SEGA(HM)様への要望22
(PC)
01.GKのROMパターンを0506仕様へ戻す
02.ドリブルパターンを増やす
03.リアルスタジアムをHOMEスタジアムにする
04.EXキャンペーンの発送方法の変更
05.同選手でもシリーズ毎に髪グラフィックを変更して欲しい
06.旧ユニフォーム、旧エンブレムの復活
07.連携システムの再考
08.対人戦を減らして欲しい
09.グループ連携の廃止
10.中盤周辺からのシュートはバックパスにして欲しい
11.MVPのEとWは別カードにしてほしい
12.SEGA社員も実際にAM店でプレーし改善点を調査する
13.海外プレーヤーと対戦出来る環境を
14.次回のバージョンは07-08で
15.選手特有パターンの追加
02.ドリブルパターンを増やす
03.リアルスタジアムをHOMEスタジアムにする
04.EXキャンペーンの発送方法の変更
05.同選手でもシリーズ毎に髪グラフィックを変更して欲しい
06.旧ユニフォーム、旧エンブレムの復活
07.連携システムの再考
08.対人戦を減らして欲しい
09.グループ連携の廃止
10.中盤周辺からのシュートはバックパスにして欲しい
11.MVPのEとWは別カードにしてほしい
12.SEGA社員も実際にAM店でプレーし改善点を調査する
13.海外プレーヤーと対戦出来る環境を
14.次回のバージョンは07-08で
15.選手特有パターンの追加
(PC)
10 キングダンス◆oGhk
改善点についてですがサッカーゲームプレイヤーの人々の意見をまとめたのですが、今回の駄目なところはまずDF全員が5ー6の時のテュラムになっているという点。5ー6の時のようなシーソーゲームがワンサイドゲーム主になっている点。練習、連携呼び出しがもたもたしていて考える時間が短すぎるという点。
そして一番の問題はCPUが強いという点。5ー6の人気の由来を考えたことがあるでしょうか。ズバリワールドカップに魅力され、ゲームに興味の無い人達が混じったことです。金の無い僕達が対人戦で負けが多いのはわかりますがCPUに勝てないなんていう状況は勝てないストレスに繋がり一般の客を逃す結果が今の状況です。
ゲーム慣れ(マニアックともいう)した人達の意見で弱いCPUを強くしたのかもしれませんがそういう人達の意見だけ取り入れても人気の飛翔どころか人気の低迷に繋がります。長々と意見してしまいまして申し訳ありません。一般の意見も考慮お願いいたします。
そして一番の問題はCPUが強いという点。5ー6の人気の由来を考えたことがあるでしょうか。ズバリワールドカップに魅力され、ゲームに興味の無い人達が混じったことです。金の無い僕達が対人戦で負けが多いのはわかりますがCPUに勝てないなんていう状況は勝てないストレスに繋がり一般の客を逃す結果が今の状況です。
ゲーム慣れ(マニアックともいう)した人達の意見で弱いCPUを強くしたのかもしれませんがそういう人達の意見だけ取り入れても人気の飛翔どころか人気の低迷に繋がります。長々と意見してしまいまして申し訳ありません。一般の意見も考慮お願いいたします。
(W53CA/au)
11 無名さん
>>9
問題というか最重要課題ですよ。間違いなく
>>10
それなら、弱いCPUをもっと弱くし、強いCPUは今のままでってことですよね?確かにあの突っ込みは問題ですよね。もっとタメが作れると良いですけどね
なんか0506の良かったゴール前が劣化してますね。
問題というか最重要課題ですよ。間違いなく
>>10
それなら、弱いCPUをもっと弱くし、強いCPUは今のままでってことですよね?確かにあの突っ込みは問題ですよね。もっとタメが作れると良いですけどね
なんか0506の良かったゴール前が劣化してますね。
(W62SA/au)
12 キングダンス◆oGhk
追加で
ダメな部分もう一つはちょっとしたミスによる士気ダウン。点入れられての士気ダウン。まず逆転を遠のかせるようなゲーム展開は不満の声を聞きます。
あとわかりやすくストレスについて。先ほど勝てないストレスといいましたが、それ以外に連携や練習が時間に間に合わなくて溜まるストレスもあります。そういうストレスが溜まる事をわかって金を使うのかどうか。おのずと金を使うのをストップするはずです。
以上よろしくお願いいたします。
ダメな部分もう一つはちょっとしたミスによる士気ダウン。点入れられての士気ダウン。まず逆転を遠のかせるようなゲーム展開は不満の声を聞きます。
あとわかりやすくストレスについて。先ほど勝てないストレスといいましたが、それ以外に連携や練習が時間に間に合わなくて溜まるストレスもあります。そういうストレスが溜まる事をわかって金を使うのかどうか。おのずと金を使うのをストップするはずです。
以上よろしくお願いいたします。
(W53CA/au)
14 無名さん
前スレから言ってるがプレイ料金は変わらない。
1クレ300円2クレ500円5クレ1000円これはまず変わらない。
ゲームの中身の改善要求は聞くと思うが料金体制の改変は絶対にしないだろう。
むしろ良い会社とは「料金値下げよりも料金に見合うようなクオリティを提供する」というスタンスだろう。
出来ないならやらなくていいしやりたいならお金を払う。
簡単なことだ。
1クレ300円2クレ500円5クレ1000円これはまず変わらない。
ゲームの中身の改善要求は聞くと思うが料金体制の改変は絶対にしないだろう。
むしろ良い会社とは「料金値下げよりも料金に見合うようなクオリティを提供する」というスタンスだろう。
出来ないならやらなくていいしやりたいならお金を払う。
簡単なことだ。
(PC)
17 無名さん
>>14
1000円5クレ固定から1000円4クレ、5クレにするかは店舗の判断にしたのが問題。みんな値段を軽視しすぎですよ。ゲーム内容なんかより値段変えたほうが集客力に大きな差がでますよ。実質、0607への不満のNo.1は4クレにしたことですからね。5クレというのは最も良いんですよ。あと1クレを200円にすべき。集客力が見込める上、初心者がひっつきやすくなる。このままの値段じゃ本当に金持ちゲームになってしまう。ゲーム以前の問題だと思います
1000円5クレ固定から1000円4クレ、5クレにするかは店舗の判断にしたのが問題。みんな値段を軽視しすぎですよ。ゲーム内容なんかより値段変えたほうが集客力に大きな差がでますよ。実質、0607への不満のNo.1は4クレにしたことですからね。5クレというのは最も良いんですよ。あと1クレを200円にすべき。集客力が見込める上、初心者がひっつきやすくなる。このままの値段じゃ本当に金持ちゲームになってしまう。ゲーム以前の問題だと思います
(W62SA/au)
19 無名さん
>>8さん
そうなんですか!ありがとうございます。自分のチームにもその戦術持ってる選手がいたので試してみます。
自分がプレイした感想では、DFの動きは守備系戦術でなんとかなったので問題ありませんでした。
確かにチームマネジメントの時間は厳しいものがありますね。(カップ戦の間は特に)
時間がないので以前みたく選手、連携データなどをほとんど確認できません…。
長文失礼しました。
そうなんですか!ありがとうございます。自分のチームにもその戦術持ってる選手がいたので試してみます。
自分がプレイした感想では、DFの動きは守備系戦術でなんとかなったので問題ありませんでした。
確かにチームマネジメントの時間は厳しいものがありますね。(カップ戦の間は特に)
時間がないので以前みたく選手、連携データなどをほとんど確認できません…。
長文失礼しました。
(W43CA/au)
21 スーペルデコ助
毎回バージョン変更のたびにキーパーがひどい。
ネット対戦できるようになる時に、皆さんの意見を集約した、楽しめるレベルへの修正を期待してます。
対人戦ばかりなのは、なおさらネット対戦前のデバックみたいにしか感じないので、自分は当分、これ以上やるのを見合わせたいと思います。
ネット対戦できるようになる時に、皆さんの意見を集約した、楽しめるレベルへの修正を期待してます。
対人戦ばかりなのは、なおさらネット対戦前のデバックみたいにしか感じないので、自分は当分、これ以上やるのを見合わせたいと思います。
(P905i/FOMA)
22 無名さん
>>14
WCCFだけ値段安くしたら三国志やってるヤツらからも安くしろってことになる。そこまで言うなら、こんだけ安くしたらこれくらいお客様が増えてこれだけ儲けが増えます、という数字をだしてセガにメールしたら?安くしてセガも儲けが増えるっていう根拠があれば話し聞いてくれるんじゃない。
WCCFだけ値段安くしたら三国志やってるヤツらからも安くしろってことになる。そこまで言うなら、こんだけ安くしたらこれくらいお客様が増えてこれだけ儲けが増えます、という数字をだしてセガにメールしたら?安くしてセガも儲けが増えるっていう根拠があれば話し聞いてくれるんじゃない。
(P905i/FOMA)
23 無名さん
PLAY料金の話を一介のユーザーが延々と能書き垂れても何の説得力もないことを知れ。
1プレーヤーとして値段を安くしてほしいという意見があるのは当然のことだが、
過剰でしつこい主張は逆効果に過ぎん。
1プレーヤーとして値段を安くしてほしいという意見があるのは当然のことだが、
過剰でしつこい主張は逆効果に過ぎん。
(PC)
24 無名さん
今回のバージョンにかかわらず初心者に優しく無い気がするのは自分だけでしょうか?
1.スターターのカードDFがSB4枚は酷い
2.11枚でスタート 前半で怪我 残り時間10人
3. 開始時から4クレ連続同じ人と対戦
1.スターターのカードDFがSB4枚は酷い
2.11枚でスタート 前半で怪我 残り時間10人
3. 開始時から4クレ連続同じ人と対戦
(F704i/FOMA)
27 キングダンス◆oGhk
まず僕は店の経営者じゃありませんが金額に関して解読しますと、セガ様の収入はズバリICカード+機体代金+選手カード+店の収入の?%だと思われます。よってセガ様の金額を安くし回転をよくする前に店に客が少なくなる頃に店側が安くせざるおえなくしてそれで回転を保つシステムで稼働していくと考えられます。よって店側に利益など値段を変えて儲けられるという条件が満たなければ変わらないかと思われます。値段変えずに今までうまくいっている以上話は進まないかと思われます。
(W53CA/au)
28 マカロニ◆FYes
2クレで500円はバーミリオンも車輪も同じなんだから適正価格なんだろうね。
ホスラはコンテ次第で限りなく200円に近付くけど。
個人的には1クレ10分は遊べるようにしてほしい。
試合時間を長くするでも、コミュニケーションを長くするでも良いけどとにかく現在のバージョンは悪い意味で淡白すぎ。
選手登録が50カウントで出来なくなるのも改悪。
前作同様20カウントに戻して欲しい。
あと、マッチング方式も新規の顧客を増やしたいなら以前の方式に変えるべき。
ホスラはコンテ次第で限りなく200円に近付くけど。
個人的には1クレ10分は遊べるようにしてほしい。
試合時間を長くするでも、コミュニケーションを長くするでも良いけどとにかく現在のバージョンは悪い意味で淡白すぎ。
選手登録が50カウントで出来なくなるのも改悪。
前作同様20カウントに戻して欲しい。
あと、マッチング方式も新規の顧客を増やしたいなら以前の方式に変えるべき。
(W53S/au)
29 ガルル◆bO1n
管理人様のblog内容を受けて、
ネットワーク対戦が可能になった暁には、特定コードの入力などで遠くの友人と対戦出来る…というのはどうでしょうか?
不正に成績が上がる事に対策が出来れば、カップ戦やりたいですね。
そうなれば〜FBCなどの交流サイトで知り合った人達と対戦出来ますし
ネットワーク対戦が可能になった暁には、特定コードの入力などで遠くの友人と対戦出来る…というのはどうでしょうか?
不正に成績が上がる事に対策が出来れば、カップ戦やりたいですね。
そうなれば〜FBCなどの交流サイトで知り合った人達と対戦出来ますし
(SH905i/FOMA)
31 無名さん
あ、重要な点を忘れていた。。
FMで勝たないと黄金連携や★5になれないことを。
そうなるとやはり特定対戦時はこれらの達成の対象外にしないと、同様な不正が濫発するのでやはりそこに関しては反対と言わざるをえないかな。
FMで勝たないと黄金連携や★5になれないことを。
そうなるとやはり特定対戦時はこれらの達成の対象外にしないと、同様な不正が濫発するのでやはりそこに関しては反対と言わざるをえないかな。
(PC)
33 ヤフオク
ヤフオクみると新カードがかなり流出しています。たいへんな利益をあげているようなのでなんらかの対処お願いします。例えば EXキャンペーン用 または 必ずキラ入りパック で検索すればわかります。
(P902i/FOMA)
34 無名さん
今日チーム立ち上げ、8クレやってきたのですが、全部対人で4勝2敗2分でした…対人がイヤなわけじゃないけど、いきなり60試合くらい消化してるチームとはあたりたくないなぁ
(P905i/FOMA)
39 イライジャ◆j05n
個人的にコミュニケーションタイムを+15秒するとかなり余裕を持ってマネージメントが出来ると思います。
特にタイトルを取った次のマネージメントは時間がかなり足りない(ホーム改装・スポンサー選択・オファー等)
特にタイトルを取った次のマネージメントは時間がかなり足りない(ホーム改装・スポンサー選択・オファー等)
(SO903i/FOMA)
40 無名さん
時間について、
選手登録する時間が51カウントまでなのは厳しい。
タイトル取った後なら尚更。
あと試合に出る選手が決定去れるタイミングを前Verのように余裕を待たせて欲しい。
カウントゼロで即決定させられるのは焦る。
選手登録する時間が51カウントまでなのは厳しい。
タイトル取った後なら尚更。
あと試合に出る選手が決定去れるタイミングを前Verのように余裕を待たせて欲しい。
カウントゼロで即決定させられるのは焦る。
(PC)
43 オレンジ◆2Eub
>>35-36
おそらく>>33の方はキラならまだしも、白黒(ピローも含む)を高値で売るのはいかがなものか
ということを言いたいんじゃないのですかね。
例えば、時間が経てば価値が殆どなくなるであろう白黒カードをキラ有りというニュアンス(勿論、ピローに入っているので開けるまでは分からない)を含ませるだけで価格を高騰させるのはやめてほしいということだと思います。
要は可能性の問題として開けるまで中身は分からないが、触ればキラかどうか大体分かるじゃないか
ということです。
おそらく>>33の方はキラならまだしも、白黒(ピローも含む)を高値で売るのはいかがなものか
例えば、時間が経てば価値が殆どなくなるであろう白黒カードをキラ有りというニュアンス(勿論、ピローに入っているので開けるまでは分からない)を含ませるだけで価格を高騰させるのはやめてほしいということだと思います。
要は可能性の問題として開けるまで中身は分からないが、触ればキラかどうか大体分かるじゃないか
(W31CA/au)
44 なか◆khdI
時々処理が重くなるのは、勘弁してもらいたい。
コミュニケーションの際に、選手の妙に長いリアクション(これも改善してほしい)などと同時に発生すると時間が足りなくなることがある。
ゲームとして考えた場合にテンポやレスポンスの良さというのはとても重要な要素だと思うので是非とも改善して頂きたい
コミュニケーションの際に、選手の妙に長いリアクション(これも改善してほしい)などと同時に発生すると時間が足りなくなることがある。
ゲームとして考えた場合にテンポやレスポンスの良さというのはとても重要な要素だと思うので是非とも改善して頂きたい
(N703iD/FOMA)
45 カネッキー◆aP2E
私もスポンサーイベントなどが発生した後のコミュニケーションタイムは、あまりに短すぎると感じました。
昨日1点勝ち越した直後にセンターサークルからロングシュートを決められてショックでした。笛が鳴って1秒でゴールが決まるのは止めて欲しいです。
セガさんの対応がなければ、プレイヤーのマナーに期待するしかないですが…。
昨日1点勝ち越した直後にセンターサークルからロングシュートを決められてショックでした。笛が鳴って1秒でゴールが決まるのは止めて欲しいです。
セガさんの対応がなければ、プレイヤーのマナーに期待するしかないですが…。
(N704imyu/FOMA)
46 無名さん
>>33はボックスが流出してるって言いたいんじゃないの?とにかく理解不能だけど。
スタミナ恐らく0のコロコロシュートがGK棒立ちのまま入るのはなんとかして欲しい。こっちのコロコロシュートは入らないのに何故だ。
スタミナ恐らく0のコロコロシュートがGK棒立ちのまま入るのはなんとかして欲しい。こっちのコロコロシュートは入らないのに何故だ。
(921SH/SB)
47 パオロ
オファー受けて辞任する時に、本拠地が決まっているのを止めて貰いたい。
クラブ&国籍縛りやりたいのに…俺のローマ縛りチームの本拠地がブェノスアイレスって…(泣
これじゃ…オファー受けて辞任出来ないよ…
クラブ&国籍縛りやりたいのに…俺のローマ縛りチームの本拠地がブェノスアイレスって…(泣
これじゃ…オファー受けて辞任出来ないよ…
(D902iS/FOMA)
49 無名さん
(N905i/FOMA)
52 無名さん
何よりも1番は、有名サイトをしょっちゅう見て欲しい。
お馬鹿なスレは飛ばしていいが、きちんとした意見は頭に入れといてもらいたい。
セガのプレイヤーと掛け離れた仕様はそこを解って無いからだと思います。
お馬鹿なスレは飛ばしていいが、きちんとした意見は頭に入れといてもらいたい。
セガのプレイヤーと掛け離れた仕様はそこを解って無いからだと思います。
(SH902i/FOMA)
57 パオロ
(D902iS/FOMA)
61 無名さん
改善点
1 クロス時の対処
DFがサイドに引っ張られるとGKしかクロスあげてもいない時がある。絶対片方のCBが残るか、SBでクリアさせるか、ボランチも参加させるか何らかの対処をしてほしい
2 個性的な動き
個性的な動きをしてほしい。ドリブルパターン、シュートパターン増加希望
1 クロス時の対処
DFがサイドに引っ張られるとGKしかクロスあげてもいない時がある。絶対片方のCBが残るか、SBでクリアさせるか、ボランチも参加させるか何らかの対処をしてほしい
2 個性的な動き
個性的な動きをしてほしい。ドリブルパターン、シュートパターン増加希望
(W62SA/au)
62 無名さん
>>57
確かに要望するのは自由ですが、オファーでのホーム選択や師弟関係なくせなどの要求は自己満的な要望なので、叩かれるのは仕方ないかと。あなたはよくても、もし採用されれば他のプレイヤーに影響しかねないと思います
確かに要望するのは自由ですが、オファーでのホーム選択や師弟関係なくせなどの要求は自己満的な要望なので、叩かれるのは仕方ないかと。あなたはよくても、もし採用されれば他のプレイヤーに影響しかねないと思います
(W62SA/au)
64 オレンジ◆2Eub
(W31CA/au)
65 パオロ
>>58 >>59 >>62
全バージョンまでは、オファー辞任してもホームは自由だったよね?
で、自分は1チームローマ縛りでずっとやり続けてる…
新バージョンでも、全冠してオファー内容見ても、ローマからのオファーなんて全然無い(笑
縛りチームで、ホームも縛りでやりたい こだわり持ってる人は沢山いると思うが…で、D2からやりたくないから、オファー受けたい人間が自分だけだと言うのか…
このスレ内容を某社に送って、関係者に駄目出しされるならいいが…お前らに駄目出しされたくないわな(笑
全バージョンまでは、オファー辞任してもホームは自由だったよね?
で、自分は1チームローマ縛りでずっとやり続けてる…
新バージョンでも、全冠してオファー内容見ても、ローマからのオファーなんて全然無い(笑
縛りチームで、ホームも縛りでやりたい こだわり持ってる人は沢山いると思うが…で、D2からやりたくないから、オファー受けたい人間が自分だけだと言うのか…
このスレ内容を某社に送って、関係者に駄目出しされるならいいが…お前らに駄目出しされたくないわな(笑
(D902iS/FOMA)
69 無名さん
>>65
そもそも、そんなにこだわり持って好きなチームの監督やってるのにオファー受けるのが間違い。
D2やりたくない(賞金稼ぎたい?)って理由ならたいしたこだわりでもないし、D1になんてすぐ上がれるでしょ。
そもそも、そんなにこだわり持って好きなチームの監督やってるのにオファー受けるのが間違い。
D2やりたくない(賞金稼ぎたい?)って理由ならたいしたこだわりでもないし、D1になんてすぐ上がれるでしょ。
(N905i/FOMA)
72 無名さん
オファーについてもよりリアルに近づけたんじゃないですかね?
自分の采配を認めてくれたチームから「オファー」がくるわけですから…
もしD2からではなくD1から始めたいというのであれば、1任期中である程度の成績を残した場合はD2からではなくD1からスタートできる選択肢も増やして欲しい、というような要望をしてみてはいかがでしょうか?
自分の采配を認めてくれたチームから「オファー」がくるわけですから…
もしD2からではなくD1から始めたいというのであれば、1任期中である程度の成績を残した場合はD2からではなくD1からスタートできる選択肢も増やして欲しい、というような要望をしてみてはいかがでしょうか?
(N705i/FOMA)
73 パオロ
>>72 あなたのような意見なら、受け入れますよ。
ではこうします…
縛りチームやってて、オファー受けたい人もいると思うので3チームから選択出来るのなら、一つは ホームと同じ都市が選べるようにして下さい。
>>67 >>69 批評家きどりの反対意見なんか聞いてないんですけどね…
反対意見しかないといいますが、あんたらみたいのがいるから、他の人も書き込み躊躇するんじゃないですかね(笑
ではこうします…
縛りチームやってて、オファー受けたい人もいると思うので3チームから選択出来るのなら、一つは ホームと同じ都市が選べるようにして下さい。
>>67 >>69 批評家きどりの反対意見なんか聞いてないんですけどね…
反対意見しかないといいますが、あんたらみたいのがいるから、他の人も書き込み躊躇するんじゃないですかね(笑
(D902iS/FOMA)
76 イライジャ◆j05n
オファーに関して、個人的に申し上げるなら、
@3択オファー(ホーム含む)は現行通りで問題ない。
Aオファー受諾後の次チームでは師弟関係以外の継続選手の連携線(内部数値)は0506みたいに残って欲しい。
0607では連携線は0からスタート。
Bオファーでしか出ない限定スポンサーやユニフォームがあれば良い。(例えば、シンボリ・デ・カルチョのスポンサーとか)
@3択オファー(ホーム含む)は現行通りで問題ない。
Aオファー受諾後の次チームでは師弟関係以外の継続選手の連携線(内部数値)は0506みたいに残って欲しい。
0607では連携線は0からスタート。
Bオファーでしか出ない限定スポンサーやユニフォームがあれば良い。(例えば、シンボリ・デ・カルチョのスポンサーとか)
(SO903i/FOMA)
77 無名さん
>>73
反対されてるのおまえの要望だけだから。べつに意見聞きたくないならスルーしたら?おまえのくだらない要望より他の要望のほうが全然重要だしね、もう>>72>>76の内容まとめていいだろ。これ以上くだらない要望上げないでね。
反対されてるのおまえの要望だけだから。べつに意見聞きたくないならスルーしたら?おまえのくだらない要望より他の要望のほうが全然重要だしね、もう>>72>>76の内容まとめていいだろ。これ以上くだらない要望上げないでね。
(P905i/FOMA)
78 リベリーノ◆tKDC
白・黒からLEにしても、☆は変わらないようですが。せっかくKP戦術のシステムをつくったのだから、KPが違う場合は、同じ選手でも、変えたらリセットでもいいんじゃないかなと思うんですが。せめて特殊だけでも。自分だけかなそう思ってるのは。
もしカード変えたらリセットされるようになってるならスルーしてください。
もしカード変えたらリセットされるようになってるならスルーしてください。
(P903i/FOMA)
79 無名さん
今日、CK蹴ったらいきなりオフサイド判定食らったよ。。
いくらなんでもこりゃバグだろー。
たまに自陣からのフィードがオフサイド判定食らうことあるけど、今回のこれはさすがにひどいと思った。
いくらなんでもこりゃバグだろー。
たまに自陣からのフィードがオフサイド判定食らうことあるけど、今回のこれはさすがにひどいと思った。
(PC)
80 753◆9VVY
僕はベンチ入りをあと二人くらい増やしてほしいです。後半に入って2点差とかで負けているときにFWを2枚くらい増やしたいですし、ボールポゼッションがよくないとき中盤厚くしたいです。残り20分で2点リードだったらCBやDMF増やしたいです。ベンチが5枚だとどうしても攻撃重視にも守備固めもできません。
(D704i/FOMA)
82 無名さん
スリーバック弱すぎる。
左右に振られたら対応できない。
中がら空きになるし。
前昨はもう少しマシだったような…
あと、確かにCKからはほとんど決まらなくなりましたね
対人の確率も下げて欲しい
左右に振られたら対応できない。
中がら空きになるし。
前昨はもう少しマシだったような…
あと、確かにCKからはほとんど決まらなくなりましたね
対人の確率も下げて欲しい
(W61P/au)
85 ナッシュ
確かに3バックに関しては弱いとは思いませんが、セガとしては検討すべきでしょうね。左右にふられるとがら空きになるのでボランチをクリアさせにこさせるなりの対応をしなきゃいけないでしょうね
(W62SA/au)
90 ナッシュ
>>89
同感っす。
今日またやりました
気付いた点
1 ハイボールに弱すぎる
ロンシューがよくきく原因はこれじゃないかと思った
2 W4はチャンピオン制に
W4の優勝者をチャンピオンに。次回CPU出場権獲得。希望。あくまで提案ですが
3 0506と比較
全て0506が悪いわけでない。良いところは参考にしてもらいたい
同感っす。
今日またやりました
気付いた点
1 ハイボールに弱すぎる
ロンシューがよくきく原因はこれじゃないかと思った
2 W4はチャンピオン制に
W4の優勝者をチャンピオンに。次回CPU出場権獲得。希望。あくまで提案ですが
3 0506と比較
全て0506が悪いわけでない。良いところは参考にしてもらいたい
(W62SA/au)
91 無名さん
88ですが、グラフの大きさなどが問題では無く、スタミナが少ない→疲れ易い→一試合持たない試合が増えるって感じで、スタメン起用したくても控えを出す頻度が高すぎるのが個人的に嫌だと言いたいのです。
(PC)
95 無名さん
やっぱり1000円4クレの改善だな。
4クレが顧客数、1人当たりのプレイ金額、運営コスト等加味した利益の期待値が最大になるなら仕方がないが。
試合に関しては文句言っても仕方ないかと。
今あるなかで最善を尽くすのが攻略ではないか?
4クレが顧客数、1人当たりのプレイ金額、運営コスト等加味した利益の期待値が最大になるなら仕方がないが。
試合に関しては文句言っても仕方ないかと。
今あるなかで最善を尽くすのが攻略ではないか?
(W53S/au)
96 家康
私は、ロケテからやっていて、現在までの感じを書きますね
まず、一番感じたのは、前バージョンと違い、パワー系では無く、スピード、テクニック系が強いところですかね(^^)
その他には、前と違った特殊連携が増えた事や当たり前ですが、新しく、使いたい選手が排出しだした事ですね
しかし、監督年棒や線の付き方での補正をどうにかして欲しいですね(^_^;)
例えば、年棒20億の方と5億の方とが対戦した場合に、5億の方のDFは動くけれど、20億の方のDFは動かないとか、20億の方がいくらシュートしても入らないとかですね
また、同じくらいの年棒同士での対戦の場合でも、線の付いていない方が、付いている方よりも有利になる所もありますね(絶対に勝てる訳では無いですが)
ですから、私はICを10枚ありますが、一番安い年棒で7億、一番高いので35億ですので、例えばスターターから始めたプレイヤーがいる時は、安い年棒のチームを出しますよ
良い言い方をすれば、始めたばかりのプレイヤー(年棒の低いプレイヤー)には有利(補正が掛かりにくく)になり、以前からやっている(年棒が高いプレイヤー)にはキツくなったって事かな(^.^)
確かに、私を含めて0506の時に強かった(自信過剰でスミマセン(笑))は、今バージョンでは、ツラいですね
でも、他の方も書いてありましたが、セガさんも色々考えた末に、このな風なゲーム性等に、なったんですが、もう少し前バージョンの良いところを入れていただきたかったなってのが、私の思うところですね
Ps.
CKからの得点を決めたいなら、FWの位置を変えると、決まりやすいですよ(私はCKの際、ペナルティーエリアには誰も入れないようにしています。入れておくとキーパーに捕られる可能性が高いので、ペナルティーエリアの線に沿って配置しておくと、シュートまでいきやすいですよ。100%ではないですが、試してみて下さい)
まず、一番感じたのは、前バージョンと違い、パワー系では無く、スピード、テクニック系が強いところですかね(^^)
その他には、前と違った特殊連携が増えた事や当たり前ですが、新しく、使いたい選手が排出しだした事ですね
しかし、監督年棒や線の付き方での補正をどうにかして欲しいですね(^_^;)
例えば、年棒20億の方と5億の方とが対戦した場合に、5億の方のDFは動くけれど、20億の方のDFは動かないとか、20億の方がいくらシュートしても入らないとかですね
また、同じくらいの年棒同士での対戦の場合でも、線の付いていない方が、付いている方よりも有利になる所もありますね(絶対に勝てる訳では無いですが)
ですから、私はICを10枚ありますが、一番安い年棒で7億、一番高いので35億ですので、例えばスターターから始めたプレイヤーがいる時は、安い年棒のチームを出しますよ
良い言い方をすれば、始めたばかりのプレイヤー(年棒の低いプレイヤー)には有利(補正が掛かりにくく)になり、以前からやっている(年棒が高いプレイヤー)にはキツくなったって事かな(^.^)
確かに、私を含めて0506の時に強かった(自信過剰でスミマセン(笑))は、今バージョンでは、ツラいですね
でも、他の方も書いてありましたが、セガさんも色々考えた末に、このな風なゲーム性等に、なったんですが、もう少し前バージョンの良いところを入れていただきたかったなってのが、私の思うところですね
Ps.
CKからの得点を決めたいなら、FWの位置を変えると、決まりやすいですよ(私はCKの際、ペナルティーエリアには誰も入れないようにしています。入れておくとキーパーに捕られる可能性が高いので、ペナルティーエリアの線に沿って配置しておくと、シュートまでいきやすいですよ。100%ではないですが、試してみて下さい)
(P906i/FOMA)
98 ナッシュ
>>97
今回は人各々だし、カードだけじゃまた同じかよと思われて引退者が更に増える。それに一部のユーザーはやめるみたいだが、0506でアンチ多重が復活してきている。未完成だからこそ、こうやって改善案をだしあい話し合っているんですけど、ここの皆さんに対して失礼ですよ
今回は人各々だし、カードだけじゃまた同じかよと思われて引退者が更に増える。それに一部のユーザーはやめるみたいだが、0506でアンチ多重が復活してきている。未完成だからこそ、こうやって改善案をだしあい話し合っているんですけど、ここの皆さんに対して失礼ですよ
(W62SA/au)
99 イライジャ◆j05n
ロケテからプレイしていますが、操作法は0506から変えずにプレイしています。
慣れが重要ではありますが、リアル志向になったのが0607だと思いますけどね。広い視野で展開を見極めが必要ですが。
プレスのするタイミングを早めに行うのがコツかな?と実感。
GKの飛び出しやKP戦術の切り替えがスムーズに出来る様になればシリーズ最高傑作の可能性を最近感じています。
0506の仕様(多重優遇)や操作感に慣れてしまった方は白チームでトレーニングみたいな形で慣れるしかないかと。
慣れが重要ではありますが、リアル志向になったのが0607だと思いますけどね。広い視野で展開を見極めが必要ですが。
プレスのするタイミングを早めに行うのがコツかな?と実感。
GKの飛び出しやKP戦術の切り替えがスムーズに出来る様になればシリーズ最高傑作の可能性を最近感じています。
0506の仕様(多重優遇)や操作感に慣れてしまった方は白チームでトレーニングみたいな形で慣れるしかないかと。
(SO903i/FOMA)
100 ナッシュ
確かに僕も期待してますよ。このverは。なので、まずは全ての前作を見直し良いところを入れるのがベストかなっと。なんかドリブル多用ばっかが微妙に嫌なんですよね。いきなり現れるとかそういうなのはないんですかね。いきなりゴール前に飛び出してくるとか、いつのまにかWBがあがってるとか意外性やターンしてシュートとか芸術的なところがあればより楽しいんですけどね
(W62SA/au)