1 イライジャ◆j05n
0607【報告】スレ③
(SO903i/FOMA)
2 イライジャ◆j05n
主な報告内容
①0607選手や未報告のKP戦術
②年俸と監督ランク
③CPUチーム関連
④選手の利き足や装飾品
⑤タイトル詳細(賞金額等)
⑥勝利ボーナスアイテム(アイテム名と効果)
⑦特殊実況&特殊パフォーマンス
⑧チームニックネームや特殊称号
⑨稼働店舗情報
①0607選手や未報告のKP戦術
②年俸と監督ランク
③CPUチーム関連
④選手の利き足や装飾品
⑤タイトル詳細(賞金額等)
⑥勝利ボーナスアイテム(アイテム名と効果)
⑦特殊実況&特殊パフォーマンス
⑧チームニックネームや特殊称号
⑨稼働店舗情報
(SO903i/FOMA)
3 SS◆96xZ
↓旧カードのKP戦術不明選手です。
■01-02ロケテ白黒
全般
■01-02ロケテ綺羅
PE01 ジャンルイジ・ブッフォン
PE02 ファビオ・カンナヴァロ
PE03 パオロ・マルディー二
PE04 アレッサンドロ・ネスタ
PE05 リリアン・テュラム
PE06 エドガー・ダヴィッツ
PE08 ナカタ・ヒデトシ
■01-02白
084 マルコ・マテラッツィ
■01-02綺羅
AE02 マルコ・マテラッツィ
AE08 ルイジ・ディ・ビアッジョ
■02-03白
047 イリ・ターレ
057 イヴァノ・デッラ・モルナ
077 マルコ・ロッシ
080 デニス・ゴデアス
083 マヌエル・ベッレーリ
091 イグリ・ヴァンヌッキ
169 ジュゼッペ・コルッチ
172 パオロ・ポンツォ
180 マッテオ・フェラーリ
223 ダリオ・ヒュブナー
237 エルヨン・ボグダニ
257 ルカ・ブッチ
286 ヴィンチェンツォ・イアクィンタ
287 カルステン・ヤンカー
288 ロベルト・ムッツィ
■02-03綺羅
IS01 セバスティアン・フレイ
LE マルセロ・デサイー
LE イヴァン・カヴィエデス
ATLE ニコラ・ベルティ
LE イェンス・レーマン
LE ミカエル・シルヴェストル
LE ヨルグ・ハインリッヒ
■04-05白黒
095 ディルク・カイト
101 イ・ヨンピョ
116 マルコ・マテラッツィ
126 オバフェミ・マルティンス
191 ヘンリク・ラーション
■05-06白
101 フレドリク・デウー
196 マルコ・マテラッツィ
■付録・EXTRA
WSK ジュンイチ・イナモト
CAL ズラタン・イブラヒモビッチ
EXT フェルナンド・モリエンテス
■01-02ロケテ白黒
全般
■01-02ロケテ綺羅
PE01 ジャンルイジ・ブッフォン
PE02 ファビオ・カンナヴァロ
PE03 パオロ・マルディー二
PE04 アレッサンドロ・ネスタ
PE05 リリアン・テュラム
PE06 エドガー・ダヴィッツ
PE08 ナカタ・ヒデトシ
■01-02白
084 マルコ・マテラッツィ
■01-02綺羅
AE02 マルコ・マテラッツィ
AE08 ルイジ・ディ・ビアッジョ
■02-03白
047 イリ・ターレ
057 イヴァノ・デッラ・モルナ
077 マルコ・ロッシ
080 デニス・ゴデアス
083 マヌエル・ベッレーリ
091 イグリ・ヴァンヌッキ
169 ジュゼッペ・コルッチ
172 パオロ・ポンツォ
180 マッテオ・フェラーリ
223 ダリオ・ヒュブナー
237 エルヨン・ボグダニ
257 ルカ・ブッチ
286 ヴィンチェンツォ・イアクィンタ
287 カルステン・ヤンカー
288 ロベルト・ムッツィ
■02-03綺羅
IS01 セバスティアン・フレイ
LE マルセロ・デサイー
LE イヴァン・カヴィエデス
ATLE ニコラ・ベルティ
LE イェンス・レーマン
LE ミカエル・シルヴェストル
LE ヨルグ・ハインリッヒ
■04-05白黒
095 ディルク・カイト
101 イ・ヨンピョ
116 マルコ・マテラッツィ
126 オバフェミ・マルティンス
191 ヘンリク・ラーション
■05-06白
101 フレドリク・デウー
196 マルコ・マテラッツィ
■付録・EXTRA
WSK ジュンイチ・イナモト
CAL ズラタン・イブラヒモビッチ
EXT フェルナンド・モリエンテス
(PC)
11 サンマルツァーノ
01-02白マテラッツィはKP戦術が設定されていないか、守備重視 がKP戦術なねではないでしょうか。
ロケテからずっと使っていますし、移動させながらKPボタン押していますが、どこで押しても変わりません。
この段階で未設定と言うのはおかしいんじゃないかと思いますし…。
もしマテラッツィ新たなKP戦術を発見しましたら報告します。
ロケテからずっと使っていますし、移動させながらKPボタン押していますが、どこで押しても変わりません。
この段階で未設定と言うのはおかしいんじゃないかと思いますし…。
もしマテラッツィ新たなKP戦術を発見しましたら報告します。
(SO905iCS/FOMA)
13 削除済
16 シニストラ◆X999
(SH903i/FOMA)
19 無名さん
デサイーをボランチで30試合続けた結果、いつのまにかKP戦術が「守備重視」から「攻守バランス」に変わってました。
これはあくまで推測ですが、ある程度選手が育つと進化するKP戦術があるのではないかと思われます。
マテラッツィもデサイーと同じタイプではないでしょうか。
現に1度辞任した後は、また守備重視に戻っていましたし。
これはあくまで推測ですが、ある程度選手が育つと進化するKP戦術があるのではないかと思われます。
マテラッツィもデサイーと同じタイプではないでしょうか。
現に1度辞任した後は、また守備重視に戻っていましたし。
(SH903i/FOMA)
22 無名さん
>>20
正解!
フレージのKP戦術リベロディフェンス(だっけかな)はカードの1/3くらいMFゾーンにはみ出さないと出てこない。
しかも近くに選手カード置くと出てこない。
色が濃いとこに置いても発動しない選手も居ますね。
バイオッコとか。
正解!
フレージのKP戦術リベロディフェンス(だっけかな)はカードの1/3くらいMFゾーンにはみ出さないと出てこない。
しかも近くに選手カード置くと出てこない。
色が濃いとこに置いても発動しない選手も居ますね。
バイオッコとか。
(W53S/au)
23 無名さん
(SH903i/FOMA)
24 削除済
25 ロケット◆X5CD
誕生日イベントの報告。
今日、パトリック・ビエラの誕生日でした。前バージョンまでは、モチベーションUPのコメントが発生しましたが、新バージョンではコメントは出ませんが終始絶好調でした。
今日、パトリック・ビエラの誕生日でした。前バージョンまでは、モチベーションUPのコメントが発生しましたが、新バージョンではコメントは出ませんが終始絶好調でした。
(W54S/au)
26 ブラッツォ◆tma9
既出かも知れませんが、カップ戦でのPKにてGKにキックを蹴らせる場合、相手の番になる前に一番下にGKを戻さないと、一番下にいる選手が勝手にGKになってしまいます
ブッフォンに蹴らせるために上にあげたから、デロッシがGKになって当然棒立ちで負けました
皆さんも気をつけてください
ブッフォンに蹴らせるために上にあげたから、デロッシがGKになって当然棒立ちで負けました
皆さんも気をつけてください
(W51H/au)
28 フローリン◆gOPK
岩手県
パロ盛岡店:早くても7月下旬稼働。8月上旬にはほぼ確実に稼働するそうです。
あと1ヶ月はWFWドログバで遊ぶかな(´・ω・`)モチCFデネ
パロ盛岡店:早くても7月下旬稼働。8月上旬にはほぼ確実に稼働するそうです。
あと1ヶ月はWFWドログバで遊ぶかな(´・ω・`)モチCFデネ
(P903i/FOMA)
29 無名さん
中四国の広島県のセガワールド福山が稼動になっていますがまだ05-06が稼動していました。
ちなみに稼働日ですが7月中に入れる予定らしいです。
あとアミパランドが夏の終わりの稼動予定でアイビス福山も夏稼動予定です。
福山メトロポリスが導入予定なしです。
ナムコプリッズビックボウルとメトロポリス福山は、導入予定なしです。
ちなみにナムコプリッズビックボウルは、7/10に閉店しますが改装して新たなゲームセンターになるそうです。
ちなみに稼働日ですが7月中に入れる予定らしいです。
あとアミパランドが夏の終わりの稼動予定でアイビス福山も夏稼動予定です。
福山メトロポリスが導入予定なしです。
ナムコプリッズビックボウルとメトロポリス福山は、導入予定なしです。
ちなみにナムコプリッズビックボウルは、7/10に閉店しますが改装して新たなゲームセンターになるそうです。
(PC)
30 削除済
いきなりの報告すいません。LEベッカムのキープレイヤー戦術は降臨でした。
ベッカムをキープレイヤーに選択するとベッカムにボールが集まり、味方に絶妙なロングパスを出しました。
連携線が繋がってなくてもピンポイントのバスでした。
ベッカムをキープレイヤーに選択するとベッカムにボールが集まり、味方に絶妙なロングパスを出しました。
連携線が繋がってなくてもピンポイントのバスでした。
(P903iX/FOMA)
37 削除済
38 ビクトリア
ベッカム良いですね!
自分はFKやCKなどのボールが止まっているプレイ時に『降臨』を使ってます。
通常時はベッカムの持ち味を生かす為に『アーリークロス重視』や『サイドゲームメイク』にしていますが、それでもパス一本で試合を決めますね!(因みに相方はイブラヒモビッチです。)
波が激しい『降臨』はFKやCK等で充分と感じました。
自分はFKやCKなどのボールが止まっているプレイ時に『降臨』を使ってます。
通常時はベッカムの持ち味を生かす為に『アーリークロス重視』や『サイドゲームメイク』にしていますが、それでもパス一本で試合を決めますね!(因みに相方はイブラヒモビッチです。)
波が激しい『降臨』はFKやCK等で充分と感じました。
(W41CA/au)
39 ブラッツォ◆tma9
バグ報告
サリハミジッチ(05-06)をKPにして右サイドに配置
するとボールを持っている場面でも、オフザボールの動きをしだす
自分でトラップしたボールを追わない
ドリブル途中で全速後退などなど
1回だけでなく何試合にもわたって繰り返し起こったのでもはやバグとしかいいようがありません
みなさんもサリハミジッチ使う時は気をつけてください
サリハミジッチ(05-06)をKPにして右サイドに配置
するとボールを持っている場面でも、オフザボールの動きをしだす
自分でトラップしたボールを追わない
ドリブル途中で全速後退などなど
1回だけでなく何試合にもわたって繰り返し起こったのでもはやバグとしかいいようがありません
みなさんもサリハミジッチ使う時は気をつけてください
(W51H/au)
40 ガルル◆bO1n
KP戦術
すべて06-07
カラーゼ左CB使用「フォアザチーム」
ヤンクロフスキ左SB使用「サイドアップダウン」
ボネーラ右SB使用「ディフェンススピリッツ」
DFのKP戦術は、はっきりとした違いがよくわかりません…
プレスボタン押してなくてもDFが上がる傾向なんですかね?
裏をとられるシーンが多いような…
ちなみにカラーゼ(0607)とネスタ(0506黒)です。
すべて06-07
カラーゼ左CB使用「フォアザチーム」
ヤンクロフスキ左SB使用「サイドアップダウン」
ボネーラ右SB使用「ディフェンススピリッツ」
DFのKP戦術は、はっきりとした違いがよくわかりません…
プレスボタン押してなくてもDFが上がる傾向なんですかね?
裏をとられるシーンが多いような…
ちなみにカラーゼ(0607)とネスタ(0506黒)です。
(SH905i/FOMA)
48 無名さん
バグの報告を一つ。
ミーティングで控えの選手(バッジョ)を呼び出した際、選手がズームされるハズが右の壁がズームされました。選択肢はちゃんと選択できましたがその後画面が切り替わらず、試合開始まで変わりませんでした(フレンドリーマッチ等が表示される画面まで)。
大分長い間画面が止まり他の台よりフレンドリーマッチ等の表示が遅かったのでかなりビビりました…
ミーティングで控えの選手(バッジョ)を呼び出した際、選手がズームされるハズが右の壁がズームされました。選択肢はちゃんと選択できましたがその後画面が切り替わらず、試合開始まで変わりませんでした(フレンドリーマッチ等が表示される画面まで)。
大分長い間画面が止まり他の台よりフレンドリーマッチ等の表示が遅かったのでかなりビビりました…
(D705imyu/FOMA)
50 サンマルツァーノ
>>16 シニストラさん
そうなのかもしれませんね。だとすれば使う場面が限られてきますよね(笑)
現段階ではKP設定しなくてもCK等の時は上がってきて“足で”決めてますし。
謎は深まるばかりですね。
KP戦術報告します。
4バックの右CB起用
WMVPカンナバーロ
ペナルティーエリアブロック
そうなのかもしれませんね。だとすれば使う場面が限られてきますよね(笑)
現段階ではKP設定しなくてもCK等の時は上がってきて“足で”決めてますし。
謎は深まるばかりですね。
KP戦術報告します。
4バックの右CB起用
WMVPカンナバーロ
ペナルティーエリアブロック
(SO905iCS/FOMA)
55 無名さん
まさかドログバよ、0506キラと0607黒使ってみたけど…
今回も特殊実況無しですか(T_T)
いや、まだ望みはある。0607キラ誰が試した方いらっしゃいますか?
今回も特殊実況無しですか(T_T)
いや、まだ望みはある。0607キラ誰が試した方いらっしゃいますか?
(SH903i/FOMA)
57 カネッキー◆lZba
>>37トリップ変換漏れの為削除(当レス転載)
KP戦術報告
0607ランパード
ファイティングスピリッツ
KP戦術は使ってみないとわからないから、調べて行くのは大変な作業ですね。私もちょっとずつやってみますー。
KP戦術報告
0607ランパード
ファイティングスピリッツ
KP戦術は使ってみないとわからないから、調べて行くのは大変な作業ですね。私もちょっとずつやってみますー。
(PC)
59 ラッシュ◆cvl2
即出でしたらすいません。
すべて0607KP戦術です。
黒クラウチ[ハイタワー]
黒カイト[パワードリブル突破]
黒グティ[トライアングルパスワーク]
ネリ・カルドソ、ルイス・ガルシア[シャドーストライク]
アッガー[アンチハイタワー]
です。
すべて0607KP戦術です。
黒クラウチ[ハイタワー]
黒カイト[パワードリブル突破]
黒グティ[トライアングルパスワーク]
ネリ・カルドソ、ルイス・ガルシア[シャドーストライク]
アッガー[アンチハイタワー]
です。
(W61S/au)
64 削除済
69 削除済
70 削除済
71 削除済
72 削除済
73 削除済
74 削除済
75 削除済
78 ティティ◆njgZ
KP戦術報告:以下全てVer.06-07
■095:アンリ[アーセナル]
『ワイドシュート重視』
□167:ボドメル[リール]
『プレースキック重視』
□266:クリナ[PSV]
『マリーシア』
■281:ガットゥーゾ[ミラン]
『ファイティングスピリッツ』
□320:レコバ[インテル]
『ファンタジーア』
□348:ジュリ[バルサ]
『シャドーストライク』
■095:アンリ[アーセナル]
『ワイドシュート重視』
□167:ボドメル[リール]
『プレースキック重視』
□266:クリナ[PSV]
『マリーシア』
■281:ガットゥーゾ[ミラン]
『ファイティングスピリッツ』
□320:レコバ[インテル]
『ファンタジーア』
□348:ジュリ[バルサ]
『シャドーストライク』
(PC)
79 無名さん
KP戦術
WDFマテラッツィ=パワーディフェンス
ビディッチ=アンチコンビネーション
ウェンデウ=プレースキック重視
フォベ-ル=オーバーラップ
グルキュフ=ムービングパスワーク
フレッジソン=ロングシュート重視
オデムウィンギ=ムービングパスワーク
黒ゼロベルト=ミックスパスワーク
メネガッソ=マンマーク
シャマフ=降臨
スケロット=ラインブレイク
WDFマテラッツィ=パワーディフェンス
ビディッチ=アンチコンビネーション
ウェンデウ=プレースキック重視
フォベ-ル=オーバーラップ
グルキュフ=ムービングパスワーク
フレッジソン=ロングシュート重視
オデムウィンギ=ムービングパスワーク
黒ゼロベルト=ミックスパスワーク
メネガッソ=マンマーク
シャマフ=降臨
スケロット=ラインブレイク
(PC)
80 11番◆HR5k
□ガーゴ
KP戦術はロングパス重視
でした。
数値より良く守り数値よりパスが冴えない印象ですが…(苦笑
リケルメやアルゼンチン選手との特殊も調査中です
KP戦術はロングパス重視
でした。
数値より良く守り数値よりパスが冴えない印象ですが…(苦笑
リケルメやアルゼンチン選手との特殊も調査中です
(F902iS/FOMA)
81 クンタッシ◆cPsU
すでに報告済みだったら、申し訳ありません。
LEクライフェルト
KP戦術『ワイドポスト』です。
あと、>>66さん
LEベルカンプの連携グループですが、0506では『SはLグループ』『PはCグループ』でしたが、新バージョンでは『Cグループ』に統一されているかもしれません。
私は、LEベルカンプSを使用していますが、Bグループと連携が15クレで太い白線で繋がり、Kグループとは連携線はまだ繋がっていません。
LEクライフェルト
KP戦術『ワイドポスト』です。
あと、>>66さん
LEベルカンプの連携グループですが、0506では『SはLグループ』『PはCグループ』でしたが、新バージョンでは『Cグループ』に統一されているかもしれません。
私は、LEベルカンプSを使用していますが、Bグループと連携が15クレで太い白線で繋がり、Kグループとは連携線はまだ繋がっていません。
(815SH/SB)
82 ポルン
稼働店舗報告です。
岐阜レジャーランド
7月16日
店頭掲示で確認しました。
セガワールド ソニックタウン関
7月中かまだ未定
店頭で確認をとりました。
今回は2店舗分のご報告までに
岐阜レジャーランド
7月16日
店頭掲示で確認しました。
セガワールド ソニックタウン関
7月中かまだ未定
店頭で確認をとりました。
今回は2店舗分のご報告までに
(N702iD/FOMA)
85 無名さん
以下全て0607カード情報です
KP
白ジラルディーノ チェイシング
白ダルマ ショートカウンター
黒ホアキン サイドエリア支配
黒マンシーニ スペースメイキング
白レニウソン パワードリブル突破
白オデムウィンギ ムービングパスワーク
白ロスト シュートセービング
白センデロス ファイティングスピリッツ
白アダイウトン リトリート
白イウシーニョ オーバーラップ
白ドビュッシー バランサーポジショニング
白ジェマリ パワーディフェンス
黒アルベルダ アンチファンタジスタ
黒デロッシ アタッキングセントラル
黒ルーニー キングオブフットボール
実況
黒ルーニー ニューワンダーボーイ
KP
白ジラルディーノ チェイシング
白ダルマ ショートカウンター
黒ホアキン サイドエリア支配
黒マンシーニ スペースメイキング
白レニウソン パワードリブル突破
白オデムウィンギ ムービングパスワーク
白ロスト シュートセービング
白センデロス ファイティングスピリッツ
白アダイウトン リトリート
白イウシーニョ オーバーラップ
白ドビュッシー バランサーポジショニング
白ジェマリ パワーディフェンス
黒アルベルダ アンチファンタジスタ
黒デロッシ アタッキングセントラル
黒ルーニー キングオブフットボール
実況
黒ルーニー ニューワンダーボーイ
(F904i/FOMA)
86 無名さん
左から0607グリゲラ、BANマルディーニ、EMカンナバロ、アルビオル
のメンバーでEMカンナバロのKP戦術は「ハードマーク」でした。
BANマルディーニも同様のメンバー配置で「フォアザチーム」でした。
のメンバーでEMカンナバロのKP戦術は「ハードマーク」でした。
BANマルディーニも同様のメンバー配置で「フォアザチーム」でした。
(PC)
87 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:0607編】
007シルベストレ:パワーディフェンス
013マリオーニ:ゴールハンティング
015パレルモ:ラインブレイク
021ルッセンホフ:パワーディフェンス
023ナスティ:マリーシア
007シルベストレ:パワーディフェンス
013マリオーニ:ゴールハンティング
015パレルモ:ラインブレイク
021ルッセンホフ:パワーディフェンス
023ナスティ:マリーシア
(SO903i/FOMA)
88 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:0607編】
025アウマダ:トライアングルパスワーク
029ガルシア:ボールキープ
038アンジェリム:オーバーラップ
043レナト:プレースキック重視
045レオナルド:パワードリブル突破
025アウマダ:トライアングルパスワーク
029ガルシア:ボールキープ
038アンジェリム:オーバーラップ
043レナト:プレースキック重視
045レオナルド:パワードリブル突破
(SO903i/FOMA)
新ver調査隊の皆様>
ご報告情報に関しては当日報告分を翌日の新ver情報として掲載しています(ロケテ情報と同様扱い)。尚、時間ある時は該当ページには先に更新していきますので、もし掲載漏れがあった場合は当スレもしくはメイン掲示板、サポート掲示板でお伝え下さい…ペコリ。
ご報告情報に関しては当日報告分を翌日の新ver情報として掲載しています(ロケテ情報と同様扱い)。尚、時間ある時は該当ページには先に更新していきますので、もし掲載漏れがあった場合は当スレもしくはメイン掲示板、サポート掲示板でお伝え下さい…ペコリ。
(PC)
90 削除済
92 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:0607編】
046オビーナ:シュート重視
049コスタ:オーガナイズドディフェンス
051アントニオ・カルロス:ミックスパスワーク
052デニス:アーリークレス重視
060ゼ・ベルト:ミックスパスワーク
046オビーナ:シュート重視
049コスタ:オーガナイズドディフェンス
051アントニオ・カルロス:ミックスパスワーク
052デニス:アーリークレス重視
060ゼ・ベルト:ミックスパスワーク
(SO903i/FOMA)
93 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:0607編】
066アレックス:マンマーク
0670ジュニオール:サイドゲームメイクアッフ
074ジョス:ムービンクパスワーク
076リシャルリセン:ボールキープ
080レアンドロ:ロングスルーパス重視
066アレックス:マンマーク
0670ジュニオール:サイドゲームメイクアッフ
074ジョス:ムービンクパスワーク
076リシャルリセン:ボールキープ
080レアンドロ:ロングスルーパス重視
(SO903i/FOMA)
97 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告】
084ホイト:ロングパス重視
086コロ・トゥーレ:ワイドカバーリング
115アウレリオ:アーリークロス重視
116フィナン:プレッシング
127ファウラー:ゴールハンティング
084ホイト:ロングパス重視
086コロ・トゥーレ:ワイドカバーリング
115アウレリオ:アーリークロス重視
116フィナン:プレッシング
127ファウラー:ゴールハンティング
(SO903i/FOMA)
98 イライジャ◆j05n
【キープレイヤー戦術報告:0607編】
132G・ネビル:ワイドカバーリング
139リチャードソン:ボールキープ
140スコールズ:トライアングルパスワーク
142ルイ・サハ:ワイドシュート重視
145ラメ:シュートセービング
132G・ネビル:ワイドカバーリング
139リチャードソン:ボールキープ
140スコールズ:トライアングルパスワーク
142ルイ・サハ:ワイドシュート重視
145ラメ:シュートセービング
(SO903i/FOMA)