1 ZONE◆i7u2
プレミア@アーセナル[Gunners]D
アーセナルのDスレ目です。
WCCFからリアルまでガナーズについて語りましょう。
リアルの試合結果を話題にするのは24時間後でお願いします。
前スレ>>>3979
<カード化された過去在籍選手一覧>
アレクサンダー・マニンガー
ネルソン・ヴィヴァス
ステファン・シュヴァルツ
ヌワンコ・カヌ
シルビーニョ
ジオバンニ・ファン・ブロンクホルスト
ジュンイチ・イナモト
シルバン・ビルトール
ジャーメイン・ペナント
スタティス・タブラリディス
ギー・ドゥメル
WCCFからリアルまでガナーズについて語りましょう。
リアルの試合結果を話題にするのは24時間後でお願いします。
前スレ>>>3979
<カード化された過去在籍選手一覧>
アレクサンダー・マニンガー
ネルソン・ヴィヴァス
ステファン・シュヴァルツ
ヌワンコ・カヌ
シルビーニョ
ジオバンニ・ファン・ブロンクホルスト
ジュンイチ・イナモト
シルバン・ビルトール
ジャーメイン・ペナント
スタティス・タブラリディス
ギー・ドゥメル
(PC)
2 トロ◆6bYD
>>1ZONEさん
スレ立てお疲れさまです。
今日は久しぶりにガナーズで蹴ってPSCとW4に出てW4だけ取れました。
決勝のギャラスのCKからの2ゴールはさすがキャプテンって感じで良かったです。(任命時はモチベ下がりましたが)
残り任期も20試合切りましたが、最後まで楽しみたいと思います。
べるかんぷさん
自分でチームを考えるのもWCCFの楽しみの一つですからまずは自分の考えたチームでやってみてはどうでしょうか?
スレ立てお疲れさまです。
今日は久しぶりにガナーズで蹴ってPSCとW4に出てW4だけ取れました。
決勝のギャラスのCKからの2ゴールはさすがキャプテンって感じで良かったです。(任命時はモチベ下がりましたが)
残り任期も20試合切りましたが、最後まで楽しみたいと思います。
べるかんぷさん
自分でチームを考えるのもWCCFの楽しみの一つですからまずは自分の考えたチームでやってみてはどうでしょうか?
(PC)
7 ZONE◆i7u2
>>2 トロさん
引き続きお願いします。徐々に獲得タイトルが増えてきましたね。師弟関係を結ぶためにもビックタイトルが欲しいとこですね。ちなみに自分はギャラスをキャプテンに任命した時はモチベ上がりましたよ。その際はまだ0607のギャラスではありませんでしたが・・・。
>>5 インビンシブルさん
>>6 無名さんと同じく、自分もビエラのアンカーでの使用は疑問がありますね。攻撃力があるため肝心な時に居ないってことになるような感じがしますが、そんなことはありませんかね。ただ、ビエラのワンボランチは十分に機能するというレスもありましたので使い方なのかも知れません。役に立つ情報じゃなくてすいません。
今日はノース・ロンドンダービーです。ホームですし低迷するトッテナムに負けるわけには行きません。NHKで中継がないので応援できませんが、寝不足にならずにすみますね。
引き続きお願いします。徐々に獲得タイトルが増えてきましたね。師弟関係を結ぶためにもビックタイトルが欲しいとこですね。ちなみに自分はギャラスをキャプテンに任命した時はモチベ上がりましたよ。その際はまだ0607のギャラスではありませんでしたが・・・。
>>5 インビンシブルさん
>>6 無名さんと同じく、自分もビエラのアンカーでの使用は疑問がありますね。攻撃力があるため肝心な時に居ないってことになるような感じがしますが、そんなことはありませんかね。ただ、ビエラのワンボランチは十分に機能するというレスもありましたので使い方なのかも知れません。役に立つ情報じゃなくてすいません。
今日はノース・ロンドンダービーです。ホームですし低迷するトッテナムに負けるわけには行きません。NHKで中継がないので応援できませんが、寝不足にならずにすみますね。
(PC)
9 削除済
11 無名さん
06-07トゥーレとCBのコンビで悩んでいるのですが、06-07ギャラスとWDFキャンベルはどちらが良いでしょうか…
ライン設定はけっこう高め、左SBはWDFアッシュです。
ライン設定はけっこう高め、左SBはWDFアッシュです。
(P902iS/FOMA)
12 ZONE◆i7u2
>>10 無名さん
最近自分は感じませんでしたが、まだあるんですね・・・。
>>11 無名さん
自分は06-07トゥーレと06-07ギャラスのCBコンビを使ってます。動き回ってSBのカバーもちゃんとしてくれますが、単独突破には結構やられますね。
最近自分は感じませんでしたが、まだあるんですね・・・。
>>11 無名さん
自分は06-07トゥーレと06-07ギャラスのCBコンビを使ってます。動き回ってSBのカバーもちゃんとしてくれますが、単独突破には結構やられますね。
(PC)
14 無名さん
ビエラの使用者が増えないのはちょっとした器用貧乏だからかな…
攻撃も守備もできるけど、パス質は絶対的じゃないし、守備では動かなくなったり勝手に上がってていない時がある、など…
やっぱ役割がはっきりしてる選手達を組ませた方がわかりやすいですよね(セスク&ジウベルトなど)…
ダイナモ的な選手だから3MFのCH(現在のインテルでの位置)なんかが、ベストな配置だと思います。
攻撃も守備もできるけど、パス質は絶対的じゃないし、守備では動かなくなったり勝手に上がってていない時がある、など…
やっぱ役割がはっきりしてる選手達を組ませた方がわかりやすいですよね(セスク&ジウベルトなど)…
ダイナモ的な選手だから3MFのCH(現在のインテルでの位置)なんかが、ベストな配置だと思います。
(P902iS/FOMA)
15 他所の通りすがり
攻撃参加すな!とヴィエラの攻撃力を無視するような発言をするそんな人には黒を奨める。
綺羅から攻撃センス→オーバーラップを奪い取ったものが黒だから。
DHに守りしか求めない人間にはオススメですよ。
綺羅から攻撃センス→オーバーラップを奪い取ったものが黒だから。
DHに守りしか求めない人間にはオススメですよ。
(V705SH/SB)
16 トロ◆6bYD
05-06の時の話でアレですけど、ビエラとジウベルトでビエラ上げ目で使ったら良かったですよ。
プレイに創造性はないですが堅実な感じでした。
あとはセットプレーからの得点も期待できる選手でしたね。
ちょっと前のアーセナルでパスワーク系のKPをリュングベリかピレスあたりにすればビエラの奪取から攻撃の組み立てができそうな気もしますが…
別ICで作ろうかな。
プレイに創造性はないですが堅実な感じでした。
あとはセットプレーからの得点も期待できる選手でしたね。
ちょっと前のアーセナルでパスワーク系のKPをリュングベリかピレスあたりにすればビエラの奪取から攻撃の組み立てができそうな気もしますが…
別ICで作ろうかな。
(PC)
19 トロ◆6bYD
今日はガナーズでCTとJTを取れました。
06-07で初めて☆が付きましたがやっぱり好きなチームだと喜びもひとしおです。
残り任期は4試合なので、なんとかPSCとCSCを取って有終の美を飾りたいです。
>>17さん
エブエは現在右SBで使ってますが、攻撃参加だけでなく守備もきちんとしてくれますし、スタミナが1試合余裕で持つのもありがたいです。
06-07で初めて☆が付きましたがやっぱり好きなチームだと喜びもひとしおです。
残り任期は4試合なので、なんとかPSCとCSCを取って有終の美を飾りたいです。
>>17さん
エブエは現在右SBで使ってますが、攻撃参加だけでなく守備もきちんとしてくれますし、スタミナが1試合余裕で持つのもありがたいです。
(N902iX/FOMA)
21 ZONE◆i7u2
>>14 無名さん
確かに「器用貧乏」かもしれませんね。あくまでWCCFの中での話ですが・・・。
>>15 他所の通りすがりさん
自分もヴィエラは守備専門だとは思ってませんよ。黒カードで攻撃意識が低下するなら、アンカー使用にはいいかもしれませんね。
トッテナム戦、後半30分を過ぎ守備固めに入ったにもかかわらず、2失点で引き分け・・・。若さがでたんでしょうが勝てた試合だけに残念です。トゥーレ不在でしたが4失点はいただけません。やはり、フラミニの存在が大きかったんでしょうか?
確かに「器用貧乏」かもしれませんね。あくまでWCCFの中での話ですが・・・。
>>15 他所の通りすがりさん
自分もヴィエラは守備専門だとは思ってませんよ。黒カードで攻撃意識が低下するなら、アンカー使用にはいいかもしれませんね。
トッテナム戦、後半30分を過ぎ守備固めに入ったにもかかわらず、2失点で引き分け・・・。若さがでたんでしょうが勝てた試合だけに残念です。トゥーレ不在でしたが4失点はいただけません。やはり、フラミニの存在が大きかったんでしょうか?
(PC)
22 ZONE◆i7u2
>>17 無名さん
自分はエブエを4-4-2の右サイドのMFで使用してます。そこそこ突破してくれますね。突破後はクロスか少し中に入ってからクロスって感じで、精度はいいと思います。
>>19 トロさん
ビックイヤー獲得ですね。師弟関係が結ばれることをお祈りしています。ぜひ報告下さい。
自分はエブエを4-4-2の右サイドのMFで使用してます。そこそこ突破してくれますね。突破後はクロスか少し中に入ってからクロスって感じで、精度はいいと思います。
>>19 トロさん
ビックイヤー獲得ですね。師弟関係が結ばれることをお祈りしています。ぜひ報告下さい。
(PC)
23 他所のとおりすがり
ZONEさん、黒キラ問わずヴィエラは粘りに欠けるものの横の守備範囲が魅力ですので、相方がクリアーを拾うと前へ進出する攻撃型CHと組ませると良いと思います。
よって押し込められた3ハーフよりは2ハーフ向きだと思いますよ。
粘りが欲しいならジウベルトを薦めます。
他所ものなのでこれにて失礼。
よって押し込められた3ハーフよりは2ハーフ向きだと思いますよ。
粘りが欲しいならジウベルトを薦めます。
他所ものなのでこれにて失礼。
(V705SH/SB)
27 トロ◆6bYD
(PC)
30 無名さん
ロシツキーがやばいですミドルシュートが多分WCCFで神です!
弾丸にドライブにホップになんでもありです
セガもいい仕事したと思います。
2006W杯のミドルシュートみたいでした
弾丸にドライブにホップになんでもありです
セガもいい仕事したと思います。
2006W杯のミドルシュートみたいでした
(W43H/au)
32 ZONE◆i7u2
>>28 DEFさん
左SHですが、ピレスやロシツキー、ナスリの場合はFWへのパサー、レジェスの場合はドリブル突破からクロス、切れ込んでシュートになるんではないでしょうか?選択はどういう役割で使いたいかによりますね。
>>30 無名さん
ロシツキーのミドルは神とのことですが、綺羅・黒関係なく大砲備えてるんでしょうか?ミドルシュートを意識してなかったので、黒ですが今度試してみます。
左SHですが、ピレスやロシツキー、ナスリの場合はFWへのパサー、レジェスの場合はドリブル突破からクロス、切れ込んでシュートになるんではないでしょうか?選択はどういう役割で使いたいかによりますね。
>>30 無名さん
ロシツキーのミドルは神とのことですが、綺羅・黒関係なく大砲備えてるんでしょうか?ミドルシュートを意識してなかったので、黒ですが今度試してみます。
(PC)
33 ベニテス最高
やっぱりデラップのロングスロー驚異でしたね。それにしてもスローインはオフサイドないって言われてみれば当然だけど目からウロコじゃん。ラグビースタイルでプレミヤ震撼か?ファンペルシやっちゃいましたね?3試合出場停止だっけ?アデバウォルコットもやばそうだし次節どうなっちゃうの?ディアビってぉ地蔵さんかょwガナーズ今シーズン無冠&CL出場権無しでウ"ェンゲル解任。そしてウ"ェンゲルJAPAN誕生しないかね?ジョンカビラあたりが仲介してさぁw長期ビジョンでロンドンOPと2014W杯を見据えて?給料高すぎかw長文失礼。あっここはガナーズスレだったww
(PC)
37 ZONE◆i7u2
>>31 無名さん
ナスリ左SH起用時は中に絞って配置する方がいいと感じました。あと守備はほとんど期待できないですね。ナスリの使用感だけですが参考までに。
ストーク・シティ戦は勝ち点獲得できずに終わりました。首位と6ポイント差ですがそれ以上の差を感じます。守備を何とか立て直さないと厳しいですね。次戦はマンUですが前線どうすることやら・・・。ベラに期待したいところです。
>>33 ベニテス最高さん
今年は調子いいですねリヴァプール。ファンペルシーのレッドどう思いました?
ナスリ左SH起用時は中に絞って配置する方がいいと感じました。あと守備はほとんど期待できないですね。ナスリの使用感だけですが参考までに。
ストーク・シティ戦は勝ち点獲得できずに終わりました。首位と6ポイント差ですがそれ以上の差を感じます。守備を何とか立て直さないと厳しいですね。次戦はマンUですが前線どうすることやら・・・。ベラに期待したいところです。
>>33 ベニテス最高さん
今年は調子いいですねリヴァプール。ファンペルシーのレッドどう思いました?
(PC)
38 無名さん
ベンゲルは、05-06シーズンにCL決勝で負けたバルサのモデルを参考にしてたりして…
身長低くても勝てんじゃねえ?みたいな…
センデロスがいれば…
レノンとモドリッチ欲すぃくなった…
身長低くても勝てんじゃねえ?みたいな…
センデロスがいれば…
レノンとモドリッチ欲すぃくなった…
(P902iS/FOMA)
39 ZONE◆i7u2
>>38 無名さん
バルサを参考にしてることはないと思いますが、一人は上背のあるパワー負けしないタイプが欲しいですね。センデロスはタイプ的には相応しいでんすが、ちょっと器用さに欠ける面がありましたね。とはいえ、セットプレー時の安心感はギャラスより上でした。シルベストル使うなら、今後の為にもジュルーを使って欲しいところです。
バルサを参考にしてることはないと思いますが、一人は上背のあるパワー負けしないタイプが欲しいですね。センデロスはタイプ的には相応しいでんすが、ちょっと器用さに欠ける面がありましたね。とはいえ、セットプレー時の安心感はギャラスより上でした。シルベストル使うなら、今後の為にもジュルーを使って欲しいところです。
(PC)
40 無名
やっぱりフラミニの代わりがほしいね。セスクとデニウソンだとお互い攻撃好きだから…あとディアピーをサイドで使うよりヴィエラみたいなタイプに育てたほうがいいとおもう。彼スピードないし単独突破も期待できないから!
(N902i/FOMA)
41 名無し
>>38、無いな。
戦犯はディアビ、勿論ファンペルシーも。
リズムさえ良ければここまで相手のペースにならなかったと思う。
高さが欲しいってのは解るが、以前からアーセナルはセットプレーに弱かった。
一人強くてもたくさんターゲットがいるチームには焼石なんじゃない?
アレはファーまで及ぶロングスローイングを褒めるべきだろうね。
距離だけでなく、速さもノビもある。
戦犯はディアビ、勿論ファンペルシーも。
リズムさえ良ければここまで相手のペースにならなかったと思う。
高さが欲しいってのは解るが、以前からアーセナルはセットプレーに弱かった。
一人強くてもたくさんターゲットがいるチームには焼石なんじゃない?
アレはファーまで及ぶロングスローイングを褒めるべきだろうね。
距離だけでなく、速さもノビもある。
(V705SH/SB)
42 無名さん
無敗優勝の時って結構背丈あったよね…
アンリ188、ベルカンプ186、ピレス186、ヴィエラ192、ジウボ184、キャンベル188、キーオン190
ベンチにもカヌ197、エドゥ186、シガン190など…
(数値は正確ではなくおおよそだが、多分近いはず)
アンリ188、ベルカンプ186、ピレス186、ヴィエラ192、ジウボ184、キャンベル188、キーオン190
ベンチにもカヌ197、エドゥ186、シガン190など…
(数値は正確ではなくおおよそだが、多分近いはず)
(P902iS/FOMA)
46 ベニテス最高
釣られてるwファンペルシはきっとストークのGKの特殊能力はきっと『マリーシア』だと思ってますょwまあどうみても一発レッドだけどww時節マンUの前にフェネルバフチェ戦だけど妖怪人間ベラに期待だな。
(PC)
47 削除済
48 ZONE◆i7u2
確かにロングスローは凄かったかもしれませんが、2失点はどうかと・・・。ヴェンゲルは守備より攻撃を心配してるようですね。もちろん攻撃はガナーズの魅力ですが守備もしっかりしないと勝ち点を積み重ねて行くことは難しいでしょう。
ゴール前のポジション取りでやられている印象が強く、セットプレーは不安でしょうがありません。対戦相手にセットプレーで点が取れると思われるのもマズイですし・・・。何とか修正して欲しいものです。
WCCFはキングスカップ決勝で敗退。残り50試合にもかかわらず、未だに無冠です。
ゴール前のポジション取りでやられている印象が強く、セットプレーは不安でしょうがありません。対戦相手にセットプレーで点が取れると思われるのもマズイですし・・・。何とか修正して欲しいものです。
WCCFはキングスカップ決勝で敗退。残り50試合にもかかわらず、未だに無冠です。
(PC)
0708 0809 アーセナル縛りでキングスGET(/・O・)
ジダンをジウベルトが止め、カンナバロとテュラムの間をペルシーが突破してゴール
(/・O・)
ジダンをジウベルトが止め、カンナバロとテュラムの間をペルシーが突破してゴール
(/・O・)
(P906i/FOMA)
53 ZONE◆i7u2
>>50 サチさん
自分は0607ファンペルシーですが得点力は今ひとつです。相手はアンリではなく、アデバですが・・・。ガナーズ縛りでなくてもファンペルシーを使っている人を結構見ますが、アンリ以上というのは聞きませんね。サチさんはどのバージョンのファンペルシーですか?
本日はCL第4戦ですね。キッチリ勝ってリーグ戦の嫌な流れを払拭したいですね。FWはベントナーとファンペルシーでしょうかね。
自分は0607ファンペルシーですが得点力は今ひとつです。相手はアンリではなく、アデバですが・・・。ガナーズ縛りでなくてもファンペルシーを使っている人を結構見ますが、アンリ以上というのは聞きませんね。サチさんはどのバージョンのファンペルシーですか?
本日はCL第4戦ですね。キッチリ勝ってリーグ戦の嫌な流れを払拭したいですね。FWはベントナーとファンペルシーでしょうかね。
(PC)
54 トロ◆6bYD
今日ようやくガナーズを終了してきました。
戦績69勝31敗20分の賞金総額9億9000万でした。
結局CSCとPSCは取れずじまいでした…
個人☆5がセスク、Vペルシー、アデバヨール、レーマン
特殊☆5がセスク、トゥーレで、弟子はセスクとフレブとレーマンがついて来てくれました。
セスクとフレブは素直に嬉しいんですが、レーマンは仮想アルムニアに変えるので、実質引継ぎは2名で行くと思います。
>>48ZONEさん
アンリのいないガナーズは連携繋がるまではらしさが出ない上に、ヒトリデデキタ系もいないので残り50試合ぐらいからが本番ぐらいでいいと思います。
余計なFMが挟めなくなるので、裏で回すチームが無いと厳しいですが。
戦績69勝31敗20分の賞金総額9億9000万でした。
結局CSCとPSCは取れずじまいでした…
個人☆5がセスク、Vペルシー、アデバヨール、レーマン
特殊☆5がセスク、トゥーレで、弟子はセスクとフレブとレーマンがついて来てくれました。
セスクとフレブは素直に嬉しいんですが、レーマンは仮想アルムニアに変えるので、実質引継ぎは2名で行くと思います。
>>48ZONEさん
アンリのいないガナーズは連携繋がるまではらしさが出ない上に、ヒトリデデキタ系もいないので残り50試合ぐらいからが本番ぐらいでいいと思います。
余計なFMが挟めなくなるので、裏で回すチームが無いと厳しいですが。
(PC)
57 ZONE◆i7u2
>>54 トロさん
セスク、フレブ、レーマンの3選手と師弟関係おめでとうございます。本音はセスクとVペルシーかアデバだと思いますが・・・。自分はもう1チーム作ると一気に醒めてしまうんで、残り50試合少しでも多くタイトル取れるように頑張ります。ところで、フレブは最前列に居たんですか?
>>55 サチさん
0506のファンペルシーはパスワーク系のKPですしKP効果ではなさそうですね。任期はどれ位消化してます?失礼ですがまだ序盤なら偶然ではないでしょうか?ある程度消化してもかわらないのであれば、サチさんのシステムや配置にフィットしたんだと思います。ぜひ詳しく報告下さい。
セスク、フレブ、レーマンの3選手と師弟関係おめでとうございます。本音はセスクとVペルシーかアデバだと思いますが・・・。自分はもう1チーム作ると一気に醒めてしまうんで、残り50試合少しでも多くタイトル取れるように頑張ります。ところで、フレブは最前列に居たんですか?
>>55 サチさん
0506のファンペルシーはパスワーク系のKPですしKP効果ではなさそうですね。任期はどれ位消化してます?失礼ですがまだ序盤なら偶然ではないでしょうか?ある程度消化してもかわらないのであれば、サチさんのシステムや配置にフィットしたんだと思います。ぜひ詳しく報告下さい。
(PC)
58 トロ◆6bYD
>>57ZONEさん
希望としてはセスク、アデバヨール、Vペルシーのトライアングルか、繋ぐのに苦労したセスク、フレブ、ロシツキーが良かったですが。
最後の数試合はミーティングルームに行ってなかったので何とも言えませんが、フレブは個人能力上げに終盤良く呼び出してたので最前列に来ていたかも知れません。
最後に見た最前列はセスク、トゥーレ、アデバヨール、Vペルシー、レーマン辺りだったと思います。
次の任期ではセスクの育成とセスク⇔フレブの×連携を繋ぐのに擦りまくらずに済むので、その分を前線の黄金連携の作成に費やそうと思います。
希望としてはセスク、アデバヨール、Vペルシーのトライアングルか、繋ぐのに苦労したセスク、フレブ、ロシツキーが良かったですが。
最後の数試合はミーティングルームに行ってなかったので何とも言えませんが、フレブは個人能力上げに終盤良く呼び出してたので最前列に来ていたかも知れません。
最後に見た最前列はセスク、トゥーレ、アデバヨール、Vペルシー、レーマン辺りだったと思います。
次の任期ではセスクの育成とセスク⇔フレブの×連携を繋ぐのに擦りまくらずに済むので、その分を前線の黄金連携の作成に費やそうと思います。
(N902iX/FOMA)
59 サチ
引き継ぎ無しの初めからで残り後30試合くらいです。大会記録は50試合中アンリは47点だった気がします ペルシーが出てくるとアンリの得点がピタリと止まります。
ちなみにペルシーは44試合中で51点です。
ちなみにペルシーは44試合中で51点です。
(W52SA/au)
60 ZONE◆i7u2
>>58 トロさん
セスクは主力と連携グループの相性が悪く、特にフレブ、ロシツキーとは×でしたね。最初からセスクとフレブの連携があるのは楽しみですね。繰り返しになりますが次バージョンでは特殊連携を・・・。セガさん頼みますよぉ〜。自分はセスクとアデバの狙いで行こうと思います。
>>59 サチさん
既に終盤戦なんで偶然ではないですね。アンリもゴールしてないわけではないようですが、後半から出場してるのであれば、ファンペルシのゴール数が多いですね。ファンペルシの得点パターンと主にしようされてるKPを教えて下さい。
セスクは主力と連携グループの相性が悪く、特にフレブ、ロシツキーとは×でしたね。最初からセスクとフレブの連携があるのは楽しみですね。繰り返しになりますが次バージョンでは特殊連携を・・・。セガさん頼みますよぉ〜。自分はセスクとアデバの狙いで行こうと思います。
>>59 サチさん
既に終盤戦なんで偶然ではないですね。アンリもゴールしてないわけではないようですが、後半から出場してるのであれば、ファンペルシのゴール数が多いですね。ファンペルシの得点パターンと主にしようされてるKPを教えて下さい。
(PC)
61 サチ
ペルシーが出るまではセスクのミックスパスワークでペルシーが出るとペルシーのKPにしてます。
得点パターンはSHからのクロス3〜4割アンリのパス交換からが4〜5割残りが単独突破ですかね
後よくアンリのボールを横取りしてゴールもあります(トラップしたのを横取りしてシュートみたいな)
得点パターンはSHからのクロス3〜4割アンリのパス交換からが4〜5割残りが単独突破ですかね
(W52SA/au)
70 ZONE◆i7u2
前スレでリアルの試合結果のレスについて、一部の方からクレームがありましたので、WCCFの掲示板ということもあり、リアルの試合結果を話題にするのは24時間後としています(>>1)。ご配慮ください。
マンU撃破はやっぱり嬉しいですね。アデバ、ファンペルシーを欠いていても、ここで負けるとズルズルいきそうでしたので、勝ち点3獲得で一安心です。折角マンUに勝っても、次負けると意味ないんで、確実に勝ち点3を取っていきたいですね。次のアストンビラも侮れないです。
マンU撃破はやっぱり嬉しいですね。アデバ、ファンペルシーを欠いていても、ここで負けるとズルズルいきそうでしたので、勝ち点3獲得で一安心です。折角マンUに勝っても、次負けると意味ないんで、確実に勝ち点3を取っていきたいですね。次のアストンビラも侮れないです。
(PC)
71 ZONE◆i7u2
>>61 サチさん
気になるのはファンペルシーをキープレイヤーにしてることですね。パスワーク系のKPでもキープレイヤーにボール集まるんでしょうかね?
今日もキングスカップ一回戦で敗退です。対人戦となり、イタリア代表チームと戦い2-2でPK戦で敗退です。ブッフォン相手に覚醒レーマン頑張ってました。D2優勝でD1へは再昇格しましたが、今だ獲得タイトルなしです。
気になるのはファンペルシーをキープレイヤーにしてることですね。パスワーク系のKPでもキープレイヤーにボール集まるんでしょうかね?
今日もキングスカップ一回戦で敗退です。対人戦となり、イタリア代表チームと戦い2-2でPK戦で敗退です。ブッフォン相手に覚醒レーマン頑張ってました。D2優勝でD1へは再昇格しましたが、今だ獲得タイトルなしです。
(PC)
79 ZONE◆i7u2
>>75 >>77 ◆6qUu さん
ウォルコットは「ドリブルが大きくカットされやすい」、「切り替えしでは全員は抜けない」という印象です。一人で突破しての得点はあまり期待できませんね。シュート力は普通にありますので、FWで使用できると思いますが良いパス出す選手がいないとツライと思います。
自分はファンペルシーに代えて使用してましたが、稀に右サイドのエブエに代えて使用することもありました。サイドの突破力もエブエに比べると落ちるように思います。そんなに使ってないんで参考程度にお考え下さい。
ウォルコットは「ドリブルが大きくカットされやすい」、「切り替えしでは全員は抜けない」という印象です。一人で突破しての得点はあまり期待できませんね。シュート力は普通にありますので、FWで使用できると思いますが良いパス出す選手がいないとツライと思います。
自分はファンペルシーに代えて使用してましたが、稀に右サイドのエブエに代えて使用することもありました。サイドの突破力もエブエに比べると落ちるように思います。そんなに使ってないんで参考程度にお考え下さい。
(PC)
81 ZONE◆i7u2
今日は久しぶりに20クレほどプレーしました。レーマンと師弟関係を目指して擦りまくり、最前列にもってきましたが成績が伴いません。1部、ICCともに準優勝におわりタイトルはEPCのみ。残りは15試合ですがこれじゃ誰も付いてい来ないですねぇ。成績は散々でしたが「悪魔の左足」Getです。
今日の相手はアストンヴィラ。強敵ですが勝点3をお願いします。
今日の相手はアストンヴィラ。強敵ですが勝点3をお願いします。
(PC)
82 削除済
83 削除済
85 トロ◆6bYD
>>81ZONEさん
弟子の選考基準は任期終盤に良く擦った選手も入ってると思うので、連携、個人、特殊ととにかくMAXになってない部分でこすりまくるの近道だと思います。
あとはよくKPにする選手と得点が多い選手が前の方に来てませんか?
リアルガナーズは主力に常時怪我人や出場停止がいる現状ですが、頑張って欲しいですね。
リーグ戦は現状リバプールとチェルシーが2強状態になってますが、これから怪我明けで主力が戻ってくればわかりません。個人的にはエドゥアルドとロシツキーの復帰に期待したいですが、この2人は年内復帰できそうなんでしょうか?
弟子の選考基準は任期終盤に良く擦った選手も入ってると思うので、連携、個人、特殊ととにかくMAXになってない部分でこすりまくるの近道だと思います。
あとはよくKPにする選手と得点が多い選手が前の方に来てませんか?
リアルガナーズは主力に常時怪我人や出場停止がいる現状ですが、頑張って欲しいですね。
リーグ戦は現状リバプールとチェルシーが2強状態になってますが、これから怪我明けで主力が戻ってくればわかりません。個人的にはエドゥアルドとロシツキーの復帰に期待したいですが、この2人は年内復帰できそうなんでしょうか?
(PC)
89 ZONE◆i7u2
>>85 トロさん
レーマン以外は二列目に下げようと擦るの止めてるんですが中々下がりませんので、最終戦でレーマン以外退団させようかと思います。ただ成績が伴わないので師弟関係は難しそうですが・・・。
リアルガナーズは心配が現実となってしまいました。次のシティー戦も簡単な相手ではありません(サニャの負傷も痛い)。良い話題が出てきませんねぇ。CBはギャラスとシルベストルのコンビがファーストチョイスなんでしょうか?
レーマン以外は二列目に下げようと擦るの止めてるんですが中々下がりませんので、最終戦でレーマン以外退団させようかと思います。ただ成績が伴わないので師弟関係は難しそうですが・・・。
リアルガナーズは心配が現実となってしまいました。次のシティー戦も簡単な相手ではありません(サニャの負傷も痛い)。良い話題が出てきませんねぇ。CBはギャラスとシルベストルのコンビがファーストチョイスなんでしょうか?
(PC)
91 無名さん
ま、Bの選手達は好調だし、彼等と現在のトップチームのポテンシャルを考えると、数年後にはベンゲル至上最強のチームが出来上がっている可能性がある!
常に怖いのは、疲労と怪我、あとは退団。
昨夜のような過ちを侵さないようにしなければ…
今のチームはクオリティは高いけど、安定感に欠けるよね。
常に怖いのは、疲労と怪我、あとは退団。
昨夜のような過ちを侵さないようにしなければ…
今のチームはクオリティは高いけど、安定感に欠けるよね。
(P902iS/FOMA)
98 無明さん
上手くいってないのは確か。
ディアビなり、ビショフなり、デニウソンなりの成長に期待。
ダシルバの復帰が待ち遠しいですね。
開くベントナーにダシルバは合うと思う。
他のクラブは借金塗れのなか、正しい経営をして結果を出している。
ヴェンゲルでなければこうはいかないと思うので私はヴェンゲルを支持します。
ディアビなり、ビショフなり、デニウソンなりの成長に期待。
ダシルバの復帰が待ち遠しいですね。
開くベントナーにダシルバは合うと思う。
他のクラブは借金塗れのなか、正しい経営をして結果を出している。
ヴェンゲルでなければこうはいかないと思うので私はヴェンゲルを支持します。
(V705SH/SB)
99 ZONE◆i7u2
>>98 無明さん
確かにベントナーとエドゥアルドの組み合わせは面白いかもしれません。
ガナーズは他に比べれば健全経営と言われてますね。ただ現在の経営方針では選手の退団という不安が常につきまといます。ガナーズ愛を期待したいものですね。
期待が高すぎるのかも知れませんが、個人的にはセスクは今季はいまひとつのような気がします。
確かにベントナーとエドゥアルドの組み合わせは面白いかもしれません。
ガナーズは他に比べれば健全経営と言われてますね。ただ現在の経営方針では選手の退団という不安が常につきまといます。ガナーズ愛を期待したいものですね。
期待が高すぎるのかも知れませんが、個人的にはセスクは今季はいまひとつのような気がします。
(PC)