4 ファーギー◆s1t8
今アルゼンチン縛りしようと思ってますが、パレルモ メッシ クレスポ アイマール リケルメ アグエロ パレシオ
どの面子がいいですか?
フォメも教えていただけますか?
どの面子がいいですか?
フォメも教えていただけますか?
(P705i/FOMA)
5 イグアイン◆PqaS
トリップ付けてるのはいいけどとりあえず自分でやってみて質問しようね、俺ならCFクレスポ・STメッシ・トップ下アイマールかな、クレスポの控えにアグエロ・アイマールの控えにガーゴ・メッシの控えにパラシオかな。
(URBANO/au)
10 くり◆CvaD
はじめまして。
左から白サビオラ、白アグエロ、白イグアインの3トップにリケルメのトップ下でやってます。
アグエロ―サビオラ、アグエロ―リケルメのラインはかなり機能してるんですが、イグアインがパッとしません。
もう少し右からの攻撃を増やすとするなら、イグアインをメッシに変えた方がいいでしょうか

もし良いようなら購入も考えいます。
メッシを使ったことないのでご教授よろしくお願いします
左から白サビオラ、白アグエロ、白イグアインの3トップにリケルメのトップ下でやってます。
アグエロ―サビオラ、アグエロ―リケルメのラインはかなり機能してるんですが、イグアインがパッとしません。
もう少し右からの攻撃を増やすとするなら、イグアインをメッシに変えた方がいいでしょうか
もし良いようなら購入も考えいます。
メッシを使ったことないのでご教授よろしくお願いします
(W61P/au)
11 ○でぃーに
くりさん、自分は左CFサビオラ、右CFアイマール、右WFぎみのMFにメッシでやっていますがメッシはとてもいいです。
アイマールからのスルーや自らアイマールにスルー、クロスでサビオラに合わせるなどアシストがとてもいいです。
自分は0607持ってないので0506綺羅ですが充分使えます。たまに降臨使いますが結構いいです。
アイマールからのスルーや自らアイマールにスルー、クロスでサビオラに合わせるなどアシストがとてもいいです。
自分は0607持ってないので0506綺羅ですが充分使えます。たまに降臨使いますが結構いいです。
(N904i/FOMA)
14 無名さん
マラドーナのカリスマで引っ張るしかない。
長嶋茂雄と同じようなもん。
ただ、今のアルゼンチンは高さこそ無いが、メッシ、アグエロ、テベスを筆頭に優秀な選手がいるから大丈夫でしょう。
長嶋茂雄と同じようなもん。
ただ、今のアルゼンチンは高さこそ無いが、メッシ、アグエロ、テベスを筆頭に優秀な選手がいるから大丈夫でしょう。
(SH902i/FOMA)
19 バティ◆cPZa
くりさん
俺はクルス、アグエロの2topにイグアインを右サイドハーフのシステムでやってますが、イグアイン良いですよ♪
ちなみに、前に2topに左右のサイドハーフでやりましたが、左へのパスが多くて右の選手はほとんどボールに触りませんでした。
なので変則的ですが、OMFはtop下と右サイドハーフへ配置してますよ。
俺はクルス、アグエロの2topにイグアインを右サイドハーフのシステムでやってますが、イグアイン良いですよ♪
ちなみに、前に2topに左右のサイドハーフでやりましたが、左へのパスが多くて右の選手はほとんどボールに触りませんでした。
なので変則的ですが、OMFはtop下と右サイドハーフへ配置してますよ。
(D903iTV/FOMA)
21 TAK
私もアルゼンチン始めました。趣味チームのつもりが普通に強いですね。
グループ連携とか気にしなくても普通にパスが繋がる繋がる
>>20
ずっとキープレイヤーに指定してませんか?
俺は後半や局面以外ではキープレイヤーを他の選手にしてます。それで1試合だいたい持ちますよ。
ちなみにファンタジーアのAのメッシが鬼のようのドリブルでした。
>>10の方も参考にしてくれるとうれしいです。アシストもかなりいいですよ。
グループ連携とか気にしなくても普通にパスが繋がる繋がる
>>20
ずっとキープレイヤーに指定してませんか?
俺は後半や局面以外ではキープレイヤーを他の選手にしてます。それで1試合だいたい持ちますよ。
ちなみにファンタジーアのAのメッシが鬼のようのドリブルでした。
>>10の方も参考にしてくれるとうれしいです。アシストもかなりいいですよ。
(PC)
22 アーチャー◆OF8P
自分のアルゼンチン縛りチームは黒メッシの降臨がKPで守備時は他の選手のKPですが突破は鬼だし、クレスポとCロペスに良いクロス上げるし言うこと無しッス
後半30越えたらスタミナ切れの時が時折見受けられますが、交代要員のイグアインも良いですよ。
後半30越えたらスタミナ切れの時が時折見受けられますが、交代要員のイグアインも良いですよ。
(W44S/au)
23 くり◆CvaD
皆さんありがとうございます。
俺はKPは前半はリケルメ、後半に勝ってる時はサムエル、負けてるときはサビオラのラインブレイクにしてます
とりあえず、変則的なものもいろいろ試してみます
あと最近の問題がみんなやたらドリブルしすぎて奪取されてしまいます
ボタン操作で解決できますか

俺はKPは前半はリケルメ、後半に勝ってる時はサムエル、負けてるときはサビオラのラインブレイクにしてます
とりあえず、変則的なものもいろいろ試してみます
あと最近の問題がみんなやたらドリブルしすぎて奪取されてしまいます
ボタン操作で解決できますか
(W61P/au)
24 無名さん
あくまでKPは相手KPとの相性です。
何をやったら確実とかは有りません。
お互い守備のKPなら膠着状態に陥ったりします。
切り替えやカード移動等いろいろ試しましょう。
ある意味今バージョンはそれが楽しいですし。
何をやったら確実とかは有りません。
お互い守備のKPなら膠着状態に陥ったりします。
切り替えやカード移動等いろいろ試しましょう。
ある意味今バージョンはそれが楽しいですし。
(SH902i/FOMA)
30 無名さん
一応トレゼゲもアルゼンチンで生まれたかなんかで、アルゼンチンに多少は関係有るからじゃないの?
あとはアルゼンチンがEGグループ多いから、Hのトレゼゲは使い易いし。
Hにはロベカルソサがいるのにね。
あとはアルゼンチンがEGグループ多いから、Hのトレゼゲは使い易いし。
Hにはロベカルソサがいるのにね。
(SH902i/FOMA)
31 アルビセレステ◆HmSi
30さん、捕足ありがとうございます。一応アルゼンチン出身だし、パレルモ、パラシオ、アイマールと組んだらどうかなぁと…。やはり邪道なんで、バティ、バルボ、パレルモ、レドンドでやってみます。似たようなタイプで機能するか不安ですが…。
(W52SA/au)
39 無名さん
カペナギ!さんありがとうございます。
ゲームメイクは経験ないでしょうか?
自分はキングオブフットボールでやってるのですが、安定感に不安が残るので…
よろしくお願いします。
ゲームメイクは経験ないでしょうか?
自分はキングオブフットボールでやってるのですが、安定感に不安が残るので…
よろしくお願いします。
(820SC/SB)
42 にゃ
個人的ですがボールキープAでやってますが、全体的にキープ(個人ではなくポゼッション)があがりやすくなる印象があります。競り合いGKのキックなども先に触り、繋ぐようなプレーが増えます。
自分は←↑→点灯してますがかなりパスが回ります。状況によりサイドのみにしたり↑のみにしています。自分はLEリケルメいいですね!
自分は←↑→点灯してますがかなりパスが回ります。状況によりサイドのみにしたり↑のみにしています。自分はLEリケルメいいですね!
(P905i/FOMA)
43 無名さん
昨日のサッカーアースでプロになる前のテベスについて触れてましたね。
テベスの少年期を過ごしたスラム街(アパッチ砦)では金銭や食べ物を賭けたサッカーをしているそうで。そのサッカーは殴る蹴るが当たり前ということで、そこで揉まれたテベスはプレミアのチャージにも屈しないボディバランスを身に付けたということみたいです。
首の傷はその時のモノかもしれませんね。
テベスの少年期を過ごしたスラム街(アパッチ砦)では金銭や食べ物を賭けたサッカーをしているそうで。そのサッカーは殴る蹴るが当たり前ということで、そこで揉まれたテベスはプレミアのチャージにも屈しないボディバランスを身に付けたということみたいです。
首の傷はその時のモノかもしれませんね。
(W31CA/au)
47 にゃ
>>45さん、←↑→を着けることでパスの選択肢が増えるため、ポゼッションが高くなりやすいのかと。
ボールキープで→のみとかにするとパスが回らず、潰されやすくなる印象ですね…
ただ欠点は左にエインセ居るとかなり上がり、そこが穴になります、泣。
ボールキープで→のみとかにするとパスが回らず、潰されやすくなる印象ですね…
ただ欠点は左にエインセ居るとかなり上がり、そこが穴になります、泣。
(P905i/FOMA)
48 アーチャー♪◆OF8P
長文にて失礼します。
ようやく任期を終え、2人残ってくれたのですが、アイマールとC・ロペスが師弟関係となってしまいました。
次回チームの考えでは、アイマールは継続して使用予定なのですが、C・ロペスが使かわ無い予定でしたので困っています。3TOPで右:05−06YGSメッシ・CF:05−06クルス・左06−07YGSアグエロ・サブはパレルモ・サビオラの予定でした。
サブのどちらかを外して黒C・ロペス使うか、アグエロ外してISC・ロペスにするか悩んでます。
出来ればご意見いただけないでしょうか?
チーム編成はU5−Rですので黒が増える分には対応できます。
2ざTOP下に05−06CRAリケルメ・05−06黒アイマールの予定です。
ようやく任期を終え、2人残ってくれたのですが、アイマールとC・ロペスが師弟関係となってしまいました。
次回チームの考えでは、アイマールは継続して使用予定なのですが、C・ロペスが使かわ無い予定でしたので困っています。3TOPで右:05−06YGSメッシ・CF:05−06クルス・左06−07YGSアグエロ・サブはパレルモ・サビオラの予定でした。
サブのどちらかを外して黒C・ロペス使うか、アグエロ外してISC・ロペスにするか悩んでます。
出来ればご意見いただけないでしょうか?
チーム編成はU5−Rですので黒が増える分には対応できます。
2ざTOP下に05−06CRAリケルメ・05−06黒アイマールの予定です。
(PC)
50 バティ◆cPZa
アーチャーさん
師弟関係になったからって使わなくてもいいと思います。
任期が終了したらまた違う選手が師弟関係になったりするので、使いたい選手を使ったほうがいいですよ。
師弟関係になったからって使わなくてもいいと思います。
任期が終了したらまた違う選手が師弟関係になったりするので、使いたい選手を使ったほうがいいですよ。
(D903iTV/FOMA)
51 アーチャー♪◆OF8P
>>50バティさん
アドバイスありがとうございます
当初の方向で新チーム立ち上げます。
前のICはICC以外は取れたので、今回は全冠目指して頑張ります。
しかし、ICCのタイミング悪すぎます。仕事終わりのタイミングにはICC無いので、休日の昼過ぎしか狙えません(>_<)
アドバイスありがとうございます
当初の方向で新チーム立ち上げます。
前のICはICC以外は取れたので、今回は全冠目指して頑張ります。
しかし、ICCのタイミング悪すぎます。仕事終わりのタイミングにはICC無いので、休日の昼過ぎしか狙えません(>_<)
(W44S/au)
54 ○でぃーに
kaka
53さんありがとうございます。
KPアイマールにしてやることにしたので綺羅にしようと思います。
今日蹴ったのですがアグエロ、サビオラ、メッシに極上のスルーパスを出してくれました。
KPアイマールにしてやることにしたので綺羅にしようと思います。
今日蹴ったのですがアグエロ、サビオラ、メッシに極上のスルーパスを出してくれました。
(N904i/FOMA)
61 アグエロ◆9Zee
横から失礼します。
新しくチームを作ろうとしてるのですが、FWで悩んでます。
確定はメッシ、アグエロ、サビオラなんですが、あとバティかクレスポで迷ってます。
二人の使用感教えていただきたいです。
新しくチームを作ろうとしてるのですが、FWで悩んでます。
確定はメッシ、アグエロ、サビオラなんですが、あとバティかクレスポで迷ってます。
二人の使用感教えていただきたいです。
(SH905i/FOMA)
64 シエロ
はじめまして。
マイダナはほっといても☆4つまでたまりますし、しっかり守ってすぐにパスをはたいてくれます。
質問なのですが、イグアインは奪取力はどうでしょうか?前線で取ってくれますか?
分かる方お願いします。長文失礼しました
マイダナはほっといても☆4つまでたまりますし、しっかり守ってすぐにパスをはたいてくれます。
質問なのですが、イグアインは奪取力はどうでしょうか?前線で取ってくれますか?
分かる方お願いします。長文失礼しました
(820SC/SB)
67 無名さん
皆さんアジャラはLEと0405とWDF何を使ってますか?
LE以外のアジャラは所持しています。LEが良いなら購入も考えていますが、どれがオススメなのか皆さんの感想など聞かせてください。
LE以外のアジャラは所持しています。LEが良いなら購入も考えていますが、どれがオススメなのか皆さんの感想など聞かせてください。
(SH706i/FOMA)
68 007
>>61 BSクレスポ使用感 PAからのシュートは枠を外す事はまず有りません 角度がないない所からの決定力も有ります ただ単独突破は難しいので良いパサーからのクロスやスルーパスに合わせる形が良いと思います ヘッド ボレー共にできます 個人☆は付きにくいと感じました
(W53H/au)
69 シエロ
アマゾンさん
マイダナは覚醒すれば少しはマシですが、基本最後まではもちません。
休養のあとなら最後まで大丈夫ですが、自分はいつもは後半から代えてます!
相手によってポジションを調整すれば前後に動いてしっかり止めてくれるのでサイドから突破されることはあまりありません。
長文失礼しました。
マイダナは覚醒すれば少しはマシですが、基本最後まではもちません。
休養のあとなら最後まで大丈夫ですが、自分はいつもは後半から代えてます!
相手によってポジションを調整すれば前後に動いてしっかり止めてくれるのでサイドから突破されることはあまりありません。
長文失礼しました。
(820SC/SB)
74 キーパー◆4mNf
みなさんGKは綺羅カリッソと白フランコどっち使ってますか?カリッソがパートナーになったので使ってますが、星がたまったフランコと変わんない気がするのですが皆さんの見解教えてください。
(W61P/au)
87 無味
ソリン0203に限らず厳しいですね。守備はまずまずですが。
突破△シュート△で使い物になりません。
サイドチェンジしても、ドリブルで中に切れ込みボールをとられます。
攻撃に関してはかなり中途半端になりますね。
突破△シュート△で使い物になりません。
サイドチェンジしても、ドリブルで中に切れ込みボールをとられます。
攻撃に関してはかなり中途半端になりますね。
(P905i/FOMA)
89 ペス◆WIUN
U5で立ち上げました。
パレルモかバティストゥータで迷ったんですが、自分が思うアルゼンチンのイメージとスタミナ11に惹かれて結局バティにしました。
アイマールのスルーパス重視でやってますが、何とか1試合持ってます。まだ5試合程度ですが、これなら練習の強度にもよりますが5試合に1回くらい休養をはさめばフルタイム持つんじゃないかなと思ってます。
ソリンもいるんですが今のところ消えてますね。
パレルモかバティストゥータで迷ったんですが、自分が思うアルゼンチンのイメージとスタミナ11に惹かれて結局バティにしました。
アイマールのスルーパス重視でやってますが、何とか1試合持ってます。まだ5試合程度ですが、これなら練習の強度にもよりますが5試合に1回くらい休養をはさめばフルタイム持つんじゃないかなと思ってます。
ソリンもいるんですが今のところ消えてますね。
(PC)
96 無名さん
フランコさ〜ん、もうちょっと頑張ってくれなきゃ黒カリッソと替えちゃうよー。
この間対人でPK戦までいって9-10で負けました。外すor止められたのは最後の一人がお互いに初めて。相手も自分も笑ってました。
この間対人でPK戦までいって9-10で負けました。外すor止められたのは最後の一人がお互いに初めて。相手も自分も笑ってました。
(PC)
99 ペス◆WIUN
今日は15クレやりました。PSCを皮切りにW4、KING'S、NSCと取れました。RLもなんとか残留できて上級カップ戦出場資格も得て良かったです。
ただ、辛勝ばかりで内心ヒヤヒヤもんでした。
対人では3-4-1-2でやってます。クロスは上げられますが、中でほとんどはじいたので、深いクロスは決まりにくくなってるなと実感しました。勝ちたいなら4-3-1-2かなと思います。CPU戦は相手に合わせていろいろ変えてます。
KPはアイマールのスルーパス重視だとアイマールに低い位置で渡ってしまい、結果バティが止められやすいと感じたので、タメを作るためにサイドアップダウンかサイドエリア支配を使ってます。
それまで10試合で5勝くらいだったんで気楽な気持ちでやってたんですが、久しぶりに一回目の延長も見えてきました。
ただ、辛勝ばかりで内心ヒヤヒヤもんでした。
対人では3-4-1-2でやってます。クロスは上げられますが、中でほとんどはじいたので、深いクロスは決まりにくくなってるなと実感しました。勝ちたいなら4-3-1-2かなと思います。CPU戦は相手に合わせていろいろ変えてます。
KPはアイマールのスルーパス重視だとアイマールに低い位置で渡ってしまい、結果バティが止められやすいと感じたので、タメを作るためにサイドアップダウンかサイドエリア支配を使ってます。
それまで10試合で5勝くらいだったんで気楽な気持ちでやってたんですが、久しぶりに一回目の延長も見えてきました。
(SH903iTV/FOMA)