1 濱本明男◆z5ph

納得いかないプレーは何?

あなたの納得いかないプレーは何?
(PC)
2 MTV◆rK0L
あきらかに、ねつぞうと思われるオフサイドのリプレイ。
(W44T/au)
3 しか
棒立ち
(P902i/FOMA)
4 ピューマ◆Vk2v
キーパーが弾いてゴール
(W44S/au)
5 んぅ
キーパーがキャッチしてゴール!!!
(PC)
6 サンド
取ったのに取れてないとき
(W53T/au)
7 無名さん
シュートボタン押しても、ドリブルし続ける事
(W42K/au)
8 まか
DFが自陣ゴール前で左右にドリブルし続け相手に取られてレッティー。
(913SH)
9 クラフ
目の前がどフリーなのに密集地帯にパスして取られてカウンター食らって負け。
(W51CA/au)
10 セガAM3研広報
全て「仕様」です。
(PC)
11 無名さん
>>8>>9マヂわかる泣′
(913SH)
12 無名さん
最近何が起こっても鼻で笑っていられるので、有り得ないなんて有り得ない。
(N904i/FOMA)
13 無名さん
真ん中ぐらいからのFKでDF棒立ちでFWへ、そのままレッテーかな
(PC)
14 最風
DFが目の前に入るのに突っ込んで行って奪われる事を二度三度もやる事。
(D903i/FOMA)
15 無名さん
味方のクリアーボールが敵に当たってそのルーズボールを押し込まれた時
(V803T)
16
ゴールキーパーをかわしてシュート。枠を外れるって…
(N903i/FOMA)
17 無名さん
アンリが左から中に切り込んでシュート。
同じ試合で4本、枠を大きく外した
(W51T/au)
18 うの◆9caO
シュートしてゴールだと思ったら、ファール。
あと、こちらからボールを奪った瞬間に怪我
一番嫌なのはキー選手が怪我した時←例えば、ビセンテやジェラード辺り
(N901iS/FOMA)
19 無名さん
ペナルティエリアでアンリがどフリーでシュートしてボールがコロコロ…
(W47T/au)
20
GKからのボールが相手FWに渡り一対一になり決められた時
(W33SA/au)
21 無名さん
多重バックが機能するこのロム。そのロムを変更せず既出と全く同じカードを付録で出すセガ。
(SO902i/FOMA)
22 無名さん
相手のFWがPエリアやや外からシュート。ボールの軌道上に味方DF。クリアすると思ったらこのDF、ボールをよけてしまいボールはゴールへ。納得いかん。
(PC)
23 無名さん
CKの時にヘディングでクリアしてくれない。
試合はフレンドリーマッチかデビジョンか大会か選べるようにしてほしい。
フレンドリーマッチは
CPUか対人か選べるようにしてほしい。
バレージやマルディーニなどがFWで強い事実。
つかグループ連携が嫌い。てか個性はあるけど
ありきたりじゃないと強くないから嫌だ。
アドリアーノのウイングとかなぜあんな強いのか?
(P902i/FOMA)
24 西園寺
同意↑
(W41SH/au)
25 無名さん
アンリがシュート指示を無視する
(D903iTV/FOMA)
26 濱本明男◆z5ph
>>75
試合で前半が終わったらハーフタイムがあって選手交代できるみたいに大会で前後半終わっても同点でPKになる場あいPK戦に入る前にハーフタイム(休憩)をとって選手交代できるようにして欲しい。
(PC)
27 無名さん
スレ主が他スレ乱立すること…
(912SH)
28 無名さん
すでにこの手のスレッドなかった?
(V905SH)
29 無名さん
スレ主HNはかえるわどうでもいいスレ立てるわ…
考えたほうがいいよ
(PC)
30 削除済
31 無名さん
>>25
いい選手は監督のいうこときかないんだよ!
CMでいってるやん!
(W42S/au)
32 無名さん
>>26 てかスレ主さん
基本的に、PK戦の前に選手交代は出来ない。
PK戦に出れるのは、後半終了時にフィールド上にいた選手のみ。
サッカーのルールには納得しましょう。
(PC)
キックオフから一度もボールに触れることなくレッテー。防ぎようがない。あと後半から異様に動きがよくなるCOM
(W51K/au)
34 削除済
35 無名さん
FWがプレスかけに行かないこと
右斜45の角度から絶対に外すLEベルカンプ
今のところ4本打って全部外しています
(W44T/au)
36 あのね
パワーがない選手が活躍できない。

ドログバのウイングとか
(P902i/FOMA)
37 無名さん
対人で負けて台叩くのが納得いかないラフプレーだ。
(SO902i/FOMA)
38 うの◆9caO
>>37
確かに…ユーズランドにも居たなぁ眼鏡かけてて顔がF・インザーギに似てる奴がよく台叩いてた。しかも抜いて下さいとか取って下さいとかボソボソ言ってた。俺は隣でやってたから聞こえてた。しかもうるさかった(;-_-)
(N901iS/FOMA)
39 ブラッツォ◆tma9
>>36
バッジョは大活躍するお
(W51H/au)
40 削除済
41 無名さん
>>36
ドログバパワー20なんだけど・・・
(PC)
42 削除済
43 削除済
44 無名さん
>>41
ドログバみたいにパワーまかせのFWがウィングでできんのに
なんでパワーのないWG本来の選手が活躍できないのかっていいたいんじゃないの?
(PC)
45 -
1対1でひょろしゅうとのとき
(D904i/FOMA)
46 無名さん
余裕でカット出来たボールを意味もなくライン割らせる時。
(SH702iS/FOMA)
47 グラント
コーナーキックになったのにゲームを切る審判
(W41CA/au)
48 ブッフォン
敵攻めの時だけロスタイム長すぎ。(自分だけ?)
(W51CA/au)
49
あなただけじゃない。激しく同意。
前に52分まで延長したわ
(W41K/au)
そう!それで負けかPK。なんで(T_T)
(N902i/FOMA)
51 同意
私も、0対0でファールも無いのに55分までいき1点取られ負けました。
(P902i/FOMA)
52 無名さん
特にだけど、パワー重視DF(リオ、テリーなど)のスピードは無さ過ぎ。
ゲームだからって、もっとスピードは拮抗してるだろうに…。横への対応なんて最悪。。
(W32H/au)
キーパーボタン押しても、GKの飛び出しが遅い事
(PC)
54 イノッチ
濱本あげ
(N902iS/FOMA)
55 全冠を逃した男
のこり20試合でICC4回連続決勝で負けて全冠のがしました。ローカルも獲っているし130勝しているので決して自分的には弱いチームだとは思わないのですが。やっぱり最後にICCを残すと獲りずらいのですかね?予選はかならず3勝で1位通過なんですが決勝では対人だろうがコンピュータだろうが負けました。どうしても納得がいきません。今6チームありますがこのチームだけが全冠のがしました。LE5枚(クライフェルト、ベルカンプ、コスタクルタ、マルディーニ、カーン)の影響もありますか?
(N902i/FOMA)
56 無名さん
キャプツバの若島津並にパンチングしかしないレイナ。
真上にきたCKをなんでパンチング?
(V905SH)
57 無名さん
一人でいける場面でのバックパス。
(V902T)
58 無名さん
>>55
チームは完璧でもプレイヤーがその腕に達してないとかよくある話。補正がかかった?それでも勝てる人が最強のプレイヤーの証!!

次は全冠できるよ。
(V705SH)
59 無名さん

KY乙
(D904i/FOMA)
60 無名さん
タイトル戦で当たった相手が2段シュートばかりしてきて、負けたこと。しかもこっちは立ち上げたばっかりのチームなのに。
(D704i/FOMA)
61 無名さん
↑もどうせオタフォメだったんだろ
(PC)
62 無名さん
相手がオタフォ
(D704i/FOMA)
63
55さん、予選三勝がネックです。大勝も禁物。
おそらく勝率が良いのも原因かも?

ローカル決勝、試合開始すぐ決定的シュートがポスト。GKが相手にパスで失点。クロスは絶対クリアーされる。ヴィエリが相手無名白DFに吹き飛ばされる。自陣ドリブルはすべて相手に突っ込む。DFが奪うと、フリーでもクリアー。絶好調ブッフォンがPK一本も止めない。
こぼれ球はすべて相手に…
相手選手が自陣に流れ込む。高い位置にボランチがうろちょろ。
パスはまずつながらない。
以上。
(N903i/FOMA)
64 無名さん
 アドリアーノが相手DFを強引にドリブル突発!
 後はキーパーと一対一なのに、なぜか誰もいない前のスペースにチョコンとパスを出してクリアーされた時‥‥(T_T)
 普通ならありえない‥‥
(N904i/FOMA)
65 無名さん
ラインの外にむかってのドリブル。パスをしかと。だれもいないところへ全力でパス。DFが相手にむかってドリブル。明らかに後ろからスライディングし、さらにボールにさわってないのにノンファール。などなど。
(PC)
66 オリベイラ
明らかにファールなのに審判がとってくれない、
ウイイレとは大違い^^;
(PC)
67 ジョンソン
キーパーがシュートを弾いたが、弾き出せずそのままGoal、ローカル準決勝、相手チームが全冠、勝利ゲージも能力グラフもフル、獲得賞金180億以上、勝利数は95勝ぐらいメンバーもカラーも昔のインテル絡みのチーム、こちらは能力グラフがBで、勝利精神は少し+になったぐらいの連携もそこそこのチーム、PK能力末こちらが勝利、次のキングス初戦、相手は違うが、また能力グラフがフルのインテル絡みのチーム、またPK戦でこちらが最初に2本止められてたのに、3本目からは、相手がうちのチームのキーパーに止められたり、シュートを外したりで、結局、こちらが逆転勝ちするも、準決勝でCPUに1-0で負けました。
(SH902iS/FOMA)
68 ダルシム
キーパーボタンを押した瞬間、自DFがファールしてPK

ローカル準決勝で必ずFWが負傷退場。決勝は欠場を同じチームで8回やった
(W52CA/au)
69 ラパイッチ
フランがPK外してボールが目の前にあるに棒立ち。シュートボタンを連打したら遠くからルケが走り込んでホームラン。
(W44S/au)
70 無名さん
↑バーにあったたのならルールじょう蹴った人は蹴ってはいけないからだと思われ。
(PC)
71 無名さん
ライン際の攻防で明らかにマイボールなのに相手ボールになる。だいたいその時は失点につながる。
(N902i/FOMA)
72 無名さん
GKと1対1でホイッスルをならすヤブ審判。
(PC)
73 無名さん
エリアで、自殺点!
(N904i/FOMA)
74 無名さん
確か0203時に発生したありえないバグ?の話を。
GKがキャッチしたボールをパントキックした瞬間
目の前にいた相手FWの顔に当たり自殺点したw
(PC)
75 無名さん
ビセンテが怪我→2クレ休み→復帰試合でまた怪我→また2クレ休み→また怪我...
さすがに頭に来て、一度外して再登録した。
(N902iS/FOMA)
76 無名さん
なぜ
ドログバがWGで
あんなに強いのか
(SH903i/FOMA)
77 無名さん
ピルロが最初カードで出たときと0506のピルロの能力の違い!
人間ってそこまで成長したいよ、セガさん。
(SH903iTV/FOMA)
78 ゆんべ
試合終了五分前で負けてるのにいきなり横へドリブルしだすホアキン
(D903iTV/FOMA)
79 無名さん
確かに人間そこまで成長してみたいもんだね。
(PC)
80 ブルース
二段シュートで2失点→2点かえして→PKで負け マナー違反も甚だしい試合でした
(W51SA/au)
81 無名さん
台とボタンをババン叩く人
うるさいし、ウザイ…
(N904i/FOMA)
82 無名さん
黒キエーザPK蹴る→ルパテッリに弾かれる→シュートボタン押したのにゴールに向かいドリブル開始→なぜかルパテッリに突っ込み接触→キエーザ怪我
怪我長いよorz
(W52SA/au)
83 無名さん
シュートボタン潰れてて連打状態
新しいクラブチームカードなのにチーム名がアアアアアアア…
(SO902i/FOMA)
84 みやっち◆CA5A
白ヂダを買ったのにPKで勝った事がなくそれプラスPKで相手が蹴ったボールがポストにあたりゆっくりボールが弾かれヂダの背中にあたりゴールされた時
(W31SA/au)
85 ミニョン◆KTQI
敵チームのゴールキーパーを怪我させた経験があります。ボロ勝ちでしたが、いい感じはしませんでした。
(F904i/FOMA)
86 無名さん
DFとGKを抜き後はゴールにボールを入れるだけ……しかし、シュートはポスト直撃。
しかも、外したのがBSロナウド
(W51S/au)
87 無名さん
>>85
キーパーは怪我しないように設定されているはずですが、、

(PC)
88 無名さん
自分もGKが怪我した経験があります。      02‐03の時代ですが…
(P700i/FOMA)
89 名無
試合中ずーとプレスボタンを
ピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコ・・・・・・・連打中のお前!

ヲタフォメは我慢するが、連打はやめてくれ

てか、一体お前は何のゲームやってんだww
(911T)
90 無名さん
連打すると奪取力が上がるような気がする…
うるさかったからごめんm(u_u)m
(W41CA/au)
91 無名さん
>>90
連打しても意味ない。
うるさいだけ。

ってか見てると、イタイ奴にしか見えない。
(SH904i/FOMA)
92
私の場合、席は隣ではありませんでしたが、キーパーボタンを連打してる人がいました。能力値が低い私にPKで負けたのが、余程悔しかったからだと思いますが、席が遠いとはいえ、うるさいし、連打してる姿を見てて痛すぎる。と言うより情けなかった。
(SH902iS/FOMA)
93 無名さん
プレスボタン連打もそうだけど、
攻撃中(ドリブル中)は、キーパーボタンを連打し、守備中は、シュートボタンを連打しまくるのも、多いね。

ピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコ
キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン
(PC)
94 無名さん
守備中にシュートボタンはそれなりに使うけど連打はなぁ……そいつは馬鹿なだけだな。

つうか戦術ボタン連打は無駄なだけだし……むしろ逆効果〜〜〜(ToT)

気付かない人多いよね
(V705SH)
95 無名さん
GKがゴール前の敵にパス→シュート→失点。
(PC)
96 無名さん
立ち上げスグに対人FM相手のメンバーキラ黒オタフォメで二段シュート連発。
(PC)
97 カンプノウ◆gpij
プレシーズン決勝
vs人
相手のマヌカリアンのドリブルでオレのアジャラ怪我
ローカル準決勝
vsベストガーディアン
オレのウェアがドリブル→アジャラにぶつかりウェア怪我

あなたはマヌカリアンをどんだけ鍛えたのですか?
(D904i/FOMA)
98 ダルシム
>>94
局面によってはプレスの連打は効果あると思います

確かにずっと連打は無意味だが全て無意味と取れる発言はどうかと…

ちなみに連打が効果あるときは自FWが相手陣内で相手DFと競り合った時ね

それ以外は効果ないと思います

蛇足だが上記局面でプレスの代わりにキーパーボタンでも効果有り
(W52CA/au)
99 無名さん
(N903i/FOMA)
100 無名さん
(N903i/FOMA)