1 イライジャ◆j05n

ロケテ【報告・使用感】スレ

現在、渋谷ギーゴにてロケテ開催中。
各種イベント情報やキープレイヤー戦術の報告お願いします。
前スレ>>>3519
(SO903i/FOMA)
2 S.G◆Tpmm
訂正
0203isナカムラファンタジーア
0203ナカムラ攻撃重視

栄養ドリンク

効果

画面上でのコメントは試合と練習での疲労が回復と出ていた

タイミング(不確定)
効果はボーナスイベント表示されたの1プレイのみか?(不確定))

個人能力、特殊能力は☆5個がMAXだが4つまでは練習などで育ったが
両方とも5つになったのは共に試合後で☆5つになった


引き継ぎイベント
大会優勝後に起きるの次チームがR1からスタートの引き継ぎイベントでは、0506など以前では少し育った状態のダイアグラムはその時のチームのダイアグラムを小さくしたものなどで一つで選べなかったが

0607ロケテではチームの能力の強さを表すダイアグラムは異なる特長のいくつかの中から選べるようになっていた(確認したのは3つの中から選べたり2つから選べたり一つだったりした)
未確認だが
大会の種類によって変化?大会を何回か優勝 するとだんだん増えるのか?はわからなかった
(F905i/FOMA)
3 無名さん
前スレ100にいうがこのゲームは元々強さに差なんかないんだよ
(W41CA/au)
4 S.G◆Tpmm
EMVP シェフチェンコ
バイタルエリアドリブル

LE マルディーニ
ファイティングスピリッツ

0506ヤンクロフスキ
オフェンスダイナモ


キープレイヤー戦術システムは同じフォメでも選手を変えたり少し置きかたを変えたら変わったので 置き方と数値にも依存していそう。
(F905i/FOMA)
5 イライジャ◆j05n
CPUチームでもキープレイヤー戦術の設定をしているとかなり厄介。
先週まではCPUチームにキープレイヤー戦術の設定がなかったと記憶していたが、本番仕様に変えたのかな?
(SO903i/FOMA)
6 イライジャ◆j05n
【仕様感】
ミドルシュートがよく決まる仕様の印象。
マンシーニのミドルシュートがPA外からでも決まるケースがよくあります、デルベッキオにはそのようなケースが見られない為、オフェンス・テクニックの数値がある程度高い白カードはメンバー選考の基本か?
他ではフレッジにも見られました。
また、テクニックが高い選手が活躍出来るとの他の方の報告の通り、グラスゴー・クローバーズ(0607ロケテ:ISナカムラ)やトーロ・サンタ・リータ(0607ロケテ新CPUチーム:レコバ)などが要注意。
レコバがやっと活躍出来る時代が来たと思います。
キープレイヤー戦術も戦局に応じて守備系の設定が必要な感じ、フォーメーションも同様に臨機応変に変える事も考えてみると良いかもしれません。
【オマケ】
キープレイヤーボタン(黄色)は選手を認識させると約2秒位点灯しますのでその間に押すと片手切り替えも簡単。
(SO903i/FOMA)
7 トッティ◆1djn
テクニックの時代ですかね?   テクニックがあればパワーなくても潰されにくいんですかね?
質問ばっかですいませんm(__)m
ロケテ行きたいんですが行けなくて…
(N902iS/FOMA)
8 イライジャ◆j05n
テクニックの時代と言う訳ではないですが、特化した選手(白カード含む)が活躍出来ると言った方が適切かな?
対戦(対人含む)した印象で、上で上げた選手やコインブラ・フリウリ(ATLEジーコ)などにはかなり苦戦しました。
白カードでも舐めていると痛い目に合いますので油断出来ない。
(SO903i/FOMA)
9 コマッティ◆1Vaz
0607はテクニックの時代ですかぁ
ジダンとかガウショは相当ヤバそうですね(^-^;)
暇が出来たらロケテやりに行きたいと思うのでお会いしたらよろしくお願いしますm(u_u)m
(W52CA/au)
10 トッティ◆1djn
貴重な情報ありがとうございます!
(N902iS/FOMA)
11 イライジャ◆j05n
追加報告
【YGS】メッシ:降臨
【FA】レコバ:降臨
(SO903i/FOMA)
マ○ンに書いてありましたが、製品版稼働は6月下旬〜順次稼働らしいです。
(W54S/au)
13
初歩的な質問してすみません今のICカードはそのまま使えますか?
(D704i/FOMA)
14 多分
使えないですよ
引き継ぎは有りますけど
(P903i/FOMA)
15 レンジ
ネスタ強いですよ。
(P904i/FOMA)
16
ありがとうございます!
(D704i/FOMA)
>>12バルダニート様
元ネタはきっと猫様のブログ(4/2)でしょうね…笑。
(PC)
18 無名さん
今、0506WMVPを安く処分してる奴はバカをみるね。0607になったら間違いなく高騰する。ジダン、ユーゴヴィッチ、Mトッティあたりも押さえていた方がいいよ。人気のクリンスマン、Eシェバはビミョーだね。
(N902i/FOMA)
19 無名さん
>>18
なぜユーゴヴィッチも?
たしかにテクニック系はおさえておいたほうがいいですね。
(P905i/FOMA)
20 無名さん
元ネタは猫のブログでは無く、am-netの方が先に告知してましたよ。
(PC)
21 レンジ
ロケテ使用感

クリンスマン
Mシェバ
ダヴィッツ
ネスタ
強かったですよ。
(P904i/FOMA)
22 zero
連携は05-06と変わりありますか?
05-06稼働した時と同じで今回も変わったんでしょうか?
(W51CA/au)
>>20
うう!すいません。am-netはスルーしてました…汗。取りあえず6月下旬までロケテ班以外はまったり05-06しましょう…。
(PC)
24 イライジャ◆j05n
追加報告
ザンブロッタのキラ(緑枠:DF?)を確認
尚、グランデ・ビアンコ・ネロ(CPUチーム)に在籍。
(SO903i/FOMA)
25 無名さん
イライジャ様貴重な報告ありがとうございます。
0607はテクニックが高い選手が活躍するようなのですが、ズラタンはどうですかね?
質問ばかりですみません。
(P905i/FOMA)
26 イライジャ◆j05n
追加報告
師弟関係(パートナー)イベントがオファーを受けても出ました。
【状況】ロケテローマチームがNSCを獲得した際にオファー(三択)があり選択肢に同じホーム(ローマ)のオファー(スポンサー付き)があり、それを選択。
試合終了後の監督評価が終わった後、師弟関係(パートナー)が発生。最前列に座っていたトッティ(1回目)とサムエル(2回目)がパートナーになりました。
尚、前回でパートナーになった選手を引き続き起用しましたがパートナーは解除されています。
パートナーになってもコミュニケーションを怠らない事が重要ですね。
>>25
ズラタン以外にも、テクニックの他のステータス(パワーやスピード)が高い選手はかなり活躍出来ると思います。
個人的に要注意はFAレコバ&BSロナウドの【降臨】コンビですね。
又、サイドアタッカーではロッベン・ホアキンが要注意。
守備系戦術もかなり重要かも。
(SO903i/FOMA)
27 イライジャ◆j05n
引き続き追加報告
監督ランクはオファーを受けた為、約1億程度しか稼げませんでしたが、
プレシーズン
エンタープライズ
キングスクラブ
ナショナルスーパー
一部昇格
年俸:約4億5千万から約5億5千万に上げて【CML:D】にランクUPしました。
オファーを受けたチームパラメータもかなり高い状態(40試合経過位)だったので連携線が無くても楽に勝てました。
(SO903i/FOMA)
イライジャ様>
毎回熱い報告ありがとうございます♪
さて、監督ランクですが、約1億上げて【CML:D】にUPということですが、その前(上がる前)は【NML:S】でしょうか?取りあえず5億前後が【CML:D】になるんでしょうねぇ…。
(PC)
29 イライジャ◆j05n
私の監督ランクは
1枚目:【NML:E】年俸500万⇒約4億5千万(全冠)
2枚目:【CML:E】年俸約4億5千万⇒約5億5千万(オファー受け)
3枚目:【CML:D】年俸約5億5千万
現在は3枚目のチームを立ち上げ。
(SO903i/FOMA)
30 レンジ
僕はジダン使ったんですけど、あまり輝きませんでした。

ロケテでジダン使った人どうですか?
(P904i/FOMA)
31 イライジャ◆j05n
追加報告
0607ロケテでオファーを受けましたが、連携線や個人・特殊能力の★の継承はありませんでした。
師弟関係(パートナー)を結んだ選手のみそのまま継承。
継承方法が仕様変更されています。
(SO903i/FOMA)
32 イライジャ◆j05n
>>30
別チームで起用していますが、CRAアンリとのコンビネーションは絶妙ですよ。早めに太線に発展します。
主にトップ下(アンリ1トップ時)、対戦相手によって右サイド(2トップ時)に起用。
キープレイヤー戦術もジダン【フィールド支配】
序盤はコンディション高め
ある程度チームパラメータが上がったら★を増やすようにコミュニケーションを取ると良いかと。
ちなみに、別チームのジダンは最前列に座っています。
(SO903i/FOMA)
33 レンジ
ありがとうございましす。追加
LEフィーゴ サイド支配
(P904i/FOMA)
イライジャ様>
ご回答ありがとうございます。更新時に修正加えるようにしますね♪
(PC)
35 イライジャ◆j05n
【オマケ】
ロケテローマチーム(ロケテ全冠)で一度も勝てなかったビアンコ・ネロ・トリノ(0607ユベントス)のメンバーが一部判明。
MVPトレゼゲ
BANデルピエロ
MVPネドベド
0506カモラネージ
だから、簡単に勝たせてくれない面子だったのか
(´・ω・`)
(SO903i/FOMA)
36 アンダー
ロケテ経験者のみなさん、レギュレーションは何ですか?
またどのレギュレーションがいいと思われますか?
(SO903i/FOMA)
初めまして田舎者ですがイライジャ様にお聞きしたいのですがCPUチームで仮想レアルマドリードはあるのでしょうか?
あるとすればベッカムやロベルト・カルロスはいるのでしょうか?
ぜひとも知りたいと思いましてよろしくお願い致します。
(P903i/FOMA)
38 中山敬
ロケテもU5や財政難とかあるのでしょうか?
(P704imyu/FOMA)
39 D
雑誌を見たらレアルはあったけどロベカルとベッカムは乗ってなかったです… 悲しいですね。
(SH903iTV/FOMA)
40 無名さん
>>26ありがとうございましたm(__)m
レコバが輝く時代が来ましたか(T-T)笑
(P905i/FOMA)
41 イライジャ◆j05n
>>36
メインのロケテローマチームはU-5
別のロケテチームはU-R5
U-5の方がCPUチームのレベルがある程度安定している印象。
基本的にはU-5でメンバーを構成した方が無難かと思います。

>>37
残念ながらロケテ段階ですので、ロベカルやベッカムなどは出ていないですね。
新CPUチームは、仮想マルセイユ・パリSG・ベティス・ビジャレアル等やセリエAの仮想チームがありますね。
また、現行(0506)のCPUチームでもメンバーを変わっているチームもかなりあります。
ビエリが上級CPU・下級CPUチーム共に居て意外と猛威を奮っています。
ビエリが個人・特殊能力★5になったらもっとも恐い存在になってしまう可能性がありそうと思うのは私だけでしょうか(笑)
(SO903i/FOMA)
42 アンダー
イライジャさん、返答有難うございました。
基本U5は今と変わりはないって事ですね。選手の動き、対CPUチームなど色々含めてU5が主流になりそうですね。ローカルが中止になったからU5Rが主流になるのかと思いました。
でもスペシャルの重要が増えるのでU5Rもいいかなと!
(SO903i/FOMA)
43 イライジャ◆j05n
チーム育成時期にはU-5で、連携線や各能力★がある程度増えた段階(一部昇格時等)でキラや黒に替えてU-5Rにしてみるのも一つの手段かと思います。(白⇒黒・白⇒LE等)
ローカルが無い為、どのようにチーム力を高めてレギュラーリーグ(ネット対戦)に挑むかも考えてみるのも良いかと。
(SO903i/FOMA)
44 ロマーリオ◆KRK4
>>39さん

その雑誌は電撃アーケードでしょうか?
でしたら、そこに載っているフォメは0607とは関係無いと思いますよ。
(SO903iTV/FOMA)
45 無名さん
ロケテでのクリンスマンの動きはどうでしょうか?
(W54T/au)
46 無名さん
>>45
変わりなく良いと思います。
(F900iC/FOMA)
イライジャ様
ご返答ありがとうございます。
ロベカル・ベッカムが出るように祈ります。
(P903i/FOMA)
48 レンジ
僕もクリンスマン良かったと思いました。
(P904i/FOMA)
49 ネラッズーロ◆chDq
イライジャ様、他報告者様
いつも参考になる報告ありがとうございます。
0607ではどんなチームを作ろうか想像しながら拝見させて頂いております。
以前も出ている質問でしたら重複で申し訳ないのですが、連携に変更はないのでしょうか?
LE系の一段ダウンや動物連携などについてご教授頂ければ幸いです。
(812SH/SB)
50 無名さん
アイマール(05-06)
コンビネーションプレイ
トレゼゲ(MVP)
ゴールハンティング
コリーニ(白)
ワイドパスワーク
コリーニ(ABE)
チャンスメーク
セスク(白)
降臨
セスク(YGS)
ミックスパスワーク
I.コルドバ(05-06)
パワーディフェンス

全てフォーメーションは4-4-2です。
(D904i/FOMA)
51 ムナゾー
モッシュ・ロヒージャのGKがレオ・フランコでした。
これで真のアルゼンチン代表作れますね。
(W53T/au)
52 イライジャ◆j05n
>>49
連携関連では、基本的に動物園であることが判明していますが国籍や同チームかも影響している印象を受けています。一部改善・修正されているケースもあります。
改善例
トッティ⇔デロッシ:自然太線
トッティ⇔アクイラーニ:自然太線
修正例
トッティ⇔マンシーニ:遅延(強)太線
特殊連携でも修正されています。また、現行(0506)では連携線が繋がっている場合(細線等)でも次期(0607)では連携面で孤立するケースがあります。
孤立例
ASローマ:メクセス・マンシーニ
国籍が影響されている印象をどうしても受けてしまいました。
ドイツW杯(決勝戦)でのケース
イタリア⇔フランスで不連携(Down)とか
又、宿敵(イングランド⇔アルゼンチン・韓国⇔日本)の場合も同じケースになる可能性。
クラブチームの国も影響している可能性も捨てきれません。
色々考えると混乱しそうです(笑)
特殊・動物園を基本的に頭入れてなるべく細線まで繋げるようにメンバー選考してみると良いかもしれません。
そうなると自然に同国籍チーム(ラ・ブルー、アズーリ、カナリア)が乱立すると思いますが
(笑)
ちなみに、前回ロケテでも同じでした。(線が出るまで20試合位しないと発生しない酷い仕様でした(涙))
(SO903i/FOMA)
53 無名さん
クライファートとアクイラーニはどうして能力がわかったんですか?
(PC)
54 イライジャ◆j05n
>>53
ロケテでのキープレイヤー戦術説明の例として、クライファートとアクイラーニが紹介されています。
同じ中央突破+プレスでも展開の仕方が違いますので。
(SO903i/FOMA)
55 イライジャ◆j05n
追加・修正報告
【0405】デロッシ:ワイドゲームメイク
【0506】デロッシ:ムービングパスワーク
【0405】モンテッラ:ダイレクトパスワーク
(SO903i/FOMA)
56 イライジャ◆j05n
追加報告
【0506】マンシーニ:ムービングパスワーク
(SO903i/FOMA)
57 ネラッズーロ◆chDq
>>52
ありがとうございます。
国籍が重要でU5基本になると白アドや白リンギオ等のレートがまた上がるかもしれませんね…。
(812SH/SB)
58 らす◆eYan
はじめまして。今日初ロケテへ行って参りましたので報告しますね。
ロケテ黒シェバ:ドリブル突破
BSクレスポ:ゴールハンティング
0506CRAカカ:コンビネーションプレイ
0203カラーゼ:ウィンガードリブル
0102ガットゥーゾ:プレッシング
0102ピルロ:ボールキープ
0506ヤンクロ:オフェンスダイナモ
0102ホッキ:ロングパス重視
0506WDFネスタ:バイタルエリアプレス
0203コスタクルタ:バイタルエリアブロック
ECLEマルディーニ:ファイティングスビリッツ
0203アンブロジーニ:ロングスルーパス重視
0203シミッチ:オーバーラップ
0506セルジーニョ:スペースメイキング
0304トマソン:スペースメイキング

かぶっているのも有りますが、参考にどうぞ。
そういえばキープレイヤーシステムですが、キープレイヤーを控えにしてたり、
キープレイヤーを設定しないと多分フォーメーションに応じてチームの戦術が変わるようです。
ちなみに『攻撃重視』『守備重視』の2つを確認しました。
(D903i/FOMA)
59 らす◆eYan
すみません。トマソンは0405ですね。
(D903i/FOMA)
60 きょきょ
この前ロケテ行きましたが画面で色々なチームが流れてる時にフラメンゴででてる選手は現札幌のクライトンではないか?と友達と話していたのですが…どなたか確認できる人はいませんか?
(911SH/SB)
61 オリセー
初めまして
ネット対戦では他の県外の人達ともできるようですか??
(D904i/FOMA)
62 イライジャ◆j05n
>>61
ネット対戦はレギュラーリーグがそのようになるみたいですね。
(SO903i/FOMA)
63 イライジャ◆j05n
最近、ちょっと気になる事があるんですが
年俸は0506から0607に継承した時は1/10になるんですが高年俸(数十億クラス)の場合は変わったのかな?
例えば、50億以上は1/4になったとか?
ロケテで25億を稼ぐのはかなりしんどいと思ったので(笑)
(SO903i/FOMA)
64 無名さん
>>63 イライジャさん
それだと継承時に年俸減らす意味がないような気がしますが、気になりますね…


仮に05-06のMAX99億9千万から継承したとして、1/10の9億9千万から地道に年俸稼いだとしても25億ですから、一体何枚IC使ったのかと…(笑)
(PC)
65 無名さん
1/2になったのでは?
年俸は、そのまま引き継ぎしてほしいですね‥
(F900iC/FOMA)
66 らす◆eYan
上の話題で気になったんですが、今日初めて行って引き継いだ後の年俸は0506そのままだった気がします。
但し、監督のライセンスは当初の話のままでしたが…

0203ヂダ:ロングキックパス
だったはず
(D903i/FOMA)
67 イライジャ◆j05n
ちなみに、10億以上の監督ランクは全員【NML:S】になっていますので仕様変更されたものと自分自身は解釈しています。
30億以上からある程度緩和(1/4)になっていると思います。
出来れば実際に継承した方からの報告があればいいのですが、私の一軍(0506)は9億程度なので・・・。
(SO903i/FOMA)
68 イライジャ◆j05n
>>66
ありがとうございます!
アンケートが反映されているみたいですね。
(SO903i/FOMA)
69 アタック
WCCFでは3トップがほとんどですが、2トップは機能してますか?又ゲームではウイングで冷遇されているアンリやエトーがCFで大活躍できそうなROMでしょうか?地方在住なのでロケテにいってる方教えて下さい。
(W53K/au)
70 クーマン◆v25Q
緑枠カードのザンブロッタのユニフォームはバルサだったのでしょうか?それともイタリア代表だったのでしょうか?
(N902i/FOMA)
71 イライジャ◆j05n
>>70
一瞬の表示(ICCの他試合得点者)でしたのではっきりとは言えませんがバルサユニだと思います。
LEロナウド(ミラクル・ブラウグラナ)も確認したいのですが、いつもクライファート・リバウドが得点してアシストばかりです(涙)
(SO903i/FOMA)
72 イライジャ◆j05n
【個人的な提案】
実際に稼働してみないとわかりませんが、個人的にはネット対戦用のタイトルマッチがあれば良いと思います。
例えば、三冠(3つ星)限定試合【旧トヨタカップ方式】とか
レギュラーリーグがネット対戦用になりますがカテゴリーが二部制だとマッチングの関係もありますが対人戦ばかりになりそうな予感。(稼働当初は仕方ないですが)
ある程度、三部制位でCPUチームとの対戦もあれば良いと思いますね。(計7戦中3戦が対人戦とか)
(SO903i/FOMA)
73 無名さん
>>71
LEロナウドがいるんですか?
0607でロナウドのLE化確定って受け取っていいんでしょうか?
(PC)
74 ネラッズーロ◆chDq
LEロナウドですか!
レアルユニなんでしょうかね。
気になるところです。
(812SH/SB)
75 ネラッズーロ◆chDq
連続すみません。
レアルユニなわけないですね。
(812SH/SB)
76 イライジャ◆j05n
>>73
ミラクル・ブラウグラナ(ロケテ0607)の選手・フォーメーション紹介でのロナウドは金色表示になっています。ちなみにコクも金色表示。
BSなら銀色表示になりますので確定でしょう。
ちなみにゴールパフォーマンスはBSと同じでした。
(SO903i/FOMA)
77 無名さん
>>76
おお、そうですか。
詳細な情報ありがとうございます。
0607が待ち遠しくなってきました。
BSとLEを使い分ける人もいずれ出てくるのかもしれませんね。
(PC)
78 オリセー
コメントありがとうございます。 フレンドリーマッチを申し込む時も県外と出来るのでしょうか?? LE情報は他にないでしょうか?
(D904i/FOMA)
79 Dragon◆FBCx
>>76イライジャ様
EC05-06の流れでいくとLEロナウドの可能性はマドリー>ミラン>バルサ>(PSV)でしょうかね〜?彼のこれでまでを考えうるとバルサ>PSV>マドリー>ミランなんですけどね…。バルサ版ロナウドが欲しいです…。
(PC)
LEロナウド出しても無意味なんじゃないですか?
BSロナウドで94なので
(P904i/FOMA)
81 無名さん
新規プレーヤーのためかもよ。
付録でだされるよりマシかもね。
(F900iC/FOMA)
>>80通りすがり様>
気になるのは、マドリー以降なら数値は実質的な数値は下がると思います。SP・STは-1or-2、逆にバルサ以前ならTE、SPは+1あたりでしょうか?
(PC)
83 セレス◆Vf7b
バルサの頃が全盛期ですから、バルサユニでTE+1 SP+1 ST+1の合計97ぐらいかな…
(W41H/au)
84 無名さん
なんにせよBSとLEが全く同じ動きするとは思えませんし、
アンリのLE,CRA,WSTのような違いがあるんではないですかね。
数値云々の憶測よりもそちらの期待を持つようにしたほうが楽しみが増えるじゃないですか。
(PC)
85 金色ロナウド
数値はBSと同じ気がする(´・ω・`)

このLEロナウドはセガのうっかりフライングなのか、わざとなのか…。

ただ、これで他にもLEが数人はいる可能性が高くなった(´Д`)
(W51S/au)
86 ネラッズーロ◆chDq
>>79
多分、ミランユニだと思いますよ。0607の1月にミランに行っているので。0506のLEで考えると0607で何処に所属していたかで決まるのではないかと。
ATLEだったら別ですが。
数値はTEが1上がるくらいじゃないですかね。BSが殆どLEみたいな感じですよね。
(812SH/SB)
87 無名さん
>>85
まぁLEベッカムとATLEカントナは某ブログで、有力説があったから
LE10.ATLE10の計20くらいありそう
(F900iC/FOMA)
88 イライジャ◆j05n
ミラクル・ブラウグラナの3TOPは全てミラン在籍繋りでミランユニの可能性もありますね。
個人的にはバルサユニ希望ですが。
(SO903i/FOMA)
89 ベッカム◆Vti4
イライジャ様毎日見させて頂いてます。自分もロケテ終わる前に、友達と行こうと思っています。いきなり質問ですけど、ベッカムは出るんでしょうか?
(P904i/FOMA)
90 金色ロナウド
>>87
LEやATLEの大盤振る舞いかな。
それならばリバウドもLEにすればいーのにって思う(´・ω・`)

仮にATLE復活ならグァルディオラやエンリケ、バッジョにキーン等わんさかあるし。

まぁスレ違いだから、この辺で妄想は自粛します(´・ω・`)
(W51S/au)
91 コマッティ◆1Vaz
イライジャ様
いつも貴重な情報ありがとうございますm(u_u)m
LEロナウドですか〜
予想外でした(^_^;)

ロベカルはどうしたんですかねぇ?
(W52CA/au)
92 イライジャ◆j05n
>>89
ロケテICCのムービーに少しだけベッカム?が出ていたように見えたんですけどね。
個人的にもベッカム・ロベカルが出て欲しいですけど。
SBがかなり前に出てくる仕様はロベカル仕様かと最初は思いましたが。
ロベカルが出たら、カフーと一緒に起用したいですね。
(SO903i/FOMA)
93 無名さん
じゃあベッカムでるのかな。0506のロケテもバラックのムービーあったけど結局でなかったしなぁ
(P905i/FOMA)
>>93
バラックは個人で肖像権持っていましたからね…。記憶が正しければ公式HPにも画像出ていなかったような(間違っていたらすいません)
ベッカムの場合はマドリー側とベッカム側が約50億円の肖像権を折半でした…。一体どうなるんでしょうか?
(PC)
95 ブラッツォ◆tma9
はじめまして
参考にさせてもらってます
LEは確定なんですね
個人的にはLEオーウェンが出てほしいところです
(W51H/au)
96 マルディーニ
残念ながらニューカッスルは出ないですよ…
(W52SA/au)
↑リバプールユニでも良いのでは?
(W54S/au)
98 オオカミ
ここまで言ってLEロナウド出なかったら…
(N903i/FOMA)
99
BSのが強くしてほしいなぁ。
(N903i/FOMA)
100 ベッカム◆Vti4
イライジャさん、やっぱりベッカムは厳しいみたいですかね!今、イングランド代表縛りでやっているので、出てほしいですけど
(P904i/FOMA)