1 カピターノ◆avec
【単発】質問スレvol.333
■質問者はトリップ【HNの後に#○○○○(○は任意の文字)】必須です
■トリップのない質問はスルーしてください
※このスレはFBC利用者の皆様のご好意・ご協力により成り立っています。
注意事項を守った上での質問をお願いします。
【注意事項】>>>3860-2
■管理部編纂のよくある質問集
>>>3848-50
■SSU様ご提供のQ&A集
【よくある質問Q&A-@〜B】
>>>3283-92-94
過去スレ
vol.332>>>4597
■トリップのない質問はスルーしてください
※このスレはFBC利用者の皆様のご好意・ご協力により成り立っています。
注意事項を守った上での質問をお願いします。
【注意事項】>>>3860-2
■管理部編纂のよくある質問集
>>>3848-50
■SSU様ご提供のQ&A集
【よくある質問Q&A-@〜B】
>>>3283-92-94
過去スレ
vol.332>>>4597
(PC)
4 はい
(SH902i/FOMA)
7 ハハハ…
グラフ大きくなってから、選手総入れ換えしてみ…
個人☆付いてなくても、動き・シュート力・シュート精度等々、全然違うから(笑
グラフ関係無かったら、オファー受ける意味も無いから(笑
個人☆付いてなくても、動き・シュート力・シュート精度等々、全然違うから(笑
グラフ関係無かったら、オファー受ける意味も無いから(笑
(N01A/FOMA)
9 mumu◆kNdm
連携線に関してなのですが、
前線FW陣の連携の恩恵はわかるのですが(要するにパス連携)
GK、DF等の連携の恩恵が今一よくわかりません。
連携に寄ってパス連携だけでなく、ポジショニング等の連携変化にも関わってくるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
前線FW陣の連携の恩恵はわかるのですが(要するにパス連携)
GK、DF等の連携の恩恵が今一よくわかりません。
連携に寄ってパス連携だけでなく、ポジショニング等の連携変化にも関わってくるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
(PC)
11 はふん
全てが正解ではありませんが、FWオフェンス・MFオフェンス・DFディフェンス・GKパンチングかと思います。ドロー時は競り合いにしてますが(勝利しても活躍しなかった選手も含む)、偶然か分かりませんが今まで不正解は無かったですね。
(SH905i/FOMA)
15 ビート◆ONKl
確かに始めたばかりでフリーだと勝ちにくい気がしますね。でも、連携を重視したメンツ(国籍縛りやチーム縛り)で作ると徐々に結果が出てくると思います。頑張ってください!
(N706i/FOMA)
18 はふん
楽々さんへ
スピードではなくオフェンスが上がります。任意の箇所、または複数上げたかったら、それに適応した選択をする必要がありますね。私は覚醒アップの箇所は気にしません。覚醒した事に因る選手特性の化け方が楽しみの一つです。
スピードではなくオフェンスが上がります。任意の箇所、または複数上げたかったら、それに適応した選択をする必要がありますね。私は覚醒アップの箇所は気にしません。覚醒した事に因る選手特性の化け方が楽しみの一つです。
(SH905i/FOMA)
19 はふん
知人は新規ICで全キラ(殆どレジェンドでブラジル繋がり)でやってましたね。対戦しましたが激弱でした。以前会った時に、30試合過ぎてから勝つようになって来たと言ってました。この間、その人がやっている店舗に蹴りいったら、年棒抜かされていました。本人見てたら、激弱って書いてゴメンなさい。
(SH905i/FOMA)
20 あの◆nok5
今回のEXTRAキャンペーンの用紙には郵便番号と
「第5弾WCCF EXカードキャンペーン事務局 宛」
だけしか書いてませんがちゃんと届くのでしょうか?県や番地等の住所はいらないのですかね?
「第5弾WCCF EXカードキャンペーン事務局 宛」
だけしか書いてませんがちゃんと届くのでしょうか?県や番地等の住所はいらないのですかね?
(P02A/FOMA)
24 アレ◆gspe
センタリングのスピードは選手によって一定ではなく波があるでしょうか?
今使ってる選手が波が大きいもので替えるか悩んでいます。
もし良かったら余り波のないセンタリングのスピードが速い選手教えて下さい。
今使ってる選手が波が大きいもので替えるか悩んでいます。
もし良かったら余り波のないセンタリングのスピードが速い選手教えて下さい。
(D704i/FOMA)
25 さわもと◆4aDc
監督年俸が上がるに連れて勝ちにくくなる気がするのは自分だけですか?年俸が異なるICをかえてやってみましたが、微妙ですがそのような傾向がありそうなのですが。毎回年俸の低いICの方が勝率がいいのですが、同じように感じた方はいますか?
(N903i/FOMA)
29 メシ◆OU12
大会モードだと連携つけすぎると動きが悪くなる気がします。
監督年棒や試合数にもよるとは思いますが、皆様は黄金一定本数までに制限、連携無視、太白を多数、などどのような育成をされていますか?
監督年棒や試合数にもよるとは思いますが、皆様は黄金一定本数までに制限、連携無視、太白を多数、などどのような育成をされていますか?
(P04A/FOMA)
30 スパーズ◆mxSd
戦術のロングパス重視を強化するために上げるパラメータがスピードとなっているのですが、以前は支配も必要と記載されてましたよね?
あまり覚えてないのでただの見間違えかもしれませんが。
あまり覚えてないのでただの見間違えかもしれませんが。
(SH903iTV/FOMA)
32 トーマス◆coTY
0708カシージャスをかおうとおもうのですが
0809でもカシージャスゎキラになるでしょうか??
そしたら0708カシージャスが安くなるとおもうのですが。。。
0809でもカシージャスゎキラになるでしょうか??
そしたら0708カシージャスが安くなるとおもうのですが。。。
(D902iS/FOMA)
36 はふん
キラは出ないと個人的には思います。根拠は全くないですけど。この手の質問は荒れる傾向にありますので、質問させる方も良く内容を吟味して頂ければ幸いです。アドバイスされる方も言葉遣いに気を付け、スルーすべき時は釣られずにスルーしましょう。直近どのスレも大荒れしています。皆で楽しくして行きたいものですね。長文にて大変失礼しました。
(SH905i/FOMA)
39 34さんへ
次がいつ稼働かわかりませんが、もし次でもキラになるとしてそれまで我慢出来るのであれば自分で引くか、トレード出来るカード引くまで黒カードでプレイしてればよいのでは?
(W52S/au)
42 カカニスタ◆nbaB
>>40トーマスさん
まだ次のバージョンの事なんて誰もわかりません。
↑で>>36はふんさんがおっしゃっていますが、内容を吟味してから投稿お願いします。
「まだわかるわけない」と言われたり、「盤面に置けば使える」というようなふざけ内容のレスが返ってくるのが落ちですよ。
まだ次のバージョンの事なんて誰もわかりません。
↑で>>36はふんさんがおっしゃっていますが、内容を吟味してから投稿お願いします。
「まだわかるわけない」と言われたり、「盤面に置けば使える」というようなふざけ内容のレスが返ってくるのが落ちですよ。
(W62SH/au)
43 シニストラ◆X999
>>35
キラの方が箔押ししている分重いので、精密な電子量り(0.1グラム単位以下推奨)で量れば確定出来るはずです。
普通の1グラム単位の電子量りでも、キラ10枚と白10枚ならグラム差が出ました。
0607の時に実証しました。
キラの方が箔押ししている分重いので、精密な電子量り(0.1グラム単位以下推奨)で量れば確定出来るはずです。
普通の1グラム単位の電子量りでも、キラ10枚と白10枚ならグラム差が出ました。
0607の時に実証しました。
(SH706ie/FOMA)
44 削除済
46 lion
>>35
綺羅かそうでないかだけでなく未開封で中のカードが何かを誰でも簡単に判別する方法があるのでオークションでは買わない方が良いですよ!綺羅でも下級綺羅の可能性が高いと思いますし、未開封
枚とかも綺羅だけでなく優良白黒カードも抜いてある可能性がありますよ!
>>43
0506versionの時には仕事で使っている0.01グラムまで量れるパソコンと繋がってる電子計量器で量った時には重さの違いはありませんでした。重さ変わったのかな?また量ってみようかな。
綺羅かそうでないかだけでなく未開封で中のカードが何かを誰でも簡単に判別する方法があるのでオークションでは買わない方が良いですよ!綺羅でも下級綺羅の可能性が高いと思いますし、未開封
>>43
0506versionの時には仕事で使っている0.01グラムまで量れるパソコンと繋がってる電子計量器で量った時には重さの違いはありませんでした。重さ変わったのかな?また量ってみようかな。
(F906i/FOMA)
47 削除済
48 シエロ◇1119
カカスレがうまってるので、質問させてください。
現在EMVPカカを1トップで使用してるのですが、動きが遅く全然突破してくれません。0607CRAの方が突破してくれる気がします。
皆さんはどうでしょうか?
EMVPを輝かせたいので、いい配置や使い方あれば是非教えてください。
長文失礼しました。
現在EMVPカカを1トップで使用してるのですが、動きが遅く全然突破してくれません。0607CRAの方が突破してくれる気がします。
皆さんはどうでしょうか?
EMVPを輝かせたいので、いい配置や使い方あれば是非教えてください。
長文失礼しました。
(820SC/SB)
50 シニストラ◆X999
>>35
>>46
帰宅したので改めて計測してみました。
スリーブ無しの状態で
白10枚18グラム、20枚36グラム
キラ10枚20グラム、20枚41グラム
検証に使用したのは白、キラどちらも0607。
LEやMVPは使用せず、WDFやCRA等の下地が銀色のキラばかりで統一して計測しました。
>>46
帰宅したので改めて計測してみました。
スリーブ無しの状態で
白10枚18グラム、20枚36グラム
キラ10枚20グラム、20枚41グラム
検証に使用したのは白、キラどちらも0607。
LEやMVPは使用せず、WDFやCRA等の下地が銀色のキラばかりで統一して計測しました。
(SH706ie/FOMA)
51 ラウール・ブラボー◆RETo
>>45ライチさん
レアル縛りのチームで、右CBにペペ、左CBにITカンナを使っていますが、なかなかいいですよ。
バイタルエリアに入ってくる相手FWにタックルを仕掛け、前めでボール奪取してくれます。どちらかと言うと、ガツガツタイプですかね。それと、相手CKによくヘッドでクリアしてくれて助かってます。KPはアンチポストですが、SBが抜き去られてクロスを上げられると、キーパー飛び出させるしかない感じですね。(あまりKPの効果は感じられません。)
反対にデメリットは、タックルがやや軽いのと、コンディションが下がりやすいところですかね。
まだ1IC目の個人的な使用感ですが、参考にして頂ければと思います。(因みにペペ個人★5・特殊★3です。)
レアル縛りのチームで、右CBにペペ、左CBにITカンナを使っていますが、なかなかいいですよ。
バイタルエリアに入ってくる相手FWにタックルを仕掛け、前めでボール奪取してくれます。どちらかと言うと、ガツガツタイプですかね。それと、相手CKによくヘッドでクリアしてくれて助かってます。KPはアンチポストですが、SBが抜き去られてクロスを上げられると、キーパー飛び出させるしかない感じですね。(あまりKPの効果は感じられません。)
反対にデメリットは、タックルがやや軽いのと、コンディションが下がりやすいところですかね。
まだ1IC目の個人的な使用感ですが、参考にして頂ければと思います。(因みにペペ個人★5・特殊★3です。)
(PC)
52 lion
>>50
やはり重さも違うんですね!参考になりました。
某スレに続いてまた暴露話になりますが、私がいつもしてる判別方法は暗い場所で強めの光の懐中電灯を未開封に密着させて照らして反対側から見ると中身が透けて見えるんですよ!これが案外知られてないんですよ。コツはピローとカードを密着さす事と場所は暗ければ暗い程良い事と光も強ければ強い程良いです。カード裏左下のカード番号などは見やすいですよ!慣れれば選手のシルエットや綺羅なら各カテゴリーの縁の色なども判別出来ます!この方法だと綺羅かだけでなく綺羅黒白関係なく未開封で中身の選手まで分かるので便利ですよ!
やはり重さも違うんですね!参考になりました。
某スレに続いてまた暴露話になりますが、私がいつもしてる判別方法は暗い場所で強めの光の懐中電灯を未開封に密着させて照らして反対側から見ると中身が透けて見えるんですよ!これが案外知られてないんですよ。コツはピローとカードを密着さす事と場所は暗ければ暗い程良い事と光も強ければ強い程良いです。カード裏左下のカード番号などは見やすいですよ!慣れれば選手のシルエットや綺羅なら各カテゴリーの縁の色なども判別出来ます!この方法だと綺羅かだけでなく綺羅黒白関係なく未開封で中身の選手まで分かるので便利ですよ!
(F906i/FOMA)
58 鉄腕ペレス
>>55
レスありがとうございます。ITブッフォンではないみたいなんですよ・・・。
本人曰くもの凄く機能的らしいのですがマル秘情報らしく公に名前を公表せず「いつもの人」と表現しています。
いろいろ調べてみましたが判らないんですよね・・。
そんなに凄いGKって思い付かないです。
レスありがとうございます。ITブッフォンではないみたいなんですよ・・・。
本人曰くもの凄く機能的らしいのですがマル秘情報らしく公に名前を公表せず「いつもの人」と表現しています。
いろいろ調べてみましたが判らないんですよね・・。
そんなに凄いGKって思い付かないです。
(PC)
62 フィリッポ◆oRZx
>>61さんへ
プジョル以外を白にしたいとか、もう1枚黒を使うとか書かないと判りませんよ?
あと、設定条件とかを決めてここではなくチームスレに書けばOKかと?
プジョル以外を白にしたいとか、もう1枚黒を使うとか書かないと判りませんよ?
あと、設定条件とかを決めてここではなくチームスレに書けばOKかと?
(SH905iTV/FOMA)
63 MES◆9Yp9
4バックで、左から
A0708エブラ、B【保留】、C0708ぺぺ、D0405ベレッチ
にしようと考えているのですが、Bにお勧めの綺羅DF(0607WMVPカンナヴァロ以外)を教えてください。
あとぺぺの控えの白DFでお勧めの選手もおしえていただきたいです。
宜しくお願いします。
A0708エブラ、B【保留】、C0708ぺぺ、D0405ベレッチ
にしようと考えているのですが、Bにお勧めの綺羅DF(0607WMVPカンナヴァロ以外)を教えてください。
あとぺぺの控えの白DFでお勧めの選手もおしえていただきたいです。
宜しくお願いします。
(PC)
74 削除済
76 ロビー◆ZJf8
>>73 練習グラフが端まで伸び、世界最高コメントの後の練習でランダムで震憾する。
1回で震憾する時もあれば、10回でもならない時もある…
震憾させる為の練習時間は、軽めの練習でもいいのでコンディションを維持しやすい。
また、震憾させると対角のグラフは世界有数すらいかない。
これは、監督レベルがIMLでも有数未満が限界ですね。
1回で震憾する時もあれば、10回でもならない時もある…
震憾させる為の練習時間は、軽めの練習でもいいのでコンディションを維持しやすい。
また、震憾させると対角のグラフは世界有数すらいかない。
これは、監督レベルがIMLでも有数未満が限界ですね。
(N01A/FOMA)
77 橋本◆pIag
(921T/SB)
78 ロビー◆ZJf8
>>77 その通りですね。
新規ICで、監督レベルが低い状態でも必ず震憾させることが出来ますよ。
ただし、監督レベルが低いと震憾させたパラと対角はレベルに応じて限界が決まっています。
IMLでオフェンスを震憾させた場合、対角のディフェンスはグラフの端から一列手前までしか行きません。
新規ICで、監督レベルが低い状態でも必ず震憾させることが出来ますよ。
ただし、監督レベルが低いと震憾させたパラと対角はレベルに応じて限界が決まっています。
IMLでオフェンスを震憾させた場合、対角のディフェンスはグラフの端から一列手前までしか行きません。
(N01A/FOMA)
79 はふん
ロビーさんのアドバイスの通りですよ。私はサブチームが新規一発で到達しました。しかし、メインチームが8回チャレンジして未だ震撼出来ず…。早く震撼コメント下さいませ。もう少しで心が折れそうです。
(SH905i/FOMA)
81 追加で◆M1Y9
>>78
便乗質問なんですが、
NMLでも震撼を複数発生させることは可能なんですかね?
具体的にいうと、オフェンスを震撼させた後に支配も震撼させることができるのか。
さらにスピードも含めた3つ目もいけるのか。
理論上はグラフの対角ではないこの3つを同時に震撼させることは可能だということになるんですが。。
便乗質問なんですが、
NMLでも震撼を複数発生させることは可能なんですかね?
具体的にいうと、オフェンスを震撼させた後に支配も震撼させることができるのか。
さらにスピードも含めた3つ目もいけるのか。
理論上はグラフの対角ではないこの3つを同時に震撼させることは可能だということになるんですが。。
(PC)
83 削除済
84 ロビー◆ZJf8
>>81 3ヵ所震憾させることが可能です。
これは、全監督レベル同じです。
ただし、上で述べているように監督レベルによって、対角のパラの上限が決まっています。
IMLなら、外側から一列手前まで…
NMLなら、外側から3例手前になります。
よって、震憾させた対角のパラでのキー戦術のランクは、IMLでもBが限界になります。
NMLなら、最低ランクまでしか上がらないので注意が必要。
これは、全監督レベル同じです。
ただし、上で述べているように監督レベルによって、対角のパラの上限が決まっています。
IMLなら、外側から一列手前まで…
NMLなら、外側から3例手前になります。
よって、震憾させた対角のパラでのキー戦術のランクは、IMLでもBが限界になります。
NMLなら、最低ランクまでしか上がらないので注意が必要。
(N01A/FOMA)
85 削除済
86 削除済
87 トーレス?◆khdI
今度スペイン縛りのチームを立ち上げるのですがチーム名が思いつきません。どうかよいチーム名を考えてくれないでしょうか?名前に「無敵艦隊」を意味する言葉や主力選手の名前が入っていてもどちらでもいいです。出来れば前者の方でお願いします。
(PC)
99 削除済