1 レジスタ◆rb0C

My ダブルボランチ

今やってるチームのダブルボランチ、今までやってたダブルボランチ、敵で苦戦したダブルボランチを話し合いましょう。
(W42S/au)
2 主◆rb0C
とりあえず自分は全白でジャンニ,ガットゥーゾです。
機能したダブルボランチ、機能しなかったダブルボランチなどもふまえダブルボランチを研究していきましょう。
(W42S/au)
まずスレ立てるのに申請したの?
(W52H/au)
4 無名さん
旧ユーゴで左ユーゴビッチ右白スタンコビッチで組みましたがかなり良かったです。
2ボランチというより2レジスタですかね
(W53S/au)
5 EDDY◆DBjo
自分はダーヴィッツ・ジャンニケッダ。

相手で嫌だったのはビエラ・マケレレ。中盤でメッチャ潰されました(T_T)
(W43H/au)
6 主◆rb0C
>>4
その2人で安定しました?
パスワークはよさそうですね。

>>5
自分もビエラ,マケレレには苦戦しました‥
(W42S/au)
7 たわし
わたくしはダボ、エッシェンのコンビですかね。
(W56T/au)
8 いちご◆aaaa
デミチェリスとペロッタ!
(W54T/au)
レジスタ様>
レス中も"主"ではなく略さずに"レジスタ"でお願いします。
(PC)
10 うのと愉快なネコアルク達◆9caO
バラハとアルベルダかな。
(N905i/FOMA)
11 黄帝◆fXat
ペロッタとトンマージですね。
私もビエラとマケレレのダブルボランチが一番嫌ですね。
(SO903i/FOMA)
12 無名さん
エメルソンとトンマージ
(W54S/au)
13 無名さん
タッキナルディとデロッシ
(SO902i/FOMA)
14 にこる
ビエラ&トゥーレ
   &シルベストル
(P901iS/FOMA)
15 無名さん
ガットゥーゾ ジャンピエレッティ 以外にPK戦も入れる
(V705SH/SB)
16 fumi◆NX8j
セスクとジウベルトですね☆
(SH901iC/FOMA)
17 無名さん
ペロッタとエムレ

エムレを若干上げて配置してました。
ペロッタがボールを奪取してエムレが散らすパターンです。アシスト数もそこそこでかなり良かったです
(912SH/SB)
18 レジスタ◆rb0C
いろいろありますね。
0203アッピア,0506ペロッタを次やろうと思いますが、機能しますかね?
(W42S/au)
19 ミーチョ◆au5i
コリーニとタッキナルディ
(SO903i/FOMA)
20 無名さん
ピサーロとカンビアッソ
(W51H/au)
普通ですがジャンニケッダ、リンギオ。私はリンギオあまり好きではないのでユーゴビッチ使っています。
(N905i/FOMA)
22 無名さん
マケレレ・ジャンニケッダ
(PC)
23 ミラニスタ28号
ダービッツ・トゥドールのはかなり機能しますよo(^-^)o今の使用しているチームでダービッツをちょい上げぎみで、トゥドールを下がりめで使ってますが2人の運動量と守備範囲は強烈です!
ローカルではかなり苦戦しますのでダービッツ・トゥドール・モモの3ボランチでローカル参戦してます(笑)m(__)m
(SO902i/FOMA)
24 頭◇WCCF
あげ
(SH904i/FOMA)
25 無名さん
>>24
それでも2ボランチでいかなきゃ
(W31SA/au)
26 ジエゴ
アロンソと黒ハマン
(F902i/FOMA)
27 ヘディンガー
マテラッツィとペロッタ、マテのヘディングを生かすにはボランチ起用しかない
(SH703i/FOMA)
28 無名さん
ペロッタとジャンニゲッタイタリア最強Double
(N905imyu/FOMA)
29 無名さん
ペロッタとデミチェリス!
(P902iS/FOMA)
30 コビー
ダヴィッツとスコールズ
奪取力、展開力かなりあります。
(913SH/SB)
31 無名さん
マケレレヴィエラ
(D703i/FOMA)
32 シニストラ◆X999
インテル縛りで基本は
4-3-3の1ボランチですが
4-4-2の2ボランチの時は
左カンビアッソ、右ダービッツ、
背番号19と8が並びます。
(インテリスタならこの意味、
分かりますよね?)
(SH903i/FOMA)
33 いんてる
>>32
19と8って、どういう意味ですか??
(P901iS/FOMA)
34 無名さん
>>32
何一人で語っちゃてんの?
(N905imyu/FOMA)
35 無名さん
18と9じゃなくて?
(P902iS/FOMA)
36 無名さん
結局どーゆー意味なん?
(SH905i/FOMA)
37 無名さん
1908
インテル誕生の年ってことでしょう。
今年、100周年ですし。
(PC)
38 ロニー◇Gaxy
ダウ゛イッツ ガットゥーゾ テュラム
(P902i/FOMA)
39 とれぶる◆Ghpo
ずっと、ガットゥーゾ、ジャンニケッダです☆
(822SH/SB)
ハーグリーブス スコールズ
(N905i/FOMA)
41 無名さん
マケレレとガットゥーゾ
(D903iTV/FOMA)
42 パレちぃに
前はDバッジョ&マメーデでしたが、変な動き(棒立ちや動きが悪くなる)になる時以外は綺羅相手でも充分でした。
(V604SH/SB)
43 書き禁◆tG3q
コイス、ガットゥーゾ
(W51T/au)
44 koh◆awas
今やってるのがテデスコとバイオッコ。敵のパワー系選手によく転がされるが、すぐに起きて、まだしつこく追い回す所がイイネ。
(P905i/FOMA)
45 バッツ◆jhgS
アルメイダとガットゥーゾ
 
二人ともよく動き、得点に絡む。
奪取後のパスもなかなかよい。
CK時はアルメイダがタイレクトが多く、ガットゥーゾはこぼれ球を押し込む感じ。
(W52SA/au)
46 無名さん
アンヘルとボラーニョ。
ボラーニョは寄せがかなり速い。裏の文章の通り、イーブンスペースでのボールへの寄せは最高クラスです。
アンヘルは知る人ぞ知る隠れ優良カード。
(SH902i/FOMA)
47 フラット
エッシェン、レドンド
(F902iS/FOMA)
48 無名さん
ダーヴィッツ、ガットゥーゾ。
特殊不連携をモノともしないプレス!w
(PC)
49 無名さん
アルベルダとバラハ
(W52S/au)
50 でゅーず
オボードとディアッラ
(P902iS/FOMA)
51 無名さん
>>46
アンヘルとはミゲル・アンヘル・ロサーノでしょうか?僕はフレッチャーとコンビくませて相手に「強すぎ…この中盤の2枚のせいで何もできん。ありえん」って言わしました
(W41CA/au)
52 46
はい、そのロサーノのほうです。
たぶん画面でロサーノがアンヘル、アングロはアングロって表示されてると思います。
(SH902i/FOMA)
53 無名さん
>>52
あのバランスというか何でも屋みたいなのは凄いですよね。動きまくるわりに、自分のポジションは空けないし、奪取最強だし、もともと攻撃的な数値だから攻撃貢献も凄いし、初めて使った時なんじゃこりゃあって思いました。フレッチャーとのコンビは極悪ですよ
(W41CA/au)
54 マルディーニ
シモンズとガットゥーゾです。片方上げ目にするともう片方存在が消えますが…
シモンズがガットゥーゾばりの寄せ見せます。速い!
(W53K/au)
55 無名さん
>>53
こりゃあ良いこと聞けました。今のVer.の内に使ってみます!!
あっ、自分は0203バローネとオボダイです。“中盤のストッパー”は良い感じです。
(W31CA/au)
56 無名さん
キーンとフィルネビル。
ネビルは安定感有ります。
(SH902i/FOMA)
57 無名さん
>>55
どんな選手かわからない人多そうだから使用感言います。まずアンヘルの一番の武器は安定感です。調子、経験、状況に左右されずその安定感はゲーム中屈指。守備は献身的で積極的にプレスをかけます。守備範囲は広めですが、ポジションをあけずにうまく守備範囲の広さを生かします。攻撃は繋ぐスタイル。攻撃貢献は○。裏に書いてること数値は無視したほうが良いです。弱点は足が平均かそれ以下なのでワンボランチが微妙な点、CPUになるとほとんど守備をしない点くらいでしょうか
(W41CA/au)
58
シャビとセスク
(P901iTV/FOMA)
59 サンクス◆gYUQ
左04-05アッピア、右WCNマケレレでエリア取りました良かったです
(SH904i/FOMA)
今左オリセー、右デシャンでやっております。30試合超えた辺りから二人ともとてつもないプレスを見せてます。今は後ろ4バックですが、3バックにしようかと真剣に考えています。
(N905i/FOMA)
61 無名さん
FBC管理G
復旧作業
(PC)
62 復旧
あげ
(F906i/FOMA)
63 マンチーニ◆XDso
私はDH+パッサータイプか、CHタイプでバランス重視なので、ガーゴ+ガブリが今はお薦めです。
(PC)
64 バティ◆7ZCa
ダービッツとエシアンです。

ことごとく止められてその試合チャンスを一回も作れませんでしたm(__)m
(SH906i/FOMA)
65 あり◆IHAw
トゥラランとマブーバはいいですよ。お互いフランスですし。
(F01A/FOMA)
66 マンチーニ◆CA5A
シャビアロンソ0506とアルビオル0607
(815SH/SB)
67 なーなー
僕は左ソンジョング右0708キラセルヒオラモスが期待してなかった分よかったです。
(830N/SB)
68
ハーグリーブスとジェンバジェンバですね。全白でやってますが、彼らのお陰で勝ち星を増やせてます。まぁ、ハーグリーブスの1ボラでも行けそうな気がしますケド。
(SH905i/FOMA)
69 黄橙◆eYV9
ザネッティ&デロッシ

両方とも白ですが、かなり堅いです。
(PC)
70 ラパス◆OIk0
ザネッティとガットゥーゾ
どちらも白です パスも確実に前に繋ぐのでとても良い感じです
(S001/au)
71 無敵変態
自分は白イニエスタと綺羅シャビです。

相手のボールを横からサッとかっさらい、するどいカウンターパスor巧みなドリブルからのスルーパス。

綺羅シャビはKPいまいちですが使う価値ありです!
(W62CA/au)
72 Voltage◆UwRd
シャビ・アロンソとマスチェラーノ。リバプール縛りで使用中。
連携なくてもなんのその、奪取良し、展開力良しで中盤を底から支えてくれます。
(PC)
73 やはり
バレンシアの鉄の連鎖だね
(M702iS/FOMA)
74 私は
プレミア選抜で起用してる新黒セスクと新黒エッシェンで。
連携なくても奪取→素早い散らしで攻守に大活躍してます。
(W51S/au)
75
バタグリア〜ボドメル
パスよし奪取よし。

0708ディアッラ〜ガブリ

片っ方はパスうまいほうがいいかも。
(SH905i/FOMA)
76 3バックですが
06-07アルベルダと05-06エジミウソンのコンビがかなり奪取します。
(PC)
ヤロリムとハーグリブス。ドイツ在籍チーム縛りで使用中。
(P905iTV/FOMA)
78 ラツィ
パウロソウザとヴィンター。
(W53K/au)
79
ダビッツ、テュラム
(P06A/FOMA)
80 リアル財政難
ブレーメとベレッチ

ロベカルとコスティーニャ

2ペアともサイコーだよ。
(PC)
81 花壇
タルデッリとユーゴビッチ。
(W62H/au)
82
0506スミス、ハーグリーブス
スミスがDF10なのに、かなり強奪力高い
(F01A/FOMA)
83 アナル
ペロタンとエトー
(PC)
84 ドライ
LEマケレレと白エルゲラのコンビヤバイです
(W61SH/au)
85 はる
白エシアンとハーグリーブスお勧め
(SO903i/FOMA)
86 アーチャー♪◆OF8P
邪道ですが、LEマルディーニとホッキ・ジュニオールがミラン最強かも…
(W44S/au)
87 バティ◆7ZCa
ダービッツと白エシアンがお勧め!
(SH906i/FOMA)
88 フェノメノ◆CA5A
>>87
エシアンの玉離れとかはどうでしょう?
(N04A/FOMA)
89 カズ
やっぱり、マケレレ、ビエラがヤバい!!!
(W53CA/au)
90 サッカー◆hTKk
白タッキナルディーと白コリーニがわりといいですよ。
(W53CA/au)
91 サンプル◆5UaX
ダブルボランチではないですが、ボドメルはワンボランチでもいけますか?
(W43SA/au)
92 サンプル◆5UaX
あと、トゥラランのワンボランチはどうですか?
(W43SA/au)
93 ここで
質問するな
(PC)
94 ロマリオ◆ThXM
サンプルさん>確かにここで質問はどうかと。
ただ、せっかくですので個人的使用感ですがトゥラランとボドメルを別チームでワンボランチで使用してますが2人共かなり奪取力は有りますし、奪取後の展開も精度の良いパスを供給してますね。かなりオススメです。参考までに。
(931SH/SB)
0203シメオネ
0405カンビアッソ
がお勧め。
意外にスタミナもあり、ガンガン奪取してくれます。課題は、シメオネのモチベーション維持と連携線がなかなかつきにくい点ですね。
(W52S/au)
96 ローマの王子の召し使い
デ・ロッシとアクィラーニは鬼だと思われる
(Premier3/au)
97 ぺけ
デ・ロッシ白とペロッタ0708
(P906i/FOMA)
98 フェノメノ
バレージとLEマルディーニのダブルボランチは癖になります。
(SH906i/FOMA)
99 マッチョム
デ・ロッシとブリーギですね
(W52SH/au)
100 傍観者◆AAaj
0708ザネッティと0607ダクールは凄く良いですよ。
(PC)