1 kuwa◆hNSs

全冠を目指すスレA周目

引き続き全冠を目指しましょう。
前スレ>>3110
(W44T/au)
2 kuwa◆hNSs
前スレ>>>3110
(W44T/au)
3
皆さんは最初はどんな感じで練習されて、何試合ぐらいで1部にあがりますか?
あと1部に上がるまでに何をされるかよろしくお願いします。(フレンドリーかカップを取るか?です)
(W52T/au)
4
私はフレンドリーマッチはほとんどしません 
連携◎なら勝手に太線になりますからね 
一部上がったら最初にインターナショナルですね 
チャンピオンずトロフィーも取ってしまえばこっちのもんですよ あとは小さいカップ戦→カップ戦て感じでつないでいけば早いですその代わり絶対に負けないつもりで集中しましょう
(N902iS/FOMA)
5
>>4さん
では、すぐに1部目指してやるということですか?
(W52T/au)
6 無名さん
FMを10〜20試合(出来れば攻撃陣は太白線まで繋げる)→RL2、PSC、EPC、THC→FM数試合(攻撃の核となる箇所は黄金)→LR1、KCC、NSC、CC、CSC→FM数試合(残りの太白線を黄金)→CT、JT、ICC→FM数試合(中心選手と控えも黄金)→LOCAL、R1
(W31SA/au)
7
まあ回ってきたカップ戦も出ますよ。 
いきなりプレとかでもかてますからね 連携にもチームにも効果的です 
(N902iS/FOMA)
8
>>7
かさん先ほどは御礼も言わずすみません。
詳しくありがとうございました。
練習はまんべんなくですか?

>>6さん
詳しくありがとうございます。
無名監督さんはどんな風に練習を進めて行きますか?
(W52T/au)
9 マサ◆xsGv
自分も最初(20試合程)はRLやランクの低いカップ戦→20試合程消化したら、ランクの高いカップ戦(できればICC)にでるようにしてます。
とにかく早めにICC・CT・JTを取れば、全冠は楽です。
練習は攻撃→速攻→支配→奪取→守備→パワーの順番で上げる事が多いです
(PC)
10
>>9さん
ありがとうございました。私も最初2つぐらいを集中的にやっていたのですが、最終的にエリアとかでみるようなまんべんなくグラフが大きくなりませんでした。何かコツとかありますか?
(W52T/au)
11 blood◆Gjbx
>>10
監督レベルが高くなればグラフをキレイにのばせますよ。
うちは攻撃→パワー、奪取→守備→連携、スピードです。たまに紅白戦を入れて練習に飽きないようにしています。
(D704i/FOMA)
12
>>11さん
ありがとうございました。納得しました。
全冠目標のチーム作ったので、また結果報告に来ます。今はレギュラーとフレンドリーマッチで7戦7勝監督レベルは始めたばっかりでまだC+です(^_^;)
(W52T/au)
13 無名さん
全冠は難しく無いです、それより店に行ってすでに取得したタイトルならやらずに帰る方が難しいです。
(SO902i/FOMA)
14 無名さん
本当にWCCFは選択出来ないので時間と金の無駄使いが多くなります。次versionでは選択出来るようにならないですかね?やはり全冠するにはICCとうまく噛み合わず苦労します。なぜ2サイクルに一回なんでしょうかね?ここにもセガのいやらしさが滲み出ています。
(N902i/FOMA)
15 無名さん
近場に数店舗ある場所を探して、ハシゴすべし
(W31SA/au)
16 blood◆Gjbx
出たいタイトルに出れなかったりするので、チームをいくつか持っていればムダな試合を消化しなくてすみます。以前はあと数試合あれば全冠出来るのにって思った結果4つ出来てしまいました…
(D704i/FOMA)
17
育て方関係なくメーターは限界値まであがります。自分は選手パラに重なるよう伸ばして、最終的には選手パラの高い部分を震撼させてます。それがいいのかわかりませんが…
(N903i/FOMA)
18 貧乏パーマ
16》あんたみたいに金持ちは何チームも組めるけど、貧乏人には無理。それでなくても150試合で最低30000円。おまけに満席のときは試合飛ばし無しなんてされたら、お手上げだよ。次versionでは三国志みたいにオンラインになるらしいからレベルに応じて試合出来るようにしてもらいたいね。
(N902i/FOMA)
19 レイナ
すいませんが全冠するためにはなんのカップをとればばいいのですか?
教えてください。。
お願いします!
(W43SA/au)
20 さいたまSTP
オタフォメが最短で出来るんじゃないかな 
 80試合もありゃ十分 
全冠したらすぐ辞任すりゃコスト削減出来ますよ。 
あくまで 全冠したいだけの方へですけどね 
(N902iS/FOMA)
21 blood◆Gjbx
>>18
金持ちじゃないですよ。ただ、一つのICだけを消化するのではなく使う労力を分散させるだけですよ。だから時間はかかりますが、お金はかわりません。
(D704i/FOMA)
22 無名さん
でも全冠って魅力ある?特殊称号だけじゃないの?俺はD1とローカルしかしないよ。
(N902i/FOMA)
たしかにこのゲームは安くはないですね、今遊んでるゲーセンでは、会員になると1000円で6クレになるので助かってますが、新0607は1000円で4クレかもしれないんですよね…
好きだからなぁ〜WCCF
(D902iS/FOMA)
24
複数のチーム持つよりはチームが完成してきたら1、2クレずつ投入して行くようにしてます。
千円5クレでも試合数が無駄になることもありますから。
(PC)
25 無名さん
>>18
試合とばし無しなんてされたら…って、それがルールでもありマナーでしょ。
(V705SH)
26
全冠は今まで4回しかやってませんがお金と時間を使うだけでした。     私は大会モードに向けて調整する程度でやってます。
(PC)
27 すがり
>>19
RL2・ローカル・エリア・ジャパン以外
(SH903i/FOMA)
28 レイナ
27の方ありがとうございます!
助かりました!
全冠目指します!
(W43SA/au)
29 名無し
エリア取得後は全冠したいというモチベがダウンしません?
(911T)
30 削除済
31 削除済
32 うの◆9caO
>>31
暇なの?
(N901iS/FOMA)
33 おやじの頭
教えていただきたいのですが、全白で全冠すると特殊称号になりますか?
(N902iX/FOMA)
34 無名さん
昨日のICCは納得いかない。決勝でユベントスとだったが予選では3-0の完勝。決勝でも1-0で優勝かとおもったら48分に同点ゴールを決められPK戦に突入。ユベントスが2回つづけてはずし優勝間違いなしとおもったら自分のチームが3回連続失敗で敗戦。こんなのありですか?
(N902i/FOMA)
35 マカロニ◆FYes
>>34
原因は予選で3点差付けて勝った事かな。
2点差以内で勝ち進めば比較的上級タイトルは取りやすいよ。
まあオカルトだけど(笑)
(W52S/au)
36 おまる
はじめまして!
やっと全冠達成しました!残り10試合(笑)あとはローカル狙い(泣)なんですが、過去に出てたらスイマセン…エリア一回でもとれたらアノカッコ良いチームエンブレムはずっと使えるのでしょうか?
例えば次のICカードでエリアとらなくても。
長文失礼します
(F904i/FOMA)
37 なる
♂ずっと使えます
(V402SH)
38 おまる
なるさん ありがとうございます!
頑張ってめざします
(F904i/FOMA)
39 ネット
残り30試合であとR1のみ。最短で7回で残り23試合だとして黄金が現在6本でシンクロ状態が10本以上の状態で革命児を目指してからエリア1回だけねらうのとエリアを一点狙うのはどっちがいいでしょうか?本当は連携25本以上目指す予定でしたがR1を2連続最終節に対人か強豪とあたり敗戦→2位の結果…
(W51CA/au)
40 無名さん
対人と強豪CPUに敗戦してるらしいので、FMの強豪CPUに勝ちきれず中々黄金が増えないと予想。
かと言って、オタフォメ野郎で一杯のローカルを勝ち抜ける気もしない。

→結論:人が参加していなくて、ディフェンディングチャンピオンがCPUの時だけのローカル狙い推奨。
(W31SA/au)
41 西園寺
みなさんは新チームを始めたらFMをどのくらいやってますか??

また、30試合くらいやっていると、勝利精神が下がって来るのですが、タイトルを取りにいきづらくなりませんか??

質問ばかりで申し訳ないです。
(W41SH/au)
42 るいす
立ち上げ15試合までならFMでも勝利精神下がらないからそれまでに3〜5本黄金作っとく。
(V502T)
43 無名さん
>>41 FMは3試合までなら、勝利精神下がりませんよ。
FM3試合やったら、公式戦を一回挟みましょう。
(D902iS/FOMA)
44 西園寺
返事ありがとうございました。
(W41SH/au)
45 うき
勝利精神なんて気にしなくても良いかと。
(SH902i/FOMA)
46
LEが多いと勝利精神きなる、下がるとなかなか上がらない、私は−2までですねさげても。
(W41S/au)
47 匿名
ICCの予選の対人は7‐0で快勝したのに決勝そのチームと当たってPK負けって…
(W52SA/au)
48 ダルシム
最短でどのくらいで達成できるのでしょう?

ちなみに私は68試合です
(W52CA/au)
49 サンクス!
昨日初全冠達成できました。このスレの書き込みがとても参考になりました。
みなさんありがとうございます。
(N703iD/FOMA)
50 JA
連携を繋げるコツとかってありますか一応連携表や特殊連携で選手選んでるんですが中々黄金になりません
(W52SH/au)
51 無名さん
ずっとフレンドリーやる必要はない。
壁突破が2、3人出てきたらやる方が効率いいよ。
(D902i/FOMA)
52 ↑↑↑
すみませんが、壁突破ってなんですか?初心者なもので…
(P704i/FOMA)
53 カンプノウ◆gpij
FMで〜のコメント後に
ズームアップされることだよ
(D904i/FOMA)
54 無名さん
47はばかだなぁ。ICCの楽な取りかたの真逆のやり方。
相手はたぶんわざと取らせてたはず。
(SH902i/FOMA)
55
7ー0もか?
(W41S/au)
56 無名さん
ICCは予選で勝って決勝で当たるとほとんどと言っていいほど補正かかりますよね…
7-0はやりすぎだけどドローくらいにしとくのがいいんじゃないすか?
(SH902iS/FOMA)
57 無名さん
自分はこの前、全勝で優勝しました。予選で勝ったプレイヤーと決勝で当たり、なんとか勝ちましたよ!でも確かにICCは全勝だと逆に恐い…
(W52T/au)
58 無名さん
ICCが最後に残りやすく全冠逃す事が多い。
☆を先に3つ揃えると楽と言われるが何試合消化を目安に☆のCUP戦取りに行ってますか?
ちなみに全回は☆揃えたのにコンチネンタル取れずに逃した引き弱監督っす。
(SO902i/FOMA)
59 無名さん
すごく稀ですが、一回一勝二分け二敗でICCとった事があります。予選一勝二敗で得失点差で二位になり、準決勝、決勝はPKで勝ちました。あんな事はもう二度と出来ないと思います。
(913SH)
60 ハル
初めて全冠できそうなのですが、今日もキングスとナショナルがとれませんでした。
初めて全冠できそうなだけに、かなり悔しいです。

全冠しやすいタイトルの順番なんてのはあったりしますか…?
(N903i/FOMA)
61 うのと愉快なネコアルク達◆9caO
>>60
特にないですが、自分は最初にエンタープライス、タイトルホルダーズ、プレッシーズン、キングス&スーパーカップを取ります。
その後はICCやリーグやフレンドリー。その後に残りのタイトルを取り全冠。この後はひたすらローカル。
(N901iS/FOMA)
62 ダルシム
>>60
私はR1を取ったらICCを取りに行きます
30試合以上消化いていれば狙えます
チームのグラフが完成する前だとICCの場合、補正が掛かるのかCPUや対人も比較的勝ちやすいです
あとのタイトルは特に順番は決めてないです
(W52CA/au)
63 blood◆Gjbx
>>60
なるべくICCとCTは早めにとると比較的楽に進みますよ。ICCの場合2周に1回しかないですから。
(D704i/FOMA)
64 ルート
あとコンチネンタルスーパーカップを取れば全冠なのですが なかなか取れません


この試合になるとなぜか選手の動きが悪くなります
やっぱり補正の影響でしょうかねぇ??
(SH903iTV/FOMA)
65 ダルシム
>>64
もし残り試合数に余裕があればR1を数試合消化してみて下さい
まれにレギュレーションを消化せずタイトル戦だけやっていると動きが悪くなる事があります
(W52CA/au)
66 ルート
ダルシムさん ありがとうございます


確かに最近はレギュラーリーグやってないので その影響かもしれませんね
(SH903iTV/FOMA)
67 ハル
>>61>>62>>63さんありがとうございます。
やはり、ないですかぁ。自分もタイトルのみに集中してやってたので間にレギュラーリーグはさんでやってみます。
ありがとうございました。
(N903i/FOMA)
68 無名さん
全冠達成後、オファー受けて辞任し、次のICカードで新チーム立ち上げ始めました。
前回のようにFMで連携をあげようとしてるのですが、格下相手に引分けがかなり続いています。
確かに勝利精神はマイナスいっていますがD1の格上には勝っています。
どなたか私と同じ状況で打開した方いましたらアドバイス下さい。
(N703iD/FOMA)
69 ダルシム
>>68
レジェンドを3枚以上使っていると最初はFMで勝てないこと多いです
(W52CA/au)
70 無名さん
[チーム育成について]
チームグラフの上昇とともに相手が強豪になって特にFMが勝ちづらくなります。
後半グラフが頭打ちになる事を考えるとチーム連携を育てる上では連携出来るまでグラフを一定のところから一時伸ばさない、或いは休暇を交えてゆっくり伸ばすなどが思い付きますが実際のところ効果はどうでしょうか?
(SO902i/FOMA)
71 ダルシム
>>70
強豪と当たって勝たないと壁突破にならないので黄金になりにくいと思います

実際グラフを一定の所から紅白戦だけでやってみましたが、たしかにCPUはそんなに強く感じなかったので連携を考えず勝率だけを考えるなら効果があるかもしれないです
(W52CA/au)
72 無名さん
アシストでも連携UPしたようなしないような・・。
(PC)
73 無名さん
>>70
ウチは、ある程度(MAXより1段階内側のライン付近)まであげたら紅白戦などでグラフを大きくしない方法を採ってます。
この大きさ位だと、適度に格上が出てきて連携も上げやすいですし、勝率も稼げるので一石二鳥です。

>>72
UPすると思いますよ。
(912SH)
74 なぜかR1がとれません。
いつもはICCが最後に残って苦労するのですが、今回はR1が最後になり苦労しています。もう4回連続2位でした。5勝2敗、6勝1敗、5勝1敗1分、5勝2敗でした。運がいい時は4勝1敗2分でも優勝する時もあります。やはり全冠するのに最後に残っているものには補正がかかるのでしょうか?残り9試合しかないので何かアドバイスがあったらお願いします。この4回とも最終戦で勝てば文句なく優勝でしたが全て負けています。
(N902i/FOMA)
75 無名さん
なんであんなにCPUの選手のミドルは強いんですか?ICCでPA外からのルーニーのミドルが全部決まったんですが・・
(P904i/FOMA)
ICCの決勝は対人の方がいいです、個人的には。ブルーアンサンブルとあたらない事を願う。グループリーグでくだしても、決勝には、別人のチームになって戻ってくる。
(W51K/au)
77 ダルシム
>>76
ICCを早く取った方が楽という大きな理由がチームグラフがmaxになる前だと完成している相手との対人戦に補正が掛かるのとCPUがそんなに強くないというのがあります
ただ意図的にグラフをmaxにしなかったらどうなるかはICCでは試した事がないのでわかりません
試合数の目安としては70試合以内くらいです
(W52CA/au)
78 無名さん
ICCは平日の昼は比較的簡単にとれるよ。自分はサービス業で平日休みだから全冠は楽、逆にローカルは朝とっても夜に大抵負けてるのでほとんど店舗代表になれない。
(W44K/au)
79 blood◆Gjbx
最後にTHCを残して苦労したこともありますよ。でも、とりにくいタイトルから取っていった方が楽だと思います。コツさえ掴めば全冠は可能ですよ。
(D704i/FOMA)
80 無名さん
30試合消化前にタイトルを2つほど取っておくと調子がいい気がします。勝利精神も上がりますし。

最後に残すのは1試合で獲得できるCSCやJTやNSCがいいと思いますね。何回も挑戦できますし。
(PC)
81 無名さん
自分的には全冠出来る時は100試合以内に出るカップが負け知らずで一気に取れるイメージだ。
そんなチームは公式戦20連勝ぐらいするし。
でもそんなチーム程後半は負けと引き分けばかりになるから不思議。
(SO902i/FOMA)
やりました!本日とうとう全冠してきました。ICC最後だったのですが、先に一敗しといたおかげか決勝戦で4-0で心地よく獲得できました!
(SH903i/FOMA)
83 無名さん
オファー後の全冠二周目は難しい・・・
(PC)
84
下手なU5より、全白の方が全冠しやすい。全白は今までで最速で全冠した。上級大会でも対人に強い。
綺羅三枚、黒二枚でも気持ち全冠しやすかったなぁ。
↑多分監督年俸高いほどそうなるんじゃないかな?
(N903i/FOMA)
85 無名さん
いままでの経験でチャンピオン・トロフィーかICCを最初の挑戦で獲得したチームは必ず全冠しています。そして私はあえてタイトルホルダーをいつも最後まで残します。なにしろICCを早めにとる事です。
(N902i/FOMA)
86 無名さん
やっぱり☆の付くタイトルをどのタイミングで取るかなんだなぁ〜全冠を更新ごとに毎回取るのって自分にとってはかなり厳しい…。同じチームでやっても何故か妙に勝てないし、こんなに弱かったかな?なんて事もあるし。
(SO902i/FOMA)
87 カカン
初めまして!!
あと60試合ぐらいあるんですけど60試合で全冠出来ますか?
ランクが低いのゎ一応取ってるんですけど…
(SH903i/FOMA)
88 ゆっけ◆NjmW
全冠ってそんなに大変なんですか??


カードも情報も出回ってるんだから自分で整理してちゃんとやればIC一枚目からでも余裕で狙えるんじぁないですか??


混んでる時間を避けたり取りたいタイトルをやってる時間帯をピンポイントで攻めたりみなさん色々努力してると思うんですけど…( ^-^)_旦~
(D902i/FOMA)
89 無名さん
一枚目で全冠しても賞金しだいでSS止まりじゃなかったかなぁ?勘違いだったらすまん。
(SO902i/FOMA)
90 カカン
みんな簡単って言うんですけどどうしてもICC取れなくて…

あと50試合でICCとCTとJTだけなんですけどどれから取ったほうが良いんですか?
なんか質問ばかりでスミマセン
(SH903i/FOMA)
91 うん
年俸が監督レベルSS以下での全冠は特殊称号つきません。逆に言えば、監督年俸が二億くらいでも監督レベルSSという特典がつきます。
年俸低いのにSSと言う特殊称号が付いたと考えた方が無難かもしれませんね(笑)
(N903i/FOMA)
92 ダイハード
>>90
取れるやつからやればいいと思います。全冠は無駄に試合を消化せずにピンポイントにやればできるはず
二つチームないと厳しいですが‥‥
一つは全冠用、もう一つは敗退した後のクレジット消化用
(W51T/au)
93 blood◆Gjbx
>>90
補足ですが、消化用だと勿体ないです。立ち上げるタイミングをずらせば、育てる期間にも出来ます。育ててる間にタイトルが来れば出たらいいですよ。自然と全冠は毎回できます。
一番は他の方も言ってるとおり、ムダな試合をしないことです。早ければ、100試合以内に全冠は可能です。
(D704i/FOMA)
94 ノーマル◆pBSa
>>90
「最後の一冠が難しい」というオカルトが本当なら
JT残しが最も再チャレンジの回数が多くできる
CT採って見送る我慢ができれば可能性が高まるかも?
(V401D)
95 無名さん
最近思うが全冠の為にFMを何十試合もこなして黄金を何本も作る作業って無駄じゃねぇかと。
対人で全冠チームとぶちあたると賞金200億以上稼いでいてさぞかし黄金だらけかと思って見てみりゃ3〜4本と白1〜2本ていど。こっちは連携考えて特殊照らしあわせてシコシコFMやって勝利精神に気をつかって最終黄金を十本以上作っても、そんなチームに限り★が足らないで任期満了。パスは早いがシュートは外れるしDFは地蔵だらけになるし、やっぱし全冠目的に過剰な黄金は要らなくねぇかなぁ?
(SO902i/FOMA)
96 パイク
>>95さんの言う通りかも…
自分のチームは、いつも黄金連携は1〜2本です。それでも毎回全冠できてます。
(912SH)
97 無名さん
逆に全冠だけを目標にすると連携やら黄金数やらに神経使わない分飽きも早いかもね。他にエリアが有るから続けられるかも。以外にエリアの覇者も黄金数本だったりして…。
(SO902i/FOMA)
98 うのと愉快なネコアルク達◆9caO
>>97
同意!何せバンビーはいつも20本以上の黄金線を付けてるからねぇ…それでエリア取得…ってエリアは違うよ。
セガが一チームに補正を懸けてるんだよ。だからバンビーはエリアに出ればほとんどの確立で取れるんだよ。
(N901iS/FOMA)
99 無名さん
みなさんは単純に何試合ぐらいFMをしますか?
(N902i/FOMA)
100 ばか
余った試合は連携で良いと思いますが。
(W51T/au)