1 管理人Dragon◆acnw

Ver1.1情報(使用感編)

Ver1.0→1.1へ変更に関しての総合使用感(機能/AI/CPU等)のスレです。
⇒雑誌選カード使用感はコチラ
(PC)
2 管理人Dragon◆acnw
本当に申し訳ございません!間違って同名のスレ削除してしましました!書き込み頂いていた方申し訳ないです…汗。
(PC)
ロケテやった人に質問ですが中央突破はVER1.0よりしやすくなってましたか?
(N900iS/FOMA)
4 フレブ
中央突破はやや有効になりました。
左サイド突破は全く出来ません。
右サイド突破も今と変わらず。
CKからの得点は大幅に減少。
つまり点が入りにくいということですw
(W21S/au)
5 ザン
質問ですVer1.1では両サイド突破は全く通用しないということなんでしょうか?
(V602T)
6 フレブ
ザンさん〉自分のロッベンは全くですが(笑)、左サイドをパス、連携で崩せるパターンは何度か確認しています。 強引な突破はかなりやりづらいという意味ですね。
右は今まで通り相手DFに突っ込んでいきます。
(W21S/au)
7 JK
例えが難しいのですが、ver.1.1では左サイド突破がver.1.0の右サイド突破のようにウインガーは内側へ内側へと切り込もうとするド傾向があります。その為、個人的な意見ですが戦略としてはカウンター&中央突破、もしくはカウンターのみが一番有効なのではないかと思います。ただ、中央突破も気をつけなければなりません。今回のCPUチームが操るゴールキーパーは最悪の上手さです。絶妙な飛び出しによりシュートタイミングが少しでも遅れると大抵阻まれてしまいます。慣れるまで少し時間がかかります。気持ちよく得点出来ないこのVER.1.1はいままでで一番最悪のVERと思います。辞める人が急増してカード価値が下がりそうです。
(PC)
8 J
読んだ感じですと左サイドベタの突破はやり辛くなり、きちんと連携で崩さないと崩れない。パワーマンセーになってさえいなければ結構良いVer.UPだと思いますが。このゲームはサッカーにしては点が入りすぎるきらいがあるので調度いいと思いますよ。まぁゴールの快感が魅力だったりもするので一概には言えませんが。CPUが強すぎるのは少々辛いかな。まぁ明日になれば全て分かりますがw
(PC)
9 管理人Dragon◆acnw
それにしてもICカード破損時の自動修復機能の確認は意図的に確認出来ないような…汗。リスクも大きいし…。
(PC)
10 無名さん
気のせいだと思いますがさっき三千やってきたのですが左サイド突破にしても中へ中へと切り込んでいってしまうのとCPUキーパーの動きがこころなしか良くなってた気がしました(´A')長文失礼しました
(W31T/au)
11 すこ
ベタ左で得点できないなんて最高じゃん!いままでそれしかやってないヤツは勝てなくなるんだ
得点が入らない試合はつまんないから辞める?
サッカー好きじゃないゲーマーつまんないかもねー。
(N902i/FOMA)
12
右サイド、左サイドともに、あまり機能しない(突破できない)ように、なってますね。サイドチェンジしても、DFが必ず一人いるし。中央からの強引な突破でしか自分は点が取れませんでした。
3度目のチャンピオンズトロフィー挑戦。1回戦でベガルタシンキチU−5と対戦。HOME引き分け、AWAY0−2負け…。CPU強すぎる…。
(PC)
13 無名さん
新バージョンやってきました。たしかにロッベンの左サイドは前ほどは機能しませんでしたが、サイドからのスルーパスなどはできるようです。自分はチャンピオンズトロフィーとってきました!
(P901i/FOMA)
14 パベル・ジョージ
さっきためしに2000やってきましたが、やはりサイドからの突破は難しくなっていました。しかし、サイドに配置しているCRAネドベドからウェアへのスルーパスでゴールチャンスを多く演出することができました
(V703SH)
15 楽しかった!
スルーパスが通りやすくなった感じですね。新たに実況も追加されてましたし。あと感じたのがスキルが結構反映される機会がふえたような気がしますね。個人的には気に入りました。
(W32H/au)
16 管理人Dragon◆acnw
本日、プレーしてきましたが…@サイド突破から中央に切り込む、A相手のDEラインがラインを守る、BCOM対戦の場合はロングシュートのゴール確率高い、Cコーナーの決定率が下がった…ような感じがします。
3センターのMFの配置でいえば個人的には中央選手を高い位置に置くほうがいーような気がしました(今回試していませんが424がしっくりくる配置かもしれないような…そんな気がします)
(SH901iC/FOMA)
17 是非とも
海外版のモリエンテス等、新バージョンにて試された方いらっしゃいますか?
(W32H/au)
18 無名さん
まず、海外版のモリエンテスを持っている人が日本に何人いるんだろうね?
(V902SH)
19 おっと
カードの種類は増えてるんですか?
(W21CA/au)
20 管理人Dragon◆acnw
是非とも様>
某海外WCCF掲示板でトレードしようとしましたが×でした…泣。と、いいますかモリエンテスとか使えないんじゃないでしょうか?

おっと様>
Ver1.1で追加カードはないですよ…笑。
(PC)
まず今回のVer1.1は左べたずけが通用しなくなり!あといくら快速な選手をサイドに張ったところでDFにつぶされやすいです、個人的には技巧派のサイドアタッカーは使えましたよ左だとビセンテ、ルケ!右だとマンシーニ、ファンデルメイデ、ただしビセンテはアイマール、ファンデルメイデはファンデルファールト、マンシーニにはトッティなどそれぞれ最高のパートナーがあってでの場合ですけど・・・個人的には左べたずけ反対派なので今回のVer1.1の完成度には賛成ですね。やっぱりある程度シビアじゃないと(>_<)長い文失礼いたしました!
(N900i/FOMA)
今日10クレやったが今回のVerはつまらない、プチ引退してガンダムでもしよう(^-^)
(W32SA/au)
23 無名さん
11の人いちAとげのある言い方するのよくないよ(´A')
(W31T/au)
24 ろっぺん
昨日25クレしてきました。以前と違う点を気付いた範囲で書き込んでおきます。御参考にどうぞ。
1.左サイドからの攻撃は以前と違い、内へ切り込みますね(ロッペン、アンリで確認)。ただ全く機能しないというわけではなく、ある程度の連係、流れがないと突破するのは難しくなってます。
2.GKの飛び出しは以前よりかなりはやいですね。しかもキーパーの能力によって飛び出しタイミングが異なるような気がします。あと以前はキーパーがシュートボールを弾く時後ろにしていたものを前で弾くようになりました
3.CKからの得点が難しくなりました。
4.実況が増えました
5.シュートを放つ際に利き足とそうでない足とのシュート精度威力が目に見えて分かるようになりました。要はシュートタイミングがシビアになったような気がします。
6.スルーパスが多くなった気がします。おそらく連携線の有無や連携種類によって精度も異なるような気がします。
7.ポストプレイも増えた気がします。以前はこんなプレイを見たことがないというプレイが多々ありました。(ヘディングでボールを流したり、DFを引き付けてスペースにパスを出す等)。一方でパスコースを探すためにボール保持の時間が長くなったような気がします。

以上長文失礼しました
(PC)
25 無名さん
U5R大会優勝のラ・ブルー・アンサンブ
がCPU化してました。
勝てなかった。
(V902SH)
26 蛸踊
確かにCPUのキーパーの飛び出し早くなってました。
サイドのスペースに出してもPA越える勢いでダッシュしてきますね。
(V902SH)
27 さくら◆TUU8
今、新バージョンやって来ました。
結果
サイドから中央が主体になっただけで、点が楽にとれる所は、ひとつも変わってません。
只、CPUに関しては(特にキーパー)前スレの方々と同じ意見です。
因みに10戦して、1〜2戦は1点しかとれなかったけど、その後の試合は、なれて3点以上楽にとれました。
(W31SA/au)
28 みん
U-5Rだと補正かかりますか?
(N900i/FOMA)
29
下川には補正かかった
(V703SH)
30 管理人Dragon◆acnw
みん様>

U-5Rだから補正がかかるという事はないと思いますよ。実際にローカルを使えないのでなんとも言えませんが…。

あと個人的にはU-5Rにはあまり乗り気ではないんですよ。監督年俸の関係もあるし…。まあ、勝てなくなったら使うかもしれませんが…。
(SH901iC/FOMA)
31 おカカ
僕も新バージョンやってきました!本当のサッカーぽくなってましたね!自分はカカをいつも使っているんですけど、1.0よりも明らかにパスの質が違うように思えました。特にスルーなんかが
(W21CA/au)
32 無名さん
ver変により白ガットゥーゾゃ白アドリアーノとかの価値微妙に下がった気がしません??(´A')
(W31T/au)
33 おカカ
価値と言えば新バージョンでWSAの価値なんかが結構下がりそうですね。ロナウジーニョも下がりますかねぇ(>_<)
(W21CA/au)
34 AZZURRI◆i5tQ
確かに補正はあまり感じませんでした。新VERになる前に立ち上げてたALL白チームがあったんですが、フリーのCPUチームにボコボコにされました…。(新VERに慣れてなかったのもありますが)
前は相手DFが一歩も動かなくなることがよくあったんですがね。
あとATLEがやたら強く感じました。
(W21CA/au)
35 チャン
ろなうじーにょ(綺羅)が前バージョンよりもさらにうまくなってる気がします。シュート精度の高さ、速さ、ドリブル精度、フェイント、どれをとってもすばらしかったと思います。それとLEデサイーのボランチも相変わらず激強。クライファートも使い易くなった気がします。CPUのグランデビアンコネロのヴィアッリ、ラヴァネッリ、ソウザのパスワークが鬼に感じた(;-_-
(N901iC/FOMA)
36 なあ
補正かからないて事は5R増えますかね!
(N900i/FOMA)
37 無名さん
ベストガーディアンズのラバネリの中央突破でやられました(´A')U5Rになりましたが自分ラッツィオu5でいけるとこまでいこうと(゚∀゚)
(W31T/au)
38 おカカ
cpuチームの連携はかなり上がってるように思いますね
(W21CA/au)
39 無名さん
ロッベンの動きはどうですか!?教えてくださいm(__)m
(N901iS/FOMA)
40 フレブ
ロッベンというと突破からセンタリングということですか? たまに突破しますよ。10回トライして2回位は抜けます。…以前は8回位抜いたのに。
(W21S/au)
41 カイ◆s0np
>>>37さん
ベストガーディアンズのラヴァネッリとデルベッキオはVer.UP前から異様な強さでしたからね!私もいけるとこまでU-5で頑張ります!
(P900i/FOMA)
42 ソラ
あの1ボランチでも通用しますか?
(PC)
43 ジーコの再来
CRAカカとカルチョカカゎどっちが動きが良かったですか?
(W31S/au)
44 ささs
自分はウェアの中央突破力が弱くなった気がします。
            それから平均的な能力のFWの白が強くなった気がします。特にディバイオ、トマソン、スミスは相当やると思います。長いですが右SBはトゥーレで十分だと思います。
(PC)
45 かめね
CPUが強いね。特にGKの反応がいい。奇羅ビエラが何か弱体化してるわ。
(W21S/au)
46 フリット
BCグループだけで作るなら、誰をCF、左ウイングにしたらいいでしょうか?
(N901iC/FOMA)
素人じゃないんですが、U‐5Rってどういうこと? U‐5と何が違うのかわかりません! どなたか教えてください! それと隠し選手がメインのチームをどうしようかと悩んでいます。 今日やってみて考えてみます。
(P901iS/FOMA)
48 グリコ
U-5ってのは、キラ、黒五枚まで
U-5Rはキラ五枚までで黒は何枚でもいいよってこと。確か、隠し選手は使えなくなったって噂だよ
(W31SA/au)
49 West
昨日蹴ってきたのですが、やっぱり連携がキーポイントかと思いました(-_-;)前をフランスで固められたらもぅ終わりって感じです。全体的にとりあえず黄金がベストかも…。
(V702NK2)
50 ヒロポン
かなりストレスがたまるゲームになりました。
バスコースを作ろうとする為か横や後ろにドリブルすることが多くなりました。
(W31K/au)
51 to フリット
そういうのを考えるのがこのゲームの楽しみなんじゃないの?
(PC)
52
ドリブルも指示した通り動く感じなんでだいぶ、いぃ感じです。                   黄金が1番厄介ですね! ループパスや早すぎるパス… なによりサイドからパスの巧い選手がTOPと黄金だと裏をかいたスルーパスがかなり通るのでいぃですね・          なによりラドチョウが危険な感じです。
(N901iS/FOMA)
スピードスターとパサーが必要ですね!ディフェンスはラインよりスイーパーシステムが有効のように感じました。あとはキーパーを飛び出させるタイミングを覚えないと(^o^;
(N900iS/FOMA)
54 管理人Dragon◆acnw
スルーパスが出ない…黄金なのに…△+青を同時でしたよねー?
(PC)
55 ネド
自分は今回ウェア強いと思います。ネドのスルーパスに、ばしばし反応してくれますよ。周囲とのパス連携もよしです。
(SH901iC/FOMA)
56 フリット
ウェアの下にネドですか?後、左ウイングは誰でしょうか?
(N901iC/FOMA)
57 ネド
Mネドがセンターサークルの上半分くらいのとこで、ウイングはキラエトーです!
(SH901iC/FOMA)
58 フリット
エトーで突破出来ますか?ロナウジーニョでは無理でしょうか?
(N901iC/FOMA)
59 無名さん
上の方、割り込みすみませんm(__)m
今日、蹴ってきました。
気付いた点は他の方々と一緒です。Aグループで遊んでいるのですが、連携+カード裏のスキルがVer1.0より重要な気がしました。
リアルサッカーに近づいたようにも思えますが、黄金連携だからといって、KPからのワンパスでシュートが決まってしまったのはビックリしました^^;
(V602SH)
60 じろ〜◆zpWC
エトーはパサー次第でかなり強いです。裏への飛び出し&キーパーかわせます。リアルエトーに近い動きです。
ロナウジーニョはドリブルキープからの切り込み又はスルーパスが有効。突破力は減りました。シュートは凶悪に巧いと思います。
(W32SA/au)
61 無名さん
さっき行ってきましたラッツィオU5で組んでいるのですがCロペスが左サイド突破点灯で中央に果敢に切り込んで行きました(*`ω')左サイド突破かなり難しくなったのとクロスをCPUのDFにカットされやすくなってましたCPUキーパーがドログバのように突っ込んでくるのであれでした(´A')リアルっぽくなったようなのでとりぁぇず頑張ります 長文失礼しました(´_ゝ`)
(W31T/au)
62
未だに左しか使わないひとがいますが…、うちのザコチームに勝てなくて、クビ傾げてました(キラジーニョ、ジダン、アンリなど相変わらず凶悪ですが)左サイドにこだわる理由はなくなりましたね。まぁ左に良い選手が多いって言う意味ではまだまだですが。そんな中でビセンテお勧めですよ☆シュートが右でも左でも強烈です。パス出しも良く、突破もまぁまぁと言った感じでしょうか?
前作から考えればストレスたまりますが、なれれば違和感は無しです☆経験溜まるまで勝ちにくくなったのは昔に戻った感じはします。
(SH900i/FOMA)
63 ドラグオラ
使用感と言いますか、大体のプレイの感覚でいうと、動きを見ている分にはまともになったように見えますが、プレイヤーの介入できる所がかなり狭くなった。フィールドプレイヤーが全員ファンタジスタ(指示無視)でCPU任せ、キーパーのレスがいまだかつて見た事無い程に悪く、これもCPUの機嫌次第。能力値重視の所は初期バージョンに近くなった。シュートパターンはようやくその時点で的確なモーションで打つようになった。
(TT31/TU-KA)
64 プーさん
私はまだ新バージョンになってまだプレイしてないんですけど、サイド突破だったら右、左どちらのほうが有効でしょうか??
(SH902i/FOMA)
65 無名さん
連携チームでやってる人多いっすね(´A')
(W31T/au)
66 エリア13
今verやってみて思ったのが中央に配置するCBは鉄壁のDFをいれないといけないと感じました↑中央から攻められるケースが多いだけに3バックでいい感じがします↑その分中盤を厚くしてボランチにマケレレやビエラなどディフェンシブな選手を配置すればいいのかなって思いました↑そうすることで事前にボランチで奪取することで決定的なスルーパスを放られるのを防げるかなって思いました↑
(PENCK/au)
67 アミーゴ
今日10クレジットやりました!
中央突破が有効と聞いていたので3-5-2でやってみたらトップ下のトッティからヴィエリへのスルーパスがすごい通りました。
もう1人のエトーもペナルティエリアの左角に置いたら結構アシストしてくれました。
ディフェンスは3バックでシルヴェストル、カンナバーロ、テュラムでやってて連携のせいかもしれないですけどディフェンスの間を抜かれることが多かったです。
自分が思ったのは作戦がカウンターと中央突破で中盤が多い方がいい気がしました。あとフォワードは2トップがいいと思いました。
(SH902i/FOMA)
68 無名さん
なんかごっちゃんゴールが多くなった気がする。
(V902SH)
69 うん
得点されるケースなんだけど、押し込んでる時にディフェンスラインが上がりすぎてカウンターのスルーかパワー系FWの独走。攻めてる時、自陣のDFが上がり気味になりだしたら得点される補正の前ぶれみたいに感じました。
(V603T)
70 うん
連スレごめんなさい。後半に二段シュートやられまくりました。確かにごっちゃん多くなってる。サブの采配も少し効果ありそう。
(V603T)
71 こすた
かなり中央突破が有効ですね。得点のほとんどがそれです。ひとつ質問なんですが、アイマールを使っている方チーム経験貯まるのってすごい遅くないですか?板違いならすいません
(N902i/FOMA)
72 管理人Dragon◆acnw
少しプレーして気になったのですが、左右ウイング(FW)単独の突破は難しいですが、MFもしくはサイドバックとパス交換して突破→クロスという形が多くありませんか?
(PC)
73 ばらく〜だ◆HSR0
スルーで抜け出したFWがサイドに開くという形が何度かありましたよ。ちなみに司令塔ネドベト、FWはロナウジーニョ(ウイングではありません)でした。また、ボランチからの縦パスが相手DFの裏を取るといった攻撃もありました。
(D902i/FOMA)
74
心なしか、GK飛び出した時に、ループシュートでゴール決める時が増えました。
(PC)
75 海砂利水魚
個人的には新バージョンは評価は非常によいと思います。どっぴき&左サイド一辺倒チームが異常な得点能力を発揮したり、コーナーキックが異常な成功率だったりしたのがリアルサッカーに近づきカード能力だけで勝負が決まるような展開が修正された点がものすごく評価できます。
今回のバージョンは、両サイドの攻撃もちゃんと機能して点取れますし、スルーパスの攻撃パターンが多く使えるようになったのは非常に楽しい要素になっています。
 点を取るには攻撃で相手を崩すということが必要になるので、前バージョンで趣味チームや、白チームで相手を崩して得点することをやっていた人には非常にやり安いのでないでしょうか。自分はゴール前でショートパスを繋いでゴールやボランチが奪取して突っかけ、サイドにパス、サイドが逆サイドにサイドチェンジしてクロス、ゴールなどバリエーションに飛んだゴールが多かったです。
ちなみに、バティーが20試合で37ゴールと大爆発でした。 長文失礼しました。
(PC)
76 トニー
前回がバランス悪いというのを差し引いても今回はバランスが良くなった。4バックでも3バックでも(どちらかと言えば3バック)戦える。あえて言うならせめてFWだけでもゴールに向かって欲しいくらい。
(W32S/au)
77 愛用家
今回のバージョンは前回のに比べれば良くなったと思うのですが…ローカルがR5になったわりに補正が相変わらずキツいと感じたのは自分だけでしょうか??
特にボランチにキラを置いてしまうと追わない気がします。
(F900iC/FOMA)
78 ビスコンティ
ゴール決め手も「れって〜」云わなくなった気がする。
(PC)
79
実況で『スルーパス!!』って言うくらいだから今回は中央突破しかない!
(N506i)
80 無名さん
右サイドで5点とれたが?
(PC)
81 無名さん
ローカルってまだネット繋がってないの?
(SH901iS/FOMA)
82 無名さん
ローカルでU-5RのCPUチーム見た方います?
(PC)
83 バティ
見ましたよで勝ちました
(P901iS/FOMA)
84 Dragon◆acnw
バティ様>
羨ましい限りです。私、監督カード更新6試合目で挑戦しましたが決勝敗退でした…泣。
(PC)
85 いたっち
日、月で15時間蹴りました。前Ver.で中央突破のチームを作り上げ75勝15敗15分残り35試合で全冠達成済み、システム4-3-3で3トップ(ヘッセリンク、√、カイトのパワーチーム)前線だけで黄金9本、がプレシーズンCOMにボコボコにされ3-0たり、全然だめでしたがトップ下(4-4-2)を置いたとたん元の輝きを取り戻した。たぶんリアルなフォーメーションのが機能するのかな?引き気味よりワンボランチで充分。
(P900i/FOMA)
86 無名さん
いたっちさんまさか野田で蹴ってません??
(W31T/au)
87 いたっち
野田で蹴ってます。
(P900i/FOMA)
88 マエストロ
ダイビングヘッドが復活していましたよ。
相手チームのシェバにやられました〜
コバチェ使おうかな・・・
(PC)
89 無名さん
やはり(゚∀゚)いたっちさんと試合したことありますよ(*´∀`*)
(W31T/au)
90 いたっち
無名さんへ
本当ですか?今回のECから始めたばかりで…まだまだですがよろしくお願いします。
子連れなんで目立ってますかね?迷惑はかけてませんか?ノジャラン大好き♪
(P900i/FOMA)
91 無名さん
いやAいたっちさんめちゃA強かったような(゚∀゚)いま自分チェルシー縛りでやってます(*・∀・)自分もよく行くのでまた試合とかしたときは負けませんよ(*´∀`*)笑
(W31T/au)
92 いたっち
チェルシーチームですね。やったことあるある。
会ったら気軽に声かけて下さい。同じテーブルにいる以上『ライバル』ですが、同じゲームを楽しむ仲間が増えるのは、うれしいもんです。★切磋琢磨★
(P900i/FOMA)
93 ガスコイン
マエストロさん僕も次にコバチェとコッラーディを使う予定です♪滞空時間の長いダイブは迫力ありますね。あと、混戦時にスライディングで押し込むシュートもありますね。泥臭いのも有りで、今回は結構楽しんでます。
(V603T)
94 ギグスLOVE
ギグスって使えますかぁ〜?
(W22SA/au)
95 レフティーモンスター
DFライン全部白ってヤバイですか???
(W22SA/au)
96 無名さん
>>95
人選と腕による。
(PC)
97 レフティーモンスター
やっぱり腕ですかぁ…………………ちなみにメンバーは左からメシェ、トゥーレ、マルチェナ、アンドラーデです。
(W22SA/au)
98 無名さん
>>97
超優良白だから大丈夫でしょ。
(PC)
99 無名さん
ギグスLOVEさん≫「ギグスLOVE」なら信じて使ってやってください。今Ver.はTOP下起用が生きるみたいです。
レフティーモンスターさん≫
メシェ、トゥーレ、マルチェナ、アンドラーデ
は「右」からなら理解可能です。左からでも問題はないと思いますが。白がその面子で駄目だったらただ下手なのか補正でしょう。

この手の質問は単発質問スレに逝って下さい。
(PC)
100 Dragon◆acnw
(PC)