1 危険な疾走◆a9YJ
使いやすい選手or使いにくい選手40
このすれもおかげさまでなんと40スレ目になりました(^^)
皆様ありがとうございます!!!
このスレは選手の使いやすいor使いにくいを語るスレです。
規約
質問のみの書き込みは禁止です。
質問のみの書き込みはスルーしていただきますようよろしくお願いいたしますm(__)m
荒らし、中傷行為,は当然ですが禁止です。
成りすましなども禁止です。
以上の規約をまもって書き込んでくださるようお願いいたしますm(__)m
前スレ
>>>3379
皆様ありがとうございます!!!
このスレは選手の使いやすいor使いにくいを語るスレです。
規約
質問のみの書き込みは禁止です。
質問のみの書き込みはスルーしていただきますようよろしくお願いいたしますm(__)m
荒らし、中傷行為,は当然ですが禁止です。
成りすましなども禁止です。
以上の規約をまもって書き込んでくださるようお願いいたしますm(__)m
前スレ
>>>3379
(PC)
4 無名さん
0506マウロロサレス
評価S
ドリブルがとてもうまく一度相手を抜いたら追いつかれない。
決定力もなかなかありあんまりシュートを外さないし、センタリングもなかなかうまく結構アシストもできる。
かなり使えるカードだと思います。
誰かベンゼマの使用感を教えてください
評価S
ドリブルがとてもうまく一度相手を抜いたら追いつかれない。
決定力もなかなかありあんまりシュートを外さないし、センタリングもなかなかうまく結構アシストもできる。
かなり使えるカードだと思います。
誰かベンゼマの使用感を教えてください
(D904i/FOMA)
5 ベッカム◆qyMf
初めて投稿させていただきます。
黒リケルメ、442ダイアモンドのトップ下で起用。
カカ、クレスポと組ませたのですが、序盤はキープ力以外はイマイチでした。しかし経験、連携が成長してくるとパススピード、精度がハンパなくなり、毎試合平均2アシストはしてくれるようになりました。
スタミナももつようになります。
ただ、パスは基本右足しか使わないみたいです。しかしアウトサイドの精度も高いのであまり気になりません。プレースキックも上手く、安心してまかせられます。綺羅がほしくなった一枚でした。
どなたか、黒ジョーコールのトップ下での使用感お願いします。
黒リケルメ、442ダイアモンドのトップ下で起用。
カカ、クレスポと組ませたのですが、序盤はキープ力以外はイマイチでした。しかし経験、連携が成長してくるとパススピード、精度がハンパなくなり、毎試合平均2アシストはしてくれるようになりました。
スタミナももつようになります。
ただ、パスは基本右足しか使わないみたいです。しかしアウトサイドの精度も高いのであまり気になりません。プレースキックも上手く、安心してまかせられます。綺羅がほしくなった一枚でした。
どなたか、黒ジョーコールのトップ下での使用感お願いします。
(P901iS/FOMA)
7 無名監督
0102FAバッジョ
評価A-
1人で持っていく傾向あり。
しかし、やはりバッジョとぁってパスは素晴らしいです。
連携ができればパスもしてくれます。
LEアンリWG
LEクライフェルト天井ベタつきの評価教えてくださいm(_ _)m
評価A-
1人で持っていく傾向あり。
しかし、やはりバッジョとぁってパスは素晴らしいです。
連携ができればパスもしてくれます。
LEアンリWG
LEクライフェルト天井ベタつきの評価教えてくださいm(_ _)m
(W53K/au)
8 マカロニ
>>2
触れないのがベストだと思います…。
ATLEパウロソウザ
レジスタ位置にて使用。
評価A
変幻自在のパスは数多くのチャンスを生み出します。
球離れは良く、確実に繋いでくれます。
守備は積極的に行いますがパワー負けする事が多く、決定的なピンチを招く事もしばしばあります。
フリーキックはかなり上手く今のところ100%決めてくれています。
すみません、モンテッラの左WG、キエーザの右WGの使用感を誰かお願いします。
触れないのがベストだと思います…。
ATLEパウロソウザ
レジスタ位置にて使用。
評価A
変幻自在のパスは数多くのチャンスを生み出します。
球離れは良く、確実に繋いでくれます。
守備は積極的に行いますがパワー負けする事が多く、決定的なピンチを招く事もしばしばあります。
フリーキックはかなり上手く今のところ100%決めてくれています。
すみません、モンテッラの左WG、キエーザの右WGの使用感を誰かお願いします。
(W52S/au)
9 トリエ
0506マドゥーロ
1ボランチで使用
評価S
マテラッティのサブとして使用しましたがマテラッティより良く攻撃の芽を潰してくれました。
相手の中央の選手にボールが渡るとすぐに当たりに行き、体負けはまず無いです。
マドゥーロの前に抜かれた選手のカバーも良くしてくれました。
ただ極稀に棒立ちする事もありましたが十分使える選手だと思います。
どなたか0405ペロッタ、0506ペロッタ、0102オカンの使用感をお願いします。
1ボランチで使用
評価S
マテラッティのサブとして使用しましたがマテラッティより良く攻撃の芽を潰してくれました。
相手の中央の選手にボールが渡るとすぐに当たりに行き、体負けはまず無いです。
マドゥーロの前に抜かれた選手のカバーも良くしてくれました。
ただ極稀に棒立ちする事もありましたが十分使える選手だと思います。
どなたか0405ペロッタ、0506ペロッタ、0102オカンの使用感をお願いします。
(W52CA/au)
15 トリエ
wwww
ATLEブラン
評価A
経験が貯まって無い時はスピード系に滅法弱いです。
抜かれたら追いつけません。
カバーはそこそこ良いかな…
体の当たり、ヘディング、スペースを埋める動きはなかなか良いです。
まぁ操作の仕方、経験値依存があると思います。
0102オカン、0203ヒュブナー、0405セスク、YGSセスクの使用感をお願いします。
ATLEブラン
評価A
経験が貯まって無い時はスピード系に滅法弱いです。
抜かれたら追いつけません。
カバーはそこそこ良いかな…
体の当たり、ヘディング、スペースを埋める動きはなかなか良いです。
まぁ操作の仕方、経験値依存があると思います。
0102オカン、0203ヒュブナー、0405セスク、YGSセスクの使用感をお願いします。
(W52CA/au)
16 江河◆TasE
オカン右のDMF〜WFWとして起用
数値のわりにすべてにおいて中途半端でつかいずらかったです。奪取するのだけれどすぐに取り返されたしドリブルも追いつかれてしまうので・・・クロスはけして悪くはなかったですがこれといって特徴はなかった気がします。名前だけで選ぶなら○
ボールが行くたびにオカンおかんは結構面白いw
数値のわりにすべてにおいて中途半端でつかいずらかったです。奪取するのだけれどすぐに取り返されたしドリブルも追いつかれてしまうので・・・クロスはけして悪くはなかったですがこれといって特徴はなかった気がします。名前だけで選ぶなら○
ボールが行くたびにオカンおかんは結構面白いw
(PC)
19 とれぶる◆Ghpo
>>4
ベンゼマ
CFで起用
評価A+
若手らしいというのか…経験たまるまで我慢です。経験たまり、連携も繋がると素晴らしい活躍をします。パワー系DFをものともせずに前に進みますし、抜けだしもよくなりました。何よりもシュートの強烈さが印象的でした。
>>5
黒J.コール
トップ下(基本的には右WGなので、たまに起用)
評価S
パワーが弱い分、どうかな?と思いましたが…よかったです。経験たまるまで多少辛いかな…という印象。パスは、正確で速いです。ドリブルで2トップの間を抜けてシュートもありました。そして、「ガスコイン2世」の特殊実況にしびれました(笑)
ベンゼマ
CFで起用
評価A+
若手らしいというのか…経験たまるまで我慢です。経験たまり、連携も繋がると素晴らしい活躍をします。パワー系DFをものともせずに前に進みますし、抜けだしもよくなりました。何よりもシュートの強烈さが印象的でした。
>>5
黒J.コール
トップ下(基本的には右WGなので、たまに起用)
評価S
パワーが弱い分、どうかな?と思いましたが…よかったです。経験たまるまで多少辛いかな…という印象。パスは、正確で速いです。ドリブルで2トップの間を抜けてシュートもありました。そして、「ガスコイン2世」の特殊実況にしびれました(笑)
(V603SH)
20 とれぶる◆Ghpo
連レスすみません。
>>15
YGSセスク
トップ下起用
評価S
ボールを受けたら、ワンタッチで前を向きスルーパスを出します。たまにダイレクトで出します。共にスピードと正確さを伴ったパスです。連携を繋げるまでは、多少ずれることがありますが。ドリブル突破も忘れた頃にやってくれます。シュートも正確で、ミドルも、そこそこです。スピードのあるFWと組ませるとよいと感じました。
ちなみに、私はCRAアンリ、YGSメッシと組ませてました。
どなたか0102トゥルチ、0102フェロン、0506ローデバイクスの使用感お願いします。
>>15
YGSセスク
トップ下起用
評価S
ボールを受けたら、ワンタッチで前を向きスルーパスを出します。たまにダイレクトで出します。共にスピードと正確さを伴ったパスです。連携を繋げるまでは、多少ずれることがありますが。ドリブル突破も忘れた頃にやってくれます。シュートも正確で、ミドルも、そこそこです。スピードのあるFWと組ませるとよいと感じました。
ちなみに、私はCRAアンリ、YGSメッシと組ませてました。
どなたか0102トゥルチ、0102フェロン、0506ローデバイクスの使用感お願いします。
(V603SH)
21 ピーター◆pas2
■□キエーザ CF&WG 評価A
まずチームの中心に据えるなら黒をお勧めします。そして控えにキエーザの代役をこなせる選手を入れること。
白黒共にシュート精度、威力かなり高いです。スルーパスへの反応もなかなかよかったです。クロスの対応は8割方ボレー。スペースに飛び込む感じでした。ただヘディングも下手なわけではないと思います。
WGあまり使用してませんがクロスの精度は並。操作に問題があったのかもしりませんが、クロスを上げるより切れ込むことが多かったです。ただ角度のない所からの決定力もあるので切れ込ませるほうがいいと思います。
どなたか■ミハイロヴィッチをSMF、WG、ST、CFで使われたかた使用感お願いします。
まずチームの中心に据えるなら黒をお勧めします。そして控えにキエーザの代役をこなせる選手を入れること。
白黒共にシュート精度、威力かなり高いです。スルーパスへの反応もなかなかよかったです。クロスの対応は8割方ボレー。スペースに飛び込む感じでした。ただヘディングも下手なわけではないと思います。
WGあまり使用してませんがクロスの精度は並。操作に問題があったのかもしりませんが、クロスを上げるより切れ込むことが多かったです。ただ角度のない所からの決定力もあるので切れ込ませるほうがいいと思います。
どなたか■ミハイロヴィッチをSMF、WG、ST、CFで使われたかた使用感お願いします。
(SH903i/FOMA)
22 坂田◆5NL4
0506A・ガルスアの左ボランチでの使用感
評価S
まず感じたことが守備範囲が広くパワーがとても高く感じました。ラヴァネッリなどもよく止めてくれました。マテラッツィに似た感じがしました。ビエラとボランチをさせましたが中盤は相手のドリブルはほぼ全て止めてくれました。プレスも速くトラップの瞬間にスライディングで止めてくれます。ファールも少なく、怪我はしませんでした。使っていて不満足だった点はCKは点に絡めなかったことです。
0506サナのボランチでの使用感お願いします。
評価S
まず感じたことが守備範囲が広くパワーがとても高く感じました。ラヴァネッリなどもよく止めてくれました。マテラッツィに似た感じがしました。ビエラとボランチをさせましたが中盤は相手のドリブルはほぼ全て止めてくれました。プレスも速くトラップの瞬間にスライディングで止めてくれます。ファールも少なく、怪我はしませんでした。使っていて不満足だった点はCKは点に絡めなかったことです。
0506サナのボランチでの使用感お願いします。
(D902iS/FOMA)
23 ゆんべ◆E3JD
ハーグリーブス
評価S
かなり期待して使ったが非常にいい
守備面では奪取力はかなりあり、その後の展開力も高い
また非常にユーティリティー性が高く、本職のDMFを中盤ならどこでもこなせ両SBも難無くこなせる
サブにいると心強いかもしれない
弱点は当たりの弱さ これは経験MAXになっても変わらない
評価S
かなり期待して使ったが非常にいい
守備面では奪取力はかなりあり、その後の展開力も高い
また非常にユーティリティー性が高く、本職のDMFを中盤ならどこでもこなせ両SBも難無くこなせる
サブにいると心強いかもしれない
弱点は当たりの弱さ これは経験MAXになっても変わらない
(D903iTV/FOMA)
25 二日酔い◆FkI7
LEスコールズ
トップ下の使用感
評価SS
とにかくゲームメイクが上手いです!
両WGへのきっちり通る高速パス、玉離れのよさ、CFへの絶妙なスルーパス、脚の速いWG選手(自分はギグス)へのDFに取られるか取られないかのスルーパスを見たときはびっくりしました。あとSTとのワンタッチパスを交わしたあとのCFへのラストパスです。スタミナも有りますしトップ下としたら自分的に一番だと思います。あくまで個人的使用感です!
IS コルドバの右SB、CBの使用感分かるかたいらっしゃいましたらお願いします
トップ下の使用感
評価SS
とにかくゲームメイクが上手いです!
両WGへのきっちり通る高速パス、玉離れのよさ、CFへの絶妙なスルーパス、脚の速いWG選手(自分はギグス)へのDFに取られるか取られないかのスルーパスを見たときはびっくりしました。あとSTとのワンタッチパスを交わしたあとのCFへのラストパスです。スタミナも有りますしトップ下としたら自分的に一番だと思います。あくまで個人的使用感です!
IS コルドバの右SB、CBの使用感分かるかたいらっしゃいましたらお願いします
(W52SA/au)
26 トリエ
LEレオナルド
評価S+
ミラン縛りの途中からトップ下で使用
入ったばかりだというのに一人二人ぐらいを軽くいなしてFWのウェアとシェバにスルーパスをバンバン通してくれる
極たまに見せる単独での突破も魅力
だがやはりパワーが少ない為、ぴったりマークにつかれると全く機能しなくたる
それでもあのスルーパスは圧巻なので一度は使って欲しい選手
FWに足が速い選手を置くと機能しやすい
どなたか0506リベリー、0203ダルマの使用感をお願いします
評価S+
ミラン縛りの途中からトップ下で使用
入ったばかりだというのに一人二人ぐらいを軽くいなしてFWのウェアとシェバにスルーパスをバンバン通してくれる
極たまに見せる単独での突破も魅力
だがやはりパワーが少ない為、ぴったりマークにつかれると全く機能しなくたる
それでもあのスルーパスは圧巻なので一度は使って欲しい選手
FWに足が速い選手を置くと機能しやすい
どなたか0506リベリー、0203ダルマの使用感をお願いします
(W52CA/au)
27 マルダ
05-06 イアクィンタ
評価 C
現ユヴェ縛りで起用。
とにかく点を取らない。
シュートをポストに当てる事に関してだけは素晴らしい。
STのBANアレックス、右SHのMVPネドヴェドのパスを受け、抜け出しGKと1対1になるまでは良い。
起用法にもよると思うがトップ下を置かない2TOPではポストプレーもなく、パスを受けたら愚直に前を向こうとする。
80試合起用で経験MAXなのにシュートは経験が足りない状態から、ただただポストを直撃し続ける。
スタメンで起用しているのにアレックスやネドヴェドの方が得点が多い事実に愕然。
WCCFをやっていて初めて苦笑いさせられた選手である。
評価 C
現ユヴェ縛りで起用。
とにかく点を取らない。
シュートをポストに当てる事に関してだけは素晴らしい。
STのBANアレックス、右SHのMVPネドヴェドのパスを受け、抜け出しGKと1対1になるまでは良い。
起用法にもよると思うがトップ下を置かない2TOPではポストプレーもなく、パスを受けたら愚直に前を向こうとする。
80試合起用で経験MAXなのにシュートは経験が足りない状態から、ただただポストを直撃し続ける。
スタメンで起用しているのにアレックスやネドヴェドの方が得点が多い事実に愕然。
WCCFをやっていて初めて苦笑いさせられた選手である。
(SH902iS/FOMA)
28 ボボ◆rb0C
WSAピレス
OH、両WGで使用
評価S+
基本はドリブル突破が得意なため、OH起用時はあまりパスを出さずに突破を仕掛けてボールを取られることが多い。しかし、左WGにすると多彩なフェイントで相手を抜き去り、CFに正確なラストパスを出してくれる。右は左より突破力がやや劣る印象。WGかSHでの起用がお薦めです。
0506ドラソー
OHで起用
評価S
白とは思えない程、パスがよい。高いテクニックで安定した球捌きと、正確な散らしで球離れも良く、両WGに上質なパスを供給してくれる。得点力もなかなか。
0506ピショット
右DHで起用
評価A
DFとしては物足りないが、DHとしてなら白の中でもかなりのもの。スピード、パワーを兼ね備えているため抜かれることも少なく、中央が手薄になるとすぐカバーリングに来てくれ非常に助かる。
LEデサイー
中央DHで起用
評価SS
とにかくよく動く。時には前線に、時にはDFラインまでカバーし、パワーで相手をねじ伏せる。奪取力はほぼ100%と言ってもよく、CK時の得点能力はCF並。入れて絶対に損はない選手。
どなたかLEエルゲラの使用感(DHとCB)を教えてください。
OH、両WGで使用
評価S+
基本はドリブル突破が得意なため、OH起用時はあまりパスを出さずに突破を仕掛けてボールを取られることが多い。しかし、左WGにすると多彩なフェイントで相手を抜き去り、CFに正確なラストパスを出してくれる。右は左より突破力がやや劣る印象。WGかSHでの起用がお薦めです。
0506ドラソー
OHで起用
評価S
白とは思えない程、パスがよい。高いテクニックで安定した球捌きと、正確な散らしで球離れも良く、両WGに上質なパスを供給してくれる。得点力もなかなか。
0506ピショット
右DHで起用
評価A
DFとしては物足りないが、DHとしてなら白の中でもかなりのもの。スピード、パワーを兼ね備えているため抜かれることも少なく、中央が手薄になるとすぐカバーリングに来てくれ非常に助かる。
LEデサイー
中央DHで起用
評価SS
とにかくよく動く。時には前線に、時にはDFラインまでカバーし、パワーで相手をねじ伏せる。奪取力はほぼ100%と言ってもよく、CK時の得点能力はCF並。入れて絶対に損はない選手。
どなたかLEエルゲラの使用感(DHとCB)を教えてください。
(N700i/FOMA)
29 ゆんべ◆E3JD
>>26 前にも他スレで書きましたが、使用感が変わったので
リベリー
バイエルンチーム左SMFで使用
評価A+
経験がたまるまでは当たりの弱さ、無意味なエラシコなどが目立ちあまり突破ができない
しかし経験が溜まると当たりにも強くなり(それでも弱いが)、突破することも多くなる
ドリブルは直線的なものが多く使いやすい
クロス精度は経験たまる前から高く、サイドチェンジもうまい
両サイドとも対応可能で使いやすいです
経験溜まるのはかなり遅いですね
どなたかビジャレアルのS・カソルラの使用感お願いします
リベリー
バイエルンチーム左SMFで使用
評価A+
経験がたまるまでは当たりの弱さ、無意味なエラシコなどが目立ちあまり突破ができない
しかし経験が溜まると当たりにも強くなり(それでも弱いが)、突破することも多くなる
ドリブルは直線的なものが多く使いやすい
クロス精度は経験たまる前から高く、サイドチェンジもうまい
両サイドとも対応可能で使いやすいです
経験溜まるのはかなり遅いですね
どなたかビジャレアルのS・カソルラの使用感お願いします
(D903iTV/FOMA)
30 あじゃぽん◆aevJ
クリスティアーノ・ドニ
AE・右左SH使用時
サイドアタッカーとしてはかなり高い能力を有しているとは思いますがコレッという武器はなくサイドを激走しようとします。
左の場合は利き足の関係で中へ切り込もうとしようとしますが切り込めれば決定率は高めです。
右配置は場合は外へと逃げる様にドリブルするので突破やクロスに関しては右の方が良いのかな?と思いました。
トップ下使用時は玉離れは決して良い方ではないと感じました。軽くドリブルして1〜2かわしてからのパスでした。
2度程、キックオフゴールをかましてくれたことには驚きました。
IT使用時
サイドに配置してもトップ下に配置してもほとんどドリブルはしてない印象です。
サイドなら斜めのスルーを再三かましてクライフェルトのアシストに貢献してくれました。トップ下の場合でもWGとCFへのスルーパスをガンガン通していました。
総じての印象ですが『AEはアタッカー、ITはゲームメイカー』という個人的な使用感です。
ただ、Aグループには白でも大変良いゲームメーカーは多くいるのでそちらでも代用は利くかもしれないということも今回の使用にて解りました。
AE・右左SH使用時
サイドアタッカーとしてはかなり高い能力を有しているとは思いますがコレッという武器はなくサイドを激走しようとします。
左の場合は利き足の関係で中へ切り込もうとしようとしますが切り込めれば決定率は高めです。
右配置は場合は外へと逃げる様にドリブルするので突破やクロスに関しては右の方が良いのかな?と思いました。
トップ下使用時は玉離れは決して良い方ではないと感じました。軽くドリブルして1〜2かわしてからのパスでした。
2度程、キックオフゴールをかましてくれたことには驚きました。
IT使用時
サイドに配置してもトップ下に配置してもほとんどドリブルはしてない印象です。
サイドなら斜めのスルーを再三かましてクライフェルトのアシストに貢献してくれました。トップ下の場合でもWGとCFへのスルーパスをガンガン通していました。
総じての印象ですが『AEはアタッカー、ITはゲームメイカー』という個人的な使用感です。
ただ、Aグループには白でも大変良いゲームメーカーは多くいるのでそちらでも代用は利くかもしれないということも今回の使用にて解りました。
(PC)
32 いなわ◆v3ph
AEネスタ
4バックの左右CBで起用
評価:S
とにかく奪取力が高いです。前から、後から、横からと、相手との位置関係に左右されずに上手く奪取し、その後も確実にボールを繋いでくれます。また、セットプレーにも強く、前回使用してしていたチームでクロスボールをクリアするのは8割以上がネスタでした。
ただ、高い位置での守備をしたがる為、ボタン操作を間違えると穴を開けてしまいます。なので相方にはカバーの上手い選手が最適だと感じました。
どなたか0506オーウェンの右WGでの使用感をお願いします。
4バックの左右CBで起用
評価:S
とにかく奪取力が高いです。前から、後から、横からと、相手との位置関係に左右されずに上手く奪取し、その後も確実にボールを繋いでくれます。また、セットプレーにも強く、前回使用してしていたチームでクロスボールをクリアするのは8割以上がネスタでした。
ただ、高い位置での守備をしたがる為、ボタン操作を間違えると穴を開けてしまいます。なので相方にはカバーの上手い選手が最適だと感じました。
どなたか0506オーウェンの右WGでの使用感をお願いします。
(PC)
33 マカロニ
0506オーウェン
右WG使用
評価A
まず、右攻めオンリーですとスタミナは後半30分には切れます。
突破は直線的で優良SBとの1対1はやや分が悪いです。
クロスは中速で自分が使用した時はCFシアラーにドンピシャでした。
高い位置で受けることが出来るので、サイドチェンジやカウンターからの突破には強さを見せました。
右WG使用
評価A
まず、右攻めオンリーですとスタミナは後半30分には切れます。
突破は直線的で優良SBとの1対1はやや分が悪いです。
クロスは中速で自分が使用した時はCFシアラーにドンピシャでした。
高い位置で受けることが出来るので、サイドチェンジやカウンターからの突破には強さを見せました。
(W52S/au)
34 マカロニ
0506ドブラス
評価A+
まず飛び出しは白GKの中では屈指の成功率です。初速が特に速いです。
やや弾きすぎる感じなので、フォローの出来るDFは必須です。
スーパーセーブはあまりないですがミドルにも強く安定感は随一です。
評価A+
まず飛び出しは白GKの中では屈指の成功率です。初速が特に速いです。
やや弾きすぎる感じなので、フォローの出来るDFは必須です。
スーパーセーブはあまりないですがミドルにも強く安定感は随一です。
(W52S/au)
36 マカロニ
0506カネイラ
左SB、CBで使用。
評価A
左ならアンドラーデより安定感があります。
待ち構えて奪取するタイプで簡単に抜かれる事はありませんでした。
フィードも両足を使用し無難に繋ぎます。
左SB、CBで使用。
評価A
左ならアンドラーデより安定感があります。
待ち構えて奪取するタイプで簡単に抜かれる事はありませんでした。
フィードも両足を使用し無難に繋ぎます。
(W52S/au)
37 無名さん
0506リーセ
LSB(4バック)で使用。
評価A
あがりすぎて、守備時に使えないカードみたいな評価もありますが、ラインを下げてLCBとくっつくぐらいのポジションに置くと驚きの守備力で左サイドを封殺してくれます。ウイングが左サイドを突破しようとすると、迅速なプレスでボールを奪ってくれます。SP、POWが両方とも高いので苦手なタイプが少ないです。ドログバ、シェバなども完封した経験があります。また奪った後のフィードの精度もいいですしスタミナもあります。ただ空中戦ではあまり目立つような活躍はありませんでした。
注意
くれぐれもサイドの開いた場所におかないでください。何にも考えずにあがっていきます。
どなたかアルス・ガルシアの使用感を教えてください。
長文、乱文失礼しました。
LSB(4バック)で使用。
評価A
あがりすぎて、守備時に使えないカードみたいな評価もありますが、ラインを下げてLCBとくっつくぐらいのポジションに置くと驚きの守備力で左サイドを封殺してくれます。ウイングが左サイドを突破しようとすると、迅速なプレスでボールを奪ってくれます。SP、POWが両方とも高いので苦手なタイプが少ないです。ドログバ、シェバなども完封した経験があります。また奪った後のフィードの精度もいいですしスタミナもあります。ただ空中戦ではあまり目立つような活躍はありませんでした。
注意
くれぐれもサイドの開いた場所におかないでください。何にも考えずにあがっていきます。
どなたかアルス・ガルシアの使用感を教えてください。
長文、乱文失礼しました。
(PC)
38 でゅーずnahs
初めて投稿しま〜す。
よろしくお願いしま〜す。
最近アルス・ガルシア使ってます。奪取力は経験溜れば安心できますよ。パスもそれなりにですねぇ。
潰し屋さんの役割で◎連携の選手達と使用中っす。
こんなんで
良いでしょうか?
ゲレーロを誰か使用したことありますか?
よろしくお願いしま〜す。
最近アルス・ガルシア使ってます。奪取力は経験溜れば安心できますよ。パスもそれなりにですねぇ。
潰し屋さんの役割で◎連携の選手達と使用中っす。
こんなんで
良いでしょうか?
ゲレーロを誰か使用したことありますか?
(P902iS/FOMA)
41 ブラッツォ◆tma9
まあSBの攻撃参加は、オフェンスのオプションとして非常に重要な要素なんですが、このゲームだとなかなか難しいですよね
だから4CBが流行るのもわかる気はしますが…
テューズさん>カリューは自分のチームでもエースストライカーですよ
やや足が遅い以外欠点がないですからね
リアルと比べて決定力が高すぎる気はしますがwww
だから4CBが流行るのもわかる気はしますが…
テューズさん>カリューは自分のチームでもエースストライカーですよ
やや足が遅い以外欠点がないですからね
リアルと比べて決定力が高すぎる気はしますがwww
(W51H/au)
43 でゅーず◆cgDF
ブラッツォさん、
あざ〜す。
確かに足遅いっすね〜。
でもターレより走れますからおっしゃっる通り私もかなり重宝してますw
ターレはきつかったぁ〜、過去に特殊実況聞く為だけに使ってまして…、彼は
頭強いんですけどねぇ。
あざ〜す。
確かに足遅いっすね〜。
でもターレより走れますからおっしゃっる通り私もかなり重宝してますw
ターレはきつかったぁ〜、過去に特殊実況聞く為だけに使ってまして…、彼は
頭強いんですけどねぇ。
(P902iS/FOMA)
45 無名さん
0102ラウルセン右SB使用
評価A
KLグループでやってて自分はLグループのDFはラウルセンとテュラムぐらいしか持って無かったので、期待しないで使ったんですが、思いの他使いやすかったです。
パワー負けはないしスキルがエースキラーなだけはあるなと思いました。
しかし相手にスピードタイプのFWがいるときつかったですf^_^;
抜かれらまず追いつけませんね、しかしパラは飾りと思わせてくれるカードでした。
皆さんも一度使ってみて下さい。
黒トゥドールの使用感教えて下さい。
評価A
KLグループでやってて自分はLグループのDFはラウルセンとテュラムぐらいしか持って無かったので、期待しないで使ったんですが、思いの他使いやすかったです。
パワー負けはないしスキルがエースキラーなだけはあるなと思いました。
しかし相手にスピードタイプのFWがいるときつかったですf^_^;
抜かれらまず追いつけませんね、しかしパラは飾りと思わせてくれるカードでした。
皆さんも一度使ってみて下さい。
黒トゥドールの使用感教えて下さい。
(W51CA/au)
46 ポルトガルの至宝◆M40I
既に出てたらすみませんm(_ _)m
0506WWFホアキン
ギリギリMF認識右SHと右WGで使用
評価右SH A
右WG B
使用感はMF認識とFW認識ではプレースタイルの変わる選手だと感じました。
ギリギリMF認識の右SHではスルーパスやアーリークロスを主体としたプレーをしてくれます。
しかし、ドリブラーなので若干センターライン付近で中に切り込みたがりますがあまり目立つ程ではありませんでした。
右WGでは、SHとは違いドリブルを多用し、力強いドリブル突破を見せてくれました。こちらも持ちすぎてボールをとられる場面が多々ありました。
クロスの精度はともに高く素晴らしいアタッカーだと思いました。
長々と失礼しましたm(_ _)m
P・ソウザの使用感と一番輝く配置位置を教えてください。
お願いしますm(_ _)m
0506WWFホアキン
ギリギリMF認識右SHと右WGで使用
評価右SH A
右WG B
使用感はMF認識とFW認識ではプレースタイルの変わる選手だと感じました。
ギリギリMF認識の右SHではスルーパスやアーリークロスを主体としたプレーをしてくれます。
しかし、ドリブラーなので若干センターライン付近で中に切り込みたがりますがあまり目立つ程ではありませんでした。
右WGでは、SHとは違いドリブルを多用し、力強いドリブル突破を見せてくれました。こちらも持ちすぎてボールをとられる場面が多々ありました。
クロスの精度はともに高く素晴らしいアタッカーだと思いました。
長々と失礼しましたm(_ _)m
P・ソウザの使用感と一番輝く配置位置を教えてください。
お願いしますm(_ _)m
(D903i/FOMA)
47 ウタキチ
0506 エステルンド
SB使用:評価A+
守備は1試合通して安定しています。自分の前面の守備範囲は結構広く、どちらかと言うと身体を当てて奪いに行くタイプです。
カバーリングタイプではないので、そちらの方は余り期待できませんが…。
パスカットもそんなに上手い方ではないと思います。
ですがパワー、スピードともに高いので、裏をとられない限り抜かれる事はまずありませんでした。
空中戦も強いと思いました。
どなたか、ヤナギサワの使用感をお願いします。
SB使用:評価A+
守備は1試合通して安定しています。自分の前面の守備範囲は結構広く、どちらかと言うと身体を当てて奪いに行くタイプです。
カバーリングタイプではないので、そちらの方は余り期待できませんが…。
パスカットもそんなに上手い方ではないと思います。
ですがパワー、スピードともに高いので、裏をとられない限り抜かれる事はまずありませんでした。
空中戦も強いと思いました。
どなたか、ヤナギサワの使用感をお願いします。
(V903SH)
48 オムツ ◆yy2L
01-02黒トゥドール
右CBでの評価:B+
白に比べて空中戦が強いなという印象を受けました。プレスが相変わらず積極的で白より的確に感じました。
しかし、自分の使い方が悪いのかスルーをよく通されました…。個人的には白で充分かなって感じです。
どなたかヴィエリ(ver問わず)右STでの使用感お願いしますm(__)m
右CBでの評価:B+
白に比べて空中戦が強いなという印象を受けました。プレスが相変わらず積極的で白より的確に感じました。
しかし、自分の使い方が悪いのかスルーをよく通されました…。個人的には白で充分かなって感じです。
どなたかヴィエリ(ver問わず)右STでの使用感お願いしますm(__)m
(V705SH)
50 無名さん
0506ミゲル・アンヘル・ロサーノ
評価 SS
スキル「打点の高いヘッド」が気になり、遊びのつもりで全く期待せずに使用したが、良い意味で最も裏切られた選手。普通に攻撃的な選手かと思ってたが、かなり守備的な選手。奪取力が非常に高く、守備範囲は逆サイドには顔を出さないが、任されたエリアには顔を出すなどかなり広い。安定感が抜群で、棒立ちも極めて少なく、経験が少ないうちから動いてるのも計算できる。攻撃では自ら決め込むこともたまにあるが、基本的には奪取してパスの形。セットプレーにはそこそこ強い。ボランチとしての総合力はトップクラス
評価 SS
スキル「打点の高いヘッド」が気になり、遊びのつもりで全く期待せずに使用したが、良い意味で最も裏切られた選手。普通に攻撃的な選手かと思ってたが、かなり守備的な選手。奪取力が非常に高く、守備範囲は逆サイドには顔を出さないが、任されたエリアには顔を出すなどかなり広い。安定感が抜群で、棒立ちも極めて少なく、経験が少ないうちから動いてるのも計算できる。攻撃では自ら決め込むこともたまにあるが、基本的には奪取してパスの形。セットプレーにはそこそこ強い。ボランチとしての総合力はトップクラス
(W41CA/au)
52 無名さん
柳沢は・・・
かなりリアルに忠実です
センターフォワードで使用。キ−パーと一対一の場面でシュ−トボタンを押しても、それを無視してバックパスなんてこともよくありました。
パサーがいいかと
かなりリアルに忠実です
センターフォワードで使用。キ−パーと一対一の場面でシュ−トボタンを押しても、それを無視してバックパスなんてこともよくありました。
パサーがいいかと
(V705SH)
54 海
BANデルピエロ
評価A+
TOP下の使用感
サイドへのスルーパスが上手いですね
意外と前線での奪取力が高く、ボールを取ってサイドに散らしてくれます。
0405白ジョーコールの使用感お願いしますm(_ _)m
評価A+
TOP下の使用感
サイドへのスルーパスが上手いですね
意外と前線での奪取力が高く、ボールを取ってサイドに散らしてくれます。
0405白ジョーコールの使用感お願いしますm(_ _)m
(W53K/au)
55 無名さん
出たかもしれませんが
白トゥドールの右ボランチでの使用感
評価A+
パワーが19だけに空中戦や1対1でも当たり負けしませんでした。
単独で攻めていって味方にもなかなかよいパスを出しました。
しかしたまに棒立ちで相手をスルーしてしまうときがありました。
どなたかトップ下でのダイアーの使用感をよろしくお願いします
白トゥドールの右ボランチでの使用感
評価A+
パワーが19だけに空中戦や1対1でも当たり負けしませんでした。
単独で攻めていって味方にもなかなかよいパスを出しました。
しかしたまに棒立ちで相手をスルーしてしまうときがありました。
どなたかトップ下でのダイアーの使用感をよろしくお願いします
(F904i/FOMA)
58 無名さん
0405白ジョーコール
ランクA
OHでの使用感
数字通りの感じです。ボール離れはあまりよくないです。パワーもないので、無駄なドリブルであっさりボールを取られるのが目立ちました。しかし、パスを出せば、たまに決定的なパスを出してくれます。スタミナはハーフしかもたないのでサブ要員が良いかと思います。あと、意外なのがヘディングがめちゃくちゃ強力です。セットプレーでは結構、得点をしてくれました。使い方とすればスペースの空いてる所に置くようにしたほうが良さそうです。
誰かルフェテの使用感お願いします。数字は低いのですがちょっと気になります。
ランクA
OHでの使用感
数字通りの感じです。ボール離れはあまりよくないです。パワーもないので、無駄なドリブルであっさりボールを取られるのが目立ちました。しかし、パスを出せば、たまに決定的なパスを出してくれます。スタミナはハーフしかもたないのでサブ要員が良いかと思います。あと、意外なのがヘディングがめちゃくちゃ強力です。セットプレーでは結構、得点をしてくれました。使い方とすればスペースの空いてる所に置くようにしたほうが良さそうです。
誰かルフェテの使用感お願いします。数字は低いのですがちょっと気になります。
(W43SA/au)
61 削除済
64 ポテチ
0203ディナターレ右WGで使用。理想のWGですた。サイドに開くドリブルなのでアシスト役として◎さらに切り込んでのシュートも◎白として申し分ない活躍でした。どなたかLEシアラーの右WGでの使用感を教えてください。
(W53S/au)
66 マカロニ◆9aLR
0102パリューカ
評価B+
シュートへの反応は○。
しかし勢いに負けてそのままゴールインもあり、白ゴールキーパーの域は脱してないと思います。
PKは特に強いと思いませんでした。
飛び出しは初速こそ遅いものの、成功率はなかなか高く、飛び出し中に打たれたシュートにも反応するなど、能力の高さが伺えます。帽子を被っているので、見た目のインパクトは◎
評価B+
シュートへの反応は○。
しかし勢いに負けてそのままゴールインもあり、白ゴールキーパーの域は脱してないと思います。
PKは特に強いと思いませんでした。
飛び出しは初速こそ遅いものの、成功率はなかなか高く、飛び出し中に打たれたシュートにも反応するなど、能力の高さが伺えます。帽子を被っているので、見た目のインパクトは◎
(PC)
67 パレちぃに
ルフェテ
ダブルトップ下右と3ボランチ真ん中にて、100試合位ミクー、白マヌー、0203黒モルフェオ、0203黒ピルロ等の控え発掘用チームにて起用
個人的使用感評価:B
球離れかキープしてからの展開を期待したんですが、どちらも普通でした。
しかしパスは上手い方です。
どなたか、0102シミッチの使用感をお教え下さい。
ダブルトップ下右と3ボランチ真ん中にて、100試合位ミクー、白マヌー、0203黒モルフェオ、0203黒ピルロ等の控え発掘用チームにて起用
個人的使用感評価:B
球離れかキープしてからの展開を期待したんですが、どちらも普通でした。
しかしパスは上手い方です。
どなたか、0102シミッチの使用感をお教え下さい。
(V604SH)
71 海
LEアンリ
左WGでの使用感
評価S+
経験が溜まる前でもなかなかつかえます。
クロスょりも中に切り込むほうが多い気がします。
中に切り込んでも取られる事が少ないのでシュートをうつとこまでいけます。
0203白ミッコリTOPでの使用感お願いします。
左WGでの使用感
評価S+
経験が溜まる前でもなかなかつかえます。
クロスょりも中に切り込むほうが多い気がします。
中に切り込んでも取られる事が少ないのでシュートをうつとこまでいけます。
0203白ミッコリTOPでの使用感お願いします。
(W53K/au)
72 無名さん
>>67
01ー02シミッチ
インテル縛りチームの右CBで起用。
自陣内で積極的にプレスをかけに行くため、序盤はスタミナ切れ多発します。
しかし、経験が貯まるにつれて、それも解消して、素晴らしい活躍を見せます。
ただし、カバーリングの出来る選手を相方に置いた方がより安心です。(ブラン等)
このチームでは、マテラッツィからレギュラーを奪いました。
01ー02シミッチ
インテル縛りチームの右CBで起用。
自陣内で積極的にプレスをかけに行くため、序盤はスタミナ切れ多発します。
しかし、経験が貯まるにつれて、それも解消して、素晴らしい活躍を見せます。
ただし、カバーリングの出来る選手を相方に置いた方がより安心です。(ブラン等)
このチームでは、マテラッツィからレギュラーを奪いました。
(W51H/au)
73 リベリーノ◆FkI7
0506ヘイティンガ
右サイドバックで使用
評価A+
まずタイプですがサイドバックらしい動きでけっこうプレスに行ってくれます。
だからといってプレスに行きすぎてスペースが空いてしまうこともないですので使いやすいと思います。
次に奪取力ですがプレスに行ったら大体とってくれます。パスカットもなかなかしてくれました。
最後に自分が一番助けられた(印象に残ってる)プレーなんですけど、相手のセンタリングでの空中戦です。
自分がキーパーを飛び出させたとき、少しタイミングが遅くて、あーって思ったときにヘイティンガが相手FWを吹っ飛ばしてクリアしてくれました。何度もそのプレーで救われました。空中戦はつよいのかもしれませんね。
自分は0506しか使ったことがないので分かりませんが、0405の方が能力的に上なので、そっちのほうが強いかもしれません。
買ってみて使ったらまた使用感をかかせていただきます。
長文失礼しました
右サイドバックで使用
評価A+
まずタイプですがサイドバックらしい動きでけっこうプレスに行ってくれます。
だからといってプレスに行きすぎてスペースが空いてしまうこともないですので使いやすいと思います。
次に奪取力ですがプレスに行ったら大体とってくれます。パスカットもなかなかしてくれました。
最後に自分が一番助けられた(印象に残ってる)プレーなんですけど、相手のセンタリングでの空中戦です。
自分がキーパーを飛び出させたとき、少しタイミングが遅くて、あーって思ったときにヘイティンガが相手FWを吹っ飛ばしてクリアしてくれました。何度もそのプレーで救われました。空中戦はつよいのかもしれませんね。
自分は0506しか使ったことがないので分かりませんが、0405の方が能力的に上なので、そっちのほうが強いかもしれません。
買ってみて使ったらまた使用感をかかせていただきます。
長文失礼しました
(W52SA/au)
74 ナイン・エンド・半分
0506ファーディナンド(4バックRSB使用)
スピード無いから駄目かと思われがちですが、テク15はダテじゃない!
WGへのパスをことごとくカットしてくれました。
ポジショニングに優れ、スタミナ切れもなく使いやすいカードでした。
誰かヨルゲンセントップ下とBEカンナバロ0506WDFカンナバロの比較お願いします。
スピード無いから駄目かと思われがちですが、テク15はダテじゃない!
WGへのパスをことごとくカットしてくれました。
ポジショニングに優れ、スタミナ切れもなく使いやすいカードでした。
誰かヨルゲンセントップ下とBEカンナバロ0506WDFカンナバロの比較お願いします。
(PC)
75 無名さん
オーイエル
左サイドバックで起用
評価A
一対一はなかなかでカバーリングもうまいです。
それにどこのポジションでもできるっという感じでした。
しかし、パワーがあるフォワードには倒されることがしばしばありました。
経験の依存は高めで少し我慢が必要だと思いました。
どなたかダイアーのトップ下の使用感をよろしくお願いします
左サイドバックで起用
評価A
一対一はなかなかでカバーリングもうまいです。
それにどこのポジションでもできるっという感じでした。
しかし、パワーがあるフォワードには倒されることがしばしばありました。
経験の依存は高めで少し我慢が必要だと思いました。
どなたかダイアーのトップ下の使用感をよろしくお願いします
(PC)
80 あじゃぽん◆aevJ
>>74様へ
0102ヨルゲンセン
配置場所:top下(やや下がり目センターサークル付近に配置)
評価A
感想
アドリアーノ:ヴィエリ:ラーションとの組み合わせで使用した感想ですが
パスに関してはスペースに出すタイプではなく足下へ出すタイプでした。玉離れは比較的良い方かと思います。
何より驚いたのは守備でした。
足を伸ばしてのパスカットは、かなりの確率で蹴り落としてくれていましたが、体で当たりに行った時は余り期待出来ません。
前線とのつなぎだけなら十分に満足出来ますが決定的なパスを期待されている場合には物足りなさを感じるかと思います。
以上、長文駄文失礼致しました
0102ヨルゲンセン
配置場所:top下(やや下がり目センターサークル付近に配置)
評価A
感想
アドリアーノ:ヴィエリ:ラーションとの組み合わせで使用した感想ですが
パスに関してはスペースに出すタイプではなく足下へ出すタイプでした。玉離れは比較的良い方かと思います。
何より驚いたのは守備でした。
足を伸ばしてのパスカットは、かなりの確率で蹴り落としてくれていましたが、体で当たりに行った時は余り期待出来ません。
前線とのつなぎだけなら十分に満足出来ますが決定的なパスを期待されている場合には物足りなさを感じるかと思います。
以上、長文駄文失礼致しました
(D903iTV/FOMA)
81 リベリーノ◆FkI7
0506エシアンの使用感
右ボランチで使用
評価S
守備範囲は広いです。
ガツカツプレスをかけに行きます。
一対一はかなり強く、かなり奪取してくれますし、そのあとの繋ぎも申し分ないですのでかなり使いやすかったです。
空中戦に関しても強く、コーナーキックからの得点も期待できます。
左ボランチに使っていた0506タッキナルディより得点、アシスト共に多く安定した活躍が期待できます。
どなたか0506ムトゥ左WGの使用感をお願いします。
右ボランチで使用
評価S
守備範囲は広いです。
ガツカツプレスをかけに行きます。
一対一はかなり強く、かなり奪取してくれますし、そのあとの繋ぎも申し分ないですのでかなり使いやすかったです。
空中戦に関しても強く、コーナーキックからの得点も期待できます。
左ボランチに使っていた0506タッキナルディより得点、アシスト共に多く安定した活躍が期待できます。
どなたか0506ムトゥ左WGの使用感をお願いします。
(W52SA/au)
82 無名さん
ムトゥ
調子のいい時はルケより上のキレキレドリブルを見せます。
悪い時はまるで役に立たないこともあります。
それでも突破力は◎。当たられたら簡単に取られますが、当たられることは少ないです。テクよりスピードでぶち抜いてく方が多かったです。
カットインしていくタイプなので、自分で決めたがる印象。
決定力は普通。外すこともたまにあります。右足はよくはずしますね。
クロススピードは足元への中速グラウンダー。
精度は○
どなたかマルコ・ディ・バイオのトップ下の使用感えねがいします。
調子のいい時はルケより上のキレキレドリブルを見せます。
悪い時はまるで役に立たないこともあります。
それでも突破力は◎。当たられたら簡単に取られますが、当たられることは少ないです。テクよりスピードでぶち抜いてく方が多かったです。
カットインしていくタイプなので、自分で決めたがる印象。
決定力は普通。外すこともたまにあります。右足はよくはずしますね。
クロススピードは足元への中速グラウンダー。
精度は○
どなたかマルコ・ディ・バイオのトップ下の使用感えねがいします。
(PC)
86 無名さん
ムトゥのCFは最強。アドリとかアンリとか数あるCFみてきたけどムトゥのCFは最強。抜け出しパターンだとまずおさえられないし、クロスやスルーに対してもかなり強い。突破力もあり、決定力もありと恐ろしい。経験溜まれば1試合で最低でも2点とる極悪さだった
(W41CA/au)
89 無名さん
クリンスは近くの店にも売ってないないためないがシアラーはある。シアラーって、スッゴく微妙。白ジダと同じくらいの期待外れ。抜け出しとかシュートは良いけど、LE補正に、高さとかないし微妙だった。というかムトゥとシアラーじゃタイプ違うけどね。ムトゥのCFは過去に使った中で一番優秀。
(W41CA/au)
92 無名さん
シアラーって抜け出しパターンにはいったら強いけど微妙。クロス合わせも普通だし、高さはないし…。決定力なんて周りとかでかわるし。大体俺シアラーにあまり決められたことないし。いつもホームランが多くて助かってます
(W41CA/au)
95 無名さん
0506。CF天ベタです。経験たまってからは恐ろしい活躍です。まぁもちろん経験たまるまでも良いですが。適性はないみたいだけどムトゥの全てが生きるポジションだと思います。左WGと比べて直線的で、突破力がある
(W41CA/au)
96 無名さん
たぶん、シアラーを使いこなせてないだけかと思われます。
今や取り敢えず勝つだけの簡単な方法は情報として蔓延してるから、このゲームの本質を理解出来てない人はかなり多いはず。
本質って言っても単純なことだけどね。
まあ今のメインプレイヤー層はほとんどEC以降の新米監督達だからしょうがないか。もう基本マニュアルが完成しちゃった後だし。
今や取り敢えず勝つだけの簡単な方法は情報として蔓延してるから、このゲームの本質を理解出来てない人はかなり多いはず。
本質って言っても単純なことだけどね。
まあ今のメインプレイヤー層はほとんどEC以降の新米監督達だからしょうがないか。もう基本マニュアルが完成しちゃった後だし。
(SH902i/FOMA)
100 無名さん
シアラーなんて評判倒れ。ジダやサンクティスと同様、一部の固定選手しか使わない輩が勝手に言ってるだけ。実際、シアラー使い沢山いるけどシアラーにやられたことはほとんどない。シアラーってシュート最高と周りは言ってたけど、抜け出しのワンパターンばっかで、クロスにあわせるのもたいしたことない。もっとクロスには強いのかと思った。中央突破は不安定だし。
(W41CA/au)