1 100$◆QQHl
全白使いのための情報掲示板 12
全白使いのための情報掲示板です。
優良白も増えているので全白プレイヤーを増やしていきましょう!
前スレ
1 >>>2768
2 >>>2814
3 >>>2822
4 >>>2824
5 >>>2834
6 >>>2873
7 >>>2968
8 >>>3080
9 >>>3201
10 >>>3255
11 >>>3295
自分が最優秀スレ主賞にノミネートされました!
これも皆さんのおかげです。
これからもよろしくお願い致します。
優良白も増えているので全白プレイヤーを増やしていきましょう!
前スレ
1 >>>2768
2 >>>2814
3 >>>2822
4 >>>2824
5 >>>2834
6 >>>2873
7 >>>2968
8 >>>3080
9 >>>3201
10 >>>3255
11 >>>3295
自分が最優秀スレ主賞にノミネートされました!
これも皆さんのおかげです。
これからもよろしくお願い致します。
(PC)
3 撚糸
>>2 西園寺さん
0102カモラネージ
右WGで使用。
突破してからのクロスというよりは少し持ってからCFへのスルーパスという感じです。また突破力もそこそこあるので使いやすいと思います。
左ST、左WGでの0506グジョンセン、フレッジの使用感どなたかお願いしますm(__)m
0102カモラネージ
右WGで使用。
突破してからのクロスというよりは少し持ってからCFへのスルーパスという感じです。また突破力もそこそこあるので使いやすいと思います。
左ST、左WGでの0506グジョンセン、フレッジの使用感どなたかお願いしますm(__)m
(D902i/FOMA)
4 無名さん
フレッジですがまさに数値通りの活躍をしてくれます。白FWの中ではトップクラスなのは間違いないです。突破力もありますし決定力もたかいです。(エリア外からでもシュート入ります
)
問題点はやはりスタミナですね
問題点はやはりスタミナですね
(W52H/au)
5 無名さん
[0506グジョンセン]
左WGはテクニカルに突破する訳でなく、パワフルに突破する訳でなく白の領域を越えないレベル、ただし右WGからのクロスには機敏に反応。トップ下は玉離れが良い訳では無いが時々決定的なスルーを出す、トッティのトップ下に近いイメージ。CFは経験さえ貯まればクロス対応、抜け出しも良いが相手DFをやや選ぶ傾向がある。シュートまで持ち込めれば決定力は十分!右WGは左WGよりはスルスル抜ける、クロス精度も良いが一年前に比べると左を皆固めているせいか対人ほど抜けづらい。対人ならパクにアーリー出させた方が良いかも。余談、左DF認識のボランチ起用、足があるのでシルベストル並に奪取。奪った後は中盤まで上がった上でパスを出す、この間に奪われないキープ力がある。
左WGはテクニカルに突破する訳でなく、パワフルに突破する訳でなく白の領域を越えないレベル、ただし右WGからのクロスには機敏に反応。トップ下は玉離れが良い訳では無いが時々決定的なスルーを出す、トッティのトップ下に近いイメージ。CFは経験さえ貯まればクロス対応、抜け出しも良いが相手DFをやや選ぶ傾向がある。シュートまで持ち込めれば決定力は十分!右WGは左WGよりはスルスル抜ける、クロス精度も良いが一年前に比べると左を皆固めているせいか対人ほど抜けづらい。対人ならパクにアーリー出させた方が良いかも。余談、左DF認識のボランチ起用、足があるのでシルベストル並に奪取。奪った後は中盤まで上がった上でパスを出す、この間に奪われないキープ力がある。
(SO902i/FOMA)
11 待望
スレと関係なくて申し訳ないのですが・・
翔さん、やはり翔さんにベルカンプの次スレ建ててほしいです
ゆんべという方も最近はあまり見ないようですし、翔さんが建てた方が皆さん書き込むと思いますし・・
あとそれだけでは何なので>>9の方、優良が多いEGHIかBCが比較的簡単ですよ。
翔さん、やはり翔さんにベルカンプの次スレ建ててほしいです
ゆんべという方も最近はあまり見ないようですし、翔さんが建てた方が皆さん書き込むと思いますし・・
あとそれだけでは何なので>>9の方、優良が多いEGHIかBCが比較的簡単ですよ。
(PC)
12 サッキ◆LY5i
0203ヤンカーの使用感
80試合くらい使っての感想ですが、私の中では誰よりも使えるスーパーサブでした。スタミナがあまりないのでフル出場は難しかったですが、それでも後半から出せば確実に決めてくれました。鬼のようなパワーで相手をなぎ払い、豪快に決めたり、またクロスからのヘディングは最強でした。連携面でも組みやすいGで、ファン・ペルシなどとすぐに黄金になるため使いやすかったです。
どなたか0405メシェか0405フェラーリの使用感お願いしますm(_ _)m
80試合くらい使っての感想ですが、私の中では誰よりも使えるスーパーサブでした。スタミナがあまりないのでフル出場は難しかったですが、それでも後半から出せば確実に決めてくれました。鬼のようなパワーで相手をなぎ払い、豪快に決めたり、またクロスからのヘディングは最強でした。連携面でも組みやすいGで、ファン・ペルシなどとすぐに黄金になるため使いやすかったです。
どなたか0405メシェか0405フェラーリの使用感お願いしますm(_ _)m
(W52T/au)
13 無名さん
0405メシェ使用感
右CBと右SBで使用しました。右CBでは冷静な守備をし、決して穴になる事はありませんでした。しかし稀に凡ミス?みたいな事があり、0506にしたらそれは解消されました。右SBではスピード系以外にはしっかり対応してくれて、使いやすかったです。
パオロ・カンナバロの右CBでの使用感をお願いしますm(__)m
右CBと右SBで使用しました。右CBでは冷静な守備をし、決して穴になる事はありませんでした。しかし稀に凡ミス?みたいな事があり、0506にしたらそれは解消されました。右SBではスピード系以外にはしっかり対応してくれて、使いやすかったです。
パオロ・カンナバロの右CBでの使用感をお願いしますm(__)m
(W52SH/au)
20 無名さん
あけましておめでとうございます。
去年から全白でやってるのですが、なかなか点がとれなくて少し悩んでます。どなたかテクニックが高いWGでオススメがあったら教えてください。長文失礼しました。
去年から全白でやってるのですが、なかなか点がとれなくて少し悩んでます。どなたかテクニックが高いWGでオススメがあったら教えてください。長文失礼しました。
(F703i/FOMA)
21 翔◆vaIB
左はキューウェルおすすめです。自分が確認したのはダブルタッチとシザースでした。
右はL・ガルシアが個人的には好きですね。何かしらテクニック使って抜いてたような気がします。(すいません、何使ってたかは忘れました‥。)
純粋にテクニックだけじゃなくて、+スピードって感じで申し訳ないのですが‥。
右はL・ガルシアが個人的には好きですね。何かしらテクニック使って抜いてたような気がします。(すいません、何使ってたかは忘れました‥。)
純粋にテクニックだけじゃなくて、+スピードって感じで申し訳ないのですが‥。
(P904i/FOMA)
23 翔◆vaIB
えっと‥
スルーパスに対する反応はかなりいいです。DFと同時に走り出しても大体先に追い付きます。パワー系DFに後ろからタックルされてよろけることがありますけど‥。
クロススピードは結構速いです。グラウンダーが多い気がするので、相方は足下が上手いFWがいいと思います。ただ、精度はそこそこです。どこ蹴ってんの?ってのも時々あります。苦笑
で、肝心の突破力ですが、かなりいいです。右斜め前にDFがいると、シザースなんかでDF置き去りにして、フリーでクロス上げます。めっちゃ気持ちいいです。笑 並んで走られてもちゃんと左角まで行って、大概クロスまで持っていってくれます。逆に真ん前に待ち構えられるとかなり厳しいです。DFに向かって突進して取られます。
キューウェルの特徴は自分ではあまり打たない所だと思っています。センタリングマシーンになってくれますので、CFに点を取らせたい場合、最適な相手と言えると思います。切り込んでのシュート精度はそこそこです。角度ないとあんまり入らない気がします。
MF認識ですと、どの選手にも言えることですがスルーパスが多くなります。この精度はなかなかで、きちんと通ります。
あと、後半になってスタミナなくなると動きがかなり悪くなり、スピードも感じられなくなるので、抜けないな‥と思ったら早めに交代させた方がいいと思います。スタミナは1試合持たないことが多いです。ただ、役割を指名すると若干スタミナがもつ気がします。CKは高速中弾道で、FKは近ければ狙っていきますが入る確率は五分五分ですかね。CP,PKは指名したことないですが、CK,FKはモチベアップです。
で、練習の時にMF認識にするのを忘れないで下さい!ただでさえ経験値溜まるの遅いのに、もっと遅くなります。
こんな感じかな‥
まだ何か知りたいことあるでしょうか?
スルーパスに対する反応はかなりいいです。DFと同時に走り出しても大体先に追い付きます。パワー系DFに後ろからタックルされてよろけることがありますけど‥。
クロススピードは結構速いです。グラウンダーが多い気がするので、相方は足下が上手いFWがいいと思います。ただ、精度はそこそこです。どこ蹴ってんの?ってのも時々あります。苦笑
で、肝心の突破力ですが、かなりいいです。右斜め前にDFがいると、シザースなんかでDF置き去りにして、フリーでクロス上げます。めっちゃ気持ちいいです。笑 並んで走られてもちゃんと左角まで行って、大概クロスまで持っていってくれます。逆に真ん前に待ち構えられるとかなり厳しいです。DFに向かって突進して取られます。
キューウェルの特徴は自分ではあまり打たない所だと思っています。センタリングマシーンになってくれますので、CFに点を取らせたい場合、最適な相手と言えると思います。切り込んでのシュート精度はそこそこです。角度ないとあんまり入らない気がします。
MF認識ですと、どの選手にも言えることですがスルーパスが多くなります。この精度はなかなかで、きちんと通ります。
あと、後半になってスタミナなくなると動きがかなり悪くなり、スピードも感じられなくなるので、抜けないな‥と思ったら早めに交代させた方がいいと思います。スタミナは1試合持たないことが多いです。ただ、役割を指名すると若干スタミナがもつ気がします。CKは高速中弾道で、FKは近ければ狙っていきますが入る確率は五分五分ですかね。CP,PKは指名したことないですが、CK,FKはモチベアップです。
で、練習の時にMF認識にするのを忘れないで下さい!ただでさえ経験値溜まるの遅いのに、もっと遅くなります。
こんな感じかな‥
まだ何か知りたいことあるでしょうか?
(P904i/FOMA)
28 無名さん
>>27さん、0203の使用感でよければ。
0203ペリッツオーリ
近距離からのシュートに強く、結構弾いてくれました。しかし毎回弾いてくれるわけではないので、決められる時は決められます。ミドルにも強く弾くよりキャッチの方が多かったです。PKは波があり、止める時は止めますが、止めない時は全部決められるなんて事もありました。飛び出しは遅い部類に入りますね。地蔵がベストでしょう。
0203ペリッツオーリ
近距離からのシュートに強く、結構弾いてくれました。しかし毎回弾いてくれるわけではないので、決められる時は決められます。ミドルにも強く弾くよりキャッチの方が多かったです。PKは波があり、止める時は止めますが、止めない時は全部決められるなんて事もありました。飛び出しは遅い部類に入りますね。地蔵がベストでしょう。
(W52SH/au)
33 べっきお
初投稿です。
一年位全白でやってるのですが、全冠は普通にできるようになったのですが、まだエリアが取れません。
皆さんは全白でエリアとるには何が重要だと思いますか?
全白でエリアとった人ってどれくらいいるんですか?
教えてください。よろしくお願いします。
一年位全白でやってるのですが、全冠は普通にできるようになったのですが、まだエリアが取れません。
皆さんは全白でエリアとるには何が重要だと思いますか?
全白でエリアとった人ってどれくらいいるんですか?
教えてください。よろしくお願いします。
(F703i/FOMA)
46 坂田◆5NL4
>>45
ロサレスカードの三分の一がコートの右にはみ出て上は天井ベタ付けでの使用感。まず感じたのがドリブルのうまさです。左がデルヴェッキオだったんですが、ロサレスの方が突破はよかったと思いました。マルディーニ、シルベストル、プジョルでもどんどん抜いてくれます。抜いた後も追いつかれることはなく、クロスまで行きます。ただ、中に切り込みやすい感じがしました。
ドリブル突破の仕方は一度外に大きく出し敵が取りに来たところを縦にスピードで突破します。
ちなみに自分が使ったときはアシスト、得点、共にデルヴェッキオより多くアシストは103、得点は48でした。
使っていてとても楽しい選手でした。
ロサレスカードの三分の一がコートの右にはみ出て上は天井ベタ付けでの使用感。まず感じたのがドリブルのうまさです。左がデルヴェッキオだったんですが、ロサレスの方が突破はよかったと思いました。マルディーニ、シルベストル、プジョルでもどんどん抜いてくれます。抜いた後も追いつかれることはなく、クロスまで行きます。ただ、中に切り込みやすい感じがしました。
ドリブル突破の仕方は一度外に大きく出し敵が取りに来たところを縦にスピードで突破します。
ちなみに自分が使ったときはアシスト、得点、共にデルヴェッキオより多くアシストは103、得点は48でした。
使っていてとても楽しい選手でした。
(D902iS/FOMA)
49 ポケモン◆kETm
[0203マルコ・デルベッキオ]
サイド突破は明らかに弱体化。左サイド突破のみで使うにはルケ、アドリアーノに比べると物足りない。しかし決定力はルケより上。アドリアーノのふかし癖を考えるともしかするとCF適正でアドリアーノを超える一面もあるかも。全白で使うならCFか2トップの左が輝くと思われる。スタミナもCFなら経験貯まれば問題ない。U-5ならキラCFのスーパーサブには適任。
サイド突破は明らかに弱体化。左サイド突破のみで使うにはルケ、アドリアーノに比べると物足りない。しかし決定力はルケより上。アドリアーノのふかし癖を考えるともしかするとCF適正でアドリアーノを超える一面もあるかも。全白で使うならCFか2トップの左が輝くと思われる。スタミナもCFなら経験貯まれば問題ない。U-5ならキラCFのスーパーサブには適任。
(SO902i/FOMA)
51 虎の巻
0405 ミゲル・アンヘル・アングロ
ペナルティエリアの左下辺りに配置
トップにヒュブナーを置きアシスト役に回してました。しかし最初は潰されやすくダメっぽかったんですが、経験がたまるにつれアシストよりもトリブル突破、シュートが良くなり今じゃチームの得点王です。(予定ではヒュブナーを得点王にしたかったのですが・・・)Hグループの白FWの中でもオススメの一枚です。
ペナルティエリアの左下辺りに配置
トップにヒュブナーを置きアシスト役に回してました。しかし最初は潰されやすくダメっぽかったんですが、経験がたまるにつれアシストよりもトリブル突破、シュートが良くなり今じゃチームの得点王です。(予定ではヒュブナーを得点王にしたかったのですが・・・)Hグループの白FWの中でもオススメの一枚です。
(W33SA/au)
52 オデミ
>>50
デルベッキオは白もいますよ
01〜02ガットゥーゾ右SHの使用感
やっぱりこの人は強いですね
守備はもちろんのことパスもうまいのはびっくりしました。うちのチームでは彼から右WGのアンリにスルーパスからが攻撃の機転になってます
スタミナも一試合もちますし、攻撃面もCKからのヘディングなど勝利に貢献してくれるのでとくに弱点らしい弱点はありませんでした。しいて言うならプレスボタンおしっぱなしだとボールを追いかけすぎて穴になることがあります。
デルベッキオは白もいますよ
01〜02ガットゥーゾ右SHの使用感
やっぱりこの人は強いですね
(D902i/FOMA)
53 ポケモン◆kETm
[0203アッピア]
MF認識にすると守備の甘い選手が多い中、アッピアはしっかり守備をしてくれる。パスは高速で低空、精度もなかなか、キラカードに近い活躍で最近エリアではボランチ〜トップ下まで使われている。セットプレーからの強烈なヘディングは魅力。欠点は調子の良し悪しで配置によって時々試合から消える事が有る、特に左ボランチでは信じられ無い見送りをする事が、、あとはパスが単調、しかし反面では計算しやすい。配置のおすすめは中央寄り、奪取後の展開、玉離れての良さは白の中でトップクラス。MF認識で使える一枚。
MF認識にすると守備の甘い選手が多い中、アッピアはしっかり守備をしてくれる。パスは高速で低空、精度もなかなか、キラカードに近い活躍で最近エリアではボランチ〜トップ下まで使われている。セットプレーからの強烈なヘディングは魅力。欠点は調子の良し悪しで配置によって時々試合から消える事が有る、特に左ボランチでは信じられ無い見送りをする事が、、あとはパスが単調、しかし反面では計算しやすい。配置のおすすめは中央寄り、奪取後の展開、玉離れての良さは白の中でトップクラス。MF認識で使える一枚。
(SO902i/FOMA)
56 オデミ
>>55
たしかによく読めばそ
でした
>>52
すいません、早とちりしてしまいました
ついでに使用感報告
04-05ファンデルメイデ
右SH、右WGで使用。経験貯まらないうちはあたりに弱くすぐふらついてましたが、半分くらい貯まればある程度キープできるようになりました。ただ貯まりは遅いです
調子いい時はスルスル抜いていいセンタリングをあげますが、切れ込んでのシュートはあまり期待できません。
WGで使うと中に切れ込むことが多いです。ただSHで使うとCFへのスルーパスやサイドチェンジなどアシスト連発してくれます
連携ない選手にはめったに通らないので、相手を考えてつかわないと全くつかえないかもしれないですね
たしかによく読めばそ
>>52
すいません、早とちりしてしまいました
ついでに使用感報告
04-05ファンデルメイデ
右SH、右WGで使用。経験貯まらないうちはあたりに弱くすぐふらついてましたが、半分くらい貯まればある程度キープできるようになりました。ただ貯まりは遅いです
WGで使うと中に切れ込むことが多いです。ただSHで使うとCFへのスルーパスやサイドチェンジなどアシスト連発してくれます
(N701i/FOMA)
61 ポケモン◆kETm
[0203トゥドール]
DF認識なら中央〜右、中盤底〜最終ラインまでどこでもこなす。右DHだと待ち構えて潰す反面逆にPW系FWに潰され追いつけない面も。時々ポジションを離れて上がってアシストをするが表裏一体で穴になる。中央で使ってもやはりハーフウェーラインをプレス点灯だと上がり癖が出るので最小限に。パスはカウンターを点灯させるとWGやCFにロングパスを出し精度も悪く無いが単調。相手の司令塔をパス出す前に潰すには最適な一枚。余談だがトゥドールが転ばされた時はその後DFもかわされる事が多いので状況みて早めにGKを飛び出せるよう準備が必要。
DF認識なら中央〜右、中盤底〜最終ラインまでどこでもこなす。右DHだと待ち構えて潰す反面逆にPW系FWに潰され追いつけない面も。時々ポジションを離れて上がってアシストをするが表裏一体で穴になる。中央で使ってもやはりハーフウェーラインをプレス点灯だと上がり癖が出るので最小限に。パスはカウンターを点灯させるとWGやCFにロングパスを出し精度も悪く無いが単調。相手の司令塔をパス出す前に潰すには最適な一枚。余談だがトゥドールが転ばされた時はその後DFもかわされる事が多いので状況みて早めにGKを飛び出せるよう準備が必要。
(SO902i/FOMA)
62 漫喫
質問で申し訳ないのですが、全白使いの皆さんにお聞きしたいと思いまして・・
全白の3トップCFで、クロスまたはスルーが行けば高確率で点に結び付くようなパワーのある決定力が高い選手って誰かいないでしょうか?
自分がやってみた選手達はパワーがあっても決定力が高くなかったり、決定力が高くても後ろから潰されたり・・という感じなので・・
よろしくお願いします。
全白の3トップCFで、クロスまたはスルーが行けば高確率で点に結び付くようなパワーのある決定力が高い選手って誰かいないでしょうか?
自分がやってみた選手達はパワーがあっても決定力が高くなかったり、決定力が高くても後ろから潰されたり・・という感じなので・・
よろしくお願いします。
(PC)
68 ポケモン◆kETm
[0506パクチソン]
右WGで使用、FW天ベタだとさすがにキラのような突破力は無い、クロスのみの使用は無理がある、試合によっては全く抜けない時もあった。しかしFWとMFの境目あたりに配置するとフィーゴのようなソフトなスルーパスをCFに出す、勿論カットは多いが抜ければ一点。スタミナが有るので前後半パクチソンに玉を集めても動きはさほど悪くならない。セットプレイではアッピア並の得点力を見せてくれる頼もしさがある。
右WGで使用、FW天ベタだとさすがにキラのような突破力は無い、クロスのみの使用は無理がある、試合によっては全く抜けない時もあった。しかしFWとMFの境目あたりに配置するとフィーゴのようなソフトなスルーパスをCFに出す、勿論カットは多いが抜ければ一点。スタミナが有るので前後半パクチソンに玉を集めても動きはさほど悪くならない。セットプレイではアッピア並の得点力を見せてくれる頼もしさがある。
(SO902i/FOMA)
全部見てないからかっぶているかもしれないが、オススメは0203のキエーザです。
色んな場面でのシュートの決定力は高いです。
特に相手や自分チームにもよりますが、絶好調時はかなり魅力的ですよ。
是非おためしよ。
色んな場面でのシュートの決定力は高いです。
特に相手や自分チームにもよりますが、絶好調時はかなり魅力的ですよ。
是非おためしよ。
(PC)
77 ゆんべ◆E3JD
リベリー
左SMFで使用
正直微妙
当たりの弱さは致命的で、抜いても大体とられる
クロス精度、サイドチェンジの精度は高くサイドからのスルーパスもなかなか
高い位置の方がいいかもしれない
左SMFで使用
正直微妙
当たりの弱さは致命的で、抜いても大体とられる
クロス精度、サイドチェンジの精度は高くサイドからのスルーパスもなかなか
高い位置の方がいいかもしれない
(D903iTV/FOMA)
78 カジ
今BC全白でチーム立ち上げたのですが、Cグループの白で右WGにオススメのやついませんか?
今はネルボを使っていて、ドリブルはボタン操作に忠実、切り込みは少なく、スキル通りクロスは正確ですが速度が遅くてよくカットされます…連携によって変わるかもしれませんが白太線でも変わりませんでした。
今はネルボを使っていて、ドリブルはボタン操作に忠実、切り込みは少なく、スキル通りクロスは正確ですが速度が遅くてよくカットされます…連携によって変わるかもしれませんが白太線でも変わりませんでした。
(P903i/FOMA)
79 アンチェロ◆1TYX
>>78
Cですか…
ライトフィリップスが単純に早くていいと思いますが、ここはカピなんてどうでしょうか?
パワー、スピードは他の選手より劣るかもしれませんが、テクニックが高く右WGカード半枚やや内側に置くとスルーパスマシーンと化します。経験たまるとテクニックで
人かわしてレッテーなんてことも…
自分もBC全白でローカルまではとれました
三回戦敗退でしたが
特殊実況もありなので使ってて楽しめると思いますよ
参考にならなかったらすいません
Cですか…
ライトフィリップスが単純に早くていいと思いますが、ここはカピなんてどうでしょうか?
パワー、スピードは他の選手より劣るかもしれませんが、テクニックが高く右WGカード半枚やや内側に置くとスルーパスマシーンと化します。経験たまるとテクニックで
自分もBC全白でローカルまではとれました
特殊実況もありなので使ってて楽しめると思いますよ
参考にならなかったらすいません
(SO902i/FOMA)
81 カジ
>>アンチェロさん
細かな使用感までありがとうございます。
Wフィリップスとカピですか…最初候補には入っていたんですがスタミナに不安を感じて外した面子でした^^;
ソラーノとかも気になっているのですが、使った方いましたら使用感お願いします。
細かな使用感までありがとうございます。
Wフィリップスとカピですか…最初候補には入っていたんですがスタミナに不安を感じて外した面子でした^^;
ソラーノとかも気になっているのですが、使った方いましたら使用感お願いします。
(P903i/FOMA)
84様。
ご指摘ありがとうございます。
指摘どうり、どちらの足でもパスするのでしょうか?
選手によっては右足でしかパスしない選手もいると聞きました。
まだ始めたばかりであまりにも未熟者です。
ペロッタは左右の足でパスするのでしょうか?
教えてください。
ご指摘ありがとうございます。
指摘どうり、どちらの足でもパスするのでしょうか?
選手によっては右足でしかパスしない選手もいると聞きました。
まだ始めたばかりであまりにも未熟者です。
ペロッタは左右の足でパスするのでしょうか?
教えてください。
(P903iX/FOMA)
86 アンチェロ◆1TYX
>>85さん
同じく全白BCでペロッタを使用しましたが確か両足使いますよ。(頻度は少ないかもしれませんが…)
左足で弾丸スルーを蹴ったのを見たことがあるので間違いないです。
ヒマなので使用感でも…
モリエンテス(0506)
CF天井ベタ付けで使用
スピードは数値的には低いですがスル−パスへの反応はいいと思います。
しかしやはり経験依存があるみたいで序盤は決定力がビミョーです(ホームラン、バー直撃など…)。
経験Maxであれば、決定力もありますし、引いてきてポストプレーでアシストなどもしてくれますので使えると思います。
ん
白ニステル(言い過ぎ)みたいな感じですかね
参考になれば幸いです
同じく全白BCでペロッタを使用しましたが確か両足使いますよ。(頻度は少ないかもしれませんが…)
左足で弾丸スルーを蹴ったのを見たことがあるので間違いないです。
ヒマなので使用感でも…
モリエンテス(0506)
CF天井ベタ付けで使用
スピードは数値的には低いですがスル−パスへの反応はいいと思います。
しかしやはり経験依存があるみたいで序盤は決定力がビミョーです(ホームラン、バー直撃など…)。
経験Maxであれば、決定力もありますし、引いてきてポストプレーでアシストなどもしてくれますので使えると思います。
ん
参考になれば幸いです
(SO902i/FOMA)
アンチェロさん。質問の返答ありがとうございました。
今考えているチームでペロッタ使ってみます(^ー^)
89さん。
D.バッジオはオススメですよ!
相手にすぐチェックに走り奪取力もすばらしいです。取ってからは左右に素晴らしいパスを散らしてくれます。
スタミナに若干不安はありますが、数値以上の活躍をしてくれるまさに優良白カードだと思います。
今考えているチームでペロッタ使ってみます(^ー^)
89さん。
D.バッジオはオススメですよ!
相手にすぐチェックに走り奪取力もすばらしいです。取ってからは左右に素晴らしいパスを散らしてくれます。
スタミナに若干不安はありますが、数値以上の活躍をしてくれるまさに優良白カードだと思います。
(P903iX/FOMA)
95 でゅーず◆cgDF
全白4ー2-3-1で楽しんでます。勝てるチームコンセブトとしてCBのコンビは◎連携にするのは必須ですかね?
ちなみにキャンベルとトゥーレで今組んでます。
ちなみにキャンベルとトゥーレで今組んでます。
(P902iS/FOMA)