1 Dragon弟◆UvWv

セガ(ヒットメーカー)様への要望M

前回に引き続き担当させていただきます♪
過激な発言は出来るだけ控えるようにお願いします。
前回スレ>>>3048、前回まとめ>>>3048-96
(PC)
2 Dragon弟◆UvWv
前回のまとめは本日、メーカーにメールで送ります♪
(PC)
3 侍スピリッツ
年俸制を選択肢できるようにしてほしいです。廃止にしてしまうと、つまらなくなる人もいると思うので!01-02の頃のようにフル綺羅でも財政難を気にしないで遊べるようにして欲しいです!
(N902iX/FOMA)
4 無名監督
レギュレーションをもう少し細かく分けてほしい。

ATLE全員100って、意味不明すぎる。
(911T)
5 無名さん
インターナショナルクラブチャンピオンシップを2周に1回より毎回タイトルホルダーの後に試合をさせて欲しい
(SH902iS/FOMA)
6 無名さん
ICカードの引き継ぎを可能にしてほしい
(N903i/FOMA)
7 たま
オタフォーメーションて、エリアで主流のフォーメーションですよね?
あれは、あれで逃げ切りや、守りに入る時は、ありかなーと思います。ですので、そのような事をした時は、監督が守りに入ったと選手が思い攻撃に補正が強制にかかり点が入らなくするとかしたらどうかな?
現実に、日本のホームで戦うアジアの国とか、アズリーなんかこれよりえぐいでしょう。
問題は、あんなに間延びしてるのにFWが孤立しなくて、点が入れのが問題なので、これなら、臨機応変にカードを動かすからいいんじゃないんですか?
長々とすいません
(D901iS/FOMA)
8 無名さん
ヨーロッパや南米の国々をパワーやテクニック等が強いから選ぶ人が多いが、そういうのをやめて各国々の能力の強さ等を均一にして欲しい。日本国内で地元の町の名前を使ってチームを作っている私としては能力が開き過ぎてプレイヤー同士の戦いでもなかなか勝てません。
(SH902iS/FOMA)
9 無名さん
それは↑が弱いから。各国の能力が違うのは当たり前。
(V705SH)
10 無名さん
付録で復刻より追加で正規を排出にしてほしかった。
(W53T/au)
11 となとな◆OT4d
新バージョンではローカルの様なU−5のトーナメントを残して下さい
それと同時にそれぞれレギュラー・U−5R・フリーでもトーナメントを作って下さい
(V401D)
なかなか日の目をみない総合値79以下のカード。使用者を増やすためにも79以下大会とかオール79以下の特殊称号を増やすとかして欲しい。そうしないとなかなか79以下のカードを使う気がしない。よろしくお願いします。
(N902i/FOMA)
13 無名さん
>>12特に必要ないと思う。使いたくなかったら使わなきゃいいだけ。好きな選手だったら能力低くても使うし。
(V705SH)
14 無名さん
客は金を払ってゲームしてるんだから、セガも利益ばかり考えずにプレーヤーの払う金額に見合う事をすべき。
カラーコピーした全く同じ内容のATLEの付録はバージョンアップせずにお茶を濁すセガだけに都合の良いその場しのぎ。
(SO902i/FOMA)
15 8の者ですが
9の貴方にそんな事言われたくありませんね。貴方の方が私より弱かったりして
(SH902iS/FOMA)
16 8の者ですが
各国々の実力が違うのは当たり前では無いと思います。
(SH902iS/FOMA)
17 無名さん
各国の実力が違うのは当たり前だからお前は馬鹿か
(W52H/au)
18 無名さん
昔から思っていたがスレには↑みたいなこういう事を言う、マナーの悪い人が多すぎる
(SH902iS/FOMA)
19 無名さん
強さが違うの当たり前だろ…汗
正直にいえば8が何を求めてるのかさえわかんないよ
(N903i/FOMA)
20 たま
18さん、まあまあ、ムーディーみたいに「みぎから左にうけながして」
8さんがいいたいのは、ホームタウンの事ですか?
それだったら被害妄想だとおもいますよ。
でも、自分なりの流されないこだわり持ってやってる人みたいですね。
(D901iS/FOMA)
21 無名さん
>>8
ホームタウンは設定されてる能力上がりやすいだけじゃないの?
最後は一緒でしょ。グラフのMAXは決まってんだから。
どーせ日本の街を選んでても日本人いないんでしょ?だったら別の国…イングランドとか選べば?
弱い(グラフ上昇の補正ない)の分かってて選んどいて、格差なくせってのは筋違い!
(912SH)
22 無名さん
マンチーニの画像は本物なんですか?
(W53T/au)
23 私も
いつも東京をホームタウンにしますが、勝敗には一切関係ないです
(F703i/FOMA)
24
本拠地で勝率変わらないでしょ普通。
本当に勝率に影響するなら、みんなブラジル・イタリア選ぶでしょう。
(PC)
25 んだんだ◆RTNS
>>24
練習グラフの伸びに得手不得手があるだけで
極端な強弱なんか付いていない
「スペクタクル型」なんかを目指せば
ちょっとは早く完成できるけど
東京でもどんな特殊型を作る事はできるよ
(V401D)
26 結論
どこの国をホームタウンにしようが本人の腕次第です。
ホームタウンによる補正等はありません。
(P903iTV/FOMA)
27 無名さん
解りました。教えていただいてありがとうございました。ですが、私と戦ってもいないのに弱いとか馬鹿だとか言われたのは同じプレイヤーとして腹が立ちました。そう言う事は私と戦ってから勝ってから言ってほしいものです
(SH902iS/FOMA)
28 無名さん
勝ったとしても普通言わないけどね。
(PC)
29 無名さん
頼むからMだけは復刻やめて。引く楽しみなくなってしまう。
(W44K/au)
30 たま
27そんなかっかしたらいけませんよ。
(D901iS/FOMA)
31 無名さん
たまさん、すいません。そこまで言われたのが私としては悔しかったんです。今度からは罵声を浴びせて来るような人は相手にしないようにします。
(SH902iS/FOMA)
32 KID◆d4Dd
マンチーニの表画像でました。確定でいいんじゃないでしょうか(^^)
(PC)
しかし、一番荒らしているのは瀬賀さんだな。中途半端なカード付録にしやがって。いっそのことキラでよかったんでは?各自思い入れのあるカードをあっさり付録に。正直今回の付録にはかなりしらけましたね。マンチーニ等も持ってはいないが、素直に喜べない。希少であるからこそ手に入れたいというユーザーもいるですよ。
(W51K/au)
34 YOYO's
雑誌社とかのからみもあったかもしれないが、付録は復刻ATLEじゃなく次のバージョンから使えるカードでも良いから日本人等のゲームで排出されないカードを付録にしてほしかった…。
(SA702i/FOMA)
35 無名さん
>>27 何があったか知らないけどくだらない、その場の私的感情をレスるのは止めてくれ
(F902i/FOMA)
36 無名さん
話を掘り返すな あほ
(N903i/FOMA)
37 ヒロ◆Xi5l
私もマンチーニもってませんがなんか安っぽくなったようなきがして、ゲーム自体つまらなく思えてきました。
(SH903i/FOMA)
38 モンモン門
復刻版ベルゴミと復刻版マンチーニを並べて見たらめちゃめちゃショボイf^_^;
表の写真ぐらいは、変えて欲しい。
サボるな瀬賀!(−_−メ)
(913SH)
39 たま
付録の件瀬賀にいってもおかどちがいじやないんですか?
(D901iS/FOMA)
40 アンドラーデ
>>34なんで日本人選手を出してほしいのか理解できない。
(W43CA/au)
41 セガゼカ
復刻版なら出さない方がよかったね。 
付録雑誌は買わないと手に入らない物が欲しいと思う。
まあレート考えたら安くは手に入るから…でも基本的には雑誌買わないと手に入らないってことに意味があると思う。セガか雑誌社かどちらの思惑かわからないけど。 違うスレの書き込みにあったけど…セガからカタログ買ったら抽選でロケテが当たる新バージョンからロケテが使えないって?意味わからない。  プレの意味がわからない。
(N902iS/FOMA)
42 日本人
欲しいでしょ
日本人なんだからさ
欲しく無い奴のが分からない
(P903i/FOMA)
43
そんなに日本人使いたけりゃウイイレやってろよ。
(912SH)
44 出た
西洋かぶれ
(P903i/FOMA)
45 削除済
46 環八
>>40日本人選手でやりたい人もいるって普通理解出来るだろ!>>40が海外サッカー好きかどうか知らないけど、国内サッカー好きな人もいるんだよ!どんだけ視野が狭いんだ(笑)
(SH902iS/FOMA)
47 無名さん
復刻版出すくらいならまだ出てないカードだしてほしいのは当たり前でしょ
高原、松井がカードになれば嬉しい人だっているに決まってるじゃん
>>43みたいな人は極端すぎるし、論点がそれすぎ
出てくるだけ恥だよ
(PC)
48 アンドラーデ
>>42このゲームのなかでは、日本人選手は能力が低くて使い物にならない。コレクション用としてはいいかもしれないが、ゲームに使うのは勝ちを重視する人にとってはあまり必要ないものかと。
(W43CA/au)
49 無名さん
付録は、あくまで付録。
それに期待し過ぎて自分の思うカードじゃないからって文句を言うのはおかしい。あと付録がしょぼいとか言ってる方がいるがそれなら本買わずにオリジナルを買えばいいだけ。
(SO903i/FOMA)
50 とりあえず
今日、WSK読みながらプレイしている中学生らしき二人を見た。それを見てこの企画は成功なんぢゃないかなと思いました。しかしサテはまだまだガラガラ。でも、ちょっとは客寄せになるのでは。このゲームが無くなるのが一番辛いですからねぇ。
(W43H/au)
51 無名さん
光沢の有無って意外と大きいな
(W31SA/au)
最近仕事帰りによくいくんですが平日は本当にガラガラですね。ひどい時には一人も居ない時があります。タイトルは取りやすいですが、コンピュータ相手だと緊張もなく飽きてきます。昔はあれ程困難だった全冠もローカルさえも簡単に達成できます。WCCFに未来はありますか?
(N902i/FOMA)
53 無名さん
どんなゲームもいつか終わりはくるから…WCCFも次のバージョンがパッとしないともう終わりでしょう。ICカード継続できないとかの噂もありますし…と言うかカードを使うゲームじたい昔のほどの人気はないですしね。
(N903i/FOMA)
54 アンドラーデ
あげ
(W43CA/au)
55 無名さん
>>49
じゃぁあんたはメーカーがやることにまったく文句言わない人なんだね。すごいね。
(PC)
56 アンドラーデ
>>49どーせ裏で文句たれてるんだろ?
(W43CA/au)
発売前からスケジュールバレバレなら、最初から公表したらどうですか?
それとバレージ最後より最初の方が稼働率上がると思います。
最後に、復刻だすなら一部地域でしかやらなかったロケテを出して下さい。一番不公平だと思うので。
長文失礼致しました。
(911T)
58 ドログバの再来◆Q3SW
SE〇Aは開発が遅れることを予想して、対策を考えておけばユーザーの不満も少しは軽減できたはず。
(W43CA/au)
59 無名さん
バンバン付録だしちゃえばいいじゃん!どんどんレート荒らしまくれ。高額なカードは結構持ってるんだけど、はっきり言ってWCCFなんて遊びでやってるんでどうでもいいんですよね
(810SH)
60 無名さん
今回の付録については賛否両論あると思いますが、個人的には高原や松井が出るなら復刻版の方が良いと思います。
僕は、昔からミラン・アズーリファンって事もあって日本人にはほとんど興味が無いからっていうのが理由です。
カルチョの方はトニやスアソあたりが出てくれたら個人的に嬉しかったですが。
(SH902iS/FOMA)
61 無名さん
あげ
(W43CA/au)
62 無名さん
ローカル前のカウントダウンが始まる前に選手登録画面にして、そのまま席を外したら戻ってきた時にはフレンドリーマッチに…
そんな仕様だったのか…
(W31SA/au)
63 無名さん
選手登録画面でOKしなかったらその試合に出れないのは当たり前
登録してないんだもん
(PC)
64 無名さん
レギュラーリーグも試合だけど、登録画面にしておくとフレンドリーマッチになるんだ!?。
知らなかったわ(笑)
(W31SA/au)
65 無名さん
64は、何が言いたいんだ?
誰にレスしてんの?
(W22SA/au)
66 ばーがー◆QJC2
>>65
62=64ならたしかに何言ってんのかわからんな
誰にレスしてるかは明白だけどな
(V401D)
67 ひで
ローカルは登録画面にしておくとU-5でもフレンドリーになるんですよ。

ローカルで勝ち進んでたのに、登録されずフレンドリーになった人を何回も見てます。
ちなみにその場合メインモニターは登録不可になってます。
で、次のクレジット入れるとメインモニターは○回戦敗退と表示されます。
(P903iTV/FOMA)
68 予想的中
マンチーニ、手に入れたけど…なんか寂しいですね。
ホロよりは、写真がはっきりしてるんだけど…
どうせデータが一緒なんなら、写真の足元にでも、金字印刷でサインが入ってたらカッコイイだろうと思いました。
(V905SH)
69 無名さん
>>67
その他のカップ戦もそのやり方でフレンドリーになりますか?
(912SH)
70 無名さん
ローカルだけはレギュレーションで出場資格が変わるから、試合開始20秒前までに選手登録確定していないといけない。

他のカップ戦は、ゲーム開始した時点で出場資格は決まってるから、選手登録確定していなくても良い。
(812SH)
71 無名さん
なるほど
(D902i/FOMA)
72 マーです。
肖像権とかその他色々と難しい問題とかあるのだろうけど、往年のプレイヤーとかをもっと出してほしい。ディアスとかリトバルスキーとかブッフバルト、カランブー、ガスコイン、ストイチコフ、イエロとか個人的にだしてもらえたら嬉しいかなぁ…こんな選手もいましたみたいな紹介するみたいな形でとか。
(SH902iSL/FOMA)
73 無名さん
またセリエAだけに戻してくれ。もしくはプレミアだけに…もう各国のリーグはつまんねぇ
(N903i/FOMA)
74
黒カード7〜8枚でU−5扱いしてくれると嬉しいが
U−5だとどうしても綺羅優先してしまうので使わない黒カードに光を当てられれば
(PC)
75 アンデッド◆EaQZ
>>74
ローカル無くなるんだからU−5にこだわる事も無くなるよ
それとも黒6〜7枚で確実に財政難になるのかな?
(V401D)
76 無名さん
ブンデスリーガ出てほしいな。

というかCL出場のチームも出すべきでは?
あとは…個人的に有名クラブの監督の現役時代をATLEで出してほしい。モウリーニョ使いたいです
(W43S/au)
77 無名さん
モウリーニョは確かプロ選手じゃないはず。バルサの通訳からスタートしたと思いますが?どうでしょ
(W44K/au)
78 無名さん
確かにモウリーニョはプロ経験は無いですね。
スポルティングの通訳→ベンフィカの監督→ポルトの監督→チェルシーの監督だったと思います。
(SH902iS/FOMA)
79 無名さん
アンチェロッティは出てもおかしくないが・・・
(PC)
80 無名さん
数値の高い白や黒が多すぎる
(N903i/FOMA)
81
>>74
実体験から黒6〜7枚でも財政難になりませんよ。
+綺羅2枚くらい入れても大丈夫でした。
(PC)
82 キラキラ
>>81
つ〜かLE、ATLEを入れなければ11枚綺羅でもけっこう平気です。
(PC)
83 アンデッド◆KTgk
U−5Rのトーナメント希望
キラのある黒もこれで研究対象になる
(V401D)
84 無名さん
確かに各レギュレーション別のローカル的なものはほしいですよね!
次のバージョンから全試合ネットワーク対戦になるって聞いたのですが‥
(W42S/au)
85 無名さん
ネット対戦になるのはうれしいが2段、ロンシューは当然無くなるでしょ。

まあSSQだから最初から期待はしてないがw
(PC)
86 無名さん
某サイトの画像板に「現行のカードは新バージョンで使用できなくなる」というゲーセンの張り紙があったのですが本当?
(PC)
87
ICカードもって書いてあったね。
カード全部売ろう。早急に引退しなきゃf^_^;
(913SH)
88 無名さん
ICだけだと思ってたがまさか旧カード対応しないなんて痛すぎる…。2台だけ旧verで設置し続けて排出カードは0607にしてほしい
(W43H/au)
89 ウィアリー
次verから今までの選手カードが使えなくなるってホントなのかね;??
(W52SH/au)
90 ゲーセンの張り紙
落ち着け!

何処にもセガの公式発表についてる社章が書いてないだろう!

公式サイト行って確認してこい!

ゲーセンの意図的な張り紙だろう!
だからあのねゲーセンは新バージョンは入荷しないだろう。
(V905SH)
91 そりゃ◆eCno
>>90
ゲーム筐体がなくなればカードは使えない罠
(V401D)
92 佐倉◆hbBL
あと半年で使えなくなるカードを雑誌の付録にするっていうのも、考えにくい話ですしね。

とりあえずセガへの要望。ATLEバティを出して下さい。
(N903i/FOMA)
93 赤迫
だから逆に写真等全て変更せずに安上がりな復刻版を出したのでは?
(913SH)
94 無名さん
そもそも、復刻ベルゴミが出るなんて信じられなかったし、黒→ロム変期待したしねー。
(SH901iS/FOMA)
95 無名さん
まぁ使えないほうが、丁度いい引退理由にはなる。
(PC)
96 無名さん
え、じゃ結局現カードは全てしようかと不可なんですか?
(P904i/FOMA)
97 無名さん
え、じゃ結局現カードは全て使用不可なんですか?
(P904i/FOMA)
98 100禁
正式発表はされて無いけど可能性はあるって事ですかね。
(913SH)
99 佐倉◆hbBL
結局は、セガからの発表待ちですね。
どうなる事やら。
(N903i/FOMA)
100 無名さん
模様システムを廃止したいんじゃないかなセガは。
(PC)