■GK
J カリッソ
B レオ・フランコ
■DF
I、G アジャラ
A アルアバレーナ
I イバーラ
I ヴィヴァス
H、G エインセ
K クフレ
E グルポビエサ
H コロッチーニ
I サネッティ
B サムエル
E シルベストレ
I スカローニ
I、K センシーニ
J ダニエル・ディアス
B チャモ
A トゥッシオ
I F・ドミンゲス
B ナスティ
L パレッタ
C P・フェラーリ
A ヘルロ
D マイダナ
J マレケ
F ルッセンホフ
G G・ロドリゲス
J カリッソ
B レオ・フランコ
■DF
I、G アジャラ
A アルアバレーナ
I イバーラ
I ヴィヴァス
H、G エインセ
K クフレ
E グルポビエサ
H コロッチーニ
I サネッティ
B サムエル
E シルベストレ
I スカローニ
I、K センシーニ
J ダニエル・ディアス
B チャモ
A トゥッシオ
I F・ドミンゲス
B ナスティ
L パレッタ
C P・フェラーリ
A ヘルロ
D マイダナ
J マレケ
F ルッセンホフ
G G・ロドリゲス
(PC)
■MF
B アウマダ
L アルメイダ
I イジャーナ
F ヴェロン
K オルテガ
L ガーゴ
D ガジェッティ
A カストロマン
B カモラネージ(01-02)
L カルドソ
D カンビアッソ
L グリエルミンピエトロ
C サパタ
I シメオネ
B ソラーリ
D ソリン
B、A デミチェリス
L バタグリア
F ピネダ
G ベルスキ
D ポンシオ
G マキシ・ロドリゲス
B マリネッリ
H マリーノ
D リケルメ
E レデスマ
D レドンド
B アウマダ
L アルメイダ
I イジャーナ
F ヴェロン
K オルテガ
L ガーゴ
D ガジェッティ
A カストロマン
B カモラネージ(01-02)
L カルドソ
D カンビアッソ
L グリエルミンピエトロ
C サパタ
I シメオネ
B ソラーリ
D ソリン
B、A デミチェリス
L バタグリア
F ピネダ
G ベルスキ
D ポンシオ
G マキシ・ロドリゲス
B マリネッリ
H マリーノ
D リケルメ
E レデスマ
D レドンド
(PC)
■FW
G アイマール
C アグエロ
C イグアイン
D カベナギ
L クルス
D クレスポ
D サビオラ
J スケロット
H Ro・ソサ
E バティストゥータ
E パラシオ
E パレルモ
L バルボ
A ファリアス
B マリオーニ
K メッシ
I ルベン
A ロサレス
E C・ロペス
G アイマール
C アグエロ
C イグアイン
D カベナギ
L クルス
D クレスポ
D サビオラ
J スケロット
H Ro・ソサ
E バティストゥータ
E パラシオ
E パレルモ
L バルボ
A ファリアス
B マリオーニ
K メッシ
I ルベン
A ロサレス
E C・ロペス
(PC)
10 スコラリ◆UAE8
みなさんありがとうございました。
自分はサビオラ、リケルメ、クレスポがいるので使ってみようと思います。
ちなみに裏面のポジションでは左右WGの部分が濃いですが、WGはいいでしょうか?
ちなみに左WGで起用したらクロス速度がかなり遅かったです。
自分はサビオラ、リケルメ、クレスポがいるので使ってみようと思います。
ちなみに裏面のポジションでは左右WGの部分が濃いですが、WGはいいでしょうか?
ちなみに左WGで起用したらクロス速度がかなり遅かったです。
(SH903i/FOMA)
16 ペス◆WIUN
ソリンとサネッティ使った3-4-1-2やってます。
☆は個人、特殊共に二個くらいなんですが、サネッティはセンターラインより上、受けてからの突破がいいですね。
ソリンは逆にセンターラインより下、奪取から前線へのつなぎがいい印象受けました。
ので、中盤の四人は横一列ではなく右上がりに並べてます。
チームとしては、一点差の辛勝がほとんどなんで、やってる最中は強いと感じないですが、気付いてみると結構勝ててます。
☆は個人、特殊共に二個くらいなんですが、サネッティはセンターラインより上、受けてからの突破がいいですね。
ソリンは逆にセンターラインより下、奪取から前線へのつなぎがいい印象受けました。
ので、中盤の四人は横一列ではなく右上がりに並べてます。
チームとしては、一点差の辛勝がほとんどなんで、やってる最中は強いと感じないですが、気付いてみると結構勝ててます。
(SH903iTV/FOMA)
18 スコラリ◆UAE8
サビオラのスレには…
クライフェルト
アイマール
リバウド
リケルメ
と特殊って書いてありました。
本当なのかはわかりませんがアイマールとリケルメは私の場合15試合くらいで太線なりました。
クライフェルト
アイマール
リバウド
リケルメ
と特殊って書いてありました。
本当なのかはわかりませんがアイマールとリケルメは私の場合15試合くらいで太線なりました。
(SH903i/FOMA)
19 スコラリ◆UAE8
連続ですみません。
リアルで、リバウドとクライフェルトとサビオラはバルセロナの時にトリデンテ(トライデント)と呼ばれていましたのでそれが関係あると思います。
ちなみにクレスポとサビオラは特殊ないのでしょうか?
リアルで、リバウドとクライフェルトとサビオラはバルセロナの時にトリデンテ(トライデント)と呼ばれていましたのでそれが関係あると思います。
ちなみにクレスポとサビオラは特殊ないのでしょうか?
(SH903i/FOMA)
21 無名さん
お聞きしたい事ありまして書き込みました!!
自分U-5で左WGサビオラ CFアグエロYGS 右WGメッシCRA でやってるんですが、次チーム立ち上げの時CFをパレルモLEでやろうと思ってるんですが、機能するか心配です。皆さんだったらどっちの方がいいと思いますか?よろしくお願いします!ちなみにOMFリケルメLEですお願いします
自分U-5で左WGサビオラ CFアグエロYGS 右WGメッシCRA でやってるんですが、次チーム立ち上げの時CFをパレルモLEでやろうと思ってるんですが、機能するか心配です。皆さんだったらどっちの方がいいと思いますか?よろしくお願いします!ちなみにOMFリケルメLEですお願いします
(P902iS/FOMA)
23 アグエロ◆9Zee
一回だけ登場したことがあるアグエロです!笑
皆さんにお聞きしたいんですが、アルゼンチンで誰をKPにしていますか?
自分はクレスポのゴールハンティングとメッシのファンタジーアなんですが、若干調子悪くて・・・
皆さんにお聞きしたいんですが、アルゼンチンで誰をKPにしていますか?
自分はクレスポのゴールハンティングとメッシのファンタジーアなんですが、若干調子悪くて・・・
(SH905i/FOMA)
28 アグエロ◆9Zee
>>24
すみません。言い方が悪かったようで、私は皆さんがどのようなKPを使っているか聞きたくて、これを使えなどの意見を求めていた訳ではありません。勘違いさせてすみません。
>>25、>>26
ありがとうございます!色々参考にさせていただきます。
すみません。言い方が悪かったようで、私は皆さんがどのようなKPを使っているか聞きたくて、これを使えなどの意見を求めていた訳ではありません。勘違いさせてすみません。
>>25、>>26
ありがとうございます!色々参考にさせていただきます。
(SH905i/FOMA)
こんばんは。はじめまして。今度アルゼンチン縛りでやるのですが、トップ下のリケルメはCRAとLEどちらの方がいいですか?CRAのキングオブフットボールのKPが気になりますm(__)mよろしくお願い致しますm(__)m
(P906i/FOMA)
36 ペス◆WIUN
アイマール☆両方5つで隔世してテクニックがUPしました。動きはかなり良くなりました。想像以上でした。
ですが、スルーパス重視がAになったとたんバティとの息が合わなくなりました。一応黄金なんですが、いいスルー出しても出しても決まりません。
完全にバティの動きがおかしくなってます。ポジションどり極端で、アイマールに追い越されてたり、張りすぎてトラップ大きすぎキーパーへのパスに。ポジションをいろいろ試してるんですが迷走中です。こちらは覚醒待ちの状態になってるんで、それに期待です。
後半からファリアスやカベナギ交代でなんとか勝ててる感じですが、かなりストレス感じてます。
ですが、スルーパス重視がAになったとたんバティとの息が合わなくなりました。一応黄金なんですが、いいスルー出しても出しても決まりません。
完全にバティの動きがおかしくなってます。ポジションどり極端で、アイマールに追い越されてたり、張りすぎてトラップ大きすぎキーパーへのパスに。ポジションをいろいろ試してるんですが迷走中です。こちらは覚醒待ちの状態になってるんで、それに期待です。
後半からファリアスやカベナギ交代でなんとか勝ててる感じですが、かなりストレス感じてます。
(SH903iTV/FOMA)
40 荒鷲
□□□□□□□□□
□□J□□□I□□
□□□□□□□□□
■■■■H■■■■
■■■■■■■■■
━G━━━━━F━
■■■■■■■■■
■■■■E■■■■
□D□□□□□A□
□□□C□B□□□
□□□□@□□□□
JBS02-03クレスポ
I06-07パラシオ
HCRA04-05アイマール
G04-05カンビアッソ
F06-07ガゴ
E06-07ポンシオ
D06-07エインセ
CLE02-03アジャラ
B04-05コロッチーニ
ABAN06-07サネッティ
@06-07レオ・フランコ
サブ
06-07アグエロ
CRA05-06リケルメ
05-06デミチェリス
05-06G.ロドリゲス
04-05スカローニか02-03ヴィヴァス
で立ちあげるつもりなんですが(>д<)
メンバーはこんな感じで大丈夫でしょうか?
初めてアルゼンチンでやります↑
□□J□□□I□□
□□□□□□□□□
■■■■H■■■■
■■■■■■■■■
━G━━━━━F━
■■■■■■■■■
■■■■E■■■■
□D□□□□□A□
□□□C□B□□□
□□□□@□□□□
JBS02-03クレスポ
I06-07パラシオ
HCRA04-05アイマール
G04-05カンビアッソ
F06-07ガゴ
E06-07ポンシオ
D06-07エインセ
CLE02-03アジャラ
B04-05コロッチーニ
ABAN06-07サネッティ
@06-07レオ・フランコ
サブ
06-07アグエロ
CRA05-06リケルメ
05-06デミチェリス
05-06G.ロドリゲス
04-05スカローニか02-03ヴィヴァス
で立ちあげるつもりなんですが(>д<)
メンバーはこんな感じで大丈夫でしょうか?
初めてアルゼンチンでやります↑
(W51S/au)
41 綾鷹
>>40 さん
私はほぼ同じメンバーでやってます!
ただクレスポよりメッシが好きだったため自分はFWはアグエロ メッシ アイマールでやってます。
あと、DFはプレスを灯けてるとアジャラがかなり上がってしまうので注意してください。
私はほぼ同じメンバーでやってます!
ただクレスポよりメッシが好きだったため自分はFWはアグエロ メッシ アイマールでやってます。
あと、DFはプレスを灯けてるとアジャラがかなり上がってしまうので注意してください。
(W51S/au)
42 荒鷲
ありがとうございます(>д<)
スタメンにリケルメ
にしてサブにアイマールでいこうと思います(o・v・o)
サブはヴィヴァスかスカローニどっちが良いでしょうか?(>д<)
スタメンにリケルメ
にしてサブにアイマールでいこうと思います(o・v・o)
サブはヴィヴァスかスカローニどっちが良いでしょうか?(>д<)
(W51S/au)
47 獅子王◆AaN3
初めて投稿します。
名前の通りバティが大好きです。
バティを輝かせたいので3トップの方が突破出来ないバティには負担がかからないとは思うのですが、左ST(WG)にはロペスが妥当だとは思いますが、他に突破力が高いWGは居ますでしょうか?
名前の通りバティが大好きです。
バティを輝かせたいので3トップの方が突破出来ないバティには負担がかからないとは思うのですが、左ST(WG)にはロペスが妥当だとは思いますが、他に突破力が高いWGは居ますでしょうか?
(PC)
56 ペス◆WIUN
任期終了間近です。EPC、ICC、JTが取れませんでした。
バティ、アイマール、オルテガ、サネッティ、ソリンの3-4-1-2メインでしたが、対人ではよく負けました。
やはり4バックが安定してますね。
戦術はアイマールのスルーパス重視が多かったですが、☆がたまった終盤では右アイマール、真ん中バティ、左オルテガが一番機能しました。
オルテガはトップ下で使ってたんですが、任期中盤は、なかなか勝てなかったんで、早く気付いていればもっと勝てたかなと思います。次はリケルメ使います。
バティ、アイマール、オルテガ、サネッティ、ソリンの3-4-1-2メインでしたが、対人ではよく負けました。
やはり4バックが安定してますね。
戦術はアイマールのスルーパス重視が多かったですが、☆がたまった終盤では右アイマール、真ん中バティ、左オルテガが一番機能しました。
オルテガはトップ下で使ってたんですが、任期中盤は、なかなか勝てなかったんで、早く気付いていればもっと勝てたかなと思います。次はリケルメ使います。
(SH903iTV/FOMA)
59 マルコ◆eaTS
トップ下CRAリケルメ
CF BSクレスポ
リケルメがクレスポにパスする前にドリブルして潰される、リケルメがパス⇒相手DFの前でクレスポが単独突破⇒潰される
この対処法ありますか?
特にふたりの配置
CF BSクレスポ
リケルメがクレスポにパスする前にドリブルして潰される、リケルメがパス⇒相手DFの前でクレスポが単独突破⇒潰される
この対処法ありますか?
特にふたりの配置
(SH903i/FOMA)
60 ペス◆WIUN
CRAリケルメ使ってますがいいですね、当たりに強くて。
ジダンも別チームのトップ下で使ってますが、感覚としては、ジダンはスルスルと行くものの、当たられるとダメなんですが、リケルメはツルリとした感じ、当たられてもパスまでいくことが多く、なんか硬くてつるつるした感じです。奪取力もかなりありますね。
ただ、KPからはずすとこの感覚はなくなってしまいます。
あくまでも感覚なんで、人により違うかと思いますが、両方とも20試合くらい消化、☆個人特殊ともに3つの使用感です。
ジダンも別チームのトップ下で使ってますが、感覚としては、ジダンはスルスルと行くものの、当たられるとダメなんですが、リケルメはツルリとした感じ、当たられてもパスまでいくことが多く、なんか硬くてつるつるした感じです。奪取力もかなりありますね。
ただ、KPからはずすとこの感覚はなくなってしまいます。
あくまでも感覚なんで、人により違うかと思いますが、両方とも20試合くらい消化、☆個人特殊ともに3つの使用感です。
(SH903iTV/FOMA)
66 虎魚◆E7xL
>>56さん左にオルテガも良いみたいですね、自分は右でしか使った事がないので今度試してみようかな…
因みに使用カードはなんだったんでしょうか?
自分は白オルテガを3-3-2-2のトップ下左か3-4-3の右で使ってるんですけど微妙なんですよねぇ…
まだ15試合位ですが
因みに使用カードはなんだったんでしょうか?
自分は白オルテガを3-3-2-2のトップ下左か3-4-3の右で使ってるんですけど微妙なんですよねぇ…
まだ15試合位ですが
(W52S/au)
67 ○でぃーに◆QMGZ
〉〉65さん
自分はロドリゲスの所にコロッチーニで控えにロドリゲスでしたがかなり勝率良く中々堅かったです。
アジャラがスタミナ切れるか不調の時はロドリゲスにしてました。ロドリゲスはカバーリングが上手いので優良だと思いました。
サムエル、アジャラは個人☆が貯まらないと奪取しに行って空振りが多かったです。
自分はロドリゲスの所にコロッチーニで控えにロドリゲスでしたがかなり勝率良く中々堅かったです。
アジャラがスタミナ切れるか不調の時はロドリゲスにしてました。ロドリゲスはカバーリングが上手いので優良だと思いました。
サムエル、アジャラは個人☆が貯まらないと奪取しに行って空振りが多かったです。
(N904i/FOMA)
69 無名さん
新規ICでアルゼンチン代表を作ってみたが強いですね…4-3-3 アグエロ&メッシ(共にYGS)のコンビが相手チームを翻弄して楽しい!次への改善点としてはうちのチームだと試合中に消えてしまっているカンビアッソとマキシロドリゲスをどうするか?くらいか…
(W52H/au)
73 かた
フォーメーションが4ー4ー2の菱形で右サイドハーフにフェルナンド・ベルスキかマキシ・ロドリゲスどちらを使おうか迷ってるんですけど…
どちらの方が機能しますか??
是非おしえてください!!!
長文すいません


どちらの方が機能しますか??
是非おしえてください!!!
長文すいません
(W52SA/au)
75 ペス◆WIUN
虎魚さん
オルテガはLE使ってました。
KPはアイマールのスルーパス重視です。かなり早い段階でアイマールにボールが渡るため、選択肢を増やしたかったので、アイマールよりも上になるように配置しました。左と言ってもサイドではなくペナ角くらいです。ここだとアイマールが深くえぐってのクロスではトップのバティを越えてフリーで受けることが多かったです。中盤ではアイマールとオルテガでバティが上がるタメが出来て、いい感じでした。
ただ、基本アイマールが中心だったので、単純にオルテガは左がいいよとは言えないんですが、トップ下のときは頭上を越えていくパターンが多かったのはたしかです。
オルテガはLE使ってました。
KPはアイマールのスルーパス重視です。かなり早い段階でアイマールにボールが渡るため、選択肢を増やしたかったので、アイマールよりも上になるように配置しました。左と言ってもサイドではなくペナ角くらいです。ここだとアイマールが深くえぐってのクロスではトップのバティを越えてフリーで受けることが多かったです。中盤ではアイマールとオルテガでバティが上がるタメが出来て、いい感じでした。
ただ、基本アイマールが中心だったので、単純にオルテガは左がいいよとは言えないんですが、トップ下のときは頭上を越えていくパターンが多かったのはたしかです。
(SH903iTV/FOMA)
76 虎魚◆E7xL
ペスさんオルテガの使用感等有難うございます。
最近全然蹴って無くて…
オルテガは右に置いとくのが無難なのかな、左の位置ならサビオラもいますしね。
リーベル縛りでCFクルスでやりましたがクルス、オルテガよりもサビオラが一番活躍しましたね、次に良かったのがカベナギ、サパタもまあまあでした。
最近全然蹴って無くて…
オルテガは右に置いとくのが無難なのかな、左の位置ならサビオラもいますしね。
リーベル縛りでCFクルスでやりましたがクルス、オルテガよりもサビオラが一番活躍しましたね、次に良かったのがカベナギ、サパタもまあまあでした。
(W52S/au)
77 ペス◆WIUN
リケルメメインで40試合ほど消化しました。キングオブフットボールSになり、はまればずっと攻撃という試合もちらほら。ですがカップ戦は決勝負けが多くタイトルはRLのみと寂しい感じだったんですが、それまでのパレルモ、アイマールからパラシオを加えた3トップにしたら勝てるようになりました。ただアイマール消えてることが多くなったので共存めざしてポジション試行錯誤してます。
(SH903iTV/FOMA)
78 トチ◆hFu1
どなたかCFクレスポLWGロペスRWGオルテガCHヴェロン試された方いらっしゃいますか!?
いられましたら、次のチームに考えましたので、使用感お願い致しますm(__)m
いられましたら、次のチームに考えましたので、使用感お願い致しますm(__)m
(SH905iTV/FOMA)
81 >>80
KPを活用するなら、ムービングパスワークを持つ0203黒ソリン。
KPを活用せず攻撃的に行くなら、ソリン。
KPを活用せず守備的にいくならエインセ。
クフレ、アルアバレーナも守備的に使えて安定感もありますよ。
KPを活用せず攻撃的に行くなら、ソリン。
KPを活用せず守備的にいくならエインセ。
クフレ、アルアバレーナも守備的に使えて安定感もありますよ。
(911SH/SB)
86 削除済
87 モナ◆rzde
>>83:ACミランさん
エインセは、マンチェスター縛りで長年使ってるので、お答えしますね。
CBの活躍ってどの程度って、個人の主観になるから難しいです。(笑)
あとエインセは0405が、お勧めですが、GとHがあるので周りの連携で変えるのも有りかと思います。
φ(.. )
>>85:hiroさん
ダブルボランチでのガーゴの相方はCPUチームのグランデ・アルビセレステと同じくカンビアッソとスカローニを選択しましたが良い感じです♪
>>86:テルオさん
自分ならアジャラ。
でも、ISサムエルはKPが素晴らしい。
初めて使って感動しました。
アジャラはWDFとLEの違いはまずGとIの違い。
WDFでも十分ですが、LEだと『お前の足をへし折るぞ』ってくらいの勢いとDFラインのどこでも起用可能。(笑)
以前は、LE使ってましたが、今は連携付ける為に黒を使ってますが、いづれはLEに戻します。
あと、CPにするならLEのが良いみたいです♪
エインセは、マンチェスター縛りで長年使ってるので、お答えしますね。
CBの活躍ってどの程度って、個人の主観になるから難しいです。(笑)
あとエインセは0405が、お勧めですが、GとHがあるので周りの連携で変えるのも有りかと思います。
φ(.. )
>>85:hiroさん
ダブルボランチでのガーゴの相方はCPUチームのグランデ・アルビセレステと同じくカンビアッソとスカローニを選択しましたが良い感じです♪
>>86:テルオさん
自分ならアジャラ。
でも、ISサムエルはKPが素晴らしい。
初めて使って感動しました。
アジャラはWDFとLEの違いはまずGとIの違い。
WDFでも十分ですが、LEだと『お前の足をへし折るぞ』ってくらいの勢いとDFラインのどこでも起用可能。(笑)
以前は、LE使ってましたが、今は連携付ける為に黒を使ってますが、いづれはLEに戻します。
あと、CPにするならLEのが良いみたいです♪
(910SH/SB)
88 テルオ
モナさんありがとうございます。
コロッチーニのCBってどうですか?CBだとGロドリゲスとコロッチーニで迷ってます。
Gロドリゲスは使ったことがなくわかりません。
コロッチーニはSBで使ったことがあり1対1、カバーリング、センタリングにも良かったのでCBで使おうかと思いました。
コロッチーニのCBってどうですか?CBだとGロドリゲスとコロッチーニで迷ってます。
Gロドリゲスは使ったことがなくわかりません。
コロッチーニはSBで使ったことがあり1対1、カバーリング、センタリングにも良かったのでCBで使おうかと思いました。
(D905i/FOMA)
89 無名さん
ゴンサロ・ロドリゲスは今回のバージョンかなり良いですよ。
個人の星も付きやすいですし、守備範囲も広いです。
また、1vs1にも強いんでかなりお薦めです。
コロッチーニは、右のサイドバックで良いんじゃないでしょうか。
それに、両者ともCB,SBが出来るのでよくなければポジションを変えれば良いだけですし。
個人の星も付きやすいですし、守備範囲も広いです。
また、1vs1にも強いんでかなりお薦めです。
コロッチーニは、右のサイドバックで良いんじゃないでしょうか。
それに、両者ともCB,SBが出来るのでよくなければポジションを変えれば良いだけですし。
(PC)
91 モナ◆rzde
>>88:テルオさん
コロッチーニのCBって悪くは無いと思いますよ、ただ自分の評価はGロドリゲスとコロッチーニだとG・ロドリゲスのが上です。
Gロドリゲスは使ったことがないとの事ですが、自分はBCチーム、全白チームで使ってて、アルゼンチンチームで、3チーム目ですが全幅の信頼を置いてます。
特にゴール前では、選手紹介通り抜群の強さを発揮します。
コロッチーニはCB、SB、ボランチで使ったことがありますが覚醒させてスピードを上げるとめちゃめちゃよくなり、G・ロドリゲスにもひけを取らなくなりましたし、元々良いですが動きが見違えるくらい良くなりましたので、是非一度試してみて下さい♪
ここからは、自分がテルオさんチームの監督ならのアドバイスですが、左CBがサムエルなら、右CBはG・ロドリゲス、SBコロッチーニを基本で、左CBがアジャラなら右CBをコロッチーニでSBをG・ロドリゲスを基本に横の連携をGHGで○の連携重視にする。
あと基本以外に相手のフォーメーションやKPを見て重要な方をG・ロドリゲスにするだけでかなり違いますし、G・ロドリゲスのカバーリングをコロッチーニがしてくれるので、とても強くなると思いますよ。
ただし、コロッチーニが覚醒してスピードが上がったら、全然違う選手になるので、テルオさんの好きな感じで良いと思いますよ。
では、試してみて下さい♪
(^O^)/
>>90:ACミランさん
どういたしまして、暫くアルゼンチンチームをプレイするので、たまに顔を出すので、自分の分かる事でしたら、解答しますよ♪
(^_-)-☆
コロッチーニのCBって悪くは無いと思いますよ、ただ自分の評価はGロドリゲスとコロッチーニだとG・ロドリゲスのが上です。
Gロドリゲスは使ったことがないとの事ですが、自分はBCチーム、全白チームで使ってて、アルゼンチンチームで、3チーム目ですが全幅の信頼を置いてます。
特にゴール前では、選手紹介通り抜群の強さを発揮します。
コロッチーニはCB、SB、ボランチで使ったことがありますが覚醒させてスピードを上げるとめちゃめちゃよくなり、G・ロドリゲスにもひけを取らなくなりましたし、元々良いですが動きが見違えるくらい良くなりましたので、是非一度試してみて下さい♪
ここからは、自分がテルオさんチームの監督ならのアドバイスですが、左CBがサムエルなら、右CBはG・ロドリゲス、SBコロッチーニを基本で、左CBがアジャラなら右CBをコロッチーニでSBをG・ロドリゲスを基本に横の連携をGHGで○の連携重視にする。
あと基本以外に相手のフォーメーションやKPを見て重要な方をG・ロドリゲスにするだけでかなり違いますし、G・ロドリゲスのカバーリングをコロッチーニがしてくれるので、とても強くなると思いますよ。
ただし、コロッチーニが覚醒してスピードが上がったら、全然違う選手になるので、テルオさんの好きな感じで良いと思いますよ。
では、試してみて下さい♪
(^O^)/
>>90:ACミランさん
どういたしまして、暫くアルゼンチンチームをプレイするので、たまに顔を出すので、自分の分かる事でしたら、解答しますよ♪
(^_-)-☆
(910SH/SB)
92 モナ◆rzde
>スコラリ監督さん
クレスポ好きですよ。
ダイレクトに合わせるのも上手いですし。
池袋の某店の得点王のクレスポは自分です♪
はい、最近、新規ICで何かを立ち上げようと思い、いくつか候補を言ったら、知り合いがパラシオをくれたので、全白アルゼンチンチームにしようと思ったら、また違う人から、アルゼンチンチーム作るなら使って下さいとYGSガーゴを無料で貰ったのでU−5でやってます。
質問の件ですが、左側から、左WGC・ロペス、CFクレスポで右WGを連携の良いC・ロナウドで良いと思いますよ。
バルセロナチーム右WGでメッシと交代でサビオラを起用したらダメでした。
やはりサビオラは、CFですね♪
もし、右WGをアルゼンチン人でなら、メッシかレアルマドリードで使っているイグアインがオススメです♪
クレスポ好きですよ。
ダイレクトに合わせるのも上手いですし。
池袋の某店の得点王のクレスポは自分です♪
はい、最近、新規ICで何かを立ち上げようと思い、いくつか候補を言ったら、知り合いがパラシオをくれたので、全白アルゼンチンチームにしようと思ったら、また違う人から、アルゼンチンチーム作るなら使って下さいとYGSガーゴを無料で貰ったのでU−5でやってます。
質問の件ですが、左側から、左WGC・ロペス、CFクレスポで右WGを連携の良いC・ロナウドで良いと思いますよ。
バルセロナチーム右WGでメッシと交代でサビオラを起用したらダメでした。
やはりサビオラは、CFですね♪
もし、右WGをアルゼンチン人でなら、メッシかレアルマドリードで使っているイグアインがオススメです♪
(910SH/SB)
93 スコラリ◆UAE8
モナさん、ありがとうございました。またアルゼンチンチームをやってみようと思いました!
クレスポ好きな人最近余り出くわすことありませんし、使ってる人も自分以外みないのでうれしいです(^O^)
やはりDJチームでロナウド使っているのでアルゼンチンチームではイグアイン使ってみようと思います。(白しかありませんが)
アイマールがDJチームのトップ下不要となったリケルメと同じようになりましたが、アイマールはどこで起用すれば良いですかね?アイマールも個人的に好きでして
クレスポ好きな人最近余り出くわすことありませんし、使ってる人も自分以外みないのでうれしいです(^O^)
やはりDJチームでロナウド使っているのでアルゼンチンチームではイグアイン使ってみようと思います。(白しかありませんが)
アイマールがDJチームのトップ下不要となったリケルメと同じようになりましたが、アイマールはどこで起用すれば良いですかね?アイマールも個人的に好きでして
(SH902i/FOMA)
98 ディナイ◆a5DG
>>92
>>93
オレもクレスポ好きです。アルゼンチンU-5で前線がサビオラ、アグエロ、クレスポ、イグアイン、パラシオ、リケルメ、サネッティで2、3TOPでスルーパスの反応。4-5-1でサイドからのクロス等の得点が気持ち良くて最高です。
>>93
オレもクレスポ好きです。アルゼンチンU-5で前線がサビオラ、アグエロ、クレスポ、イグアイン、パラシオ、リケルメ、サネッティで2、3TOPでスルーパスの反応。4-5-1でサイドからのクロス等の得点が気持ち良くて最高です。
(811SH/SB)
99 モナ◆rzde
>>93:スコラリさん
バティは大好きです♪
アイマールを輝かすなら、やはりトップ下が1番ではないですか?
>>94:蹴球小僧さん
G・ロドリゲス以外でオススメの白のCBは、コロッチーニ以外だと自分は、クフレですね。
>>98:ディナイさん
自分のアルゼンチンは4-4-2で戦術が違うので、4-5-1でやってらっしゃるのなら、是非4-5-1でやりたいスコラリさんアドバイスをしてあげて下さい。
レアルマドリードチームで使ってるので、MyTeamは早くもイグアインをクルスに変えましたモナです。
これで、立ち上げてから早くも三人目(笑)
スカローニ→イグアイン→クルス。
配置も少し変更しました♪
バティは大好きです♪
アイマールを輝かすなら、やはりトップ下が1番ではないですか?
>>94:蹴球小僧さん
G・ロドリゲス以外でオススメの白のCBは、コロッチーニ以外だと自分は、クフレですね。
>>98:ディナイさん
自分のアルゼンチンは4-4-2で戦術が違うので、4-5-1でやってらっしゃるのなら、是非4-5-1でやりたいスコラリさんアドバイスをしてあげて下さい。
レアルマドリードチームで使ってるので、MyTeamは早くもイグアインをクルスに変えましたモナです。
これで、立ち上げてから早くも三人目(笑)
スカローニ→イグアイン→クルス。
配置も少し変更しました♪
(910SH/SB)