1 ダルシム◆gOSa
【ロッソ】ACミラン【ネロ】第33節
33スレ目です
WCCFについて語るスレ&ミランを応援するスレです
前スレ>>>4006
荒らし対策として以下の点にご注意下さい
注1)リアル話でチームへの意見(批判的意見含む)する場合は必ず固定HN+トリップを付ける事(なき場合は削除対象扱いとします)
注2)名無しの発言はスルーとします
注3)質問をされる場合は文章に気を付けましょう
例)「お願いします!」等、文末に!を付けたりすると気分を害される方もいるので要注意です
規約を守ってまったり行きましょう。
WCCFについて語るスレ&ミランを応援するスレです
前スレ>>>4006
荒らし対策として以下の点にご注意下さい
注1)リアル話でチームへの意見(批判的意見含む)する場合は必ず固定HN+トリップを付ける事(なき場合は削除対象扱いとします)
注2)名無しの発言はスルーとします
注3)質問をされる場合は文章に気を付けましょう
例)「お願いします!」等、文末に!を付けたりすると気分を害される方もいるので要注意です
規約を守ってまったり行きましょう。
(PC)
2 削除済
7 クンタッシ◆cPsU
地力があるのも確かかも知れませんが、咋シーズン獲得した選手達がやっと、馴染んで来た事や今シーズンの補強で多少の血の入れ替えが上手くいったから。だと、個人的には思うのですが、みなさんはどう思われますか?
私は、ACミランよりユヴェントスを応援しているのですが、やはりACミランが強くないとユヴェントスを応援していてもイマイチ楽しくないので、ACミランには強くあって欲しいですね。
私は、ACミランよりユヴェントスを応援しているのですが、やはりACミランが強くないとユヴェントスを応援していてもイマイチ楽しくないので、ACミランには強くあって欲しいですね。
(815SH/SB)
8 あやめ◆QKKY
血の入れ替えはやっと…という感じですけどね(汗)
セリエを盛り上げる意味でもミランもユーベも強くあってほしいですね。
今年ミランはCL出れず他のリーグのファンからは没落とか言われますが、私としては簡単にCL出場権がとれない状況、リーグ全体のレベルが上がったと感じ嬉しいですね。
ラツィオやフィオレンティーナがヨーロッパの舞台に戻ったのはミラニスタとしても嬉しいです。パルマの降格は残念ですが…。
ちょっと話ずれますがベルルスコーニ首相がオバマ次期大統領に対して余計な失言をしたとか……。首相もいいですが会長に戻ってもいいのでは
セリエを盛り上げる意味でもミランもユーベも強くあってほしいですね。
今年ミランはCL出れず他のリーグのファンからは没落とか言われますが、私としては簡単にCL出場権がとれない状況、リーグ全体のレベルが上がったと感じ嬉しいですね。
ラツィオやフィオレンティーナがヨーロッパの舞台に戻ったのはミラニスタとしても嬉しいです。パルマの降格は残念ですが…。
ちょっと話ずれますがベルルスコーニ首相がオバマ次期大統領に対して余計な失言をしたとか……。首相もいいですが会長に戻ってもいいのでは
(SO905i/FOMA)
9 (V)o¥o(V)◆nQ4I
>>8 ベルルスコーニらしいと言った方が正確かも…嫁さんいるのにパーティーで他の女性をナンパして(イタリア男の血が騒いだ?)嫁さんが激怒し新聞に謝罪広告を出す羽目になったとか色々有り過ぎて『又か!』くらいにしか…真面目な話ベルルスコーニの失言癖は今に始まった事ではない!
(W52H/au)
11 削除済
14 kakadri◆s1Z4
(SH904i/FOMA)
16 リンギオ◆F43z
ミラン縛りで前線綺羅枠をEMシェバ、0506WMロナウジーニョ、0607CRAカカでやろうと思うのですが、ロナウジーニョとカカのポジションで悩んでいます、一応カカがLST、ロナウジーニョがOMFで考えているのですが、誰かこのメンバーでやっている人いませんか?起用方法を参考にしたいです!ちなみセルジーニョをLMFかLWGに、ピルロをDMF、ガットゥーゾを右寄りのCMFに配置したいと思っています。
(W54T/au)
>>16
私は真ん中ちょい右にEシェバ 左STに0607カカ 左WGに0506Wガウショ置きました
ガウショがカカにはたいてカカがワンタッチで裏に出してシェバが決めるって形でかなり良かったです
一応その時全冠賞金260億くらいでした 参考までに
私は真ん中ちょい右にEシェバ 左STに0607カカ 左WGに0506Wガウショ置きました
ガウショがカカにはたいてカカがワンタッチで裏に出してシェバが決めるって形でかなり良かったです
一応その時全冠賞金260億くらいでした 参考までに
(PC)
U5でやってたのですが
トップ下は置いてませんでした
トリプルボランチ左からアンブロジーニ ピルロ ガットゥーゾでした(全白)
で、真ん中のピルロをセンターサークル辺りに上げてました
白ピルロはスタミナがないので後半からクルギュフに変えてました
今はU5-Rでやってて黒セードルフを下で使ってますが
奪取力が高いのでなかなか使いやすいです
トップ下は置いてませんでした
トリプルボランチ左からアンブロジーニ ピルロ ガットゥーゾでした(全白)
で、真ん中のピルロをセンターサークル辺りに上げてました
白ピルロはスタミナがないので後半からクルギュフに変えてました
今はU5-Rでやってて黒セードルフを下で使ってますが
奪取力が高いのでなかなか使いやすいです
(PC)
25 ワイエス◆2qFv
皆様はじめまして。ワイエスと申します。明日ミラン縛りでチームを立ち上げようとおもうのですが、バックラインの人選でアドバイスお願いします。@左から0607ヤンクロフスキ、LEマルディーニ、ITネスタ、0607黒ザンブロッタ or A左からLEマルディーニ、 0607ボネーラ、ITネスタ、0607黒ザンブロッタ
@、Aのどちらがお薦めでしょうか?ちなみにフォメは4ー3ー1ー2です。
@、Aのどちらがお薦めでしょうか?ちなみにフォメは4ー3ー1ー2です。
(N906imyu/FOMA)
29 27◆JBaU
ワイエスさん
良かったです、
カラーゼが、在るならAの方が良いですよね。
私の編成は、
左から、LEマルディーニ、0607カラーゼ、0203ネスタ、コロッチーニです。
たまに、カラーゼとマルディーニの位置を交換しています。
お互い頑張りましょう!
良かったです、
カラーゼが、在るならAの方が良いですよね。
私の編成は、
左から、LEマルディーニ、0607カラーゼ、0203ネスタ、コロッチーニです。
たまに、カラーゼとマルディーニの位置を交換しています。
お互い頑張りましょう!
(W53H/au)
32 赤黒
リアルの話で進行するとゲームの話をし辛くなると注意されるが、ゲームの話する人達はまるでミランが本当に好きとは思えないようなにわかでミーハーな質問&選手起用ばかりで書き込みを見ていて腹が立つこともあるし疑問にも感じる。
ダルシムさんには申し訳ないが、それならリアル話に対するレスが多いことはミランファンが集まる場所の方向性としては間違っていないと思います。荒れないように進行するのは勿論ですが。
ダルシムさんには申し訳ないが、それならリアル話に対するレスが多いことはミランファンが集まる場所の方向性としては間違っていないと思います。荒れないように進行するのは勿論ですが。
(W31CA/au)
33 ぴぴるぴ◆uGkZ
ここは「WCCF攻略・質問板」のミランスレですよ。
好き嫌いの話を持ち出すのはお門違いです。
にわか質問等に対してはやんわりと諭すくらいの対応を持ってしかるべきでしょう。
もちろんリアル話全て否定するつもりもありません。
それを元にしたチーム構成を組みたい、実際にやってみた等の報告に発展することがありますからね。
でもリアル話を充実させたい人らは雑談板へどうぞ。
好き嫌いの話を持ち出すのはお門違いです。
にわか質問等に対してはやんわりと諭すくらいの対応を持ってしかるべきでしょう。
もちろんリアル話全て否定するつもりもありません。
それを元にしたチーム構成を組みたい、実際にやってみた等の報告に発展することがありますからね。
でもリアル話を充実させたい人らは雑談板へどうぞ。
(PC)
34 ダルシム◆gOSa
>>32さん
とりあえず、今まで通りという話で決着したと思うのですが・・・
質問等に関しての返答は、あくまでも善意ですので答えたくなければスルーで構わないと思います。
>>33
>雑談板へどうぞ。
これは荒れる元なのでまったりでお願い致します。
もし、攻略のみにしたいというのであれば、次スレでスレ主をされてみてはいかがでしょう?
スレ主を引き受けて下さるなら雑談にスレを立てますが?
とりあえず、今まで通りという話で決着したと思うのですが・・・
質問等に関しての返答は、あくまでも善意ですので答えたくなければスルーで構わないと思います。
>>33
>雑談板へどうぞ。
これは荒れる元なのでまったりでお願い致します。
もし、攻略のみにしたいというのであれば、次スレでスレ主をされてみてはいかがでしょう?
スレ主を引き受けて下さるなら雑談にスレを立てますが?
(PC)
35 削除済
36 削除済
45 レオニダス◆2Eub
後継者かどうかは別として、ラモスはRマドリーと仲違いするようなら可能性はあるかもしれませんね。でも、あのスタイルがイタリア式に馴染むかどうかも気になりますが…
メクセスは1月はありますかねぇ…?
あの状況でローマが首を縦に振るかどうか…
まぁ、1月にしろ来夏にしろDFと大型CFは獲得したいでしょうね。来季の監督が誰になっても監督のオーダーを出来るだけ叶えてあげてほしいです。
メクセスは1月はありますかねぇ…?
あの状況でローマが首を縦に振るかどうか…
まぁ、1月にしろ来夏にしろDFと大型CFは獲得したいでしょうね。来季の監督が誰になっても監督のオーダーを出来るだけ叶えてあげてほしいです。
(W31CA/au)
48 無名さん
>>37
ボラン=舵取りとなると、セードルフかアンブロジーニでしょうね
ガットゥーゾはハードマーカータイプなんで舵取りはできません
ピルロは舵取りは優秀だけどレジスタなんで、守備力と行動範囲がボランチではないです
ボラン=舵取りとなると、セードルフかアンブロジーニでしょうね
ガットゥーゾはハードマーカータイプなんで舵取りはできません
ピルロは舵取りは優秀だけどレジスタなんで、守備力と行動範囲がボランチではないです
(PC)
52 ダルシム◆gOSa
スレ違いですが、ボランチについて一言
ボランチとは中盤の底に入る選手の事で日本とブラジルでしか使用しません。
起源の説もボランチ=舵・ハンドルとボランチ=動き回るという説があります。
中盤の底に配置する訳ですから、配置した選手に何を求めるかは監督次第だと思います。
ちなみに私は2ボランチ派ですので、ブラジル式にプリメイロ・ボランチ(より守備的なボランチ)とセグンド・ボランチ(より攻撃的なボランチ)を配置するようにしています。
蛇足ですが、良くボランチの位置にと実況で良く聞くので、日本では役割というよりポジションという認識の方が強いと思います。
ボランチとは中盤の底に入る選手の事で日本とブラジルでしか使用しません。
起源の説もボランチ=舵・ハンドルとボランチ=動き回るという説があります。
中盤の底に配置する訳ですから、配置した選手に何を求めるかは監督次第だと思います。
ちなみに私は2ボランチ派ですので、ブラジル式にプリメイロ・ボランチ(より守備的なボランチ)とセグンド・ボランチ(より攻撃的なボランチ)を配置するようにしています。
蛇足ですが、良くボランチの位置にと実況で良く聞くので、日本では役割というよりポジションという認識の方が強いと思います。
(PC)
54 無名さん
国によってMFのタスクに特色があり、イタリアではレジスタ、トレクアルティスタ、インコントリスタ、メディアーノ、インクレソールなどのタスク分けがあり用語となっています
フランスだとアンカーとか、ドイツだとゼクサーとかあるらしいけど、セリエAぐらいしか見ないの(時間の都合もある)で、詳しくは無いです
とりあえず守備的MF=ボランチという考え方は、奥行きがなくて嫌い
フランスだとアンカーとか、ドイツだとゼクサーとかあるらしいけど、セリエAぐらいしか見ないの(時間の都合もある)で、詳しくは無いです
とりあえず守備的MF=ボランチという考え方は、奥行きがなくて嫌い
(PC)
55 無名さん
ミランスレなんで補足すると
カカ>トレクアルティスタ
ピルロ>レジスタ
ガットゥーゾ、アンブロジーニ>インコントリスタ
セードルフ>メディアーノ
に分類されますが、微妙な部分もあるので絶対ではありません
カカ>トレクアルティスタ
ピルロ>レジスタ
ガットゥーゾ、アンブロジーニ>インコントリスタ
セードルフ>メディアーノ
に分類されますが、微妙な部分もあるので絶対ではありません
(PC)
56 無名さん
確かにボランチって日本では定着(試合の解説等)してますけど、表現が曖昧ですよね。
それならCH、DH…みたいな表現の方が分かりやすいです。
ミランの場合、日本では『ミランの4312の3ボランチが…』みたいな表記をしていることがありますが、明らかに3人それぞれのタスクは違いますし、システムも日本で言われるような大まかなボランチのイメージとはかけ離れた物です。
それならCH、DH…みたいな表現の方が分かりやすいです。
ミランの場合、日本では『ミランの4312の3ボランチが…』みたいな表記をしていることがありますが、明らかに3人それぞれのタスクは違いますし、システムも日本で言われるような大まかなボランチのイメージとはかけ離れた物です。
(W31CA/au)
57 無名さん
日本は中田のおかげでボランチと言う単語がメジャーになって、一人歩きしてますよね
同じようなポジションを差すボランチ、レジスタ、ピボーテ等も国によって守備的だったりゲームメーカーだったり認識も違いますしね
同じようなポジションを差すボランチ、レジスタ、ピボーテ等も国によって守備的だったりゲームメーカーだったり認識も違いますしね
(N905i/FOMA)
62 ミラン
(N905i/FOMA)
67 カイト◆3zZZ
>>62
FW:WFWシェフチェンコ、0405トマソン
MF:0506CRAカカ、0607ガットゥーゾ、0607ピルロ、WMFセードルフ
DF:0607オッド、0506WDFネスタ、LEマルディーニ、0607ヤンクロフスキ
GK:0405ジダ
控え:0607ジラルディーノ、0506アンブロジーニ、0607ブロッキ、0607ボネーラ、0607カラーゼ
という感じです。
FW:WFWシェフチェンコ、0405トマソン
MF:0506CRAカカ、0607ガットゥーゾ、0607ピルロ、WMFセードルフ
DF:0607オッド、0506WDFネスタ、LEマルディーニ、0607ヤンクロフスキ
GK:0405ジダ
控え:0607ジラルディーノ、0506アンブロジーニ、0607ブロッキ、0607ボネーラ、0607カラーゼ
という感じです。
(N905i/FOMA)
68 無名さん
>>65
0203のアンブロジーニは攻守ともにバランス良いよ。
難点はスタミナがちょっと厳しい
0506はスタミナは1高いけど、攻撃、守備が1つ落ちる分スケールが小さく感じます
KP的には0102が一番使えますが、能力的には0203が一番です
0203のKPのロングスルーパスはアクセント程度にはなるけど、精度が高くないです
0506のセーフティパスワークはフォアチェックの鴨にされるんで、危険です
0203のアンブロジーニは攻守ともにバランス良いよ。
難点はスタミナがちょっと厳しい
0506はスタミナは1高いけど、攻撃、守備が1つ落ちる分スケールが小さく感じます
KP的には0102が一番使えますが、能力的には0203が一番です
0203のKPのロングスルーパスはアクセント程度にはなるけど、精度が高くないです
0506のセーフティパスワークはフォアチェックの鴨にされるんで、危険です
(PC)
69 ミラン
>>67
やはり最近のミラン中心のチームの方が90年代のミランよりもオフェンスが高いような気がします(実際には使ったことないのであくまで予想ですが)が、90年代のミランの選手は使ってみたことありますか?
やはり最近のミラン中心のチームの方が90年代のミランよりもオフェンスが高いような気がします(実際には使ったことないのであくまで予想ですが)が、90年代のミランの選手は使ってみたことありますか?
(N905i/FOMA)
71 バッジョふぁん◆siNU
私は主に90年代ミランでチーム組んでますが、バランスよくオフェンスも問題なしですよ。2TOPジェニオ、ロビー
TOP下ボバンで三人で200点はとってます(^O^)
爆発敵な得点力はないですが、多彩な崩しで楽しめますよ。
TOP下ボバンで三人で200点はとってます(^O^)
爆発敵な得点力はないですが、多彩な崩しで楽しめますよ。
(N701i/FOMA)
72 ダルシム◆gOSa
>>69
パパン、ラドチョウの2TOPをやりましたが星が溜まるまでは我慢でしたね
ただ溜まってしまえば得点も安定して取れますし、何より味があって楽しいですよ
星が溜まるまで我慢できるかが問題ですが(笑)
ただ確かに爆発力はなかった気がします
パパン、ラドチョウの2TOPをやりましたが星が溜まるまでは我慢でしたね
ただ溜まってしまえば得点も安定して取れますし、何より味があって楽しいですよ
星が溜まるまで我慢できるかが問題ですが(笑)
ただ確かに爆発力はなかった気がします
(W52CA/au)
74 ミラン◆8ma2
みなさん返答ありがとうございます。
自分もICカード二枚目になったら90年代中心ミランを作ろうと思います。
その際、LEロナウドを使いたいのですが、連携のよくつくオススメのFWとMFがありましたら教えて下さい。
自分もICカード二枚目になったら90年代中心ミランを作ろうと思います。
その際、LEロナウドを使いたいのですが、連携のよくつくオススメのFWとMFがありましたら教えて下さい。
(N905i/FOMA)
77 ミラン◆8ma2
誤解を招くようなこと言ってすみません。
ロナウドも90年代といいたいのではなく、ロナウドとうまく連携のつく90年代中心のチームを作りたいという趣旨で質問しました。
ロナウドも90年代といいたいのではなく、ロナウドとうまく連携のつく90年代中心のチームを作りたいという趣旨で質問しました。
(N905i/FOMA)
78 無名さん
私は0304のスクデット時代が好きですね〜
今は右SBをオッドにしているので、0304にはなっていませんが(^^;
シミッチ、カラーゼだとオーバーラップの頻度が低くて寂しいです
やっぱりSBはあがらなくっちゃね(^^)
今は右SBをオッドにしているので、0304にはなっていませんが(^^;
シミッチ、カラーゼだとオーバーラップの頻度が低くて寂しいです
やっぱりSBはあがらなくっちゃね(^^)
(PC)
79 無名さん
>>77
じゃあウェアってことになるけど…なんかそれだとあまりにもアレな感じがするなぁ。強いことは強いと思うけど。
連携求めないならウェア、ボバン、サヴィチェビッチ、アルベルティーニ…とかのメンバーに無理やり入れりゃあ良いと思うけど、LEで一段下がってるし、特殊も特にないからなぁ…
かなり頑張って擦らないと全員が満遍なく繋がるってことにはならないかなぁ…
前述した当時のメンバーでさえ▲くらいにしかなってないし。
じゃあウェアってことになるけど…なんかそれだとあまりにもアレな感じがするなぁ。強いことは強いと思うけど。
連携求めないならウェア、ボバン、サヴィチェビッチ、アルベルティーニ…とかのメンバーに無理やり入れりゃあ良いと思うけど、LEで一段下がってるし、特殊も特にないからなぁ…
かなり頑張って擦らないと全員が満遍なく繋がるってことにはならないかなぁ…
前述した当時のメンバーでさえ▲くらいにしかなってないし。
(W31CA/au)
80 ミラン◆8ma2
(N905i/FOMA)
82 無名さん
>>80
ベッカム対策で、LEマルディーニをLSBで使ってます
0607のカラーゼをLCBにしているので、ポジションチェンジできるのが魅力ですね〜
LEマルディーニのファイティングスピリッツも、球際に強い感じがして、時折使っています
ベッカム対策で、LEマルディーニをLSBで使ってます
0607のカラーゼをLCBにしているので、ポジションチェンジできるのが魅力ですね〜
LEマルディーニのファイティングスピリッツも、球際に強い感じがして、時折使っています
(PC)
84 バッジョふぁん◆siNU
≫81ミランさん
ロナウド不向きではないと思いますよ。ただ連携では ≫79さんのおっしゃる通り厳しいのは覚悟で(^O^)
あとはどうやって崩すかですね♪サイドにジェニオをおいてサイドからとかも面白そう。ウェアとの2TOPは破壊力抜群ぽいですし、連携無視でも機能するでしょう。新しいミランチームの構成悩んで下さい(笑)
ロナウド不向きではないと思いますよ。ただ連携では ≫79さんのおっしゃる通り厳しいのは覚悟で(^O^)
あとはどうやって崩すかですね♪サイドにジェニオをおいてサイドからとかも面白そう。ウェアとの2TOPは破壊力抜群ぽいですし、連携無視でも機能するでしょう。新しいミランチームの構成悩んで下さい(笑)
(N701i/FOMA)
85 疑問◆O4YT
ミラン縛りで使おうと思うのですが0607黒のロナウドはインテルの黒のロナウドとどちらがつよいですか?どなたか教えて下さい。後使用感まで教えて下さると選びやすいです。質問ですみません
(F906i/FOMA)
88 バッジョふぁん◆siNU
>>87さん
ミラン在籍ではありますし、いろんな角度からミランに興味をもてばいいのでは?こだわりや選手への愛着チームへの愛着等も皆様自分なりについていくものと思ってます。楽しくまったり皆の自分ミランを語っていきたいですね♪
ミラン在籍ではありますし、いろんな角度からミランに興味をもてばいいのでは?こだわりや選手への愛着チームへの愛着等も皆様自分なりについていくものと思ってます。楽しくまったり皆の自分ミランを語っていきたいですね♪
(N701i/FOMA)
89 削除済
91 削除済
92 削除済
93 削除済
94 削除済
95 削除済
96 削除済
97 削除済
98 削除済
99 削除済