1 イライジャ◆j05n

ロケテ【報告・使用感】スレK

現在、渋谷・池袋・秋葉原ギーゴにてロケテ・先行稼働中。
明日(16日)発売のファミ通に新情報が掲載。
ロケテ参加者有志の報告、よろしくお願いします。
スレE>>>3562 スレF>>>3566
スレG>>>3571 スレH>>>3579
スレI>>>3588 スレJ>>>3590
主な報告内容>>>3566-2
よくある質問集>>>3588-93
(SO903i/FOMA)
2 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編】
【0102ドニ:パワードリブル突破】
【0102シニョーリ:ファイティングスピリッツ】
【0102R・バッジョ:スルーパス重視】
【0102パリューカ:シュートセービング】
【0102C・マンフレディーニ:サイドエリア支配】
【0102モルフェオ:ボールキープ】
【0102ヌーノ・ゴメス:ダイレクトシュート重視】
【0102ビエリ:パワードリブル突破】

【0102レコバ:ドリブル突破】
【0102セードルフ:キープレイヤーアタック】
(SO903i/FOMA)
3 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.2】
【0102コンセイソン:クロス重視】
【0102ネドヴェド:ファイティングスピリッツ】
【0102メンディエタ:アザーサイドアタック】
【0102ディ・ビアッジョ:プレッシング】
【0102ネスタ:バイタルエリアプレス】
【0102I・コルドバ:マンツーマンディフェンス】
【0102サネッティ:ウインガードリブル】
【0102トルド:降臨】
【0102フェラーラ:セーフティディフェンス】
【0102コンテ:フォアザチーム】
(SO903i/FOMA)
4 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.3】
【0102タッキナルディ:ショートカウンター】
【0102ザンブロッタ:サイドエリア支配】
【0102デルピエロ:ファンタジーア】
【0102フィオーレ:スルーパス重視】
【0102クレスポ:ダイレクトシュート重視】
【0102C・ロペス:シャドーストライク】
【0102コントラ:ウインガードリブル】
【0102コスタクルタ:バイタルエリアブロック】
【0102マルディーニ:オーガナイズドディフェンス】
【0102ルイコスタ:ミックスパスワーク】
(SO903i/FOMA)
5 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.4】
【0102F・インザーギ:ゴールハンティング】
【0102シェフチェンコ:ドリブル突破】
【0102アルメイダ:ディフェンスダイナモ】
【0102ディヴァイオ:ダイレクトシュート重視】
【0102ミロシェビッチ:センターポスト】
【0102ヴリーザス:ラインブレイク】
【0102ヒュブナー:シュート重視】
【0102ムッツィ:ゴールスピリッツ】
【0102グァルディオラ:ワイドゲームメイク】
【0102ミヤトビッチ:キープレイヤーアタック】
(SO903i/FOMA)
6 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.5】
【0102キエーザ:カットイン】
【0102サラス:ダイレクトシュート重視】
【0102スタム:マンツーマンディフェンス】
【0102ミハイロヴィッチ:プレースキック重視】
【0102シメオネ:ディフェンスサポート】
【0102ポボルスキー:ウインガードリブル】
【0102ハカン・シュキュル:ハイタワー】
【0102O・コルドバ:リベロキーパー】
【0102ノンヴェテ:ボールキープ】
これで【0102黒編】は大体コンプリートかと思います。
(SO903i/FOMA)
7 無名さん
新排出カードの欄で、グロッソがリヨン所属になってるけど、07-08からリヨンなので、インテルじゃないですか?
(D904i/FOMA)
8 無名さん
確かに
(P905i/FOMA)
GKの降臨とかはシュート止めまくるんですかね?
(SH702iD/FOMA)
10 削除済
■スカウティングにて黒ベッカム確認しました。

■8億1033万でオファー辞任後更新⇒【CML】Aになりました。

■KP戦術
01:□クフレ(05-06)
KP「カバーリング」
02:□ルカレッリ(01-02)
KP「ミドルシュート重視」
03:□ローレン(05-06)
KP「アンチファンタジスタ」
(PC)
12 カピターノ◆JL4e
【連携向上】
05-06までのシンクロ状態になると、試合前のマネージメント画面で【連携向上】という報告があります。
FM勝利で黄金連携になります。
(PC)
13 きょきょ◆KYKY
>>11
とうとうベッカムきましたか…ステータスはどんな感じでしたか??
(911SH/SB)
14 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.6】
【0203ドニ:アタッキングセントラル】
【0203シニョーリ:キープレイヤーアタック】
【0203R・バッジョ:スルーパス重視】
【0203モルフェオ:ワイドゲームメイク】
【0203ネドヴェド:ファイティングスピリッツ】
【0203I・コルドバ:アンチスピードスター】
【0203レコバ:ミドルショート重視】
【0203ネスタ:ディレイディフェンス】
【0203フェラーラ:アンチコンビネーション】
【0203フィオーレ:ダイレクトシュート重視】
(SO903i/FOMA)
15 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.7】
【0203ルイコスタ:ゲームメイク】
【0203ディヴァイオ:シュート重視】
【0203アルメイダ:ディフェンスダイナモ】
【0203スタム:ファイティングスピリッツ】
【0203シメオネ:マリーシア】
【0203ザネッティ:オフェンスダイナモ】
【0203バティストゥータ:スペースメイキング】
【0203カフー:サイドアップダウン】
【0203アドリアーノ:シュート重視】
【0203ピルロ:ロングパス重視】
(SO903i/FOMA)
16 カピターノ◆JL4e
【過去データ】
監督室⇒監督データ
緑色のデータボタンを押すと05-06までの通産獲得タイトルと監督レベルが表示されます。

エリア、ジャパンを獲得された方はここで確認できます。
監督レベルが特殊称号で継承すると、その特殊称号が表示されます。

>>13きょきょさん
数値はよく確認していないのですが、赤の数値ははありませんでした。
(PC)
17 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.8】
【0203ソリン:ムービングパスワーク】
【0203ムトゥ:ドリブル突破】
【0203コリーニ:ダイレクトプレイ】
これで【0203黒編終了】大体コンプリートかと思います。
引き続き【0405黒編】へ
【0405シェフチェンコ:バイタルエリア支配】
【0405ビエリ:パワードリブル突破】
【0405ネドヴェド:ファイティングスピリッツ】
【0405トルド:シュートセービング】
【0405セードルフ:ディフェンスサポート】
【0405バレロン:ボールキープ】
【0405ピレス:コンビネーションプレイ】
(SO903i/FOMA)
18 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.9】
【0405ダービッツ:ハードマーク】
【0405スタンコビッチ:ムービングパスワーク】
【0405ファン・デル・ファールト:ボールキープ】
【0405デルピエロ:降臨】
【0405ガラセク:ディフェンスサポート】
【0405パンディアーニ:ダイレクトシュート重視】
【0405ピルロ:ワイドゲームメイク】
【0405マルディーニ:リトリート】
【0405エメルソン:ディレイディフェンス】
【0405I・コルドバ:マリーシア】
(SO903i/FOMA)
19 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.10】
【0405エジミウソン:キープレイヤーアタック】
【0405アジャラ:マリーシア】
【0405マルケス:リベロディフェンス】
【0405フラン:サイドゲームメイク】
【0405ジュリ:プレースキック重視】
【0405リュングベリ:ムービングパスワーク】
【0405ホール:サイドゲームメイク】
【0405クレスポ:ゴールハンティング】
【0405ジェラード:ショートカウンター】
【0405トリスタン:ミドルシュート重視】
(SO903i/FOMA)
20 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.11】
【0405フォーゲル:ファイティングスピリッツ】
【0405デコ:チャンスメイク】
【0405カカ:バイタルエリアドリブル】
【0405ルケ:クロス重視】
【0405アイマール:スルーパス重視】
【0405スタム:ペナルティエリアブロック】
【0405ミスタ:ダイレクトパスワーク】
【0405カルバーリョ:ワイドカバーリング】
【0405ファン・ボメル:ゲームメイク】
15日に確認したキープレイヤー戦術は以上です。
(SO903i/FOMA)
21 ビリー◆BRDz
>>16
カピターノさん、連勝記録や通算成績も閲覧できるのでしょうか?
(F900iC/FOMA)
22 イライジャ◆j05n
>>22
0506での通算成績は確認出来ますよ。
(SO903i/FOMA)
23 イライジャ◆j05n
↑>21の間違いです。orz
(SO903i/FOMA)
24 カピターノ◆JL4e
>>21ビリーさんの質問を受けて改訂します。


【過去データ】
監督室⇒監督データ
緑色のデータボタンを押すと05-06までの通産獲得タイトル、監督レベル、連勝記録、通算成績が閲覧できます。

※エリア、ジャパン、ローカルを獲得された方はここで確認できます。
※監督レベルが特殊称号のまま継承すると、その特殊称号が表示されます。
(PC)
25 削除済
26 11番◆HR5k
過去に質問があったような気がするんですが…

U5RプレミアチームでルーニーとC・ロナウド起用した所、かなりの速さ(10試合もかからず)で太白まで行ったんで、不連携は解除(むしろ特殊◎?)されてると思います

0607シーズンはW杯での退場劇もありましたが、結局はこの2人の大活躍によってリーグを制してますから、不連携は無くて当然かとは思います…

ちなみに0506WWFより「キングオブフットボール」0405WSAロナウドの方が自チームでは輝いています。
新verキラが楽しみです
(F902iS/FOMA)
27 ビリー◆BRDz
イライジャさんカピターノさん
情報ありがとうございます。
これでスッキリしました。
レポ楽しみしてます。
(F900iC/FOMA)
28 削除済
29 きょきょ◆KYKY
>>16
ありがとうございます。やはり黒で20はないでしょうね…しかしベッカムくるならあの方もでるのでしょうか…
(911SH/SB)
30 無名さん
>>>3590-98
■プルバック(Pull-back)
クロスの一種。ゴール近くまで切れ込んでから、後方へ戻すクロス。
(PC)
31 無名さん
ファミ通にロナウド全盛期って書いてあるけどOFもSPも20じゃないんでしょ・・・
しかもミランユニ
過去にロケテで稼動後とユニが違うことってありました?
(SH702iD/FOMA)
32 イライジャ◆j05n
>>29
フィーゴみたいなケースで、黒とLEではないかと個人的には思いますが。
(SO903i/FOMA)
33 無名さん
>>31
仮にOFとSP19だとしても、トータルの数値が今までのより一番高い=全盛期って考えだと思うよ。

05-06からLEは、そのシーズン所属してたチームでカード化されてる。
06-07は07.1月までレアル所属だけど、レアルユニで出すと版権とか色々金かかるからって理由で、1月に移籍したミランから出したんじゃないかと。
(W41H/au)
34 ファミ通より
☆イングランド☆
【アーセナル】
□テオ・ウォルコット
チームスタイル:ドリブル突破
32 FW 13 5 14 10 18 12 /72
ドリブルランニング

【チェルシー】
■アンドリー・シェフチェンコ
チームスタイル:スペースメイキング
7 FW 18 7 16 17 18 15 /91
圧倒的な存在感

【リバプール】
□クエイグ・ベラミー
チームスタイル:マリーシア
17 FW 17 8 13 13 17 15 /83
サバイバルナイフ

【マンチェスター・ユナイテッド】
□マイケル・キャリック
チームスタイル:ゲームメイク
16 MF 14 12 17 15 13 15 /86
緩急自在のゲームメイク
(PC)
35 ファミ通より
☆フランス☆
【ボルドー】
□フェルナンド・カベナギ
チームスタイル:降臨
7 FW 18 5 16 15 12 8 /74
蘇るゴールセンス

【リール】
■カデル・ケイタ
チームスタイル:ボールキープ
23 FW 16 8 17 14 17 14 /86
スティッキードリブル

【リヨン】
□キム・シェルストレーム
チームスタイル:スルーパス重視
6 MF 14 9 17 15 14 13 /82
一網打尽のスルーパス


☆ドイツ☆
【バイエルン・ミュンヘン】
■ダニエル・バン・ブイテン
チームスタイル:全員攻撃
5 DF 12 18 12 19 10 15 /86
奇跡を呼ぶ攻撃参加

【ハンブルガーSV】
□ピオトル・トロホウスキ
チームスタイル:ダイレクトパスワーク
15 MF 14 8 15 12 17 16 /82
攻撃の加速装置
(PC)
36 ファミ通より
☆オランダ☆
【アヤックス】
■ヤープ・スタム
チームスタイル:オーガナイズドディフェンス
3 DF 10 19 13 19 13 12 /86
鉄の統率力

【フェイエノールト】
□アンゲロス・ハリステアス
チームスタイル:プレースキック重視(CK)
15 FW 16 7 12 18 12 14 /79
プレースキックの仕上げ人

【PSVアイントホーフェン】
■ゴメス
チームスタイル:GKファストフィード
1 GK 8 18 13 15 12 11 /77
カウンターフィード


☆イタリア☆
【A.C.ミラン】
□ヨアン・グルキュフ
チームスタイル:ムービングパスワーク
20 MF 14 9 16 13 16 14 /82
連動する飛び出し

【ASローマ】
□ダビド・ピサロ
チームスタイル:スルーパス重視
7 MF 14 10 17 12 16 16 /85
開門の軌道

【インテル】
□ファビオ・グロッソ
チームスタイル:サイドアップダウン
11 DF 14 11 13 16 15 16 /85
スプリングリターン
(PC)
37 ファミ通より
☆スペイン☆
【アトレチコ・マドリード】
■マニシェ
チームスタイル:ミドルシュート重視
20 MF 15 10 15 16 15 16 /87
地を這う弾道

【FCバルセロナ】
□ハビエル・サビオラ
チームスタイル:ラインブレイク
22 FW 18 5 17 13 18 13 /84
瞬間移動

【レアル・マドリード】
■セルヒオ・ラモス
チームスタイル:アンチハイタワー
4 DF 12 15 11 17 16 16 /87
エアバトラー

【バレンシア】
■ホアキン・サンチェス
チームスタイル:サイドエリア支配
15 MF 15 9 17 14 18 15 /88
誇り高き闘牛士
(PC)
38 ファミ通より
☆アルゼンチン☆
【ボカ・ジュニアーズ】
□ロドリゴ・パラシオ
チームスタイル:シュート重視
14 FW 17 5 16 13 18 15 /84
ゴールへ導くトラップ

【リーベル・プレート】
□アリエル・オルテガ
チームスタイル:プルバック重視
7 FW 15 4 18 10 16 10 /73
カットバッカー


☆ブラジル☆
【CRフラメンゴ】
■クライトン
チームスタイル:オフェンスダイナモ
8 MF 13 12 13 17 12 16 /83
ダイナミックダイナモ

【サントスFC】
□ロドリゴ・タバタ
チームスタイル:ファイティングスピリッツ
20 MF 16 7 16 12 16 14 /81
サムライスピリット

【サンパウロFC】
□ボルジェス
チームスタイル:シュート重視
17 FW 17 4 16 13 15 13 /78
シュートの達人
(PC)
39 きょきょ◆KYKY
とりあえず公開されたカードのなかで1番使いたいのはファンブイテンですね。奇跡の攻撃参加がおもしろそうです。
(911SH/SB)
40 マカロニ◆FYes
パラシオは優良WGの匂いがしますね
(W53S/au)
雑談話は雑談掲示板に専用スレ作成しましたので、そちらでお願いしますね…笑。当スレは基本的に情報報告&使用感報告進行でお願いします。

ロケテ班様>
諸事情より帰還しました。更新データ多いようなので今夜中に何とか仕上げます。取り合えず疲れました…汗。
(PC)
42 AAA
レジェンズが誰だか楽しみです。
(PC)
43 無名さん
ウォルコットはFWじゃなくMFです。
(W51T/au)
44 削除済
45 あーつ◆YVRw
今日二週間ぶりくらいにロケテ行きました。
少しテクニック系の動きが悪くなったように感じたのですが気のせいですかね?
同じ様に感じた方いますか?

一つKP報告。

ジーコ、ソクラテス、セレーゾ
[コンビネーションプレイ]
(SO905iCS/FOMA)
46 イライジャ◆j05n
>>45
私も昨日(15日)にキープレイヤー戦術確認でテクニック系を使用しまったが少しだけ動きが雑?になった印象を受けましたけど気になりませんね。
シニョーリのスルーパスは見事でしたけど。
あと、少し気になる事がありました。
休養での年齢差ってあるのかな?
ビエリの疲労が一度の休養で解消されなかったのですよ。
年齢が若いと回復量が大きく、年齢が高いと若い選手ほど回復しないとか?
(SO903i/FOMA)
47 無名さん
オルテガの表画像見ると背番号が7になってますが、10の間違いですかね?さっそくミスプリ?
(PC)
>>47 PC様
オルテガの背番号は06-07シーズン「7」、07-08シーズンが「10」ですね。(選手一覧データも修正しておきました)
(PC)
49 ケメ◆xL3H
ロケテにおいてのテクニック系劣化(?)においては自分はあまり感じなかったと思います。0506と0607をやってると実感できます。
ただ休養の回復はスレ主様と同じで年齢の高い選手(自分の場合は白コスタクルタですが)休養で回復しきらなかったので少し疑問に思いました。ただメディカルルームに通えばちゃんと回復はしてくれます。ころはたまたまなのかそういう仕様かわかりませんが、これが本当なら古い選手は使いづらくなりますね(^_^;)
(SO903i/FOMA)
50 無名さん
>>48
ありがとうございます。スッキリです。
あと気づいたのがイタリア勢が05-06はインテル→ミラン→ローマの順だったのに対し、06-07はファミ通を見るとミラン→ローマ→インテルの順になりそうですね。
(PC)
51 無名さん
テクニック系優位ならカベナギ強そうですな
(W41CA/au)
52 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告】
昨日(15日)分の量が多すぎて申し訳ないです。
m(__)m
【0506黒カーン:シュートセービング】
【0203白ペリッツォーリ:シュートセービング】
【0405白ペリッツォーリ:シュートセービング】
(SO903i/FOMA)
イライジャ様>
いえご報告はありがたいです…。最終的には完成させなくてはいけない情報ですからね(ちなみに戦術100突破!)。
あと質問ですがメンディエタのKP戦術は「アザーサイドアタック」でOKですよね?少し気になりましたので…。

>>50 PC様>
雑誌は確かにその順番に並んでいますがそれがそのままカード番号採用なら…

A.C. Milan
AS Roma
F.C. Internazionale

が理由でしょうね…多分。
(PC)
54 ねど◆42RU
様々な意見がありましたが私はテクニック系の劣化を感じました。
以前のようなテクニック系が絶対的な強さを発揮する感じは今はしません。
またミドルの決定力も落ちた感じがします。
(SH704i/FOMA)
55 無名さん
やはりまたパワー系ですか?
(W41CA/au)
56 カピターノ◆LV32
トリップ変更しました。

■ニックネーム
【イタリアのバッファロー】
【イタリアのキラービー】


練習中にアンリが怪我しました…汗
(PC)
57 無名さん
>>49
歳をとってるからとかで回復が少なかったらATLEはどうなるのでしょうか??ATLE使うデメリットということでしょうかね。
(P905i/FOMA)
58 慶次
ATLEはカードの能力の時の年齢だと思いますよ
(P903i/FOMA)
59 削除済
60 イライジャ◆j05n
>>57
回復しないのではなく、若い選手ほど回復量が多いと言う意味でとらえると適切な感じかと。
選手個々でスタミナ数値が違う事から、疲労感パラメータ(内部数値)上限が違うだけの話かもしれないですし。
(SO903i/FOMA)
61 数◆t9bk
質問です
説明書に載っていなくてよくわからないのですが・・・
選手の能力がUPするってどういうことですか?
カードに記載されているパラメータがゲームの中で上昇するということでしょうか?
(SH702iD/FOMA)
62 イライジャ◆j05n
>>61
通常練習(基本パラメータ上げ)と練習後に行える個人練習での選択肢成功で内部数値UPします。★は目安ですが、★5個目はコメント後にFM勝利でのズームアップで貰えます。練習ではスタメン選手ほど上がりやすいですが控え選手でも上がります。年齢が若い選手ほど上がりやすいです。
★5個になると選手個々で違いますが、特定の能力値(CRAトッティならオフェンス)横にUPが表示されます。数値自体は上がっていませんが内部数値上で向上していると思います。
(SO903i/FOMA)
63 m(__)m
明日ロケテに行こうと思うのですが…
ロケテICカードは本稼動したあとも使用.継承が本当に出来るのでしょうか?
前回(01-02)ロケテは出来たようなのですが(*_*)
(SO903iTV/FOMA)
64 イライジャ◆j05n
【特殊称号?報告】
個人的には特殊称号と言うより監督用の愛称みたいに感じていますが。
ロケテ全冠チームの任期(150試合)終了後に【デューク】をもらいました。
プロトタイプアズーリの任期(110試合)終了後にはもらえませんでした。
オファーを受けてももらえませんでした。
最低でも全冠が条件かと思います。
(SO903i/FOMA)
65 イライジャ◆j05n
>>63
ロケテオンリーのICカードは使用出来ませんよ。
現在、使用している【0607】ICカードは本稼働でも使用出来ます。
(SO903i/FOMA)
66 m(__)m
返答ありがとうございますm(__)m
今出てるのはもう本稼動対応のICカードなんですね
(^-^)
30憶ちょいのICカード一枚しかないので使用.継承出来なかったら…と焦りました(^_^;)
(SO903iTV/FOMA)
>64
110試合程で全冠でずに辞任したところ刺客という称号がつきました。全冠は関係ないと思われます。
(PC)
68 ブタメン
YGSトーレス確定ですかね?
(W52SH/au)
69 イライジャ◆j05n
>>67
だとすると獲得賞金とかが関係あるのかな?
私の全冠チームは130億程度でしたけど。
レギュラーリーグ一部の優勝回数とかかな?
(SO903i/FOMA)
70 無名さん
やっぱりロケテされてる方はU-5Rが主流なんでしょうか?
(F904i/FOMA)
71 イライジャ◆j05n
U-5Rだとある程度の割合で二部所属でもFMに一部CPUが出ますので勝てる自信があるならそれでも良いかと思います。
U-5だと適正なCPUチームと戦えますが、監督ランクが高くなる程強いCPU(一部含め)チームと対戦が待っています。
【IML】クラスだと個人的にはしんどい対戦が序盤からありました。
(SO903i/FOMA)
72 イライジャ◆j05n
ちなみに、
1回目のチームはU-5R(U-5に変更可能)
現在2回目のチームはU-5です。
5回目の任期延長までの自信はありませんが(-_-;
(SO903i/FOMA)
73 無名さん
イライジャ様ありがとうございます。
今、新ver.のチーム構成で悩んでまして質問させてもらいました。

カテゴリーによってCPUの強さも変わってくるみたいなので自分もU-5R(場合によってU-5に変更可能)でやってみようと思います。
(F904i/FOMA)
74 カピターノ◆LV32
KP戦術・黒
ダーヴィッツ(02-03)
KP「パワーディフェンス」
A・コール(04-05)
KP「サイドアップダウン」
I・コルドバ(04-05)
KP「マリーシア」
F・インザーギ(04-05)
KP「ゴールスピリッツ」
カニサレス(04-05)
KP「アンチコンビネーション」
ランパード(04-05)
KP「ミドルシュート重視」
キャンベル(04-05)
KP「アンチハイタワー」
A・コール(05-06)
KP「サイドエリア支配」
I・コルドバ(05-06)
KP「パワーディフェンス」
フンテラール(05-06)
KP「ミドルシュート重視」
セスク(05-06)
KP「ゲームメイク」
カンビアッソ(05-06)
KP「トライアングルパスワーク」
ランパード(05-06)
KP「コンビネーションプレイ」
テリー(05-06)
KP「ラインコントロール」
カニサレス(05-06)
KP「オーガナイズドディフェンス」
トゥーレ(05-06)
KP「インターセプト」
フレブ(05-06)
KP「バイタルエリアドリブル」
(PC)
【師弟関係】についての質問ですが、こうすれば師弟関係になれる的なものは現段階で、どのくらいわかっていますか?
(PC)
76 カピターノ◆LV32
>>75:Unitedさん
とりあえず、50試合程消化して辞任したチームでは師弟関係結べませんでした。

KP戦術・白
Ru・オリベイラ(04-05)
KP「プレッシング」
ファルファン(04-05)
KP「シュート重視」
マルティンス(04-05)
KP「ドリブル突破」
オボダイ(04-05)
KP「デイフェンシブセントラル」
ジェレミ(04-05)
KP「ディフェンスダイナモ」
アッピア(04-05)
KP「ムービングパスワーク」
カライオ(01-02)
KP「ラインブレイク」
サラジェタ(01-02)
KP「ゴールハンティング」
ウォメ(01-02)
KP「ロングスローイング」
アダーニ(01-02)
KP「カバーリング」
ディ・ナポリ(01-02)
KP「ワイドポスト」
カバジェロ(01-02)
KP「ロングパス重視」
カリーニ(01-02)
KP「シュートセービング」
チェバントン(01-02)
KP「ゴールハンティング」
フレージ(01-02)
KP「リベロディフェンス」
ベルガッソーラ(01-02)
KP「ゲームメイク」
ブリーギ(01-02)
KP「ゲームメイク」
カステラッツィ(01-02)
KP「クロスセービング」
イタリアーノ(01-02)
KP「バランサーポジショニング」
ベッタリーニ(01-02)
KP「ディレイディフェンス」
パヴォン(01-02)
KP「パワーボールキープ」
(PC)
77 カピターノ◆LV32
追記
100試合程でオファー辞任したチーム(全冠済)では二人と師弟関係になりました。
(PC)
78 イライジャ◆j05n
>>75
最低条件はミーティングルームでの席が最前列かと思います。
師弟関係になる選手数は不明ですが、チーム士気が関係あるのかな?と思います。
過去の経験ですが、
全冠チーム終了後(3名)
オファー受諾後(2名)
プロトタイプアズーリ終了後(2名)
意識して師弟関係になったのはオファー受諾以降です。
全冠チーム終了後に師弟関係になった選手(1名)と狙っていた選手(1名)がオファー受諾後の2名。
プロトタイプアズーリでは最前列の席に4名が座っていましたが、その4名のうち2名と師弟関係になりました。
(SO903i/FOMA)
79 イライジャ◆j05n
追記
オファー受諾したチームは約70試合経過していました。
(SO903i/FOMA)
80 無名さん
質問です
若い選手程★がよくあがるとありますが・・・
マルディーニを例にすると若いころを再現されているLEの方がBEよりもあがりやすかったりするんですか?
(SH702iD/FOMA)
81 イライジャ◆j05n
>>80
BEトンマージと0506パヌッチで比較しましたがバージョンでの違いはありませんでした。
あくまでリアルタイムの年齢が影響していると思います。
(SO903i/FOMA)
82 削除済
83 dennis◆Nz9B
皆さんロケテご苦労様です。
質問させてください
KPシステムが選手により戦術が変わるのはわかりましたが、
同じ戦術の選手の場合、KPを切り替えてもゲームとして変化は無いのでしょうか?
極端な話FWの"降臨"とGKの"降臨"は同じ効果なのでしょうか?
それともFWでの降臨はOFでの効果、GKはDFでの効果があるとか?
わかる方がいらしたら情報お願いします
(PC)
皆様へ>
当スレでの質問時は必ず固定+トリップ付けて下さい。無い場合、状況によりレス削除します…。
(PC)
85 N◆FCWl
質問です。
1・トルドをFW配置した時の
【降臨】はロナウドの【降臨】と同じでしょうか?
2・カリーニをFWに配置してキープレーヤーにしても
【シュートセービング】になって守備的になるのでしょうか?
(N905i/FOMA)
86 イライジャ◆j05n
>>83
あくまで結果として、【降臨】持ちFWが5点を取ったとか【降臨】GKだとPKを全て止めた等の様な形で出ますが必ずしも毎回そのような結果になるわけではありません。特殊能力の★の数が多いとなりやすくなります。★0と★4ではかなり違いますが。
>>85
@GKトルドをFW起用しても【降臨】にはなりません。
キープレイヤー戦術になるエリアはカード裏にあるプレイエリアの濃い部分を参考に。
AGKをFW起用してもキープレイヤー戦術にならない為、チームパラメータ評価の基本戦術(攻守バランス等)になります。
(SO903i/FOMA)
87 カピターノ◆LV32
ザンブロッタ(02-03)
KP「サイドアップダウン」
C・ロペス(02-03)
KP「シャドーストライク」
ディ・ビアージョ(02-03)
KP「ムードメイキング」
バティストゥータ(02-03A)
KP「ワイドポスト」
バティストゥータ(02-03)
KP「スペースメイキング」
クペ(05-06)
KP「シュートセービング」
ピレス(05-06)
KP「スルーパス重視」
スタム(05-06)
KP「ハードマーク」
ジェペス(05-06)
KP「マリーシア」
フォルラン(05-06)
KP「ロングカウンター」
マルケス(05-06)
KP「デイフェンシブセントラル」
ルイ・コスタ(04-05)
KP「ボールキープ」
ダフ(04-05)
KP「バイタルエリアドリブル」
バルデス(04-05)
KP「GKファストフィード」
サネッティ(04-05)
KP「バランサーポジショニング」
シャビ(04-05)
KP「ミックスパスワーク」
(PC)
88 カピターノ◆LV32
エムレ(02-03)
KP「バランサーポジショニング」
ガマーラ(02-03)
KP「バイタルエリアブロック」
リヴァウド(02-03)
KP「ボールキープ」
ベルカンプ(04-05)
KP「キープレイヤーアタック」
フラン(04-05)
KP「サイドゲームメイク」
ホール(04-05)
KP「サイドゲームメイク」
M・シウバ(04-05)
KP「フォアザチーム」
カルバーリョ(05-06)
KP「カバーリング」
マカーイ(05-06)
KP「シュート重視」
(PC)
89 カピターノ◆LV32
【連携報告】
例)シルベストル(B)


05-06ではB⇔Bは▲です。

同国籍のロテン(B)とは勝手に細線がつきました。
しかし、他国籍のサムエル(B)、コヴァチ(B)とは勝手には線がつかず、05-06までの壁状態の時に現れる
■練習する
■話し合う
■遊びに行く(ドライブ?)
の3択で成功すると線がつきました。
FMなしで線がつきます。
(PC)
90 イライジャ◆j05n
【連携報告】
例)パヌッチ【I】
【A】⇔【I】・【L】⇔【I】
共に0506では○(自然細線)
デルベッキオ【A】(同国籍)
モンテッラ【L】(同国籍)
との連携線は自然太線(◎)になります。
尚、同ユニ(ASローマ)でもあります。
(SO903i/FOMA)
91 カピターノ◆LV32
【連携報告】
例)アドリアーノ(K)
05-06ではC⇔K、D⇔K共に○です。
ロナウジーニョ(C)とは壁突破待ちでの呼出し成功で太線⇒○
マンシーニ(D)とは自然に太線⇒◎

特殊連携?同国籍ボーナス?
(PC)
92 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.1】
【0102ペルッツィ:GKファストフィード】
【0506レコバ:ドリブル突破】
【0506ジェラード:ミドルシュート重視】
【0405ツェホ:シュートセービング】
【0405プジョル:ファイティングスピリッツ】
【0506ダフ:チェイシング】
【0506フィーゴ:バイタルエリアドリブル】
【0506シュバインシュタイガー:ドリブル突破】
【0506セナ:セーフティパスワーク】
【0506エメルソン:ワイドカバーリング】
(SO903i/FOMA)
93 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.2】
【0506ツェホ:シュートセービング】
【0506ルート:パワーボールキープ】
【0506デルピエロ:ファイティングスピリッツ】
【0506パウルタ:キープレイヤーアタック】
【0506ベルカンプ:フリーロール】
【0506ルシオ:オーバーラップ】
【0506ダイスラー:ロングパス重視】
【0506シャビ:ワイドゲームメイク】
【0506ホアキン:ウインガードリブル】
【0506アジャラ:フォアザチーム】
(SO903i/FOMA)
94 削除済
95 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:黒編No.3】
【0506ラーム:マンマーク】
【0506クレスポ:ラインブレイク】
【0506ジュリ:ダイレクトパスワーク】
【0506ズラタン:ワイドポスト】
【0506ジダ:ファイティングスピリッツ】
【0506ドログバ:パワーボールキープ】
【0506ショル:バイタルエリアドリブル】
【0506ビセンテ:コンビネーションプレイ】
【0506ブロンクホルスト:フォアザチーム】
【0506バルデス:リベロキーパー】
【0506デコ:コンビネーションプレイ】
【0506エトー:コンビネーションプレイ】
(SO903i/FOMA)
96 イライジャ◆j05n
【特殊称号?報告】
秋葉原ランキングにて、【理解者】【サー】を確認。
(SO903i/FOMA)
97 神がかり
はリアルでもあるよ。
(F903iX/FOMA)
98 無名さん
デサイーとAEネスタおねがいします
(PC)
99 ガルル◆bO1n
>>98
よくある質問と管理人さんの>>84を御覧ください。

スレ主様>
貴重なレスの消費、失礼しました。
次スレの注意書きに追加されたほうが良さそうですね。
(SH905i/FOMA)
100 イライジャ◆j05n
次スレです。>>>3597
(SO903i/FOMA)
101 イライジャ◆j05n
報告内容が反映されていない件がありましたら、サポート掲示板へお願いします。
(SO903i/FOMA)