1 (・_・)σ◆v2S3

使い易いor使い難い選手Part36

前スレ>>>3156

皆さんの意見を出し合い、監督として新たな発展をしましょう
(810SH)
2 トニ◆Sobq
主さん前スレは
>>>3163
ですね(汗
(810SH)
3 無名さん
BANジェラード
トップ下で使うと、パスが上手くよくフリーの味方にパスが行き届きます。またミドルシュートがとても強力であまり外しません。また右サイドで使うと2人くらいはスルスルっと抜いてくれます。

どなたかマルティネス、グァルディオラ、アッピア、サネッティの使用感お願い致します。
(P902iS/FOMA)
4 無名さん
アッピア
評価A
トッブ下で使用しましたがなかなかいいパスを出してくれました。サイドに高速のパスを出したりします。また、CKでも結構点を入れてくれます。
使い易いカードだと思います。

どなたか0102ホッキ、0506レジェス、LEジダンお願いします。
(SH702iS/FOMA)
5 オムツ ◆yy2L
ホッキ・ジュニオール
評価SS
右CB、SB、DMFで使用。言わずもがな超優良白カード!
奪取力はもちろん、簡単に抜かれたりスルーパス通される事が、ほとんどない!空中戦や前線のフィードも良い。欠点という欠点がない。
0506 レジェス
評価A
左WGで使用。
突破力には相当なものがある。連携が繋がればクロス精度も高い。
しかし、相手に向かってドリブルする事が多々あり。個人的には0405の方が扱いやすい。

どなたかファンデルメイデの使用感お願いします。
(V705SH)
6 リラックマ◆3RXz
ベンゼマ
評価B
クロスをワンタッチで必ず上手くトラップし、そのままシュート。今のとこ、このパターンで外していませんので、ほぼ入るかと。 シュート力も強いです。

ただパワー、スピードが無いため単独突破は、ほぼ無理。ゴール前に背の高い相手なら競り合い負けクロスボールを簡単にカットされ完封されました…そして左足のシュートは客先目掛けて弾丸シュートばかり…ケズマンに変えようかな(:_;)
ただ経験は半分いっていなく連携も細線なので我慢して見て報告します(v_v)

どなたか白カイト、フィナン、白カモラネージの使用感を教えて下さいm(__
(SH900i/FOMA)
7 けんた
0506グジョンセン
ランクS+
トップ下で起用

玉離れ・パス共に一級品。
サイドに散らすと言うより、スルーパスを前へ出していくカンジ。

ただドリブル突破は消極的で、フリーでもパスしてしまう傾向有り。
シュート精度・威力には弱冠かけるものの、ダイレクトプレーは旨い。

カステレンの使用感お願いします。
(PC)
8 ポッカ
ISカフー
ランクS
右WG〜右SBで使用WGの場合ドリブルはライン際へいって中には切り込まなくいい感じにDFかわしてくれてます。とられてもルーズボールになっていると奪い返します。クロスが早くピンポイントでいくのでクロスがあがればまず入ります。
DFで使っている時はドリブルせずに中盤あたりでパスを出す感じでした。
どなたかソクラテス使用感お願いします。
(PC)
9 テイク
クラウディオラ
評価A
スルーパス、サイドへのパスは早く正確とてもいい選手ですが、経験が貯まるまでは試合から消えたりしたり、足元の技術はあまりなく、トップ下だとすぐ潰されるのでピルロなどと同じく、中央付近をオススメします。使用感は余りピルロと変わらないかもしれません
(W41SH/au)
10 ピントゥリッキオ
LEジダン
評価SS
トップ下使用。
右ウイングの使用者が多いが(確かに輝いてた)魅惑のトライアングルで組ませて、対戦相手によってポジションチェンジしてました。
やはりスルーパスは絶品。前方にスペースがあればキレイに通してくれます(インザーギも、それに合わせた飛び出し)
また、スペースがなければ自分で一人、二人とDFを交わして前方へスルーパス。ボタン操作にも忠実な感じ。ミドルも◎。欠点はFKかな…枠外or壁に直撃がほとんどでした。あと経験溜まるまでは若干スタミナが…だが言わずもがな、最高クラスのカードです。

どなたかLEシアラーの使用感お願いします。
(D903i/FOMA)
11 プリン
EMVPロナウジーニョ
評価S
このカードは自分はWGよりトップ下のほうがむいていると思います。
サイドにボールをうまく散らしてくれたりします。
また、スルーパスも絶品です。
どなたらEMVPシェフチェンコの右WGの使用感お願いします。
(SH702iS/FOMA)
12 RYU-Z◆jHZa
LEシアラー:CF
完璧なワンタッチストライカーな気がしました。突破力も驚くほどないし受けるときも収まらなかったりと言った感じでWGを多少選ぶカードだと思いました。WGには縦突破タイプの選手を使うと点を決めてくれるでしょう。オススメは右ならジュリ、トッティ…左ならデルヴェッキオ、ネドベド。
以上あくまで個人的使用感でした。
フォルラン,パウレタ,ビジャ,ビセンテお願いします。
(F903iX/FOMA)
13 はか
0405ヘイティンガ
右サイドでも機能しますが、一番輝く場所は
右ボランチです。
抜かれても追いまわして取りに行きます。
まぁ抜かれることはあまり無いですけどね
誰かGKゴメス0405と0506の使用感をお願いしますPKについても。
(D902iS/FOMA)
14 無名さん
ビジャ 評価S
CF・左WGで使用しましたが、CF方が機能すると思います。
中央からドリブル突破も期待できますし、ビセンテ・ホアキンを両WGに配置したらクロスへの反応も抜群でした。

ビセンテ 評価A
左WGではドリブル・クロス・スピードともいいのですが、切れ込んでのシュートの精度が低いような気がします。
後、スタミナにも難があしました。
とりあえず、ビセンテ・ビジャ・ホアキンのFW、アイマールのトップ下にした状態では連携もよく機能いたしました。
(PC)
15 ゴール前のひよこ◆9aLR
ハカンシュキル
評価S、ヘッドがとにかく強烈。サイドからのクロスにアンデションよりもヘディングの精度がいいからズカズカ得点してくれる。連携や経験なくても活躍してくれるのも○。
パオロ・カンナヴァロ
評価A、能力以上に守備する感じです。相手のクロスをヘッドで前線まで飛ばしてくれます。ただチェックというか反応が早すぎてテクニックやスピード系にかわされて追い付けなかったりします。
(P901i/FOMA)
16 削除済
17 ティム
勝手ながら報告を。

04-05 ジェンバジェンバ
評価A
右ボランチで使用。経験が貯まる前からそこそこな動きをみせ、貯まったら天才的なマーキング通り奪取が抜群になる。知人曰くオリセーを彷彿とさせる動き。

05-06 シッソコ
評価S

右ボランチで使用。PW、SP共に中々の数値があるので序盤から良い動きをする。貯まればほぼ奪取は成功するであろう良い選手。空中戦も強くCKからの得点も期待出来るお薦めの選手。ただスタミナがないのが欠点。
(N902i/FOMA)
18 無名さん
あまり使われてないので。
「カリュー 」
スリートップの真ん中で使用。決定力は白としては最高です。
テクニックは確実に数値以上です当たり負けは限りなく少ない。 スピードも数値以上に感じました。スルーパスにもよく反応します
(W43S/au)
19 ウマウリ◆YA7y
使用者少ない選手をば。

ジョルジョ・キエッリーニ
0506ユベントスDF
評価B+
起用ポジ…4―5―1の左SB、左SH

DFながら守備はほとんど期待できず。パワーを生かそうにも、まず相手に触れることすらできない。
サイドハーフで起用すると、球離れが悪くドリブルも上手くない。
その代わり4回に1度くらい強引に突破し切り込んでシュート。シュート力は破壊力抜群で精度も良い。
チーム力には結びつきませんが余裕あれば是非。
(W42K/au)
20 ブラッツォ◆tma9
ウマウリさんお久しぶりです
(W51H/au)
21 かみ◆YV86
どなたかBANプジョル、マルチェナの使用感教えて下さい。
(N902iS/FOMA)
22 サンチェ◆ysVG
マルチェナ
0405 バレンシア
評価AA
数値通り、かなり良いDFです。奪取率が非常に高いです。自分はLSBで使ってますが、攻撃参加は皆無です。LCBでも使えますが、当たりに若干弱いです。使いやすいと思います。
(812SH)
23 ウマウリ◆YA7y
デポル仲間のブラッツォさん、お久しぶりです(´▽`)

ウチのマウロ・シウバ元気です。
(W42K/au)
24 クライフェルト◆lMsa
どなたか分かりませんがスレ立てして頂き誠にありがとうございます。
スレ主にもかかわらず長い間不在になってしまい、スレ立ても遅れてしまった事を深くお詫び申し上げますm(__)m
次回からは早急にスレ立てしていきます。
(SH903i/FOMA)
25 ブラッツォ◆tma9
うちのフランも元気です
でも特殊実況が聞けませんorz
点は結構入れてるのに…
報告
WGKギブン
正直かなりのマゾ仕様かなとも思いました
マグネットキャッチではなく、相手の足元へのマグネットパンチングが非常に多いです
飛び出しのスピードはそこそこながら、飛び出し方に問題があり積極的な飛び出しは裏目に出ます
不可解なパンチングや失点が多い一方で、神懸かり的なファインセーブも時折見せます
要は守備範囲が非常に狭いのです
相手の動きにあわせてポジショニングを変えていくことでそれを補うタイプですが、守備範囲外に打たれたシュートにはまさに無力
コロコロ転がっているボールすらはじいたり見逃してしまいます
逆に、守備範囲へのシュート反応は神
キャッチングは少なくとも、枠外に弾き飛ばしてくれます
フリーで抜けだしたリヴァウドとの1vs1で、ドライブかかった強烈な左足シュートをキャッチングしたのは唯一にして最大のマグネットキャッチ
高めのDFラインを好むうちのチームにはあわなかったみたいです
ちなみに経験のたまりが遅く、依存度も高いので最初は黒を使うことをおすすめしときます
(W51H/au)
26 とまそん。◆BxsO
クライフェルトさんお久しぶりです。

0405 カステレン
右WG
経験MAX

全ての白カードと較べてもでもNo.1と思えるほどの突破力を持ち、キラの中でもこれに勝てるドリブルができる選手は少ないと思います。縦に抜けるドリブルを選択することが多いですが、中に切れ込んでからのシュート精度も悪くはないです。ただ、クロスの精度に関しては、悪くはないもののキラには明らかに劣ります。経験にあまり左右されない選手なのでチーム立ち上げ当初から活躍が期待でき、かなりのペースでアシストを量産しました。ドリブルばかりを好む傾向はありますが、ウィングとしては屈指の人材だと思います。
(V905SH)
27 ブラッツォ◆tma9
保守ついでに
01-02トゥルチ(ウディネ)
白GKはどうしてもデサンクティスやジダにばかり目がいきがちですが、安定感で彼以上の白GKはいないと言っても過言ではありません
ポジショニング、至近距離での反応、PK
どれをとっても一流で、飛び出しも速度は並ながら飛び出し方が非常にうまい
不用意なパンチングもなく、ミドルに対してもしっかりと反応してくれます
ただし、ある程度DFラインと連携がつながれば…という条件はありますが、GKのせいで失点ということはまずありません
強烈すぎるシュートに対してはコーナーに逃げる傾向があるので、セットプレーに強いDFを入れておくといいかもしれません
余談ですが、何故かベルトットと特殊不連携…
(W51H/au)
28 TAKU◆cVvT
使用感を書かさせて頂きます!

ECLEマルディーニ 左CBで使用

評価SS

安定感があってとても良いです!!当たり負けもほとんどと言っていいほどなかったです!ボール奪取力はかなりあると思います!カバーリングもそこそこあります!

どなたかBANデルピエロのST・トップ下での使用感をお願いします!
(W51SA/au)
29 WASP◆kmZx
リベリー
左右WGで起用
評価S-
力強さという面では他に譲るもののテクニックで抜いていくドリブルは追随を許さないものがあります。

シュートも威力は並ですが精度が左右の足ともに抜群によく得点力の高さを感じます。

また経験のたまり自体は遅いものの立ち上げ当初から活躍してくれるのも好材料です。
(PC)
30 ジパング◆7a7G
0203ダボ
2ボランチの左ボランチで起用。
評価 SS

まさにスキル通りの動きをします。
奪取はもちろんのこと、攻撃参加もそこなくこなし、コーナーキック時はよくヘディングで合わせて点をあげます。
また守備範囲がかなり広く、しつこいカットを連発してくれました。
非の打ち所がない選手のように感じました。

白アドリアーノのSTとビリカの左CBの使用感をお願いします。
(W51H/au)
31 クライフェルト◆lMsa
>>ジパングさん
白アドリアーノ 評価◎
白カードとは思えないぐらいの働き者です。
突破力はキラのアドリアーノには劣りますが十分あります。スピードも中々ありますしパワーが凄いです。
クロスにも正確に合わせてくれます(頭でも足でも)問題はスタミナとシュートをよく外す事…。
取り敢えずスタミナはフルタイム使用出来るほどは持ちませんモチベーションにもよるんですけどね…汗
またシュートをよく外す…。
枠外シュートなんてしょっちゅうあります…泣
>>TAKUさん
BANデルピエロ 評価△
トップ下での起用は微妙でした…。
スピードがないし球離れもそんないよくないのでパスする前にしばしばボール奪取されたりします。
しかしスルーパスは上手いです(^0^)/
でもスタミナ低いのでトップ下で動かせまくるとすぐにバテバテになります(笑)
やはりデルピエロはデルピエロゾーンで使ってあげて下さい。
(SH903i/FOMA)
32 ジパング◆7a7G
クライフェルトさん、使用感ありがとうございます。
(W51H/au)
33 TAKU◆cVvT
クライフェルトさん>分かりました!使用感ありがとうございます!m(_ _)m
(W51SA/au)
34 ウマウリ◆YA7y
0102レッチェ
ギジェルモ・ジャコマッツィ
4―3―2―1の2の位置で起用。

評価S
オフ・ザ・ボールの動きが素晴らしい。
積極的に前にあがりパスを受け振り足も速い。シュート力は並ながら、得点機に顔を出す魅力は大きい。
CK時の得点率も高い(キッカーはバローニオ)。
パス・ドリブルは決して上手くないため、前に空きスペースを作ると輝く。

今は…エンポリだったっけか…
(W42K/au)
35 にゅーなんぶ
0203ピアツェンツァ・ルイージ・リッチョ
評価A
ジャンニケッダのサブとしての起用でしたが、
相手がボール持ってるととにかく追い回していく・・
中盤の底よりもセンターラインぐらいのところに
配置するといいでしょう

どなたか0203カルボーネ、0203アッレグレッティの使用感お願いします。
(PC)
36 無名さん
0203ザンキとカラーゼの使用感を教えてくださいm(_ _)m
(W52T/au)
37 ブラッツォ◆tma9
02-03ベニート・カルボーネ
トップ下(MF認識で使用)
1.5列目のポストプレイヤー。
フィジカルの弱さを感じさせないボールキープから、楔役となり味方へのアシストを量産する
ただしキープは一流ながら、ドリブル突破にはあまり期待ができない
あくまでも彼自身は動かさず味方を動かす戦術でないと消える試合が多くなる
スペースを見つけるとボールを手放すため、玉離れはよい
キープしながらスペースを見つけるタイプなので、あわせる側のオフザボールの動きも重要になってくる
経験依存度は高いものの、たまってしまえばチームの核になれるパサー
決定力は並以下なので、特殊実況を聞く機会は少ない
(W51H/au)
38 にゅーなんぶ
>>ブラッツォさん
細かくありがとうございますw
(PC)
39 カット◆V9aZ
01-02ジェトゥー(パルマ)評価A
フランス縛りで右サイドバックで使用しましたがアグレッシブにボール奪取にいき、ガットゥーゾみたいに動きまわります!しかし、上がりすぎるのでスペースがかなり空きます。中盤でカットされて裏を突かれると怖いです。しかし基本は優良だと感じます。
Wロナウジーニョの右サイドとキエーザのCFを教えてください
(SH901iC/FOMA)
40 柳沢
LEボクシッチの使用感
教えてください。
(D902iS/FOMA)
41
ジダンは使いやすい選手でしょうか?
(N902iS/FOMA)
42 無名さん
使いにくいです
(810SH)
黒人選手で良いトップ下教えてください

よろしくお願いします
(D703i/FOMA)
黒綺羅ならセードルフ、白ならドラソー。ドラソーはいいトップ下です。
(N902i/FOMA)
45 優葵◆IHaa
カラーゼ
左SBでの簡単な使用感
マルディーニの控えでしたが似た感じでした。正面からぶつかる様に取りに行き走る速さはあまり気にならずパワーも有り倒れる事は、ほとんど無かった気がします。CBで使用すると空中戦にも、なかなかだったような…ただ足が遅い方なので抜かれたらおしまいです。パスは確実に繋げます。
SBにしては優秀な方だったと記憶していますf^_^;
ファンペルシーの使用感をお願いしますm(__)m
(SH900i/FOMA)
46 メリー
0506白ファンペルシー

左でも右でもいい感じに抜きますがパワー系のDFが相手だと若干キツメかと。

スペースを見つけて飛び出すタイプなのでドリブル突破よりカウンター点灯のロングボールに合わせるのが上手いタイプです。

トップ下、STでもなかなか使えますが若干玉離れが悪い感じです。

どなたかメッシの右WGの仕様感をよろしくお願いしますm(__)m
(P903i/FOMA)
47 無名さん
ファンペルシーの補足
とにかくPKはよく止められます。
(D704i/FOMA)
48 無名さん
ボクシッチCFで使用しましたが足が速くパワーのなかなかあるほうなのであたり負けもあんまりしませんでした空中戦は長身を生かしてゴールを量産でした!
(W52CA/au)
49 マラドナドーニ
メッシ

…右WG 〜評価S〜
パワーがないから当たり負けする事が経験貯まるまでの始めの内は多々ありますが、MAXになってからはテクでタイミングよく釦を操作をすれば結構な確率で抜いてくれます。追い付かれる事もあまりなかった気がします。自分的には認識ギリギリFWのライン際に置いた時のカウンターからのCFへのアーリークロスが今まで使用した中で1番精度が高い気がしました。…ロナウジーニョと同じく釦操作をうまい事すれば、かなり使えますよ(^0^)/


…どなたかマヌカリアンのST、トップ下の使用感をよろしくお願いします。
(SH903iTV/FOMA)
50 メリー
>>49さん

回答ありがとうございましたm(__)m
(P903i/FOMA)
51 ペルシー
メリーさん、ご回答ありがとうございますm(__)m
(SH900i/FOMA)
52 マヌ
マヌカリアン

パワーがないため経験溜まるまでは本当に辛抱が必要ですが溜まるとスルスルと突破し、そしてシュートというのが多々見られました。
経験溜まってからでもキラDFにはあまり突破してくれませんでした。


どなたかジーコの使用感お願い致します。
(W51S/au)
53 ブラッツォ◆tma9
ジーコ
トップ下で使用
評価SS
神パスとは彼とバレロンのためにある言葉
オタフォメ相手になるとややつらいですが、どんなプレッシャーの中でも相手をいなし、ここしかないという場所へスルーパスを放ってくれます
足元へのパスも完璧で、速く鋭くそれでいて味方に優しい
フィジカルの弱さを、テクニックで全て補える数少ない選手
彼を起用すれば、1試合1アシスト以上はほぼ約束されたようなもの
数字の上では残らなくとも、攻撃に必ず絡んできます
またパスだけでなく高いル突破力も備えており、細かいタッチと素早い切り返しからゴールへと進出していきます
得点力も文句無し
またプレースキックは全て彼に任せておけば大丈夫
FKも天才的で、CKもある程度の速さと正確さを兼ね備えています
これ以上ないくらい理想的なトップ下
惜しむらくは、経験値依存度の高さか
玉離れはいいほうです
スタミナは経験がたまればギリギリ1試合は持ちます
(W51H/au)
54 クライフェルト◆lMsa
>>52マヌさん
ATLEジーコ 評価S-
トップ下に彼を置けば間違いないです。
スルーパス、ロングパス、ショートパスどれも素晴らしい精度を誇っています。
特にFKはめちゃめちゃ上手いです…汗
ジュニーニョのFKなんてジーコのFKと比べたら天と地の差があります。
CKは速くて低い弾道を蹴ってくれます。
球離れは良いです。
問題は経験依存度がかなり高い事です。
うろ覚えなんですが経験貯まるのがかなり遅かったです…。
なので最初は我慢しなければならない選手ですが試合をこなしていくうちにチームの中心になれるカードです
(SH903i/FOMA)
55 クライフェルト◆lMsa
あれ…ま…?
ぶらっつおさんが先に選手説明されていたみたいですね…汗
私のよりも詳しく書いて下さっているのでそちらを参考にして下さいませ。
(SH903i/FOMA)
56 マラドナドーニ
>>52マヌさん
ありがとうございますm( __ __ )m
(PC)
57 ムンタ
トップ下のオルマの使用感教えてください

よろしくお願いします
(D703i/FOMA)
58 ブラッツォ◆tma9
ウィルソンオルマ
トップ下時
評価B+〜A
比較的当たり負けの少ないトップ下。
パワーは数値こそ12だが、当たられてもボールが自分から大きく離れることは少ない
パス出し自体はシンプル。ただし視野がそれほど広くないのか、玉離れが物凄く良いというイメージはなかった。
決定的なパスは案外少なく、次の攻撃へのリズム作りのような組立が多い
残念ながら、1人で試合を決められるような力はないので、FWにもある程度の仕事を要求する。
良くも悪くも白カードの領域を抜け出せてない感はあるものの、調子のムラが少なく全試合を通して一定の活躍は見込める
(W51H/au)
59 マヌ
>>53 >>54 さん
ありがとうございます。
トップ下で使ってみます。
(W51S/au)
60 blue
LEヴェロンのトップ下の使用感を教えて下さい
(N904i/FOMA)
61 魔羅童那
YGSセスクのトップ下かCHの使用感を教えてください
(W41S/au)
62 ムンタ
>>58ありがとうございます
(D703i/FOMA)
63 ブラッツォ◆tma9
つい答えてしまったが、基本的に一方的な質問はタブーなんでそのつもりでお願いします
(W51H/au)
64 クライフェルト◆lMsa
基本的には質問のみは禁止です。
今回は私がスレ立てしていないので規約が書いてありませんので間違えても仕方ありませんね…汗
大変申し訳ありませんでしたm(__)m
選手の使用感を書き込んだうえで質問して頂くようによろしくお願い致します。>>53ブラッツオさん
注意して頂きありがとうございました。
(SH903i/FOMA)
65 無名さん
>>39誰か回答くれ
(SH901iC/FOMA)
66 マミ〜◆02ID
白クライフェルトのCFの使用感教えて下さい。
(P902iS/FOMA)
67 ブラッツォ◆tma9
次から次へと、こういう輩が沸くんだな…
ここは基本的にギブアンドテイクなスレです
一方的な質問は無礼と心得ましょう
(W51H/au)
68 無名さん
0102コロンネッロ
左SB(4B)で使用。
自ら積極的に奪いにいくスタイル。
奪取力は良いのだが上がりやすいため裏を取られる事が多い。
スピードのあるカバー型のCBと組ませれば彼の奪取力が生きる。
フィードはなかなかよく、WGに度々ゴールへ結びつくパスをだしていた。
抜かれるパターンは1タッチ目で交わされるのが多かった。

次使おうと思うトンマーゾ・ロッキの使用感お願いします。
出来れば得意な得点パターンも。
(W52S/au)
69 無名さん
どなたか0203ザンキの使用感を教えてくださいm(_ _)m
(W52T/au)
70 那覇
ザンキは使いやすくて良いですね。
(N703iD/FOMA)
71 無名さん
那覇さんありがとうございますm(_ _)m
ホッキとCBを組ませる予定なのですが大丈夫でしょうか?
(W52T/au)
72 那覇
お互いの補完性も高く、ある意味ベストの組み合わせと言えるのではないでしょーか。
(N703iD/FOMA)
73 無名さん
那覇さんありがとうございましたm(_ _)m
(W52T/au)
74 無名さん
ここは、日本語読めない人が多いですねw
(N904i/FOMA)
75 無名さん
私的にボクシッチが使いづらい。
数値91のくせに裏パラで制限かかりすぎ。
数値90のラヴァネッリと比べたら断然使いづらい。
(PC)
76 無名さん
>75:確かに。ボクシッチをチームのキープレーヤーとして考えて使用すると怪我しまくりで楽しさかなり半減する・・。
(PC)
77 75
因みにCF起用での私的意見です。
サイドでのセンタリングマシーン仕様時の使用感は別物になるかと。
(PC)
78 だいくま
どなたかISサムエルの使用感をお願いします。
(812SH)
79 無名さん
昔サムエル使ってました。とても安定したDFで1対1では大抵抜かれることは有りませんでした。
(W41K/au)
80
0506のイァクィンタの強さは異常っす。
(W52SA/au)
81 無名さん
>>79さん
ありがとうございます。
カバーリングタイプでしたか?
(812SH)
82 Dragon弟◆UvWv
>>78
少し口を挟みますが、このスレは質問だけの書き込みはご法度。まずは選手評価してから質問するようにしましょう。
(PC)
83 ハイエナ
CRAカカ 右サイドにて使用。

突破、クロス制度、スルーパス、シュートどれもが一級品です。私的にはロナウジーニョより上ではないかと思います。

どなたか小野のトップ下の使用感お願い致します。
(V902T)
84 無名さん
旧ロナウジーニョのトップ下起用。
かなりパス制度が良かったですシュート力も強かったです。

新黒ロナウジーニョ使った方いませんか?パフォーマンスしたりしますか?
(D902iS/FOMA)
85 無名さん
新黒のロニーは踊ります
(SH902iS/FOMA)
86 無名さん
どんな使用感ですか?
(D902iS/FOMA)
87 無名さん
制度って書いてるのはワザと?
まさか素?
(W31SA/au)
88 無名さん
ミスや!精度
(D902iS/FOMA)
89 78、81
>>86
EMやWMを使った事がないので比較などは出来ませんが…。

RWGで使用してます。
テク20ですしガンガン抜きます。しかも一旦抜いたらほぼ追い付かれません。ただ、好不調の波があるかもしれません。消える事もたまにあるので。
CFをWFWエトーにしてますが、さすが黄金連携。相性抜群でアシスト量産してます。
欠点をあげるならば好不調の波があることと、左足です。60試合前後使ってますが左足でのシュートは8割9割枠の外です。
全体的にはドリブルも見てて面白いし、活躍もしてくれるので使いやすいと思います。

>>82さん
ご指摘ありがとうございます。今回リレーする事が出来ました。すみませんでした。


再度質問します。
ISサムエルについて特長など教えてください。カバーリングタイプかどうかが非常に気になっています。
(812SH)
90 COLOR◆9aLR
ISコルドバ 評価:A-

右SBで使用
スキル通り寄せが速く、よく奪取してくれた。
抜かれてもしつこく追ってくれた。
とても使いやすい印象
だが、今はパワー重視の為あたり負けが多かった。

エルゲラのボランチでの使用感お願いしますm(__)m
(P702iD/FOMA)
91 無名さん
小野
トップ下て使用中。
両足使えるが、ボランチと連携が薄線止まりだからか絶好調のとき以外は大して目立ちません。
別のチームでリケルメを使用しているからか、普通の動きです。
(SH902i/FOMA)
92 ブラッツォ◆tma9
ISサムエル
CBで使用
評価B+
完全なリベロタイプ。
万全な形での1vs1なら相手がパワー系だろうがテクニック系だろうとまず負けることはありません。SP18以上クラスに抜かれてしまうと追いつけないですが、そもそも抜かせないので若干スピードに劣る部分も気にはなりません。
守備範囲が非常に広く、サイドや中盤裏のスペースをも埋めに行こうとします
しかし、この守備範囲の広さが逆に災いしてしまいます。
スペースを埋めすぎるが故に、自分のいる場所にスペースを作ってしまうというジレンマ
複数によるパス回しで攻められると簡単に崩されてしまいます
また経験がたまるにつれ解消されますが、パスカットミスなどの軽率な失態が非常に多いです
対人に強く、対ボールに弱いイメージ
他のDFとの連携がひときわ重要になる選手です
(W51H/au)
93 無名さん
0405シガンの右SBでの使用感を教えて下さいm(_ _)m
(W52T/au)
94 無名さん
>>94さん
ありがとうございます!0506のサムエルとはタイプ的に違うんですね。
(812SH)
95 94
アンカーミス
>>92さんでした。
(812SH)
96 かず◆m10F
AEヴィエリ
評価S−
CFで使用しクロスへの反応もよくスルーパスの反応もなかなかのもの。
しかし右足でのシュートは精度に欠けゴロになったりキーパーに弾かれることがしばしばあります。
どなたかITデルピエロの使用感お願いします
(PC)
97 無名さん
ITデルピエロ
全てのデルピエロカードの中でITが一番FW向きかと。
混戦にはやはり弱い一面がありますが、意外?にもピッポのような鋭い抜け出しを見せる事がしばしば。
決定力も有り、フィニッシュに問題はありませんが競り合った空中戦にはほとんど絡みません。
ITのトップ下起用は個人的にオススメしませんがAE、BANでは期待に答えてくれる筈です。
時たま見せるアクロバティックなゴールは爽快です。
(PC)
98 かず◆m10F
>>97さんありがとうございました。ではTOP下にはBANかAEがいいんですね
(PC)
99 無名さん
アンガー
(SH903i/FOMA)
100
ゲッツ
(W52CA/au)