2 ビエルサ
最近アルゼンチンチームばかりやってます。
前バージョンからGKが出たのが良かった。
ただフランコを使ってPK戦になったときが難しい。KPをどうするか迷います。
皆さんの意見が聞きたいですね。
前バージョンからGKが出たのが良かった。
ただフランコを使ってPK戦になったときが難しい。KPをどうするか迷います。
皆さんの意見が聞きたいですね。
(SH902i/FOMA)
3 ディナイ◆a5DG
>>2
0607でPKになったとき、ポディション的にクレスポ→サネッティ→リケルメ→イグアイン→カンビアッソ でしたが皆ミスなく勝率よかったです。
フランコはたまに止める普通のキーパーでした。
ちなみにKPはクレスポのゴールハンティングのままでした。
0607でPKになったとき、ポディション的にクレスポ→サネッティ→リケルメ→イグアイン→カンビアッソ でしたが皆ミスなく勝率よかったです。
フランコはたまに止める普通のキーパーでした。
ちなみにKPはクレスポのゴールハンティングのままでした。
(811SH/SB)
4 …
カランタ、フランコ、白カリッソ、キラカリッソ都合4種類のGKがいるけど、みんな飛び抜けた存在ではないな…
当然ながら1番まともだと感じたのはキラカリッソだけど、キラ枠を割かなきゃいけないし。
当然ながら1番まともだと感じたのはキラカリッソだけど、キラ枠を割かなきゃいけないし。
(N906imyu/FOMA)
6 通行人
自分もカリッソを手に入れてからアルゼンチンやりましたが優良白が多くて悩みますね。前線はアグエロとサビオラでKPはラインブレイクにしてました。U4でやってましたが強かったです。07-08になってから3トップが良かったのでISのC・ロペス入れたらキレキレでした。
(P03A/FOMA)
7 ダリオ◆qa5T
私もU-5アルゼンチンやってます。白カリッソ使ってますがPK戦なかなか強かった。八割位勝ってます
昨日ICC決勝PK戦で綺羅カシージャス相手に勝ち!二本止めました。こちらのキッカーは大体,C・ロペス、テベス、パラシオ、リケルメ、バネガ、サビオラですね。
昨日ICC決勝PK戦で綺羅カシージャス相手に勝ち!二本止めました。こちらのキッカーは大体,C・ロペス、テベス、パラシオ、リケルメ、バネガ、サビオラですね。
(F703i/FOMA)
10 ニオカ◆81mi
ビジャグラの個人的使用感
立ち上げ当初から奪取力、競り合いなどは十分あり優良白カードと呼べるぐらい。
弱点はやはりスピード系のウィンガー相手だと抜かれたら追い付けないです。
ポジショニングも安定していて無駄な上がりはしません。
奪取後はドリブルで上がることもあるので、KPで対策をした方がいいかも。
アルゼンチンの全白で使用中ですが不動の左SBです。
かなりおすすめ。
立ち上げ当初から奪取力、競り合いなどは十分あり優良白カードと呼べるぐらい。
弱点はやはりスピード系のウィンガー相手だと抜かれたら追い付けないです。
ポジショニングも安定していて無駄な上がりはしません。
奪取後はドリブルで上がることもあるので、KPで対策をした方がいいかも。
アルゼンチンの全白で使用中ですが不動の左SBです。
かなりおすすめ。
(P902iS/FOMA)
11 うなぎ猫◆QMGZ
(P902i/FOMA)
12 SKY◆OkpV
>>8 ナナさん
バネガは裏面の適性はセンターサークル中央右と左上になってます。自分は右CHでつかってますが、アンカー、トップ下やらせても輝きます。
ガーゴをアンカーでつかってるのですが、守備にムラがあるのでマスチェラーノに変えようかと思ってます。マスチェラーノはどんな感じでしょうか?使用感よろしくおねがいします。起用予定ポジションは442ダイヤモンドのアンカーです。
バネガは裏面の適性はセンターサークル中央右と左上になってます。自分は右CHでつかってますが、アンカー、トップ下やらせても輝きます。
ガーゴをアンカーでつかってるのですが、守備にムラがあるのでマスチェラーノに変えようかと思ってます。マスチェラーノはどんな感じでしょうか?使用感よろしくおねがいします。起用予定ポジションは442ダイヤモンドのアンカーです。
(SO906i/FOMA)
13 ビエルサ
皆さんありがとうございました。
いろいろ参考になりました。
ところで前バージョンかなり良かったベルスキが弱体化した気がするのは気のせいでしょうか。
特に奪取力が弱くなりましたね。
いろいろ参考になりました。
ところで前バージョンかなり良かったベルスキが弱体化した気がするのは気のせいでしょうか。
特に奪取力が弱くなりましたね。
(SH902i/FOMA)
14 ノア◆6XWg
(SH906i/FOMA)
16 ビエルサ
>>14
確かにトップ下の奪取力弱くなりましたね。
アルゼンチンじゃないですが、ピクシーなんかリケルメ並に期待出来ないですから。
ただ、今日立ち上げたチームで、カンビアッソをトップ下にしたらかなり良かったです。
最近は基本アンカーですが、代表でも時折見せるスルーパスを体験したいのと、0708黒の説明で使いたくなったので。
レドンド二世もカッコイイです。
確かにトップ下の奪取力弱くなりましたね。
アルゼンチンじゃないですが、ピクシーなんかリケルメ並に期待出来ないですから。
ただ、今日立ち上げたチームで、カンビアッソをトップ下にしたらかなり良かったです。
最近は基本アンカーですが、代表でも時折見せるスルーパスを体験したいのと、0708黒の説明で使いたくなったので。
レドンド二世もカッコイイです。
(SH902i/FOMA)
17 蟹挟み
カリッソをGKにした場合、連携、個人能力を考えたらDFは誰を使用すれば良いですかね?
4バックで左からクルポビエサ、白サムエル、ミリートなんですが、右サイドで適任の選手がなかなかおらず・・・
4バックで左からクルポビエサ、白サムエル、ミリートなんですが、右サイドで適任の選手がなかなかおらず・・・
(PC)
18 SKY◆OkpV
>>17 蟹挟みさん
黒・キラ枠余ってるようでしたらサネッティがいいと思います。自分はBANサネッティ使ってますが、センター抜かれてもカバーに来たりてくれてますし、ボランチ起用も出来るので交代枠がいかせます。
黒・キラ枠余ってるようでしたらサネッティがいいと思います。自分はBANサネッティ使ってますが、センター抜かれてもカバーに来たりてくれてますし、ボランチ起用も出来るので交代枠がいかせます。
(SO906i/FOMA)
21 パジャッソ◆zGav
中盤ダイヤの底で綺羅(黒)枠を使うとしたら誰が適任ですか?
求めるのは安定した守備です。展開力、パスセンスもあれば更によいですが一番は守備です。
アドバイスよろしくお願いします。
求めるのは安定した守備です。展開力、パスセンスもあれば更によいですが一番は守備です。
アドバイスよろしくお願いします。
(N905i/FOMA)
23 無名さん
白ですがデミチェリス。
キラ黒割く必要が無い。
ヴェロンは数値の割りにはってので第一に守備からは外れる。
あとは白ガゴ、白黒カンビアッソも良い。
個人的にはレドンドを薦めたいけど、スタミナに難。
キラ黒割く必要が無い。
ヴェロンは数値の割りにはってので第一に守備からは外れる。
あとは白ガゴ、白黒カンビアッソも良い。
個人的にはレドンドを薦めたいけど、スタミナに難。
(SH902i/FOMA)
24 無名さん
(910SH/SB)
25 さち◆7g1i
2ndチームの見直しで立ち上げ。メンバーはBSクレスポ ISCロペス YSGメッシ アグエロ カンビアッソ ガーゴ アビダル ISサムエル LEアジャラ Gロドリゲス 白カリッソ サビオラ イグアイン バネガ デミチェリス ヴィヴァス です。CFクレスポの決定力とメッシらとの連携最高です。今にも2ndからTOPに昇格しそうな勢いです。KPはリトリートです。
(W52SH/au)
28 武装戦線◆yt8E
今マスチェラーノ中盤の底で使ってるのですがYGSガーゴはどんな感じでしょうか?
他チームでピルロを中盤の底に使ってますがピルロに似た感じでしょうか?
奪取力、展開力、スタミナ使用した方居ましたらお願いします
他チームでピルロを中盤の底に使ってますがピルロに似た感じでしょうか?
奪取力、展開力、スタミナ使用した方居ましたらお願いします
(SH903i/FOMA)
29 さち◆7g1i
↑連続ですません。ちなみにU5ですから未記載は全て白です。すごく気に入ってはいますが、更にテベスを加えたい気もしてます。この面子で替えるなら誰ですかねぇ。前提はU5で一応白サムエルもあります。
(W52SH/au)
34 さち◆7g1i
>>32>>33
ご意見ありがとうございました。ちなみに前線から基本ダイヤモンド3つで形勢、クレスポ1TOP気味にしてます。相手により調整して451か433、343のイメージです。ISサムエルはKPリトリートが良くて使っていますが、白サムエルにするならヴィヴァスをディアスに替える案もあります。参考に試して、がんばってみます。
ご意見ありがとうございました。ちなみに前線から基本ダイヤモンド3つで形勢、クレスポ1TOP気味にしてます。相手により調整して451か433、343のイメージです。ISサムエルはKPリトリートが良くて使っていますが、白サムエルにするならヴィヴァスをディアスに替える案もあります。参考に試して、がんばってみます。
(W52SH/au)
35 ひっち
皆さん初めまして。
アルゼンチン縛りU5で0506から蹴ってます。
今度また新チーム立ち上げようと思ってますが、綺羅枠に悩んでます。師弟はアジャラ・コロッチーニ・ロドリゲスでアジャラは確定で、その他はアイマール・メッシ・マスチラーノなんですが、アグエロを綺羅にするか、BANリケルメにするか悩んでます。前回LEリケルメを使用してたんですがあまり良いイメージがなく…
皆さんだったらどうしますか?
アルゼンチン縛りU5で0506から蹴ってます。
今度また新チーム立ち上げようと思ってますが、綺羅枠に悩んでます。師弟はアジャラ・コロッチーニ・ロドリゲスでアジャラは確定で、その他はアイマール・メッシ・マスチラーノなんですが、アグエロを綺羅にするか、BANリケルメにするか悩んでます。前回LEリケルメを使用してたんですがあまり良いイメージがなく…
皆さんだったらどうしますか?
(W62CA/au)
40 再来◆zBxC
初めまして。
質問なんですが、アルゼンチン縛りで始めようかと思ってるのですがトップ下は誰がよいですか?国籍縛りは初めてで選択肢が多く悩んでいます。前線はテベス、アグエロorサビオラの2トップです。
質問なんですが、アルゼンチン縛りで始めようかと思ってるのですがトップ下は誰がよいですか?国籍縛りは初めてで選択肢が多く悩んでいます。前線はテベス、アグエロorサビオラの2トップです。
(N905i/FOMA)
43 小豆
初めてUー5アルゼンチン縛りをするのですが、カリッソは綺羅ではなく白でも十分な働きをするのでしょうか?
あと皆さんならカンビアッソ、バネガ、デミチェリス、ポンシオからスタメン一枚ベンチ二枚を選ぶとしたらどうしますか?
ポジションはボランチです。
あと皆さんならカンビアッソ、バネガ、デミチェリス、ポンシオからスタメン一枚ベンチ二枚を選ぶとしたらどうしますか?
ポジションはボランチです。
(F906i/FOMA)
44 POKIO
(913SH/SB)
45 小豆
(F906i/FOMA)
50 リューク
0708デミチェリスは左サイドバックとディフェンシブならどちらがいいとおもいますか?
いまBANサネッティを左サイドバック、0607デミチェリスをディフェンシブでつかってるんですがサネッティがあまり機能しません。やっぱりサネッティはディフェンシブのほうが機能するんでしょうか?
長文失礼しました!
いまBANサネッティを左サイドバック、0607デミチェリスをディフェンシブでつかってるんですがサネッティがあまり機能しません。やっぱりサネッティはディフェンシブのほうが機能するんでしょうか?
長文失礼しました!
(N901iS/FOMA)
51 ビエルサ
(SH902i/FOMA)
53 ?
>>50
ティフェンシブってセンターバックの事?それともボランチの事?
あっもしかしてディフェンシブハーフの略?(DH)
デミチェリスの本来のポジションはCBです。DHもできますがリアルの彼はそのポジションは好きではないそうです。
サネッティとデミチェリスのLSBの適性はサネッティのほうが上。(WCCF上でも)
ティフェンシブってセンターバックの事?それともボランチの事?
あっもしかしてディフェンシブハーフの略?(DH)
デミチェリスの本来のポジションはCBです。DHもできますがリアルの彼はそのポジションは好きではないそうです。
サネッティとデミチェリスのLSBの適性はサネッティのほうが上。(WCCF上でも)
(912T/SB)
55 チョロ
2002年頃の代表で組まれた方いらっしゃいますか?
バティ、オルテガ、ロペス、ヴェロン等あの頃のアルゼンチンは最強だったと信じています。
ワールドカップでは散々でしたが…
バティ、オルテガ、ロペス、ヴェロン等あの頃のアルゼンチンは最強だったと信じています。
ワールドカップでは散々でしたが…
(N906imyu/FOMA)
56 たくあん◆wDjU
え〜1ヶ月以上たってやっと新ver蹴ってきました。
感想はというと…
アルゼンチン強すぎ!
というかサビオラが凶悪過ぎですね
もぉ前回のファンタジーアみたいです。 ドリブルをボタン操作でほぼ決められるので使いやすいです。たまに敵への直線パス(左STアグエロへのスルーかな)みたいのも有りますが…
今回?(も?)ラインブレイクかなりつかえますね。別チームのバレンシア縛りのビジャもすごい使いやすかったです。
守備の話ですがアジャラサムエルGロドリゲスがかなり良かったです。しかしキーパーはなんだか弱体化してましたね… 左SBをコロッチーニ、エインセ、ビジャグラで回してますがコロ(略ですんません)、エインセは結構良かったです。ビジャグラも悪くないんですが上記の2人に比べると少し見劣りします。
新verはパスが通りにくく中央突破がしにくくなったと聞いていましたが、なんかそうでもないかなと。
皆さんはどうでしょうか?
因みに久々だったんでドカンと50クレやりましたが綺羅がマンシーニって…orzガク
長文失礼致しました
感想はというと…
アルゼンチン強すぎ!
というかサビオラが凶悪過ぎですね
もぉ前回のファンタジーアみたいです。 ドリブルをボタン操作でほぼ決められるので使いやすいです。たまに敵への直線パス(左STアグエロへのスルーかな)みたいのも有りますが…
今回?(も?)ラインブレイクかなりつかえますね。別チームのバレンシア縛りのビジャもすごい使いやすかったです。
守備の話ですがアジャラサムエルGロドリゲスがかなり良かったです。しかしキーパーはなんだか弱体化してましたね… 左SBをコロッチーニ、エインセ、ビジャグラで回してますがコロ(略ですんません)、エインセは結構良かったです。ビジャグラも悪くないんですが上記の2人に比べると少し見劣りします。
新verはパスが通りにくく中央突破がしにくくなったと聞いていましたが、なんかそうでもないかなと。
皆さんはどうでしょうか?
因みに久々だったんでドカンと50クレやりましたが綺羅がマンシーニって…orzガク
長文失礼致しました
(P01A/FOMA)
61 ディエゴ◆rTHJ
>>55
私も、あの頃の代表好きだったんで、再現をチャレンジしてみましたが、バティの電池切れの早さ、キリーがいないこと、そして何より勝率の悪かったことにより、色々メンバー入れ替えしてくうちに新旧混ざった代表になってしまいました。
3バックだったので、失点が多かったですね…。前バージョンだったので、今バージョンでやったら勝率違ってたかも…なんて思います。
私も、あの頃の代表好きだったんで、再現をチャレンジしてみましたが、バティの電池切れの早さ、キリーがいないこと、そして何より勝率の悪かったことにより、色々メンバー入れ替えしてくうちに新旧混ざった代表になってしまいました。
3バックだったので、失点が多かったですね…。前バージョンだったので、今バージョンでやったら勝率違ってたかも…なんて思います。
(W51S/au)
62 アル
右STにWWFメッシ、左STにアグエロ、CFにCRAテベス、トップ下にBANリケルメでやろうと思うのですが、誰かテベスを使っている方、3TOPでの使用感教えて下さい。
長文失礼しました。
長文失礼しました。
(P906i/FOMA)
66 ミリート
はいいですよ!4バックの左CB(相方はデミチェ)で使ってますが、足が早いのでカバーもいいし、パワーもそこそこあるので攻守のセットプレイでも活躍してくれます。かなり安心して任せられますね。
(V905SH/SB)
68 アベレージ◆bZaJ
>>65、66さんありがとうございます
アルゼンチン縛りでやってるとCBがサムエル、アジャラ、コロッチーニ、Gロドリゲスあたりでマンネリなので、中々評価よいようなので手に入れ次第使ってみようと思います
アルゼンチン縛りでやってるとCBがサムエル、アジャラ、コロッチーニ、Gロドリゲスあたりでマンネリなので、中々評価よいようなので手に入れ次第使ってみようと思います
(PC)
71 無名さん
>>70
アルゼンチンは決してメッシのドリブル突破に頼ってるわけではありませんよ。
アルゼンチンはカウンターからの攻めがメインなのでメッセのドリブルが活きてくるだけです。
この前のフランスとの試合もカウンターからの攻めで何回かチャンスを作っていました。
>>69
上記のようにアルゼンチンは"カウンターからの攻め"です。
なのでメッシのテクニックやスピード、テベスのフィジカルなどが活きてきます。
よってこの前発表された代表メンバーのFWがみな足が速い選手ばかりなのが理解出来ると思います。
長文失礼しました。
アルゼンチンは決してメッシのドリブル突破に頼ってるわけではありませんよ。
アルゼンチンはカウンターからの攻めがメインなのでメッセのドリブルが活きてくるだけです。
この前のフランスとの試合もカウンターからの攻めで何回かチャンスを作っていました。
>>69
上記のようにアルゼンチンは"カウンターからの攻め"です。
なのでメッシのテクニックやスピード、テベスのフィジカルなどが活きてきます。
よってこの前発表された代表メンバーのFWがみな足が速い選手ばかりなのが理解出来ると思います。
長文失礼しました。
(P906i/FOMA)
72 エウゼビオ
YGSバネガのボランチでの使用感はいかがでしょうか?
現在白を使用しているのですが、パスワーク系KP戦術を採用したいため、YGSへ変更しようか迷っています。
ちなみに、白は奪取は良いですが、意外と疲れが溜まるような気がします。(あくまで気がする程度ですが)
現在白を使用しているのですが、パスワーク系KP戦術を採用したいため、YGSへ変更しようか迷っています。
ちなみに、白は奪取は良いですが、意外と疲れが溜まるような気がします。(あくまで気がする程度ですが)
(PC)
73 エウゼビオ
連投失礼します。
YGSの懸念する部分は、オフェンスが白より1高いため、ボランチで使用した場合、守備力が白よりもダウンするのでは・・・というところです。
4-3-3ダブルボランチで、相方は白カンビアッソです。
YGSの懸念する部分は、オフェンスが白より1高いため、ボランチで使用した場合、守備力が白よりもダウンするのでは・・・というところです。
4-3-3ダブルボランチで、相方は白カンビアッソです。
(PC)
81 POKIO
使用感は自分で試せば良いけど、同じ選手でもバージョン毎に
星の付き方が違ったりもするからね。
0405白カンビアッソは白のわりに奪取力は良い。
KPはプレッシングだけどレベルが低いからあてにしない方がいい。
壁は☆1★3までは育つ。
黒は使ってないから知りません。
星の付き方が違ったりもするからね。
0405白カンビアッソは白のわりに奪取力は良い。
KPはプレッシングだけどレベルが低いからあてにしない方がいい。
壁は☆1★3までは育つ。
黒は使ってないから知りません。
(913SH/SB)
85 rack◆5DUa
アルゼンチン縛りでガゴとテベスを使おうと思ってますが特殊連携確認した方いますか?
現代表でも一緒でお互いボカ出身なのである事を期待してるのですが…
知ってる方いたらお願いします。
現代表でも一緒でお互いボカ出身なのである事を期待してるのですが…
知ってる方いたらお願いします。
(PC)
86 ディエゴ◆rTHJ
>>85
たぶん無いです。40試合ぐらいやって、一回も擦ってない状態で細線さえつかず。私もアルゼンチン縛りですが、スタメンで細線すら繋がってないのは、この二人だけですね…。
たぶん無いです。40試合ぐらいやって、一回も擦ってない状態で細線さえつかず。私もアルゼンチン縛りですが、スタメンで細線すら繋がってないのは、この二人だけですね…。
(W51S/au)
88 モグモグ◆hw6P
今度06-07ぶりに全白アルゼンチンを立ち上げようと思っているんですが、今verお勧めトップ下の選手はいますでしょうか?
今のところはガーゴを考えているんですが…。
フォメは4-4-2のダイヤモンドです。
よろしくお願い致します。
今のところはガーゴを考えているんですが…。
フォメは4-4-2のダイヤモンドです。
よろしくお願い致します。
(W62S/au)
98 SKY◆OkpV
>>97さん
パレッタ過去にアジャラと組ませて試験的に使ってました。タイプとしては待ち構えて奪取するタイプだと感じました。守備は抜かれるというより、当たる時点ですでに裏を取られてる感じでした。こんな使用感ですいません。
できれば他のCBを使用したほうがいいかとおもいます。
パレッタ過去にアジャラと組ませて試験的に使ってました。タイプとしては待ち構えて奪取するタイプだと感じました。守備は抜かれるというより、当たる時点ですでに裏を取られてる感じでした。こんな使用感ですいません。
できれば他のCBを使用したほうがいいかとおもいます。
(SO906i/FOMA)
100 socio◆kWjN
アルゼンチン縛り強い!
キラ黒枠・パサレラ・CRAテベス・0708黒メッシ・黒マスチェラーノ・LEリケルメ
4312で2トップを前半メッシ、サビオラ後半テベス、アグエロでやってます。
戦積は68勝3敗7分で全冠達成
パサレラが個人覚醒してからは点取られることが極端に少なくなり、ショートカウンターとショートパスワークSにしてからは、毎試合4点以上取れます!!ショートカウンターがなかなか反則的な強さなので
当たり前だと言われるかと思いますが、とても楽しいですよ!
キラ黒枠・パサレラ・CRAテベス・0708黒メッシ・黒マスチェラーノ・LEリケルメ
4312で2トップを前半メッシ、サビオラ後半テベス、アグエロでやってます。
戦積は68勝3敗7分で全冠達成
パサレラが個人覚醒してからは点取られることが極端に少なくなり、ショートカウンターとショートパスワークSにしてからは、毎試合4点以上取れます!!ショートカウンターがなかなか反則的な強さなので
(SO905i/FOMA)