WGの場合単独突破は期待出来ません。特に対人戦だと厳しいです。しかしサイドからのスルーパスの精度は素晴らしいです。
トップ下の場合は多少玉離れは悪いですが、パス精度は素晴らしく、こばれ玉への反応も良かったです。それと左利きですが、右でもしっかりとシュートを決めてくれます。
左WG、トップ下ともスタミナは一試合ギリギリ持つか持たないかと言った所です。
あと選手は、エリアやローカルチャンピオンでCPU化すると左WGで化けます。
左WGマンチーニ、CFカジラギ、右WGボクシッチでしたが、CPUになった時はボクシッチよりも活躍してくれました。
(W41S/au)
89 無名さん
LEコスタクルタはかなりオーバーラップかけるぞ。
(SH903i/FOMA)
90 無名さん
WCNマケレレ
2ボランチの左で使用
評価A+
DF18どうりの奪取力がかなり魅力です。必ずと言っていいほど奪取し、相手の攻撃の芽をことごとく潰してくれます。しかもスタミナが20もあるので一試合もちます。 ただ経験があまり溜まっていないとパス出しがあまり良くなかったです。
この一枚を入れておくだけでかなり守備は安心できると思います。

どなたかWMFランパードの右WGでの使用感教えてください。お願いしますm(__)m
(SH903i/FOMA)
91 金太マスカットナイフで切る
バレージ、マルディーニ、コスタクルタの3枚入れても全然ディフェンス固くならないから気をつけて♪

白ナカムラ 評価A+

トップ下で150試合起用しました。数値以上の活躍を序盤から見せてくれました。サイドへのパスのちらし、スルーパスなどは素晴らしいです。FKも精度が良かったです。ただパワー負けがあるのと、序盤CKがかなり遅く浮き上がるので対人戦のブッフォンなどにはキャッチされることが多かったです。経験がたまるとCKは良くなるので、トゥドールなどの長身選手を入れておけばかなり決まります♪かなりオススメの一枚です♪
(V902T)
92 無名さん
白チアゴ 評価A

2ボランチで1枚で使っておりますが、DEFFENCE11とは思えないほど、中盤でボールを絡め取ってくれます。
(PC)
93 削除済
94 削除済
95 無名さん
あげちゃえ〜(>。<)
(SH903i/FOMA)
96 99◆n0ek
ISフレイ
やはり至近距離からのスーパーセーブが凄いですね。
ミドルにも中々の反応です。
しかも飛び出しも速いので、クロスが来ても楽にキャッチ出来ます。
白よりは序盤からも安定感があると感じます。ファンブルはあまりしなくなりましたし、ほんのわずかにポカがある程度でした。。
PKは白とあまり変わりませんでしたが、それでも強いです。(白自体が強いので。)
フィードはあまり正確に味方にはいきませんね。
それでも使う価値は十分にあると思います。
どなたかダイネッリとビアリ(ペルージャ)の使用感教えて下さい。
(W42S/au)
97 無名さん
白ピルロ
左WGで使用
評価B+
突破力はまぁまぁってカンジです。
クロスやスルーパスやサイドチェンジはもちろんいいです。
ただパワーがないので当たられるとほぼ終わりです。
スタミナはあまり無理をさせなければもちますが交代要員はいた方がいいです。


LEコスタクルタのCFでの使用感よろしくお願いします。
バレージ、マルディーニと3TOP組ませる予定です。
(SH903i/FOMA)
98 サイード
0506キエッリーニ
4バック左SB、5バックの左WBで使用
評価 左SB,B、左WB,A+

4バックの左SBでの使用感はあたればボール奪取はできるものの、タックルやチェックがあまり上手くなく、一度抜かれるとほぼ追い付けないのであまりオススメできません。
5バックの左WBではギリギリDF認識でやったのですが期待以上に奪取してくれ、かけあがってのパスやサイドチェンジ等、攻守にわたって活躍してくれました。

どなたか0506ロゼフナルの使用感よろしくお願いします。
(SH902i/FOMA)
99 カモ◆CW86
白シモンズ 評価A

中盤の底で使ってましたが、来た相手をきっちり止めてすぐに前線にパスという感じで地味でしたが普通に良かったです。スタミナ切れもなかったです。

白モリエンテスのCFの使用感をお願いします。
(W22SA/au)
100 削除済