1 ダルシム◆gOSa
【ロッソ】ACミラン【ネロ】第32節
32スレ目です
WCCFについて語るスレ&ミランを応援するスレです
前スレ>>>3971
荒らし対策として以下の点にご注意下さい
注1)リアル話でチームへの意見(批判的意見含む)する場合は必ず固定HN+トリップを付ける事(なき場合は削除対象扱いとします)
注2)名無しの発言はスルーとします
注3)質問をされる場合は文章に気を付けましょう
例)「お願いします!」等、文末に!を付けたりすると気分を害される方もいるので要注意です
規約を守ってまったり行きましょう。
WCCFについて語るスレ&ミランを応援するスレです
前スレ>>>3971
荒らし対策として以下の点にご注意下さい
注1)リアル話でチームへの意見(批判的意見含む)する場合は必ず固定HN+トリップを付ける事(なき場合は削除対象扱いとします)
注2)名無しの発言はスルーとします
注3)質問をされる場合は文章に気を付けましょう
例)「お願いします!」等、文末に!を付けたりすると気分を害される方もいるので要注意です
規約を守ってまったり行きましょう。
(PC)
3 ○でぃーに
kaka
ダルシムさんが言ったとおりの配置なんですけど書きかたわかりにくかったですよねm(__)m
ちなみにマルとビリーはサイドラインぎりぎりに置くのとバイタルエリアの線にかかるくらいに置くのどちらが安定しますかね??
ちなみにマルとビリーはサイドラインぎりぎりに置くのとバイタルエリアの線にかかるくらいに置くのどちらが安定しますかね??
(N904i/FOMA)
4 す◆uFQx
○さん前スレでは、ご意見ありがとうございます
うちの白ビリーはデザイーのKPの都合上バイタルエリアの線に掛けてます。
デザイーのKPは本人以外のカードの位置も関係してくるので擦る時に気をつけています。やはりU-5orU-5Rの方が結果的に強いのですかね?
うちの白ビリーはデザイーのKPの都合上バイタルエリアの線に掛けてます。
デザイーのKPは本人以外のカードの位置も関係してくるので擦る時に気をつけています。やはりU-5orU-5Rの方が結果的に強いのですかね?
(PC)
5 ティー◆E0qQ
ベッカムはピルロの代役になるみたいですけど、守備は大丈夫ですかね?
エメルソンが調子を上げてきてるので、正直出番は無いかもです。
ボリエッロが戻れば、ジーニョ・カカ・ベッカムと並べてみたいですね。
エメルソンが調子を上げてきてるので、正直出番は無いかもです。
ボリエッロが戻れば、ジーニョ・カカ・ベッカムと並べてみたいですね。
(N905i/FOMA)
7 ○でぃーに
kaka
すさん、デサイーのフォアリベロディフェンスは使えますか?
自分はU-5Rでやった時が一番良かったです。
ちなみに前オランダ縛りやってましたがあとICCだけで全冠ってとこで負けて取れませんでした(泣)
自分はトライアングルパスワークがかなり強いと思うのでいつも使っています。FWがテクニック高い選手だと浮き玉スルーが面白いほど通ります。
自分はU-5Rでやった時が一番良かったです。
ちなみに前オランダ縛りやってましたがあとICCだけで全冠ってとこで負けて取れませんでした(泣)
自分はトライアングルパスワークがかなり強いと思うのでいつも使っています。FWがテクニック高い選手だと浮き玉スルーが面白いほど通ります。
(N904i/FOMA)
10 す◆oBNz
○さん
個人的感想ですが、デザイーのKPは使い方が難しい気がします。周りのカードを動かすとKPが消えてしまう時があります
まだ覚醒していないせいでしょうか…
個人的感想ですが、デザイーのKPは使い方が難しい気がします。周りのカードを動かすとKPが消えてしまう時があります
まだ覚醒していないせいでしょうか…
(W61CA/au)
12 ○でぃーに
kaka
ベルカンプさん、BANのマルディーニ連携付くまで使っていたのですがレジェンドとははっきり言ってレベルが違いました(汗)
BANマルディーニは自分的にいまいちだったのでそのメンバーの中でなら左バレージ、右ネスタがいいと思います。
BANマルディーニは自分的にいまいちだったのでそのメンバーの中でなら左バレージ、右ネスタがいいと思います。
(N904i/FOMA)
20 苦言◆at1u
>>15仕立て屋さんへ
過去スレ等みればいくらでもフォメはあるのだから、それを参考にある程度自分で考えないと負け出したら人のせいにして勝ったら実力だと勘違いしたいのかな?
ちなみにキラ黒枠U5ならフォメにもよるがツリー型ならFW1枚MF1〜2枚DF2枚GK0〜1枚かな。
まず、自分である程度考えてアドバイスを貰った方が良いでしょうね。
過去スレ等みればいくらでもフォメはあるのだから、それを参考にある程度自分で考えないと負け出したら人のせいにして勝ったら実力だと勘違いしたいのかな?
ちなみにキラ黒枠U5ならフォメにもよるがツリー型ならFW1枚MF1〜2枚DF2枚GK0〜1枚かな。
まず、自分である程度考えてアドバイスを貰った方が良いでしょうね。
(W44S/au)
自分は0506のキラ使ってますが、トップ下の使用感は(個人的に)ですが、絶妙なパスを送ってくれます!!しかし、パスされる前にディフェンダーに潰れる時も多々あるので、自分はレジスタ?と言われているピルロ本来のポジションに置いています!!
それにしても、ピルロはいいですね(≧∇≦)
それにしても、ピルロはいいですね(≧∇≦)
(INFOBAR2/au)
22 ダルシム◆gOSa
WMF0607使用感ピルロ使用感
中盤の底で使用
奪取力(0506より奪取力は上)もあり、パスも正確なので中盤の底使用でもいけるが持ちたがる傾向にある為、奪取されてピンチに陥る事もしばしば
中盤の底で使用する場合DFにキラ枠は必須
TOP下で使用
奪取力もある為、チャンスを多く演出してくれます
しかし、持ちたがる傾向にある為、潰されることもしばしば
時折みせるスルーは極上
右サイドで使用
突破力はそこそこ
持ちたがる傾向にはあるが、サイドの為かTOP下よりは少ない
浮き球のパスが正確で、浮き球のパスが出たらかなりの高確率で1点コース
左サイドで使用
ほぼ右サイドと変わらず。
違いはアウトサイドでパスを出す為、もたつく事があるが気になる程ではない
KPはプレッシングの為、攻撃時は使用せず
中盤の底で使用
奪取力(0506より奪取力は上)もあり、パスも正確なので中盤の底使用でもいけるが持ちたがる傾向にある為、奪取されてピンチに陥る事もしばしば
中盤の底で使用する場合DFにキラ枠は必須
TOP下で使用
奪取力もある為、チャンスを多く演出してくれます
しかし、持ちたがる傾向にある為、潰されることもしばしば
時折みせるスルーは極上
右サイドで使用
突破力はそこそこ
持ちたがる傾向にはあるが、サイドの為かTOP下よりは少ない
浮き球のパスが正確で、浮き球のパスが出たらかなりの高確率で1点コース
左サイドで使用
ほぼ右サイドと変わらず。
違いはアウトサイドでパスを出す為、もたつく事があるが気になる程ではない
KPはプレッシングの為、攻撃時は使用せず
(PC)
23 ダルシム◆gOSa
WMF0506ピルロ使用感
中盤の底で使用
奪取力はそこそこ、パスは正確
KPを生かすなら中盤の底が1番
ロングスルーパスが通った時は感動もの
ただ、持ちたがる傾向にある為、KPにした時は奪取されるリスクも覚悟が必要
TOP下での使用
0607とほぼ同じ。
若干0607と比べて奪取力は落ちるがスルーを出す頻度は0506の方が多いような気がした
KPにした場合、あまりサイドに散らすようには感じなかった(1TOPの為かもしれません)
左右サイドでの使用感
0607とほぼ同じ
KPをバリエーションとして使えるので、攻撃的MFで使用するなら0506が良いと思います
中盤の底で使用
奪取力はそこそこ、パスは正確
KPを生かすなら中盤の底が1番
ロングスルーパスが通った時は感動もの
ただ、持ちたがる傾向にある為、KPにした時は奪取されるリスクも覚悟が必要
TOP下での使用
0607とほぼ同じ。
若干0607と比べて奪取力は落ちるがスルーを出す頻度は0506の方が多いような気がした
KPにした場合、あまりサイドに散らすようには感じなかった(1TOPの為かもしれません)
左右サイドでの使用感
0607とほぼ同じ
KPをバリエーションとして使えるので、攻撃的MFで使用するなら0506が良いと思います
(PC)
24 ダルシム◆gOSa
白ピルロの使用感
中盤の底で使用
使用はきついの一言
パワー値が低い為、奪取後にもたついて奪取される事が多い
TOP下で使用
パワー値が低い為、すぐ潰される事が多い
スルーもキラほど正確ではなく連携に左右される
右サイドで使用
突破力そこそこ
キラ同様、浮き球のパスは正確。ただ、キラより出す頻度は低い
左サイドで使用
パスをアウトサイドで出す為、もたついた時に潰される事が多い
右サイドが1番使用しやすく感じた。スタミナは当然1試合持ちません
中盤の底で使用
使用はきついの一言
パワー値が低い為、奪取後にもたついて奪取される事が多い
TOP下で使用
パワー値が低い為、すぐ潰される事が多い
スルーもキラほど正確ではなく連携に左右される
右サイドで使用
突破力そこそこ
キラ同様、浮き球のパスは正確。ただ、キラより出す頻度は低い
左サイドで使用
パスをアウトサイドで出す為、もたついた時に潰される事が多い
右サイドが1番使用しやすく感じた。スタミナは当然1試合持ちません
(PC)
25 ティー◆E0qQ
規約も読めない方がいるみたいですが…。
アタランタに勝って4位に浮上したというのに、揚げ足取りばかりが多くて本当に白けます。
ミラニスタを名乗るなら、もっと純粋にチームを応援して欲しいものです。
アタランタに勝って4位に浮上したというのに、揚げ足取りばかりが多くて本当に白けます。
ミラニスタを名乗るなら、もっと純粋にチームを応援して欲しいものです。
(N905i/FOMA)
27 ○でぃーに
kaka
コーナーキック蹴らせるんだったらピルロとカカどちらがいいですかね??
今蹴らせてるロナウジーニョは弾道高いし遅いしでさんざんです。
皆さんは誰に蹴らせてますか?
今蹴らせてるロナウジーニョは弾道高いし遅いしでさんざんです。
皆さんは誰に蹴らせてますか?
(N904i/FOMA)
31 ○でぃーに
kaka
皆さんのアドバイス受けて今日蹴って来ましたがカカよりピルロの方が良かった感じがしました。
☆5になったらロナウジーニョに変えようと思います。
25メートル位のデルピエロゾーンあたりからのフリーキック、ロナウジーニョが壁にぶち当てました(笑)
フリーキックはピルロの方がいいですかね??
☆5になったらロナウジーニョに変えようと思います。
25メートル位のデルピエロゾーンあたりからのフリーキック、ロナウジーニョが壁にぶち当てました(笑)
フリーキックはピルロの方がいいですかね??
(N904i/FOMA)
32 ピアース
今ミラン縛りでやってるんですが全く勝てません。
4321で左から0405カフーWDFネスタWDFマル0203カラーゼ0506ガットゥーゾWMFピルロ0203アンブロCRAカカ0506ロナウジーニョITピッポです。皆さんの御意見お聞かせください。
4321で左から0405カフーWDFネスタWDFマル0203カラーゼ0506ガットゥーゾWMFピルロ0203アンブロCRAカカ0506ロナウジーニョITピッポです。皆さんの御意見お聞かせください。
(SH903i/FOMA)
36 ○でぃーに
kaka
34さん、そうですね!!
ピルロの無回転(?)に期待します。
32さん、最近は2トップのチーム多いので自分は3-4-3でやってます。
左からLEマルディーニ、LEデサイー、黒ネスタです。ボランチは左からピルロ、リンギオ、コロッチーニです。
コロッチーニはブロッキが使えなかったので変えてみたのですが右WFからよくボールを奪取してくれます。
ピルロの無回転(?)に期待します。
32さん、最近は2トップのチーム多いので自分は3-4-3でやってます。
左からLEマルディーニ、LEデサイー、黒ネスタです。ボランチは左からピルロ、リンギオ、コロッチーニです。
コロッチーニはブロッキが使えなかったので変えてみたのですが右WFからよくボールを奪取してくれます。
(N904i/FOMA)
39 レオニダス◆2Eub
>>37
マルディ-ニとネスタは星増やさないとザルなんで、頑張って擦って下さい。
カフ-は問題ないと思います。カラ-ゼは0607に変えた方が良いかも。
中盤は特に問題ないですね。セ-ドルフも良いかなって自分は思いますが。
CRAカカは0607ですかね?リアルのような4312だったら0506のKPの方が良いような…あっ、でも0506ガウショが黒かEMだったら同じKPですね…
マルディ-ニとネスタは星増やさないとザルなんで、頑張って擦って下さい。
カフ-は問題ないと思います。カラ-ゼは0607に変えた方が良いかも。
中盤は特に問題ないですね。セ-ドルフも良いかなって自分は思いますが。
CRAカカは0607ですかね?リアルのような4312だったら0506のKPの方が良いような…あっ、でも0506ガウショが黒かEMだったら同じKPですね…
(W31CA/au)
40 マッド◆A2jL
(PC)
45 リンギオ◆F43z
>>44
ウェアとロナウドでしたら、ロナウドをSTにするほうがいいと私は思います!ドリブル突破は勿論、パスもきちんと出してくれます!メンバーが固定されているのであれば、一度どちらも試してみるのが一番ですよ!
ウェアとロナウドでしたら、ロナウドをSTにするほうがいいと私は思います!ドリブル突破は勿論、パスもきちんと出してくれます!メンバーが固定されているのであれば、一度どちらも試してみるのが一番ですよ!
(W54T/au)
49 バッジョふぁん◆siNU
皆様こんばんは。
最近ミラン調子いいですね\(^O^)/内容は危ない試合は多いかもですが、きちんと勝利をおさめているのは大きいですね。
ミランはGKは補強しないのですかね?アビアーティも実力、経験はあると思いますが、トップレベルームのFW陣をおさえるには不安がある様な(^o^;
ベテランの選手の調子もあがってきてチームもモチベーション高いと思うので、冬のメルカートでは各ポジション若い選手を獲得するか、下部組織の選手を抜擢してほしいです。愛をそそげる選手がほしい(o^o^o)
最近ミラン調子いいですね\(^O^)/内容は危ない試合は多いかもですが、きちんと勝利をおさめているのは大きいですね。
ミランはGKは補強しないのですかね?アビアーティも実力、経験はあると思いますが、トップレベルームのFW陣をおさえるには不安がある様な(^o^;
ベテランの選手の調子もあがってきてチームもモチベーション高いと思うので、冬のメルカートでは各ポジション若い選手を獲得するか、下部組織の選手を抜擢してほしいです。愛をそそげる選手がほしい(o^o^o)
(N701i/FOMA)
50 無名さん
下部組織の選手でまともなのは今パルマにいるパロスキだけ。
アルベルタッツィもダルミアンもブルスカインもビウデスもカルダシオも、今のままじゃセリエBのクラブでベンチ入り出来るかってレベル。
ディ・ジェンナーロやオーバメヤン兄は期待されてる割に伸びないし来年辺り放出だろう。
アルゼンチンやブラジル辺りの優秀な若手が欲しくても、ロナウジーニョとシェフチェンコを取ってEU圏外枠埋まったから冬のメルカートで取れないし、他の国の優秀な若手は夏に殆ど取られてるから、冬に市場に出てるのは各クラブの戦力外選手ぐらいだろうな……
パスクアルとかムトゥとかは冬に出そうだけど、はなっから狙ってないし。
フロントが変わるまで残念だけど、今の銀河系老兵集団化プロジェクトが進むと思うよ。
アルベルタッツィもダルミアンもブルスカインもビウデスもカルダシオも、今のままじゃセリエBのクラブでベンチ入り出来るかってレベル。
ディ・ジェンナーロやオーバメヤン兄は期待されてる割に伸びないし来年辺り放出だろう。
アルゼンチンやブラジル辺りの優秀な若手が欲しくても、ロナウジーニョとシェフチェンコを取ってEU圏外枠埋まったから冬のメルカートで取れないし、他の国の優秀な若手は夏に殆ど取られてるから、冬に市場に出てるのは各クラブの戦力外選手ぐらいだろうな……
パスクアルとかムトゥとかは冬に出そうだけど、はなっから狙ってないし。
フロントが変わるまで残念だけど、今の銀河系老兵集団化プロジェクトが進むと思うよ。
(W41H/au)
51 ダルシム◆gOSa
セリエAのEU圏外枠の選手登録枠は2名まで(0203以前の登録は除く)
0203以前のEU圏外の選手
ヂダ・カラーゼ
2重国籍でEU圏内の選手
カカ・ガウショ・マティアス・カルダクシオ
EU圏外枠の登録選手
パト・シェバ
EU圏外枠で出場できない選手
タヴァレ-ビウデス
ちなみに2重国籍が可能となるのはイタリアの場合、6年以上働かないとダメです(もっと細かい規定があります)
0203以前のEU圏外の選手
ヂダ・カラーゼ
2重国籍でEU圏内の選手
カカ・ガウショ・マティアス・カルダクシオ
EU圏外枠の登録選手
パト・シェバ
EU圏外枠で出場できない選手
タヴァレ-ビウデス
ちなみに2重国籍が可能となるのはイタリアの場合、6年以上働かないとダメです(もっと細かい規定があります)
(PC)
52 ダルシム◆gOSa
>>49:バッジョふぁんさん
GK問題はヂダの契約が切れるまで解決しないと思います
ヂダやアビアーティ以上のGKとなると、どのクラブも放出しないというのが現状だと思います
今夏に話題ののぼった2選手には断られましたし 汗
ベッカムのレンタル移籍が正式に決定
期間はまだ未発表
GK問題はヂダの契約が切れるまで解決しないと思います
ヂダやアビアーティ以上のGKとなると、どのクラブも放出しないというのが現状だと思います
今夏に話題ののぼった2選手には断られましたし 汗
ベッカムのレンタル移籍が正式に決定
期間はまだ未発表
(PC)
53 バッジョふぁん◆siNU
>>50さん
>>51 ダルシムさん
詳しいお話ありがとうございます。とても勉強になります。まだまだミランの事で知らない事が多いのでこういう場所でミランの事をもっと知れて楽しいです♪ミラン頑張れ\(^O^)/
って頑張ってるか(^o^;
>>51 ダルシムさん
詳しいお話ありがとうございます。とても勉強になります。まだまだミランの事で知らない事が多いのでこういう場所でミランの事をもっと知れて楽しいです♪ミラン頑張れ\(^O^)/
って頑張ってるか(^o^;
(N701i/FOMA)
56 ○でぃーに
kaka
KREVAさん、ミラン縛りで30試合ほど使ったんですけどまるで使えませんでした。
ペナルティエリア内での右足でのシュートがへなちょこでキーパー正面ばかりだし、左足だと枠を捕らえないことがしょっちゅうです。
あれでオフェンスとパワーが17っておかしいと思いました。
今では永遠の控えになっています(笑)
ミランの白FWならトマソンが良かったです。
ミドルもホップして強力だし決定力も高いです。
使うなら断然トマソンですね。
ペナルティエリア内での右足でのシュートがへなちょこでキーパー正面ばかりだし、左足だと枠を捕らえないことがしょっちゅうです。
あれでオフェンスとパワーが17っておかしいと思いました。
今では永遠の控えになっています(笑)
ミランの白FWならトマソンが良かったです。
ミドルもホップして強力だし決定力も高いです。
使うなら断然トマソンですね。
(N904i/FOMA)
57 ダルシム◆gOSa
>>54さん
ドリブル突破とか、なかなか良いですよ
ただGK正面や枠外に行く事もしばしば
でもこれは、たいがいの白カードに当てはまるので白を使う時は覚悟が必要です
星がたまれば、ある程度解消されます
ゴール後のパフォーマンスは両肘を張って肩の高さに上げ前後に振りながら走ります
ドリブル突破とか、なかなか良いですよ
ただGK正面や枠外に行く事もしばしば
でもこれは、たいがいの白カードに当てはまるので白を使う時は覚悟が必要です
星がたまれば、ある程度解消されます
ゴール後のパフォーマンスは両肘を張って肩の高さに上げ前後に振りながら走ります
(W52CA/au)
60 カカカ◆GuB7
ついに勝ち点でお隣さんを越えましたね!この調子で頑張ってほしいものです。
ところで、ジラのパフォーマンスの話が出てましたが、バイオリンパフォーマンスをするジラはないのでしょうか?どなたか確認された方はいらっしゃいますか?
ところで、ジラのパフォーマンスの話が出てましたが、バイオリンパフォーマンスをするジラはないのでしょうか?どなたか確認された方はいらっしゃいますか?
(P905i/FOMA)
こんばんは。はじめましてm(__)m今、前線を左からロナウジーニョ、インザーギ、カカでトップ下ピルロのミランでやっているのですが、右のカカが輝きません…。新キラのカカはトップ下の方がいいのでしょうか?アドバイスをお願い致しますm(__)m
(P906i/FOMA)
68 無名さん
>>67
悪いがそれはミランでやってるとは言えない。メンバーはミランだけど。
因みにカカは右サイド寄り(ST、WG、SH)でも問題なく活躍する。配置、KPがマズいのでは?
どうしても活躍しないって言うならカカをMFまで下げてピルロと2OHで中盤はボックス。ロナウジーニョを開き気味のST・WGとして起用。
あとは←↑で攻めればピッポが点取ってくれる筈。
悪いがそれはミランでやってるとは言えない。メンバーはミランだけど。
因みにカカは右サイド寄り(ST、WG、SH)でも問題なく活躍する。配置、KPがマズいのでは?
どうしても活躍しないって言うならカカをMFまで下げてピルロと2OHで中盤はボックス。ロナウジーニョを開き気味のST・WGとして起用。
あとは←↑で攻めればピッポが点取ってくれる筈。
(W31CA/au)
70 どわいと
どーも初めましてm(__)m
ミラン好きのバスケ部です。
ジラルデイーノはなぜミランではパルマ、フィオレンティーナみたいな活躍できなかったんでしょうか?
サッカーの細かいとこわからないのでぜひよろしければどんな原因か知りたいです。
ミラン好きのバスケ部です。
ジラルデイーノはなぜミランではパルマ、フィオレンティーナみたいな活躍できなかったんでしょうか?
サッカーの細かいとこわからないのでぜひよろしければどんな原因か知りたいです。
(SH905i/FOMA)
72 無名さん
>>70
パルマ フィオレンティーナで大活躍、ミランでは活躍できない、選手に問題があったわけではないのは明らかですね。しょせんミランは実積のある選手を大金で獲得することしかできないチームです
パルマ フィオレンティーナで大活躍、ミランでは活躍できない、選手に問題があったわけではないのは明らかですね。しょせんミランは実積のある選手を大金で獲得することしかできないチームです
(P905i/FOMA)
73 バッジョふぁん◆siNU
明日は休みで久しぶりに蹴りとばしてきます。
現在好調のリアルミランにあやかり、好成績残したいです。
我がチームは今ジェニオが好調なので、明日も輝かせてきます。ミラン綺羅がまだ一枚も引けてないから、引けるといいな(^-^)
現在好調のリアルミランにあやかり、好成績残したいです。
我がチームは今ジェニオが好調なので、明日も輝かせてきます。ミラン綺羅がまだ一枚も引けてないから、引けるといいな(^-^)
(N701i/FOMA)
77 無名さん
選手にはプレースタイル以外にも色々な個性、感覚を持った選手が沢山います。
当然、監督が目指すサッカー、チームメイトとの関係、所属するチームを取り巻く環境や雰囲気とのギャップに悩む選手もいると思います。
だから、ジラルディーノはミランに合わなかったというより、パルマやヴィオラの方が少なくともジラルディーノにとっては活躍出来る環境だったのでしょうね。
以前ジラルディーノとプレイした誰かが(確かモルフェオ?だったかな…)『ミランの連中はジラにパスをしなさすぎる。』と言ったことがありましたが、自分が見る限りそんなことはなかったと思うのですが…皆さんどうでしょうか?
当然、監督が目指すサッカー、チームメイトとの関係、所属するチームを取り巻く環境や雰囲気とのギャップに悩む選手もいると思います。
だから、ジラルディーノはミランに合わなかったというより、パルマやヴィオラの方が少なくともジラルディーノにとっては活躍出来る環境だったのでしょうね。
以前ジラルディーノとプレイした誰かが(確かモルフェオ?だったかな…)『ミランの連中はジラにパスをしなさすぎる。』と言ったことがありましたが、自分が見る限りそんなことはなかったと思うのですが…皆さんどうでしょうか?
(W31CA/au)
78 逢坂 太郎
>>>77さん
パスについて同感です。
近年のミランはカカ・ピルロ中心なのは明らかなのにCF然と中央のポストプレイに固執しても、カカの持ち味(スペースへの突破力)を活かせないし…
プライドも理解できますが、次代のFWとして期待していただけに残念です。
パスについて同感です。
近年のミランはカカ・ピルロ中心なのは明らかなのにCF然と中央のポストプレイに固執しても、カカの持ち味(スペースへの突破力)を活かせないし…
プライドも理解できますが、次代のFWとして期待していただけに残念です。
(W43T/au)
79 どわいと
それでは今のミランのフォーメーションに合う選手ってパトやピッポのように裏へ抜けだす選手なんでしょうか??
雑誌を読んでもさっぱりなんですがアンチェロッティがFWに求めている仕事はなんでしょうか??
アデバヨール欲しがっていたのでアデバヨールが理想なんでしょうか(?_?)
雑誌を読んでもさっぱりなんですがアンチェロッティがFWに求めている仕事はなんでしょうか??
アデバヨール欲しがっていたのでアデバヨールが理想なんでしょうか(?_?)
(SH905i/FOMA)
81 削除済
82 無名さん
ジラルディーノは1年目はわりと良かった(CLこそ無得点だったが)し、周囲の評価も悪くなかった。ただ2年目からがな……。
個人的にはシェフチェンコが移籍したことが大きいと思う。シェバは自分で持って行ける+サイドに流れるからジラは中央でプレイできる。シェバが移籍してからアンチェロッティは1トップにこだわってサイド排除したからジラの居場所が無くなったのかと。カフーやセルジーニョも下降線だったし。
モルフェオの発言はカカのことだと思う。奴は一人でやりたがるからね(結果CL得点王とったし)
だからジラとシェバ特殊連携つけてくれ
個人的にはシェフチェンコが移籍したことが大きいと思う。シェバは自分で持って行ける+サイドに流れるからジラは中央でプレイできる。シェバが移籍してからアンチェロッティは1トップにこだわってサイド排除したからジラの居場所が無くなったのかと。カフーやセルジーニョも下降線だったし。
モルフェオの発言はカカのことだと思う。奴は一人でやりたがるからね(結果CL得点王とったし)
だからジラとシェバ特殊連携つけてくれ
(SO905i/FOMA)
87 ダルシム◆gOSa
>>79さん
アデバヨールをアンチェが欲しがったのはシステム変更の為です
ツリーをやめて4-4-1-1にしたかったらしく、目標となる大型のFWが欲しかったみたいです
ドログバも候補に上がったのも同じ理由です
アデバヨールをアンチェが欲しがったのはシステム変更の為です
ツリーをやめて4-4-1-1にしたかったらしく、目標となる大型のFWが欲しかったみたいです
ドログバも候補に上がったのも同じ理由です
(PC)
89 削除済
91 無名さん
それは、奥さんの希望で子供を英国で育ってたいて要請で行ったじゃないけ!
後は彼がチェルシーのオーナーと大親友でイタリアのスキャンダル問題を利用して出て行っただろう。彼は奥さんの尻にひかれて入るんだろ!
後は彼がチェルシーのオーナーと大親友でイタリアのスキャンダル問題を利用して出て行っただろう。彼は奥さんの尻にひかれて入るんだろ!
(W42CA/au)