1 CHAMP◆Q3rF

エリア&ジャパン制覇への道G

引き続きエリアやジャパンを攻略していきましょう!

※あくまで攻略のための情報交換所なので偏重フォメの賛否は厳禁でお願いします。
※荒しはスルーしましょう。

■前スレ
>>>3560
■全国ネットワーク対戦について(SSU様御提供)
>>>3283-95-96
(PC)
2 無名さん
昨日の東京...
ジーコ使って決勝まで(>д<)凄いよ!
誰か知らんけどビックリした。
(SO902i/FOMA)
3 無名さん
>>2
まぁ、使用者が少ないだけで特に驚くことではないかと。前にもジ-コで上の方いく人いましたし。

Kアンデションで優勝の例を見ても、雑に言えば誰でも良い。もっと言えば誰使っていてもチャンスはあるってことでしょうね。
(W31CA/au)
4 無名さん
星3つ無いとエリア取りにくいの?
(PC)
5 無名さん
星や賞金は関係ありません。
(N902i/FOMA)
6 無名さん
>>4
100%運です
(PC)
7 無名さん
100%運だけならCPUチームが優勝とかベスト4とかになる時もあるんじゃない?
(PC)
8 無名さん
50%運でしょ(^-^)
100%運なら、13回も優勝する人はいないでしょ
(N904i/FOMA)
9 無名さん
じゃあ残りの50%は?
(PC)
10 無名さん
チーム構成とか勝利精神じゃない?CPUは勝利精神がMAXに近くはないし
(W53H/au)
11 無名さん
裏パラですよ。セガお得意の。
(W44S/au)
12 無名さん
やっぱり泥ルケ栗スネイデルなん?
(PC)
13 デコ
各選手のパラ数値、配置、連携、勝利精神、チームの勝率などを数値化して優勝条件に近い数値のチームが優勝してると思われる。
PKは運だと思いますが
中でもルケ泥栗は数値が有利だとしたら・・・
(P902iS/FOMA)
14 無名さん
今日のエリア、黄金5本でとりました。
(W51CA/au)
15 無名さん
100%運だと思ってる人はアフォだね。同じフォメの戦いといえど、連携や微妙に配置が違ったりするし。逆に言えば、ヲタ攻略フォメがあれば100%実力だが
(W41CA/au)
16 無名さん
PKは支配率の低いほうが大体勝ってるよね。
たまに高いほうが勝つけど。
高くても勝ってるチームには勝利補正がかかってて優勝しているチームが多い。
黄金の本数は関係ない。
(PC)
17 無名さん
それと100試合越えると、なかなか上までいかないですね
(W51CA/au)
18 無名さん
連携の良い選手を配置して数を出る(何度もローカルを取る)
これが50%で後の50%が運かな
黄金の本数とか試合数とか絶対は無いし
取れた時と見た目は全く同じチームで出ても必ず取れるわけじゃないしね
(PC)
19 無名さん
>>17さんの言う通り(^-^)自分もまったく同意見!!終盤はセガお馴染み燃え尽き症候群ですね。
(N904i/FOMA)
20 無名さん
すべての店でローカルを取る
(W61CA/au)
21 無名さん
>>20
そうですね!
各エリアの店舗全てでローカル取ってエリアだせば100%優勝できますね!笑
(P905i/FOMA)
22 無名さん
黄金というか連携は少なからず関係ありますよ。立ち上げ昔だした時連携無で勝手にサイド独走してたし
(W41CA/au)
23 無名さん
なんだかんだ言ってもルケ、クリ、ドロが強い。一番最初にこの組み合わせ考えたのは誰?
(N902i/FOMA)
24 無名さん
>>23
最初はだれなんだろうねぇ?
0506の最初の頃はドログバをCFで使ってる人は多かった。
ルケ、クリンスマンは0405の時も強かったよ。自分の周りに使ってた人は結構いたし。
(P905i/FOMA)
25 無名さん
定番の選手でエリアとっても嬉しくないし…自分はずっと泥ルケ栗を使わずエリア出てるんだけど、なかなか優勝出来ず… 最高準優勝 決して悪いチームを作ってるわけじゃないのに しかも決勝の相手はほとんど同じ相手 これはセガのイタズラ?
(PC)
26 無名さん
↑頑張れ 俺も準優勝四回でそのうちPK負けが三回もあった 優勝は一回だけ
(PC)
27 無名さん
>>25どんなメンツのチームでエリアでてます?
選手は結構関係あるとは思いますが、定番ではないメンバーで優勝している人はいます。頑張ってください!
数多く出すのがエリア制覇の近道でもあります!
(P905i/FOMA)
28 無名さん
栗の得点力は確かに凄いですけど、問題なのはCPU同士の対戦になると化けるルケ泥コンビでしょう。

実はこの2人、生年月日が同じです。そして、動物連携(I)では猿ということになります。
この猿の特徴として、人の真似をするのが得意、指示されると動きやすい、いくつものことを同時にこなす、勝負事には絶対勝てなきゃイヤ!!…etc.があり、2人に当てはまっていることが多いです。

まさかとは思いますが、何となく気になります…
(W31CA/au)
29 無名さん
>>23
Japan2回獲得の某監督は全国大会店舗予選の時には既に右ドロ使ってたな。
(W53S/au)
30 無名さん
26,27さんありがとうございます。今のチームでエリア20回近くは出てるんですけど… とりあえず3トップは ロナウド、ヴィエリ、 リヴァウドです。監督レベルCで勝利精神はmax ディフェンス陣もトップと連携合う能力高い奴ばっかです後50試合位残ってるのでこれからめげずにどんどんエリア出ます!
(PC)
31 無名さん
俺なんて50出て優勝は1回だよ
(PC)
32 無名さん
店舗のプレイヤーレベルは関係あるんですか?
(PC)
33 無名さん
>>30
すごいですねぇ。1つのチームでエリア20回だすって!どんだけローカルとってるんですか?そして一回に何日守りきってるんですか!?
そのメンツならいつかとれると思いますよ。

>>31
50回に1回ですかぁ。50回はキツイですねぇ。自分は15回目で取れました!

>>32
店舗レベルは関係してるようなしてないようなって感じです!関係してるのではないかとおもいますが。
良い例として、ジャパン優勝や準優勝した店舗で次の週にエリア取ってることがあります。
(P905i/FOMA)
34 無名さん
一つのチームで複数の店舗でローカルチャンピオンになると大会の成績は最初の店舗の成績しか受け取れないって本当ですか?
誰か詳しく教えてください
(SO903iTV/FOMA)
35 ビバイオ◇jack
最初に取った店舗データのみとなります。
その他でのデータは、ゴースト扱いとなります。
ちなみにゴーストでの優勝データは取得出来ませんのでご注意を!
(W52SA/au)
36 無名さん
>>35
最初に取った店舗だけなんですか!?
でも実際自分のチームが2チーム決勝であたるなんて事がありますよねぇ。決勝で違う店舗で2回目に取ったところが優勝したら受け取れないんですか?
経験済みの人はいませんか?教えてください。
(P905i/FOMA)
37 35残念◆bEcP
残念違うんだな…
35は実際自分が同チーム数店舗同時出場でエリアジャパン取ってないね

>>34まぁ同チーム数店舗同時出場でも結果全部もらえるよ

てゆーか同チーム数店舗同時出場だといつも最初の代表店舗でしかエリア取れないよ 1店舗目が優勝でも2店舗目は3回戦3店舗目は2回戦 みたいな事が多いね
(810SH/SB)
38 無名さん
35、37さん貴重な意見ありがとうございましたm(__)m
(SO903iTV/FOMA)
39 無名さん
>>37
では、2店舗目以降は優勝しないのですか?
(P905i/FOMA)
40 悪いけど
知ってる限り同じチーム名同じicで決勝戦を戦ってるの見たことないよ(-_-;)マジで!
田舎はどうだか知らないけど東京/神奈川エリアでは、ここ100大会くらい一度もありません。
意図的に負ける方式だと思いますよ〜
(SO902i/FOMA)
41 えっと
>>39
自分はエリア12回ジャパン0回だけど、

例えばローカルを
土の昼にA店で取り
土の夜にB店で取り
日の昼にC店で取り
日の夜にD店で取り
月の夜にE店で取り
全ての店舗で火の0時まで防衛すると5店舗で同時に月大会に出ると。そんな感じの流れはよくあり。

で、火に結果見るとたいていは
Aは優勝
Bは3回戦
CはBEST8
Dは1回戦
Eは2回戦
な感じで、2店舗目以降はほぼ他チームの防御用に出してる

ちなみにジャパン以外で同自チーム対戦は無かったですわ

後は、A店で5日防衛する時は、
1日目2回戦
2日目優勝
3日目3回戦
4日目2回戦
5日目2回戦
か、いきなり優勝みたいな流れが多い
(810SH/SB)
42 (泣)◆JjVM
スレ違いかもしれませんが質問です
いつもローカルで対戦する相手が6バックでプレスボタンを連打するのですが、そういう時ってどの様に対処すればよいのでしょうか?
またサイドチェンジはどの様に操作するのですか?
長文失礼しました
m(_ _)m
(F904i/FOMA)
43 でこ

それが自分でわからなければ、対人でローカルなんてとれませんよ。
試しに自分で6バックしてプレス連打してみれば?
ヒント 6バックはオートマです。
(P902iS/FOMA)
44
いやいや、それがわかんないから聞いてんじゃないの?冷たいな…
で、プレスボタン連打ですが、自分的には意味あるの?ってとこです してる人いわく、ボールへの寄せが早いと言いますが、そんなのわざわざ連打しなくてもポチッと点灯すればいいだけの話 相手が連打してても気にしなくていいと思いますよ うるさいなと思ってれば大丈夫です
サイドチェンジですが、このゲームほぼオートみたいなもんですから、指示して100%操作は無理だと思います しいて言うなら十字キーの下とサイドチェンジしたい方向を点灯 あとはプレスボタンをピコピコっと点消灯してみたりして、で、チームがよく動いている時はしてくれますが、じゃない時はあさっての方向にパスしたりもしますし 選手によっても、いうことききやすいヤツ、ききにくいヤツがいますんで、やっぱりサイドチェンジじゃないにしろ100%の操作はできないと思います もしそんな人がいれば、僕なんかじゃ勝てる相手じゃないでしょう(苦笑)
(P901iS/FOMA)
45 無名さん
サイドチェンジが上手い選手としてはジェラ-ド、ヴェロン、メンディエタ…等ですね。ある程度パワ-があって、リアルでロングパスやクロスボ-ルに定評のある選手はサイドチェンジをし易い傾向にあります。

やり方は例えば右→左の場合は右サイドにボ-ルが出た時にタイミングよく左ボタンを点灯、同時に右サイドを消灯すると上手くいくと思います。トップ下を置いている場合は中央を点灯させるのも有りですね、連携が良い場合はトップ下を経由してサイドチェンジすることも出来ます。
(W31CA/au)
46 無名さん
>>44
プレスの連打は意味ないって言って自分もピコピコ押すの?
(911SH/SB)
47 無名さん
>>44

読みにくいから「、」や「。」をつけてくんないかな。ただでさえ長くていらつくのに
(W53H/au)
48
>>46

連打するとは44の方は書いてませんよ。

>>47

くだらない。

『、』使ってるし親切にアドバイスをしているんだから噛みつく必要無いと思いますが…

歪んでますね…
(W42S/au)
49 マカロニ◆FYes
みなさんローカル決勝の勝率どれくらいですか?
自分はガチの6バックには正直5割も勝てません。
(W53S/au)
50 無名さん
>>49
CPUの補正(補整)っぽいやつで勝てないようになってるときは勝てない。
ただ、6バックもサイド弱いから攻めやすい。
相手の突破はキーパーの飛び出しでカバーするしかない。
それてたいがい取れるよ。
(P905i/FOMA)
51 無名さん
プレスボタンはon/offボタンなので押した回数だけプレスが早くなると言うことは100lありません
極一部の初心者の思い込みです
(F904i/FOMA)
52 無名さん
逆に選手混乱するかもしれないし逆効果かもね。ただ、奪取時にプレスを押せば奪取率はあがるが、それまでの動きは悪くなる
(W41CA/au)
53 エリエール◆oBNz
エリアなどでCPU化した場合、左右WGの連携が全く繋がっていない状態でもサイドチェンジしてくれるんでしょうか?
(PC)
54 無名さん
>>53 するよ
(W51CA/au)
55 でこ
レベルの低い質問が多すぎないか?
まずローカル獲れる腕になれ!
勝ち方なんかは単発で聞けばいい。
ウチの周りでもエリア廃止前にエリア、ジャパン獲りたくて毎日ローカル狙ってる人もいるが、腕もチーム造りも申し分ない。
くだらない質問する前に自分で考えろよ。
(P902iS/FOMA)
56 クリ
レベル低いとか言ってる奴がヲタフォメだったらウケる
(P901iTV/FOMA)
57 未熟者
私もエリアは準決勝が最高の未熟者ですが、ローカルチャンピオンって防衛が5〜6日で終わりませんか?私のチームも月曜日にチャンピオンになって強豪チームを破り続けて昨日61億円程度のたいして強くないチームに1-0で負けました。なにか5〜6日過ぎると補正みたいなものが生ずるのでしょうか?みなさんは何日ぐらい防衛しますか?またエリア、ジャパンとった事が無いので聞きたいのですがエリアとった後もローカルチャンピオンのままですか?もしチャンピオンのままならジャパンとったチームでもローカルで負けてしまうのですか?
(N902i/FOMA)
58 無名さん
>>57
自分はそんな補正はないとおもいますよ!守り続けるチームはずっと守り続ける。ただ、ほとんどのチームはそんなに守らない。
それに、あるディフェンディングにたくさんの人が何回も挑戦したけれど勝てなかった時、後日そのディフェンディングチームがジャパンまで優勝してしまったことがあった。優勝する方にも補正みたいなのがあるのかも。

エリア取った後もディフェンディングになってればエリアでますよ。ジャパン取った取らないは運が大きいので、次のエリアで負けることは少なくありません。

長々すみませんでした。
(P905i/FOMA)
59 ガイ
このスレは過去からずっと見てるけど、一部まとめるとエリア攻略方法のほとんど核心をついてる。俺はエリア取れると思った時しかローカルは出ない。確実に取れるわけじゃないけどそのタイミングは何回かエリアにチャレンジしてみたらわかる。明らかに結果が違うよ。タイミングを逃すと取れる確率がかなり落ちる。ローカル何回も取ればいいとは限らない。クリドロとかのありきたりチームではなくこんなチームで何で?って思えるチームが優勝したり、大量にエリア優勝してる人がいるのはタイミング知ってるから。知らない人は頑張ってタイミングを発見して下さい。ローカルの防衛ですが最高で自分のチームが二週間と三日防衛したことがあります。うち、エリア優勝一回、準優勝四回、一回のみ二回戦で負けて、後はすべて四回戦以上でした。ずっと防衛していても優勝できるわけではないです。このチームはタイミングよくローカルを取りました。新バージョンが出るまでに皆さん頑張ってエリア取って下さい。
(911SH/SB)
60 リステリン◆U2LC
過去スレ見ると連勝が続いた時がエリアが取りやすいと書いてありましたが、なかなかエリアが取れません・・・。
今40連勝中でローカルも3度取りましたが全て2回戦敗退です。
配置の微妙な問題なんでしょうか?
(PC)
61 無名さん
>>60
40連勝ですか!
すごいですねぇ。
連勝は本当に関係してるのですかねぇ?
自分は選手がよく動いていて、調子の良い時にエリアだします!
あとはサテライトの良し悪しですかねぇ。

配置はエリア優勝しているチームに真似れば大丈夫だと思いますよ!
(P905i/FOMA)
62 IT
個人的にローカルの流れがいいとエリアもいいとこいける気が自分はしますね。全部CPUと全部対人のローカルとのエリアの結果の差が私はでました。
(W61H/au)
63 ローマ
エリア取らなくても次バージョンは年俸上げとけばエリアエンブレムもらえるんでしょ
(PC)
64 エリア
エリアのエンブレムは次バージョンで今の年俸高ければもらえるから毎日行って今とっても無駄
(P905iTV/FOMA)
65 無名さん
>>63
>>64
ソースを出せ
(PC)
66 軟弱者
>>57
最高13日間防衛したけど最高はBest8が2回だった。
エリアは獲れないくせしていつまでも防衛してて逆に恥ずかしかったなぁw

>>60
俺も公式戦57連勝中のチームでエリア3回出たけど優勝出来なかったよ。
やっぱ配置が鍵じゃない。
新バージョンまでにもう1回エリア獲りたいなぁ。
(P903i/FOMA)
67 エリア
熱くなるなよ〜
(P905iTV/FOMA)
68 無名さん
>>63
>>64
それは数ヶ月前のロケテでの話ですから…

今は「ジャパン獲得」「エリア獲得」って条件に変更されてます。
(PC)
69 無名さん
>>64 哀れw
(P905i/FOMA)
70 エリア
念のために買っとくか。
(P905iTV/FOMA)
71 無名さん
>>64>>70
自力で取れなくて新バージョンに頼ってたんだなぁ。w
ホントに哀れ。
(P905i/FOMA)
72 質問
新バージョンは6月後半から徐々に設置されるのでしょうが、いつまで現行のローカルは行われるのでしょうか?
(SH904i/FOMA)
73 エリア
ゲームだからね。四万でさっそく購入。
(P905iTV/FOMA)
74 ラスカル
4万も出したのか?
お気の毒さまです。他人の監督カード使って楽しい?
(D903i/FOMA)
75 高いなぁ〜
まだ時間あるから、挑戦しな。
勿体ないよ。
自分のチームを信じて。
(W53SA/au)
76 無名さん
エリアやジャパンを制したICを購入する気持ちが自分には理解しがたいですが、買う側としては強豪チームを買収するような感覚なんでしょうかね・・・。
(F904i/FOMA)
77 無名さん
ライオンエンブレムを20万の方が…
エリアは4万は可愛い
(N904i/FOMA)
78 無名さん
>>77
ライオンさんを20万ですかぁ。
凄いですねぇ。
20万あるんだったらWCCFを思う存分やりたいよ。
(PC)
79 無名さん
>>78
多分20万使っても取れない人はライオン取れないよ。
20万=1000試合(IC7枚位)か。
それくらいやってエリアすら取ってない監督はたくさんいるだろうねぇ。
…因みに自分も。O...TZ
(W53S/au)
80 ボム#
エリアを取るために大事な事って何でしょうか?
選手選びでしょうか?バランスでしょうか?連携でしょうか?相性でしょうか?
(PC)
81 KISS◆PUyG
>>80
メンバー、連携、フォーメーション、などやること全部やって後は数多く出る。
それしかない
(N905i/FOMA)
82 無名さん
>>80
6バックに勝てるフォメ見つけたら優勝できるよ
(W41CA/au)
83 無名さん
誰も考えた事のない又は誰もエリアに出さない結構勝てそうなフォメで出したらどんな試合してくれるのかなぁ?
例えば、サイド1人にCFなし etc…
(P905i/FOMA)
84 無名さん
同じ日に東京/神奈川、関東からエリアに出場した場合両方結果うけとれるんでしょうか?
それとも最初とった店舗だけですか?教えてください。
(PC)
85 無名さん
運と根気!
何度もローカルとって祈るその繰り返し

要はお金とそれ以上に時間が必要
(W52S/au)
86 無名さん
本当に優勝狙うならあのフォメに勝てるフォメみつけなければなりませんね。守備ではパスカット、攻撃ではラインを高くすることが条件ですが…
(W41CA/au)
87 無名さん
ブッフォンに捕られる
(N904i/FOMA)
88 ナイス◆YNd9
皆さんにお聞きしますが、エリア大会で惜しくも準優勝だったのですが、次回以降に改めて同じICカードでエリア大会に出場した時に、少しは優勝しやすくなるものでしょうか?
よろしくお願いします。
(SH903i/FOMA)
今のバージョンはずっと同じチームでICカード終わってもずっと同じ選手を使い続けると強くなりますよ。次のバージョンではならないらしいけど。
それでジャパンとった人もいるし。
(SH903i/FOMA)
90 無名さん
>>88
関係有りません
>>89
根拠の無い妄想です

むしろ次期バージョンにおいては師弟関係イベントが発生しやすくなるので
同じ選手を使い続ける意味は有るかもしれません。
(PC)
91 無名さん
>>88 自分は2回エリア取りましたが、どちらとも一回準優勝してから取りましたたまたまかもしれませんが…
(W51CA/au)
92 無名さん
>>91
たまたまです。
準優勝したから取り易いという訳ではなく
選手選考が取りやすい選手選考だったと言う事に過ぎません

エリアは運と選手選考と配置です
(PC)
93 無名さん
>>88 同じIDカードでエリア準優勝は二回あるけど 負けるチームは負ける しかも二回ともPK負けだった同じIDカードかどうかは関係ない気がする 優勝する時は準優勝とかせずに一気に優勝したよ ただIDカードを継続してくと段々とエリア上位に行く回数は増える気がする。継続は力なり
(PC)
94 無名さん
>>93
ICを継続するほどローカルばかり狙っていれば上に行きやすくなるのは当然です

数百クレジット消化して全く成長しないプレイヤーが居るとは思えません
(PC)
95 無名さん
↑ すでに1万試合はやってるから急激に上達はしない だが数チームある中でエリア上位に行くチームとベスト4止まりのチームがあるのも事実なんだよね( ̄〜 ̄)y-~~~
(PC)
96 ナイス◆YNd9
>>85-89さん、ご意見ありがとうございます!
準優勝でかなり悔しい思いをしたので、聞いてみました。『継続は力なり』をモットーにエリアを狙い続けます!
ありがとうございました。
(SH903i/FOMA)
97 無名さん
確かに90さんの言うとおり。
(N904i/FOMA)
98 無名さん
今日関西エリア大会のピンクのチーム変なフォメ。やたら強い!でも認識は明らか6-1-3だが
(W41CA/au)
99 無名さん
どうしてもエリアが欲しいなら
6月19日以降、特に7月下旬以降に
今の筐体が残っている店を探してローカルを取った方が簡単だ
(PC)
100 URAWA JAPAN
げとー!
(W43H/au)