1 濱本明男◆z5ph

カードの能力と差がある選手

実際に使ってみるとカードに書いてある能力とあきらか違い過ぎる選手
(PC)
2 無名さん
日本人、韓国人選手!
(W42S/au)
3
02-03
ビリカのSP12、ラヴァネッリのPW18
04-05
ベゲルンドのDF13
05-06
グジョンセンのOF14、イブラヒモビッチのOF16
は使用感ではもっと高く感じた。
(PC)
4 無名さん
白ガットゥーゾ、ジャンピエレッティ
(W52SH/au)
D.ゼノーニはDF値、コウトはSP値が高く感じます。
(N902i/FOMA)
6 無名さん
クレスポ、16は絶対ある。
(SH702iS/FOMA)
7 無名さん
>>2>>4
低く感じたの?高く感じたの?

>>6
何が?

ジェレミ
DF値は16はあるかと。
グループ連携の1ボランチでの使用感。
(F904i/FOMA)
8 無名さん
>>7
奪取力が高いと思ったならスタミナだと思うよ。
(W42S/au)
9 削除済
10 削除済
11 削除済
12 うの〜◆9caO
ロナウジーニョスタミナ絶対嘘!17もない!15くらいだと思う。
(N901iS/FOMA)
13 削除済
14 すあーそ
シルベストルのDFは15よりあるっぽい。
(W41K/au)
15 無名さん
ビエラはすぐスタミナなくなる
(D903iTV/FOMA)
ジョンバ
(V703SHf)
カンナバロー
(V703SHf)
18 濱本明男◆z5ph
ロベルト
(V703SHf)
19 ロマニスタ
オウスアベイエのOF13は嘘。
(W41K/au)
20 無名さん
俊輔のテクニック18は有り得ない。
(SH702iS/FOMA)
21 ケネット好き◆9aLR
ヤナギサワのオフェンスとスピードは逆。
(P901i/FOMA)
22 無名さん
ロナウジーニョ
パワー14は低すぎる
(W52H/au)
23 無名さん
Sインザーギのサイド突破は、結構はまると鋭い!
(W42S/au)
24 無名さん
アーセナルのクリシーってSBマジで使いやすい
(W47T/au)
25 ◆kjia
ピルロ
(W43S/au)
26 トロ
02-03の白タヴァーノですね。
OF13とは思えない決定力があると思います。
(PC)
27 無名さん
白ピルロ。
スタミナは数値どおりだけど、有り得ない体勢でのパスカットから前線へのパスは数値以上。
(P903iTV/FOMA)
28 カルチョ
セガの陰謀かしらんが、明らかにロナウジーニョがサイドで弱すぎるトップだとかなり強いが・・・
(SH703i/FOMA)
29 無名さん
ロナウジーニョは裏面見たら普通左サイドに配置するが余り機能しないのは確かですね。
同じサイドならCロナウドの方がドリブル・クロスの制度は絶対上だと思う。
自分はアドリと2トップ組ませたがかなりいけましたが
(PC)
30 無名さん
ロナウジーニョは初心者には扱いにくいカードだよな。まぁ上級者が使っても大して強くないけどね。
(N902i/FOMA)
31 無名さん
カリューのテクニックもっと高い。センターでつかってるけど決定力もすごい。
(W43S/au)
32 無名さん
シェフチェンコは過大
(W51H/au)
33 ハスキー◆9aLR
LEラーションのスピードへぼい。
(P901i/FOMA)
34 無名さん
ロニーが使えないって
どんだけだよ(笑)
(SH902iS/FOMA)
35 無名さん
白のデウー?裏にはFKがどうのとか書いてあるが指名すると嫌がる
(V705SH)
36 無名さん
>>34
ロニー=ガウショ≦ロナウドなイメージが^^;
(D903iTV/FOMA)
37 無名さん
<<34
ロナウジーニョそこまで使えるとは思えない
使ってて、まずいプレイが多々ある
(V803T)
38 無名さん
チャモ
(W31SA/au)
39 無名さん
ロナウジーニョは普通に強いと思いますけど…。
個人的には右サイドの方が良いと思います。
(SH902iS/FOMA)
40 無名さん
ミスタ
(W51T/au)
41 削除済
42 たしかに
ロナウド前より使えない!ボールすぐとられる!
なにせログがかわってアンドラーデも動かない
(SH903i/FOMA)
43 無名さん
↑は?アンドラ−デ最強なんですけど・・・
(912SH)
44 うの◆9caO
>>43
いや、使う場所によって強さは変わるから最強とは言えないと思うよ。
>>42
どこのポジションで使ってましたか?
ちなみに6バックなら左上のボランチ、7バックなら左のボランチで使えば鉄壁です。
これはあくまでも自分の個人的な意見なので、あしからずm(__)m
(N901iS/FOMA)
45 カンコンキンコン
アンドラーデSBは強いけどCBになると弱い
(W51SA/au)
46 会長
アルマンはDF12とは思えないくらいボール奪取がすばらしいです相手がアンリでもシェバでも空気読まずに奪いますさらにパワーが17ありパワータイプのやつにもつよいですスピードも14あるのでスピード不足も感じませんさらに仮に抜かれても執拗に追って奪いますかなりオススメです是非使ってみてください長文失礼致しました
(SH703i/FOMA)
47 ニャロ
アンドラーデ右でトゥーレ左で組ませたら最強でしたよ!自分の場合は左右逆ってのに気付かず使ってたんですがね(笑)一体どーなってるんですかね、S○GAロムは…。
(SH702iS/FOMA)
48 無名さん
アルマンはFKが凄い。
(W31SA/au)
49 無名さん
ロナウジーニョ。
綺羅も黒もそんなの関係ねえ
(810SH)
50 無名さん
WMロナウジーニョ
(W51SH/au)
51 無名さん
隠れ名選手と似たようなもんやね
(810SH)
52 無名さん
さすがにロナウジーニョはないわー。公式で見れる大会の結果見ても根強い使用者たくさんいるし。
逆に言えばそこまで上手いプレイヤーじゃないと使いこなせないって事?俺もガウショ30試合で投げたからオートマ選手で腕磨きますわ。
(W32H/au)
53 無名さん
ロナウジーニョは上手い奴が使うと殺られる。下手なやつは最高の鴨。自分は使いこなせない(T_T)
(W44K/au)
54 無名さん
チーム立ち上げてから前半はサイド抜けないし、シュートふかしたりしますが
70試合くらいからは、サイド切り込んでのシュートは充分戦力となりますが
自分も何度か使いましたが使いこなしてないことは確かです。
(PC)
55 無名さん
ロナウジーニョなんて0405のとき右CFで使って以来使ってないww
動きは良かったがな
(PC)
56 くま◆waiz
カピ
左SHに置いてたら、FWにバンバンアーリークロスを放り込んでた。
(V903T)
ヤンカーはパワー35くらいあるでしょ。あんなに止まらないのはおかしい。
(N902i/FOMA)
58 無名さん
白ピルロって合計67ですが強いんですか(^o^;)??テクニックは18有りますが他が…
(W52CA/au)
59 amnet◆MLME
ロナウジーニョは扱い難しいねぇΣ( ̄□ ̄)ボール持ってもすぐカットされちゃうし…操作テク磨かないと↑
左サイドよりトップ下がいい感じだね♪
(F902iS/FOMA)
60 削除済
61 削除済
62 無名さん
間違いなく、0506数値最低カードマヌカリアン。奴のプレーはトップクラス
(W41CA/au)
63 柳本
濱本あげ
(N902iS/FOMA)
64 無名さん
ホームのゲーセンの得点王がマヌカリアン。
因みに268得点なり。
(N904i/FOMA)