1 カピターノ◆JL4e

【単発】質問スレvol.228

WCCFに関する質問はこちらにお願いします。

※このスレはFBC利用者の皆様のご好意・ご協力により成り立っています。

質問者は答えていただいたら最低限のマナーとしてお礼をするようお願いします。

また、自分で調べられるような簡単な質問はまず自分で調べましょう。
大体データ集に載っています。

・荒らしや煽りはスルーでお願いします
・質問は具体的にお願いします
・選手使用感を質問する際は、「○○の使用感を教えてください」
という丸投げの質問ではなく、周りのメンバーや使用場所などできるだけ記載してください。

SSU様ご提供のQ&A集
【よくある質問Q&A-@〜B】
>>>3283-92-94

【全国ネットワーク大会について】
>>>3283-95-96

過去スレ>>>3515
(PC)
2 そまこう◆Popt
BSシェフチェンコ、WCNジェラード、CRA0405カカ、0506ルケ、白ガットゥーゾ、0506ペロッタ、0102ユリアーノ、0102マテラッツィ、0405ゼビナ、LEブラン、0506キラツェホがスタメンなんですが、FK、CK、PK、CPはそれぞれ誰がオススメですか?
(SO903i/FOMA)
3 ブラッツォ◆tma9
選手の経歴の質問です
バレンシアのカルボーニって、CBをやっていたことはあるのでしょうか?
(W51H/au)
4 +◆puLu
全部ジェラードじゃない?
あと質問なんですが遠めからミドルシュートしてGKに弾かせてロナウド等の詰めの早い選手にシュートさせるのは2段ですか?
(PC)
5 坂田◆5NL4
みなさんはチームを編成する時はGKはどのポジションとの連携を考えますか?それとも連携は無視しますか?
(D902iS/FOMA)
6 無名さん
遠めのミドル?それをロングシュートというのでわ?
(W54S/au)
7 無名さん
>>4
自分は、相手が6バックの場合、相手がペナルティーエリアに集まってて抜いていきそうに無い場合はペナルティーエリアの少し外からならシュート打ちますよ。
だいたいキーパーが弾きますが、シュートを打たなければ点は入りませんし、勝てません。

>>6
ロンシューとはどの範囲からのシュートの事をロンシューというのですかねぇ?その捉え方によっても変わると思います。
(P905i/FOMA)
8 SONY◆vaio
>>2
FK…ジェラード、マテ
CK…ジェラード、ルケ
PK…ジェラード、マテ
CP…ジェラード
(812SH/SB)
9 +◆puLu
>>6ペナルティエリアの外からです普通のミドルと解釈してください
(PC)
10
弾いたボールを押し込むのは二段じゃないでしょ
(W52S/au)
11 無名さん
>>6
そんなふうに言ったら、ミドルシュートはドコからドコまで?ってなるから難しくないですか(^_^;)
2段って、相手に一切触られないプレーでしょうか?
だとしたらキーパーがキャッチしそこなったのを蹴り込んでも2段じゃないような...
まっ、どっちも気分は良くないのは確かだけどヂダなんか連携関係なく使ってる奴には有りだと思います(笑)やられるのが嫌な人はブッフォンとかキャッチも上手いの使ってるから〜
(SO902i/FOMA)
12 +◆puLu
みなさん回答ありがとうございました
(PC)
13 無名さん
4バックでやっていて、左SBをアビダルでやってるんですが、スローインのときにロングスローをしてしまいます。
相手がキーパーだしても点を決めれるくらいの絶妙なのをだしてくれる場合もありますが、そこは繋ぎたいです。
左SBがロングスローをする選手を使ってる方、どうしてますか?
よろしくお願いします。
(P904i/FOMA)
14 無名さん
プレスのオンオフでのドリブルに違いがあると聞いたのですが、教えてください。
(N901iS/FOMA)
15 無名さん
>>13
羨ましい悩みですね...
上手い人の見たら直ぐに分かりますよ〜
>>14
選手によって、ドリブルしてるエリアによって違いますから自分で押して試したら良いと思います。
(SO902i/FOMA)
16 無名さん
>>4
ヲタフォメ相手なら、なんでもアリでいいんじゃない?
ヲタにマナーとか言われる筋合いないし。
ヲタにかぎって、自分の箏棚に上げて、人の箏言うんだよ。
(N903i/FOMA)
17 無名さん
↑論点ずれてるよ。
(PC)
18 デルピー◆SVlD
>>13
たしかアビダルはCB起用にすれば、ロングスロー率が激減した気がします。
それで少しは改善されるかと。
(W44S/au)
19 カタログ
DJグループ中心で作ろうと思いますがトップ下(左寄りのトップ下)に配置する選手で悩んでるんですが白(IS)ナカムラでは頼りないでしょうか?それより前線Jが多いのでAEグループから抜粋したほうがよいでしょうか?よろしくお願いします。
(W51CA/au)
20 無名さん
>>13>>18
このゲームは一番外側にいる選手がスローインします。なので、カードを動かして違う選手にしてください。
(PC)
21 マヌカリアン
コンチネンタルとチャンピオンズトロフィーって出場条件ありますか?
(W43H/au)
22 無名さん
↑説明書に書いてあるよ。もしくは大画面に出てるよ。
(PC)
23 アクネス
バティは突破力とセンタリングからの合わせは期待できますか?
とくにセンタリングからの合わせはヘディングと足で合わせるのだとどちらのほうか多いですか?
(912SH/SB)
24 無名さん
アビダルとトラオレの使用感の違いをどなたか教えてください。
(913SH/SB)
25 無名さん
>>18
>>20
ありがとうございます。
敵陣ゴール近くのスローインになったら素早く配置を変えようと思います。
ありがとうございました。
(P904i/FOMA)
26 無名さん
バティをCFで使ってますが、頭は期待しないほうがいいですよ‥足で合わせられたらまず外しません!
でもバティゴール聞きたいから使い続けてますけど
(SH905i/FOMA)
27 無名さん
キーパーのテクニックは
数値高いほうが良いんですか?

新ブッフォンとPEブッフォンならどちらが使いやすいですか?
(D902iS/FOMA)
28 マヌカリアン
>>22様有り難うございますm(_ _)m
(W43H/au)
>>27 普通ロケテ ブッフォン持ってないからわかんねえって!
(A5401CA/au)
30 すいません◆2f7n
前にどこかのレスでトータル1400ポイント以上になると補整がかかると書いてあったのですが本当ですか?ちなみに僕のチームは1390でATLE1枚LE1枚キラ2枚黒1枚です…わかるかたいたら教えていただきたいですm(__)m
(V705SH/SB)
31 マケレレ
失礼します。
カップ戦優勝後、チームのキャプテンがカップを持ち上げますが、その際キャプテンの横で一緒に持ち上げる選手は何を基準に決まるのでしょうか。私の場合、キャプテンがバレージで、持ち上げる相方をマルディーニにしたいのですが、いつもルイコスタが持ち上げます。どなたか、どの位置の選手が持ち上げの相方になるかご存じの方、ご教示願います。
長文失礼しました。
(W53T/au)
32 無名さん
BANトッティかBANジェラードをトップ下で使おうと思ってるのですが、どちらの方が玉離れ良いでしょうか?
(SO903iTV/FOMA)
33 かい
>>27さんは
PEとBEを間違えたのかな?
もしくはAEとか? PEを持ってる人の質問にしては珍しい 笑

(MEDIA/au)
34
普通に○様でしょ?
いっつも思うけれど、このテの質問は使ってみれ!と言いたい(笑)
(SO902i/FOMA)
35 無名さん
マルディーニのスレで、DFをキャプテンに任命するとかなり上がるようになってしまうと書いてあったんですが、本当なのでしょうか?
やはりマルディーニをキャプテンにしたかったのですが、上がってしまうなら他にするのも考えなければいけないので。。
(P904i/FOMA)
36 いし◆ge2a
変な質問していいですか??

よければ返事ください
(D902i/FOMA)
37 無名さん
選手詳細スレでジェラードを見たらが、キャプテンとコーナーとフリーキック指名が×だったんですが、本当ですか?
コーナー指名したら確か喜んだ記憶があるんですが・・
(PC)
38 無名さん
どなたかミッコリのCKの速度や精度が分かる方教えて下さい。
宜しくお願いします。
(920SH/SB)
同じチームで2店舗以上でチャンピオンになり、エリアに出場した場合どれか1つが優勝すればいいのですか?
それとも最後に代表になった店舗が優勝しないと、エリア獲得とはならないのでしょうか?
(W52SA/au)
40
どれか一つじゃない?
(912SH/SB)
41 無名さん
>>40
と、言うことはいくつかの違う店舗で代表でエリアに出たら、どれかが優勝すればいいということですね。
(W52SA/au)
42
そうだけど、そんなにアマクナイよ!
何故だか知らないけど自分のチームどうしで潰し合い(笑)やら、勝っても次負ける...
関東/神奈川エリアから10回出すより、四国エリアとか(少ない予選)から5、6回でも出せればチャンスは高いと思います!
ローカル一旦、無くなるなら記念に取りたいね〜(^_^;)金だけ使って証がかけりゃカッコ悪い
(SO902i/FOMA)
43 無名さん
ありがとうございます。確かに何チームもエリアに出すとすぐ敗ける気がします。
1つの店舗に集中してみます。
ちなみに九州ですよ。
(W52SA/au)
44 無名さん
どういうわけかチームがエリアで勝つ時は2店舗で出しても決勝に2チーム残る時がありますよねぇ。
やっぱり6バックとそれなりの選手を使ってることを前提にチームの波的なもので決まるのではないでしょうか。
自分はとにかく全冠してからずっとローカルに出してます。波のようなものも関係なくチームをエリアに出してれば調子の良いときにエリア制覇できるのではないかと思います。
(P905i/FOMA)
45 初心者
エリアってどうすればでれるんですか?
(P902iS/FOMA)
46 しあら◆aKMG
>45さん

まずチームをU5以下の構成で作って、CUP戦?のローカルで優勝して、その日の店舗代表(PM0:00までチャンピオンでいること)になれば、後は自動的だったかと…
(W52SH/au)
47 無名さん
AM0:00じゃね?
(912SH/SB)
48 無名さん
>>45.46
AMだよ 要するに大体の店で一日二回ローカル行われてるから一日チャンピオンでいたらでれるってわけだよ!!エリア&ジャパン制覇への道のレスに乗ってるはずだよ〜(^O^)/
(V705SH/SB)
49 無名さん
右WGで起用するならフレッヂとグジョンセンどちらが突破力ありますか?
(W44S/au)
50 無名さん

俺的にはグジョンセン。
(D902i/FOMA)
51 モフ
6バックの左上で使うFグループではダルマ、シソッコ、マツザレムの中では誰が一番いいでしょうか?
(P705i/FOMA)
52 健彦
Iグループのトップ下と右ウイングで使える白はファンペルシー、ヨルゲンセン、ディナターレでは誰がよいでしょうか?
(P704imyu/FOMA)
53 無名さん
↑操作と周りによる。サブに入れて試したら?
(PC)
54 トレゼゴール
レグロッターリエって左で使えます?やっぱ左はアンドラーデですか?教えて下さいm(__)m
(V705SH/SB)
55 無名さん
アンドラーデだね
(D904i/FOMA)
56 無名さん
>>50
ありがとうございますm(__)m
グジョンセン起用します!
(W44S/au)
57 無名さん
FA中田のTOP下でのパススピードは速いですか?またスキルがキラーパスなんですが、スルーバンバン出しますか?
ちなみに3TOP左からアドリ、ドログバ、シェバです。お願いしますm(__)m
(V705SH/SB)
58 トレゼゴール
>>55
そうですよね…レグロッターリエは左使えます?
(V705SH/SB)
59 無名さん
>>58
使えない事は無いと思いますが、左ならエインセとかどうですか?
(PC)
60 トレゼゴール

そうですか…でもエインセはあいにくもってないんです…一度レグロッターリエ試してみます!その使用感なんかもまたのせたいと思います
(V705SH/SB)
61 無名さん
いきなりすみません

アンリは右WGでも活躍しますか?
(D904i/FOMA)
62 タツ
Cグループと組ますには どのグループがいいですかね???

3つか4つで組みたいんですけど
(F905i/FOMA)
63 無名さん
>>60
結局試すんかい!!なら聞くな!!
(PC)
64 無名さん
>>61
周りのメンツと操作によります。

>>62
連携表みて決めてください。あなたが監督ですよ。
(PC)
65 ディス
能力数値合計が1395でチームを立ち上げ10試合ぐらいでやったのですが、やたらと動きが悪くサブを1人減らしたら急に動きがよくなったのですが補正受けたってことでしょうか?それともたまたまでしょうか?
(P705i/FOMA)
66 パーク
CFドログバ右ジェラード左ルケでやってるんですが全てIグループでなかなか連係線がつながりません…

連係線をつなげるコツがあればお願いします
(N705i/FOMA)
67 無名さん
>>65
出る試合や対戦相手で違います!
金、銀、黒、白のカード構成により対戦した時に出る戦力比も同じu‐5だとしても変わります(^_^;)
なので一概にトータルポイントだけ´では言えないと思います。

いろんなパターンがありますので調べて下さい。
(SO902i/FOMA)
68 blood◆Gjbx
>>66
繋がりにくいはずですよ。連携が△ですから。特殊があればいいですが…。練習とフレンドリーを数試合ドログバとジェラードを黒にしてみたら?
(D704i/FOMA)
69 無名さん
>>68
なんで黒にするの?
(N904i/FOMA)
70 ディス
>>67の方ありがとうございます!
(P705i/FOMA)
71 無名さん
たまに勘違いしてる人いるけど、キラを白黒にして連携がアップするのはLEだけだからね。
(P904i/FOMA)
72 無名さん
>>68
まさか、ずっと銀でも黒にしてたの?恥ず…
(912SH/SB)
73
サイドチェンジはボタン操作で可能ですか?今左リヴァウド右ギリMF認識フィーゴでやってるのですが。自分が下手なのでサイドチェンジの仕方がわからないので知ってる方がいたら教えてください。
(N901iS/FOMA)
74 ファルカン
>>73さん

俺は右のフィーゴが持った場合は左側のみ点灯 左のリバウドが持ったら右側のみ点灯でだいたいはサイドチェンジしますよ! ただ選手やタイミングによっては横にドリブルをしてしまう場合があります… 連携も関係あるだろうけど
(MEDIA/au)
75 無名さん
アッピアとメンディエタをトップ下にした場合でスルーパスをより出しやすいのはどちらですか?
(N901iS/FOMA)
76 無名さん
監督カードにもグループがあると聞いたのですが、どぉやって自分の監督カードのグループを見分けるのですか?
(P901iTV/FOMA)
77
意味がわかりません
(W52S/au)
78
ファルカンさんありがとうございます。自分も逆点灯させるのですがいつも中にドリブルしてしまうんです。ありがとうございました。
(N901iS/FOMA)
79 無名さん
オレもロナウド、クレスポを黒に変えたりしてた。知らない事とはいえはずかしい!
(N902i/FOMA)
80 無名さん
>>75
どちらも余り向かないけど、どちらかというとメンディエタだと思います。
(SH904i/FOMA)
81 ミンティア
回答をお願いいたします リベリーのグループはEなのでしょうか Kなのでしょうか こちらの選手別掲示板にK[正] E[誤]と書いてあり Kならトップ下で使用してみたいと思いまして 使用された方宜しくお願いいたします
(D904i/FOMA)
82 ミンティア
スミマセン 全選手評価一覧の間違いでした 引き続きお願いいたします
(D904i/FOMA)
83 アリーナ
全冠しそうになったら補正ってやっぱかかるんですか?
(P902iS/FOMA)
84 無名さん
>>83
補正ネタは荒れるので長引かせたくないから簡潔に
補正はあるかないかはわからない
しかし全冠がかかっていたり相手が弱いチームの時などに相手有利な流れだなと感じるときがある
これを補正と片付けて負ける人もいるけど難なく全冠する人もいる
とだけ言っておきます
(D904i/FOMA)
85 無名さん
リベリーはEだよ
(911SH/SB)
86 ドン・キホーテ
でもセガの人が来てROMを変えて多少ながら選手に補正かけてるよ。試合はどうかわからない。
(911SH/SB)
87 無名さん
模様使ってる人がいるのですがいいんですか? 
(N905i/FOMA)
88 +◆puLu
87さん
店によって違いますが個人的には嫌ですね
(PC)
89
デミチェリスのグループはBですか?Aですか?わかる人いたら教えてください。よろしくお願いします。
(N901iS/FOMA)
90 無名さん
>>89
それくらい自分で調べたら?
(P905i/FOMA)
91 無名さん
はじめまして。お聞きしたいのですが、トレード掲示板でよく代引き希望してる人いますが代引きて100%安全なのですか?
(P905i/FOMA)
92 無名さん
次のカード排出は0607のになるのでしょうか?
(SH904i/FOMA)
93 BUZZER BEATER ◆LITy
>>91
んなわきゃない。
代引き詐欺の事例もある。

>>92
今ロケテ中のが0607、大コケしなければ幻に終わらず出てくる『はず』
(PC)
94 シン◆x0oO
フィーゴ左ウイング使用感を教えてください。よろしくお願いします。
(D905i/FOMA)
95 龍◆QMdC
右サイドでシュバインシュタイガーとメンディエタならどっちの方がスルーパスうまいですか?
(W44T/au)
96 +◆puLu
龍さん
たぶんシュバインだと思います。
鮫さん
Bです。今度から自分で調べましょう
そして質問なんですがプジョルの左CBは右CBぐらい活躍しますか?
(PC)
97 ワッツ
引退のため、01〜06のキラや白黒のほぼ全種をヤフオクでバラで売ろうと思うんですが、06-07が稼動してからのほうがいいでしょうか?
(PC)
98 ワッツ
あ、白黒はシーズン毎のコンプとして売ります。
(PC)
99 下膊
グループEの選手で突破力のある、右WGのオススメの選手を教えて下さい。
よろしくお願いします。
(SH903i/FOMA)
100 じずー◆98kM
ランパード!
(PC)