1 CHAMP◆Q3rF

エリア&ジャパン制覇への道FINAL

引き続きエリアやジャパンを攻略していきましょう!

※あくまで攻略のための情報交換所なので偏重フォメの賛否は厳禁でお願いします。
※荒しはスルーしましょう。

■前スレ
>>>3592
■全国ネットワーク対戦について(SSU様御提供)
>>>3283-95-96
(PC)
2 無名さん
もう、いいんじゃねぇ?
(N902i/FOMA)
3
確かに!
俺の周りはエリア・ジャパンより次のVer.に照準合わせてるし。
(W33SA/au)
4 いやいや
最後に誰が取れるか競争しよーよー
(W43H/au)
5 無名さん
ん?全店舗が休止するの?
(PC)
6 ギザヨワス
ジャパン&エリア制覇の前に、
ローカルで全く勝てません。
特に対人戦は全くの苦手にしております。
対人戦のアドバイス等あればご指導お願いします。
(F902i/FOMA)
7 無名さん
選手の配置言う人いるけど、じゃあ栗泥ルケが何でジャパン常連になるの? 泥がWGとか普通に配置おかしいんじゃない? やっぱ たかがゲームだね 普通じゃあり得ない
(PC)
8 無名さん
ドロクバは元WGなんだけどな。WGで失敗した人間だけど。このゲームでもWGは対して強くない。ただパワーWGが活躍しやすいエリアではその効果を発揮するだけ
(W41CA/au)
9 ダミアン◆Ogco
>>6
対人戦とCPU戦の違いは、対戦中に配置や戦術を変えることが出来るってこと。
それはこっちも同じなのだから、1番の敗因はあなたの苦手意識では?

あとは、失点の原因を考えて、人選や配置考えたり、強い人の試合を見ることです。
(PC)
10 無名さん
クリンスマンの弱体化がテンプレチームでローカルを取りづらくなってる原因だろ
エリアに行くと動くんだがな
(PC)
11 クリクリ
クリンスマン弱体化してないでしょ?対人でもバンバン点決めてるけど!使い方悪いだけじゃない?
(SH905i/FOMA)
12 無名さん
弱体化はしてない。 
(N904i/FOMA)
13 無名さん
去年の秋〜今年の正月明けぐらいにくらべるとポジショニングが悪くなってる
(PC)
14 無名さん
そうでしたか。 
弱体化してましたかぁ〜
2月ぐらいに久しぶりに使って感じなかったですが
長く使っていれば感じるのかもしれませんね。
(N904i/FOMA)
15 無名さん
なんか久しぶりにラヴァネリも使ったが弱体化してねぇ?
(N902i/FOMA)
16 ちなみに…セガ依田稲道より
来年予定0607エリア開発用の、テクスピード系重視用テストROMになっているのでパワー系はかなり動き悪くなりましたね
ただエリアROM変は変わらず、系でなくグループ変なので曜日と週によりますが、対象の動きは変わってません
(810SH/SB)
17 無名さん
多重も弱体化したのかな?泥栗流毛の6-1-3がアンフィールズビートに0対3で完封されたぞ
(W41CA/au)
18 セガ依田稲道
それは操作を知らないだけですね
周りの上級者様の操作を見て盗みましょう
(810SH/SB)
19 無名さん
ちなみにアンフィールズビート4回戦までいった。その試合は3回戦。4回戦のちに優勝したが1対1のPK勝ち苦戦した
(W41CA/au)
20 無名さん
↑勝った人のちに優勝しました 訂正
(W41CA/au)
21 マルコ
エリアの話かローカルの話かわかりませんが…

クリンスマンはエリアでは多少の弱体化の可能性アリ、
ローカルは全く問題ありません。

クリンスマンが氾濫する中、シェバ、シアラーあたりが再び上位に食い込む形が多い。

とある名の知れたエリア常連の方も、シェバを使うことが多くなってます。


しかし弱体化とはいえ、クリンスマンはなお強い。可能性は十分あり。

ローカル取れないのは腕の問題。運もなくはないが、CPUなら基本取れます。

長々とすみません。
(V705SH/SB)
22 無名さん
エリアです。泥完封されてました
(W41CA/au)
23 無名さん
今からエリア狙いのチームを立ち上げるなら
クリンスマンよりもシアラーを選ぶ
(PC)
24 無名さん
アンフィールズビート、サイド突破全然されてなかったけどあんな強かったっけ?
(W41CA/au)
25 無名さん
あれはジェラードの縦パスに反応する2TOPが強い。
(W31CA/au)
26 無名さん
ローカル10戦全敗。ローカルになるとCPUが凄く強くなる……ような気がする。ちなみに、ルケ・クリ・ドロのオタフォメ使用中。
右サイドのボタンを点灯していても、薄線すらついていない味方にパスだして、カットされる始末。またクリのシュートがゴールバーをよく叩きます。
監督年俸37億から伸びません。何が原因なんでしょ?
(P901iTV/FOMA)
27 無名さん
>>26
前に誰かが言ってたことだけど、ト-ナメントで普段使ってない控えの5人をスタメンと入れ替えて試合するとパフォ-マンスが良くなる。特に準決勝とかで使うと効果的。

自分も半信半疑でロ-カル準決勝で試してみたら、何故か入れ替えた控え選手が活躍して楽勝。スタメンを戻した決勝もそれまでと見違えるような動きで快勝した。
常にやってる訳じゃないけど、スタメンの動きが停滞した時にト-ナメント戦う時はこの技を使ってる。
(W31CA/au)
28 時江良亜土
>>26
オタなら操作せずにオートでやれば?
ボタン操作はチームバランス崩れるから、修正する腕がないと・・・
(P902iS/FOMA)
29 無名さん
>>26さん
それは間違いなく補正ですよ(^-^)
出るタイミング
80〜110の間なら
チャンピオンがヘボチームじゃないかぎり補正掛らず勝てるはずですよ。 
セガ自慢の燃え尽き症候群には気を付けて下さい。
サカつく知ってる人ならわかるはずです。
(N904i/FOMA)
30 無名さん
>>27-29
ご意見ありがとございます。今日もやってきましたが散々でした。ドロに右サイド突破させたくて右のボタンとプレスのボタンを押しっぱなしにしてると、ドロが直角に左にまがり、敵エリア付近グランド中央までドリブル。そこで急に右の方にまたドリブル仕掛けた時にボールとられました。

エリアは、俺には無理っぽいみたい。みなさんは頑張ってくださいね
(P901iTV/FOMA)
31 無名さん
というか以前ほど泥は強くない。シセあたりが今は良い動きしてると思う。
(W41CA/au)
32 時江良亜土
>>60
だから操作するなって!
プレスとシュートだけで勝てるから!そんなに操作したければ、オタフォメやめな。
433か3313でやれば?
(P902iS/FOMA)
33 時江良亜土

わりm(__)m
>>30
(P902iS/FOMA)
34 無名さん
確かに。ローカルはヲタより中盤厚くしたほうが勝ちやすいよ。
(W41CA/au)
35 マルコ
>>26 >>30

監督年俸が37億なら腕もほどほどなんじゃないかと、補正(と言ってはいけないかもしれないが…)のにおいもしますよね。

私も>>27様に似た方法を使います。

ちなみに私は、DF二人をWG,CFにしたりします。なぜかするする抜けてシュート入ったりしますよ。

あとは、大勝するのは避けてます。。点取りすぎたらわざと入れさせたりとか…大勝の後はよく苦しむんですよ。

まだまだ期間はありますから、がんばりましょう。
(V705SH/SB)
36 27です。
ロ-カル勝てない(特にCPU戦)人は騙されたと思って、自分が>>27で書いたことをやってみて下さい。

少なくとも自分はこの方法でロ-カルの苦手意識はなくなりましたので。

それからハ-フタイムに指摘された選手、指摘されなくても周りに比べて体力が減っている選手はなるべく交代した方が良いです。この効果はト-ナメントになると顕著になるんですが、何か裏パラ(蓄積披露?)みたいな物があるんでしょうかね…
(W31CA/au)
37 無名さん
↑蓄積“疲労”です。
(W31CA/au)
38 無名さん
普通にやってるけど…
(P905i/FOMA)
39 無名さん
中盤厚くしたら勝てるやん
(W41CA/au)
40 無名さん
今日ローカル出ましたが私を含めプレイヤー5人中、4人がルケ、栗、泥で6バック!
私のウェアは見事1回戦敗退!
1点取って、試合終了までロンシューの荒らし…。
最近の子供はマナーも知らんのか?
(816SH/SB)
41 無名さん
>>40
このゲームのマナーは大人も知らんからしょうがないなw
(PC)
42 無名さん
マナーっていってもな…これほどの自己中ゲームはない
(W41CA/au)
43 無名さん
確かに大人のマナーが悪いから子供も真似しますよね…私にも耳の痛い話です。今後、1人1人が気をつけましょ。
当然、私も気を付けます。
楽しく遊べたら一番ですね。
(W53SA/au)
44 無名さん
今回ジャパンを優勝したチームのジェラードはあの位置で使うならBANでしょうか?WCNでしょうか?
どちらが機能しやすいでしょうか?
また、ウイングと黄金は必須でしょうか?
(PC)
45 無名さん
ロンシューも戦術だっちゃ。やられたくなきゃ勝てばいい
(W53H/au)
46 無名さん
ロンシューは戦術って言われてもボールを取ったらすぐにシュート!
では、対応策がないのでは?
試合中ずっと鬼のようにシュートボタン連打してる方でしたから。
(816SH/SB)
47 無名さん
戦術なんだが主戦術じゃないんだよな。ただゲーム的には自己満になるのでないほうが良いかもね
(W41CA/au)
48 無名さん
ハーフラインを越えなきゃシュートは打てない。それまでにボールを奪う。
(W53H/au)
49 無名さん
>>48
口だけならなんとでも言えるよね
そういうやつは、自分がやられるとすぐキレる
(PC)
50 削除済
51 無名さん
最近の流れはミヤムーやカーンみたいですね。
取りやすいフォメや選手は分かりきっているのだから
後は運と回数だと言う事で結論が出ているのに
これ以上このスレの存在意義は有るのでしょうか?
(PC)
52 削除済
53 削除済
54 無名さん
>>49
残念ですが僕はロンシューをしないので。 キレるようなバカでもありませんし。それにそういった系統の人間がする時間帯にはできるだけゲームしに行きませんから。
当たったとしても別にかまいませんよ。自分のチームと腕が相手より勝れば勝てるわけだし。たかが1点とられただけで騒ぐ心の狭い人間じゃないですしね。
(W53H/au)
55 無名さん
>>54
そういう書き込みしてる段階でちっちゃい人間
(P905i/FOMA)
56 無名さん
>>54

口では何とでもいえる
(W53H/au)
57 無名さん
すみません。
エリアを狙う場合、TOP下の選手選びは重要でしょうか?
選手選びで重要なのは@CFの決定力、AWGの突破力、Bボランチの奪取力の順番でしょうか?
(PC)
58 無名さん
>>57
エリアはWGの突破が第1です。ちなみに、CFは誰でも良いですよ。ただチームのシュートグラフを気にして下さい
(W41CA/au)
59 ギザヨワス
ふと思ったんだが
次バージョンが6月19日稼働ってことは
実質6月14日でエリア大会は終了、ジャパンは6月15日が最後の大会ってことになるのかね?
(F902i/FOMA)
60 無名さん
まあ613を批判する人いるけど、1回はやったんじゃないの?
エリア取れて、辞めたとか…!
皆とは言わないが、最近批判する人増えたねぇ〜。
前なんて余り居ない気がしたけどね〜
(W53SA/au)
61 無名さん
>>57
自分の中でも一番は右WGあとは最終ライン左とGKですね、優勝するのにPK戦までいく場合が多いので。
(P905i/FOMA)
62 無名さん
>>59
今後も0506は稼働します。全国一斉稼働ではないので、0506と0607二つの個体が稼働します
>>60
そんなんでエリアとっても自慢にならんっしょ
(W41CA/au)
63 無名さん
いやいやエリアとれない俺には絶好のチャンス到来。
(N902i/FOMA)
64 無名さん
俺にもチャンス到来。
(W53SA/au)
65 無名さん
間違いない!
(N904i/FOMA)
66 無名さん
最近のエリアはクリンスマンみないね。よくいくサテのローカル常連たちもシェバまたはシアラーでチームつくりなおしてた。
(P902i/FOMA)
67 無名さん
>>66
『サテ』の使い方間違ってねぇ!?
よくいくサテって…。笑
あぁ恥ずかしい。
(P905i/FOMA)
68 無名さん
あはは。そのとおり。
(P902i/FOMA)
69 無名さん
だから最近クリンスマンが使いづらいって前から言ってるじゃん
今からチーム立ち上げて新バージョンの裏でエリア狙うならシアラーかシェバの方が良いよ
(PC)
70 無名さん
これでクリンスマンの暴落は確定だね。
(N902i/FOMA)
71 無名さん
いちいち強さのために作り直すとか哀れだな
(W41CA/au)
72 トッティ
関東エリアは相変わらずクリンスマン使って優勝してるけど他のエリアは違うの?俺も最近クリンスマン使って取れたんだけどやっぱり最強!
(SH905i/FOMA)
73 無名さん
九州はシアラー、シェバばっかりです。
相変わらず右はドログバですが(^o^;)
(W51CA/au)
74 トッティ
エリアではドログバすごいからなぁ!対人だとうまい人いたら全部クロスキャッチされるからダメだけどね。とりあえずクリンスマン、ルケ、ドログバ使えばエリア取れると思ってる人は取れないと思う!少しメンバー変えれば取れると思うけどな!
(SH905i/FOMA)
75 無名さん
北海道 東北エリアはルケクリドロ多いですよ、もしくはクリンスマンをシェバか。
(P905i/FOMA)
76 忘れ田
151回月曜大会・中四国のエリアは意外なCFでチャンピオンでしたよ!名前忘れたけど…
(V604T/SB)
77 無名さん
>>76
ボリエッロ ですね!
確かに意外です。
(P905i/FOMA)
78 無名さん
昨日エリア見てたらベスト8まで行ったチームが全試合PK勝ちだったんだけど、キッカーとキーパーがよかったのかな?
(P905i/FOMA)
79 無名さん
過去スレ見たらクリンスマンが若干弱くなったみたいですが、これからチームを立ち上げる場合、CFはMシェバの方がいいでしょうか?
(PC)
80 無名さん
誰がいいとかないね。
やっぱ自分が好きな選手を使うべき…
(W53SA/au)
81 無名さん
今週のジャパンCFロナウドでしたね〜久しぶりにロナウド活躍ですが前線四人ともテク系だったのはもしかして新verの関係でROM変したのか…いなか
やはり運ですかね〜
(V705SH/SB)
82 ビン
今週のジャパン優勝はどこのエリアでチーム名は?
(M702iS/FOMA)
83 かな
>>82
たしか関東エリアのASボルケイトス。まさかあなたですか?(笑)
(P903i/FOMA)
84 ガンダム
携帯でみれるサイトないですかね?エリアとジャパン優勝の確認がしたいので。
(M702iS/FOMA)
85 無名さん
WCCFのファンサイトにアクセスしてランキングで検索すれば見れますよ。ただし昨日の結果については翌日の午前3:00以降を過ぎないと見れませんのであしからずm(__)m
(SH904i/FOMA)
86 私はプジョルになった
PCの「エリア大会結果」は2時ちょい過ぎぐらいで更新されてますね。そういえばエリアの最終日はいつなんですか?
(P901i/FOMA)
87 削除済
88 無名さん
新バージョンでは本当にエリアがないのですか?
(N902i/FOMA)
89 無名さん
>>88
本当にないです。
(F904i/FOMA)
90 無名さん
まぁこんなCPU大会はいりませんが、新verでは通信でのカップとかあれば盛り上がりそうですね
(W41CA/au)
91 無名さん
新バージョンがある程度 出回ったらローカル再開するんでしょ?来年一月とか噂あるよね
(PC)
92 無名さん
>>91
それはオンラインネットワーク対戦の事でしょ?
エリア大会の復活予定は今のところないよ。
(SH905i/FOMA)
93 メカたらチャン
エリア自体は別にいらないかなぁ〜ネットワーク対戦も、相手が見えないから、ロンシューのオンパレードになりそうな…

ってスレ違いだね…汗
(D903i/FOMA)
94 無名さん
俺はこのスレ終わっても、イタチの最期っ屁ってやつでまだまだ頑張りますよ!

とは言ってもエリア5回戦止まりで一向に上に行ける気配ありませんがorz

頼むぞフレッジ(-人-)
(SH903i/FOMA)
95 ギザヨワス
今日、某秋葉原店でLC取りました。
なんとか激戦をくぐり抜けて好成績をおさめて欲しいものです。
(-人-)
(F902i/FOMA)
96 無名さん
でもローカルは実際あったほうが良いのかねぇ〜。とりあえずローカルみたいな何か目標がもてる大会を作ってほしいな。
(W41CA/au)
97 無名さん
まあネットワーク対戦がどうなるかだね。
ロンシュー2段はオフサイド摘要されるみたいだけど新たなクソ技でてくるんだろうなぁ
(PC)
98 無名さん
新たなくそわざ二段ミドルとかかな?
(W41CA/au)
99 マッハ
そういうことで
(SO903iTV/FOMA)
100 マッハ
終了〜
(SO903iTV/FOMA)