1 カピターノ◆avec

【単発】質問スレvol.297

■質問者はトリップ必須です
■トリップのない質問はスルーしてください

※このスレはFBC利用者の皆様のご好意・ご協力により成り立っています。
注意事項を守った上での質問をお願いします。

【注意事項】>>>3860-2

■管理部編纂のよくある質問集
>>>3848-50

■SSU様ご提供のQ&A集
【よくある質問Q&A-@〜B】
>>>3283-92-94

過去スレvol.296>>>4189


■07ー08IC引継に関して>>>4189-82
(PC)
2 シャイ爺◆GSPG
質問させていただきます

チームを4312でつくろうと考えているのですが、ボランチとST(KPです)の連携が悪くてもトップ下を間に入れればパスはトップ下を経由するようになるでしょうか?
ちなみにKPはキングオブフットボールです
(SH702iD/FOMA)
3 削除済
4 スパサカ◆UWOP
サイドバックがあがって戻らないときの改善策ってありますか?
(W54T/au)
5 シェバ◆lEw7
質問させていただきます。

今06−07の任期が終わったICがあります。そこで07−08稼動前にまた新しくチームを立ち上げた場合、もちろん師弟関係の選手がついてきます。
そのICで07−08をやったときに師弟関係等すべて消え、1からのスタートとなるのでしょうか?
それとも師弟関係は残っているのでしょうか?消えるのであれば07−08まで待って師弟関係をそのまま残した方がいいのかなと思うのですが…

ロケテ等で分かった方がおられましたら教えてください! 過去から探したつもりですがよくわかりませんでしたので質問させていただきました。
長文すみません。
(912SH/SB)
6 回答者A◆WcK6
>>2
質問が分かりにくいですが、ボランチとSTの連携が悪いから、ボランチ⇒トップ下⇒STの流れでパスが出るかという事でしょうか?それなら答えはNO。連携線よりもKPの方が優先されるので、ボランチ⇒STの流れの方が多くなる筈です。
>>4
これも文意が分かりにくいですが、SBを上がらない様にしたいんですかね?それなら、先ずは上がらない選手を使う事。この辺は選手自体に設定されている事なので、上がりやすい選手を使ってる場合は無理です。後はサイド攻撃のボタンを点けっ放しにしない。自陣から点けっ放しだと(特に片方だけとか)サイドのパス交換から切り込もうとするので必要に応じて切り替えて下さい。このVERのSBは上がる傾向が以前のVERより多いので、その辺も留意。元々上がりやすいって事です。
>>5
『師弟関係を築いたICを次のVERで立ち上げたらどうなるか?』ですよね?前スレの最後で揉めてた件ですね(苦笑)。正直SEGAの公式発表にそこ迄詳しく書いて無いから断言は出来ませんが、使用中のICならパートナー継続なのに、次で立ち上げたら消えるって普通に考えておかしくないですか?あと、ロケテでチーム立ち上げて消えたという報告も無かったかと。まあ、本当の本当に知りたいなら、SEGAの公式サイトで聞いて下さい。
(W53T/au)
7 選抜◆drum
セガ関係者に問う
1、0607で任期満了たICを0708で監督能力引き継いで立ち上げることが出来るのか、出来ないのか0607が稼働終わる数日前までに回答しろ
2、仮にできる場合、0506からのニコちゃんエンブレムみたいな特典があるのか、ないのか回答しろ
(N01A/FOMA)
8 カミナ◆2dNP
>>7
恐らくゼガ関係者はここには居ないと思いますので、直接電話をして問い合わせの方をして下さい。
(N906imyu/FOMA)
9 1111
>>7
まずHNを固定することから始めたら。選抜=サンターナさん
>>>4189-100
(PC)
10 削除済
11 ぬるぽ
>>10
EX単品では出にくいがウェアが7000、ヴェストが2000くらい
(921SH/SB)
12 サスケ◆uFQx
Cグループで奪取力の高いボランチの白教えて下さい
(920SH/SB)
13 11さん
ありがとうございます。
(810P/SB)
14 がっ
>>11みたいな、
トリップ無しの人間の質問に答えるやつがいるから、トリップ無しで質問してくる奴が後を絶たないんだろうね。
(PC)
15 ダルシム◆gOSa
セガのHPでの発表です

●「WCCF EC 2005-2006」のICカードをお持ちの方
「WCCF IC 2007-2008」では、「WCCF EC 2005-2006」以前のクラブチーム(IC)カードを使用することができなくなります。「WCCF EC 2005-2006」のクラブチームカードをお持ちの方は、「WCCF IC 2006-2007」へのデータの引き継ぎ(監督能力の継承)をお願いいたします。
(「WCCF EC 2004-2005」以前のクラブチームカードは、「WCCF IC 2006-2007」でもデータの引き継ぎを行うことはできません
(PC)
16 ダルシム◆gOSa
●「WCCF IC 2006-2007」のICカードをお持ちの方
「WCCF IC 2006-2007」のクラブチーム(IC)カードはデータの引き継ぎを行うことなく、「WCCF IC 2007-2008」で使用することができます(但し、クラブハウスの背景etc.一部データは初期化されます)。
(PC)
17 ダルシム◆gOSa
●「WCCF IC 2007-2008」稼動における注意点
「WCCF IC 2007-2008」の選手カードは、「WCCF IC 2006-2007」では使用できませんのでご注意ください。
(「WCCF IC 2006-2007」以前の同じ選手カードに入れ替えた場合も、データ[個人能力/特殊能力/連携etc.]は引き継がれません)
(PC)
18 て言うか
それを読んでも理解出来ない人が多いんだよね
しかも継承出来なかったらセガを詐欺扱いする奴まで出てきちゃったし…
(F904i/FOMA)
19 スーペルトッティ◆DKea
グラウンドでの個人能力を上げる選択肢は、選手によって成功しやすい、成功しにくい選択肢はあるのでしょうか?
前の試合で悪かったところと出たので本当に悪かった項目を選択したのですが、選手の調子が下がってしまいました。
(PC)
20 なるほど
理解出来ない人は理解出来るまで繰り返し読む。
学校で習ってるでしょ。
解りやすいと思うよ。

詐欺扱いは、なんとも言えないけど…訴えてみたら…どうなのか分かるから。
俺は詐欺にはならないと思うけど。
(W53SA/au)
21 亜羽音◆IDzv
あると思いますよ
私の場合パートナーになったドナーティを例にあげると
試合に勝ったらテクニック負けたらディフェンス
これだけで全て成功しました
勝ち負けは大差僅差など問わずです
(SH906i/FOMA)
22 雷◆lo7c
>>19
自分も100%正解してる訳ではないんで参考程度にして欲しいんですが、勝った試合後は選手が得意そうなプレーに一番近い練習項目を選ぶと正解しやすい傾向にあります。負けた試合後はその逆です。

あくまで参考程度に…
(P705imyu/FOMA)
23 スーペルトッティ◆DKea
>>21さん >>22さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
(PC)
24 ローズ◆CSpH
質問お願いします。コバチとアンドラーデではどちらが、カバーリング能力が高いでしょうか?
ちなみに、カンナヴァロとテュラムと一緒に起用するつもりです。
(N706i2/FOMA)
25 トリップ◆S3S3
24
自分はアンドラーデしか使ったことがないですが…

左CBの少し下げ気味で使っていまし。

カバーは綺羅にも負けないぐらいよかったです。

ただ星がたまるまでは我慢が必要に感じました。
(D903i/FOMA)
26 雷◆lo7c
>>24
個人的使用感でよければ…アンドラーデよりコバチの方がカバーリング能力に長けていると思います。
ただ、自分で試すのが一番でしょう。
(P705imyu/FOMA)
27 削除済
28 鬼軍曹◆TMZ2
U-5Rで蹴っている方に質問です。黒と白はそれぞれ何枚でやっていますか?
(PC)
29 ローズ◆CSpH
トリップ様、雷様、回答ありがとうございます。
スピードがあるアンドラーデを起用してみたいと思います。ありがとうございました。
(N706i2/FOMA)
30 鬼氷◆4xF9
リベロキーパーをやろうと思っているのですが使用感はどのような感じでしょうか?
(PC)
31 バックス◆2HGn
質問させていただきます
カード裏面が右CB表記の選手を左CBで使用するとやはり右よりのプレイをするのでしょうか?
よろしくお願いいたします
(F904i/FOMA)
32 ウィア◆CpLz
教えていただきたいのですが、02-03稼働時のジダンのレートって、いくらぐらいだったのでしょうか?
(N905i/FOMA)
33 はい
>>31
そんなことにはなりません。
もしそうなら、カードの並べかたが無意味になる。
ただ、ポテンシャルが発揮しやすいのは色濃い場所に置いたときなのは間違いない。
(SH902i/FOMA)
34 トリプルX◆3XXX
>>31
色濃い所は、シーズンの活動エリアです。
リアルでCPUで選手の主な活動範囲や運動力を調べる事が出来るんです。
その情報をカードの裏に記載してるだけです。
開発インタビューでは色が濃い所以外でも適正ポジションがあると明言してます。
(912SH/SB)
35 バックス◆2HGn
遅くなりましたが

はい様
解答ありがとうございます
試しに右の選手を左で使用したいと思います
(F904i/FOMA)
36 バックス◆2HGn
重複しますが

トリプルX様
解答ありがとうございます
(F904i/FOMA)
37 雷◆lo7c
>>30
当サイトのデータを参照しましょう。
>>32
うろ覚えですが、稼働当初は150000〜底値10000前後だったかと…覚えている方補足願います。
(P705imyu/FOMA)
38 通りすがり
>>32
私の知っている限り某オークションにて最高280000円がありました。
最低は04-05稼働当初に5000円まで落ちてましたよ。
(P906i/FOMA)
39 トリプルX◆3XXX
>>32
稼動1週間くらいまで10万キープしてましたね。

下級LEでMVPトレゼゲとのトレードが成立していた時代でしたね。
(912SH/SB)
40 アルゼ◆iaW6
06-07を辞任or任期終了した状態で07-08に継承した場合は師弟関係も引き継がれるんでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えてください。
(SH903i/FOMA)
41 稼働前なのに
来週末には答えられる方いますからそれまでお待ちを
稼働前にそんなの誰も知らん(瀬賀WCCF開発関係者以外で)
(SH906i/FOMA)
42 足往◆hbm7
3回目の任期延長がずれた場合は、4回目の任期延長もずれるのでしょうか?

規定勝利数に到達しているのですが、105試合で任期延長が来ません。
(P902iS/FOMA)
43 削除済
44 旅人
>>42
基本的にはずれる事はありませんが、過去スレでも「延長条件を満たしてないのに延長した」「逆に満たしているのに来ない」と両方の報告が見受けられてますので、結論としてバグの一種だと皆さん判断している様です。
(W53T/au)
45 ハリステアス◆zMgQ
こんにちは。
質問です。私はまだIC一枚目で50試合を消化した初心者なのですが、全白にしようと考えています。
メンバーによってはやるのもありなのか、やめたほうがいいのかアドバイスをお願いします。
(SH906i/FOMA)
46 はい
>>45
やりたきゃやる。
いろいろ試して下さい。
所詮ただのゲームですから。
(SH902i/FOMA)
47 ヴァルナ◆oBNz
教えていただきたいのですが、2004-2005フランス国籍のシッソコは、2006-2007で使用してもフランス国籍扱いなのでしょうか?
(N905i/FOMA)
質問何ですが、
0405WDFネスタと0506WDFネスタはどちらが優秀ですか?
あと、白ジダと白ペリッツォーリではどちらがPK、セービング、総合的に見て優秀ですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
(W61SH/au)
49 悠斗
>>47
フランス国籍扱い。
>>48
0506ネスタと白ジダ。ただ、選手が優秀でも監督がアフォだったらどうしようもないけどねwww
(W53T/au)
>>49
EGH縛りをやろうとしているのですが、キーパーに迷っていて・・・
連携的にはペリッツォーリですが・・、その場合でも白ジダがいいですかね?
よろしくお願いします
(W61SH/au)
51 1111
>>49
えっ!フランス扱いなの??
裏面マリ国籍だから、てっきりマリだと思ってたけど。
(PC)
52 1111
>>50
すまん。よく見たらカードが04-05verのシッソコなのね。
(PC)
53 決めるのは自分自身
>>50
アドバイスを求めておいて答えに不満が有るなら
最初から自分で答えを出していたんじゃないかな?
(F904i/FOMA)
54 悠斗
>>50
EGH縛りをなぜやるのかがわからんが、キーパーだけ変えるなら縛る必要は無い。縛るならジダは使うな。それだけ。そもそも縛りって意味分かってるのかな?
(W53T/au)
55 足往◆hbm7
旅人さん、ありがとうございました。とりあえずこのまま続けてみます
(P902iS/FOMA)
ありがとうございます

参考にしたいと思います
(W61SH/au)
57 自称中級者◆XqNc
はじめまして。
皆さん、ラインブレイク対策はどうしてますか?

私は、まずパスの出し手を潰し、後はキーパー飛び出しで対応していますがどうも…
ラインコントロールもイマイチな感じで…


他に良い対策があれば、ご教授いただきたいです。
(SH906i/FOMA)
58 アンリ使い
俺はラインブレイク使用者だけどとりあえず連携が付いてからは完封された試合はない!ライン上げてオフサイドかけようとしても言うほど効果ないみたい。パスの出し手を潰すと言っても100%は無理。DFの裏に抜け出せたらシュートタイミングさえ間違わなければゴールはかたい。
使用者の感想です。これを踏まえて対策を。
(N905i/FOMA)
59 戦術
今のKPは負けやすいKPが必ず有りますから、ラインブレイクに勝ち易い(効果としてで、勝敗とは別)KPを探すこと。
はっきり言ってカード配置やボタン操作とKPの効果は別物です。
ただロナウドやペレみたいなKPを超越したカードはどうしようもないけど。
ラインブレイク系のカードくらいならビジャでも対策はたてられるはず。
(SH902i/FOMA)
60 自称中級者◆XqNc
有難うございます。
>>58さん
自分の周りではLEアンリは余り見かけませんが、かなりヤリそうですねぇ。
いつもビジャにやられます。

>>59さん
一応、プジョルのラインコントロール(A)やブッフォンのオーガナイズドディフェンス(A)で対抗してみましたが今ひとつな感じでした。
マンマーク、カバーリング、アンチスピードスターあたりが正解なんですかね?試された方いらっしゃいますか?
(SH906i/FOMA)
61 クライフターン◆77F0
>>60

アンチスピードスターは降臨ロナウドやペレ、メッシなどにかなり有効なのはご存知の通りですが、全体的にボール保持者への寄せが早くなるので、パスの出し手を潰すという意味ではラインブレイクにも充分有効です。

ちなみにこのスレは単発専用なので、この流れはスレ違いかなとも思います。

KP総合スレの方にどうぞ
m(__)m
(SH903i/FOMA)
62 ボビー◆0TXb
獲得賞金リセットならオファー受けてやめた状態で新Versに移行した方がよいですよね??
(N904i/FOMA)
63 ズラタン◆l8Kv
次Versionは今Versionの得点ランク残りますか?


それと今Versionで任期終わらせてなく次Versionやるときに最初に違うICカードに引き継がなくてはならないのですか?
(SH902iS/FOMA)
64 ニオカ◆81mi
>>62
賞金リセットは何処の情報ですか?
公式発表されてました?
不確定情報なら待ってみては?

>>63
公式発表以外の情報は誰にも分かりません。
ICカードのことは、新バージョン情報に書いてあります。読みましょう。
(P902iS/FOMA)
65 通りすがり
>>62
前提の是非はさておき
何故そう思うのですか?
(F904i/FOMA)
66 公達◆dYHn
すみませんが質問です。
初心者なんですが、
試合前の画面で、左側の緑色のボタンで出てくる監督免許?の中に[E]と入っていますが、これは何をすれば上がるんですか?
条件などや、検索ワードなどあったら教えて下さい。
(W53CA/au)
67
>>66

監督の年俸を上げる事によってライセンスも上がっていきます。

ただし条件の年俸に達していても、上がるのは任期を終えてICを更新した時です。
(SH903i/FOMA)
68 ボビー◆0TXb
>>65
獲得賞金300億弱のチームを寝かせているからです。
初期新Versが稼働すればクレ制限かかりカップなど取りずらくなる。だから獲得賞金が高ければ新しく始まる賞金ランク取れちゃう。

だから獲得賞金リセットされるならオファー受けてやめた状態の方がいいかと質問しました。公式では一部初期化となっていました。
(N904i/FOMA)
69 公達◆dYHn
>>67
回答ありがとうございます。少し疑問だったのですっきりしました。
(W53CA/au)
70 失笑
>>68
どちらにしろ300億弱じゃクラブランキング取れないから気にしなくて良い(笑)
400億超えてからが勝負だよ〜
(W53T/au)
71 通りすがり
確かに>>70が言うように400〜500億は必要だと思うので
ランキングを狙うから更新しないって言うのは根拠として間違ってるね
あとオファー受けて止めた状態で新バージョンで立ち上げる方が勝つのは厳しく無いか?
そもそも賞金だけリセットされて選手やチームの経験値は残るって予想自体が頓珍漢
(F904i/FOMA)
72 公達◆dYHn
また質問ですみません。
WCCFでは
旧カード?(05〜06以前のカード)
を使う事で何か変わる事や、デメリットはあるんですか?
(W53CA/au)
73 >>72
ん?
(N905i/FOMA)
74 カイゼル◆N2Ws
>>72
0506カード以前のカードを使ってもデメリットは無し。旧VERにしかない選手も大勢いるし。三国志大戦とかBBHとはそこが大きく異なる。
(W53T/au)
75 公達◆dYHn
>>73
えーと、分かりにくくてすみません。
WCCF初心者なもので。
他のアーケードカードゲームで、旧カード(前Verなどの)を使うとデメリットがあるものがあるので、
ちょっと疑問に思い質問しました。

変な質問ですみません。
(W53CA/au)
76 公達◆dYHn
>>74
なるほど。ありがとうございます。
分かり難い質問すみませんでした。m(_ _)m
(W53CA/au)
77 削除済
78 ノンベテ
>>77
強いかどうかは人それぞれなので・・・
ムービングは選手が動き回るので、スタミナが減りやすい気がします。
(PC)
79 ボビー◆0TXb
>>70
>>71
ならあなた達は一部初期化はなんだと予想しますか?
クラブハウス背景や監督室背景の他に。
賞金ランクが始まるにつれ賞金リセットされなきゃ平等ではないと考えて質問したのですが。選手のスキルや成績残っても賞金リセットならトンチンカンだと思いオファー受けて1からの方が良いかと思い聞いただけです。
(N904i/FOMA)
80 ボビー◆0TXb
あ、すいません。 
トリップついてないので荒らしとみなし以後スルーします。すみませんでした。
(N904i/FOMA)
81 佐久間
>>74
それがつまらなくしとるんだよな。
古株ユーザーほど甘い汁を吸えるシステムをいつまでも改善しないから
新ユーザーが入りずらい。
規制の恩恵を受けるU5。
そいつらの大半が使ってるガットゥーゾ、ペッロッタ、スタンコビッチ、ヂダ、マルディーニらの反則白
(N01A/FOMA)
82 確かに
しかしバージョンはともかく、黒キラが出たカードの白カードは使えなくすればいい。
全白チームなんて純粋な白だけカードなんてほとんど無いし。
(SH902i/FOMA)
83 失笑
300億が大した事無いって言われて顔真っ赤にしてる方がいますなあ。ぶっちゃけ0506⇒0607の時に監督年俸以外全てリセットを体験しているから獲得賞金がリセットでも良い。それ位でアタフタするならWCCFやらなければ?
(W53T/au)
84
>>81
>>82
ま〜ま〜落ち着いて
(PC)
85 佐久間
>>82
その意見賛成。デ・ロッシ、マテラッツィあたりもあるよな。
(N01A/FOMA)
86 戻し屋
>>85
いい加減、終わりにしましょ
(PC)
87 カピターノ◆avec
>>81>>82>>85
スレ違いなので以降この話題は禁止します。
(PC)
88 削除済
89 ふぁんた◆FLfV
得点、アシストもリセットされてしまうのでしょうか?
わかる方がいましたらお願いいたします。
(PC)
90 カミナ◆2dNP
>>89
まだ稼働してないんだから答えようがないです。
(N906imyu/FOMA)
91 削除済
92
ペレのがSにならなくて誰のがなるっていうんだよwww
(921T/SB)
93 削除済
94 削除済
95 削除済
96 削除済
97 削除済
98 オリカ◆gV0w
あの、このサイトにある、
ブランクシートって

@普通紙に印刷

A厚紙に印刷

どちらの方法で印刷すれば実際にWCCFで使えますか?
(PC)
99 ユナイテッドユーゴ
皆さん、規約を読んでから質問するのがマナーです。ルールを守れないで質問する人が多過ぎます汗

ここも子供が増えたという事でしょうか…

>>96

ちなみに消したのはスレの管理をしている人。
上にも書いた通り、もう一度このスレのルールをよく読め。
(SH903i/FOMA)
100 削除済