1 カペラ@◆QQQQ
[白熱]全白チームスレ22
(PC)
23 私も
0405を後半途中投入のスーパーサブで使ってます。今☆4★1ですが決定力は有良白等に比べるとイマイチですね。
ただ連携がなくてもスルーパスへの抜け出しは抜群に早いですし、足元にもらっても一度加速すれば一気にGKと1対1の場面を作ってくれるので周り次第ではもっと輝くかもしれません。
ただ連携がなくてもスルーパスへの抜け出しは抜群に早いですし、足元にもらっても一度加速すれば一気にGKと1対1の場面を作ってくれるので周り次第ではもっと輝くかもしれません。
(W51S/au)
26 宍道湖◆cBnj
久しぶりの書き込みです
アフリカ選抜全白150試合、今日終わりました
トラベルシがジャスト200得点で終わりました(^_^A
ミケルがトップ下でアシストが175〜180行きました
これで暫くは全白とはサヨナラになりますが楽しかったですよ
アフリカ選抜全白150試合、今日終わりました
トラベルシがジャスト200得点で終わりました(^_^A
ミケルがトップ下でアシストが175〜180行きました
これで暫くは全白とはサヨナラになりますが楽しかったですよ
(PC)
27 HEY◆hYZn
(N905i/FOMA)
29 バルデラマ◆PVMi
白Iグループで中央突破、クロスからの合わせどちらとも対応できるCFは誰ですか?候補としてはケズマン、サンタクルス、Ri・オリベイラを考えています。よろしくお願いします。
(PC)
32 ケズマンは
決定力高いけどヘディングはあまり…(^_^;)
まぁボレーで合わせてくれることも多々あるけど。ドリブルも上手いし。
ただスタミナは後半15分くらいで切れるからサブは必須かな。
まぁボレーで合わせてくれることも多々あるけど。ドリブルも上手いし。
ただスタミナは後半15分くらいで切れるからサブは必須かな。
(W51S/au)
34 宍道湖◆cBnj
>>27
■■I■J■■
■■■■■■■
■■■■■■■
□□□H□□□
□F□□□G□
□□□E□□□
■A■■■D■
■■B■C■■
■■■@■■■
Jトラベルシ
Iマルティンス
Hミケル
Gエッシェン
Fムンタリ
EM.ディアッラ
Dベイ
Cサイディ
BK.トゥーレ
Aドゥメル
@T.シルバ
Oオデムウィンギ
Nコネ
Mピーナール
Lジェンバジェンバ
Kアッド
こんな感じです
KPはミケルのロングスルーパス
マルティンスとトラベルシの2トップでDFの裏を取り捲る戦術でやりましたよ
後半はマルティンス→オデムウィンギ
サイディ→アッド
…って感じに交代してました
トラベルシは本職はSBですが、FWとしても能力高いし、スタミナ豊富で右に流れてのクロスも良しで使いやすかったです
まぁぶっちゃけると、スタミナ対策としていかに交代枠を減らすかを考えた末のコンバートだったんですがね…
■■I■J■■
■■■■■■■
■■■■■■■
□□□H□□□
□F□□□G□
□□□E□□□
■A■■■D■
■■B■C■■
■■■@■■■
Jトラベルシ
Iマルティンス
Hミケル
Gエッシェン
Fムンタリ
EM.ディアッラ
Dベイ
Cサイディ
BK.トゥーレ
Aドゥメル
@T.シルバ
Oオデムウィンギ
Nコネ
Mピーナール
Lジェンバジェンバ
Kアッド
こんな感じです
KPはミケルのロングスルーパス
マルティンスとトラベルシの2トップでDFの裏を取り捲る戦術でやりましたよ
後半はマルティンス→オデムウィンギ
サイディ→アッド
…って感じに交代してました
トラベルシは本職はSBですが、FWとしても能力高いし、スタミナ豊富で右に流れてのクロスも良しで使いやすかったです
まぁぶっちゃけると、スタミナ対策としていかに交代枠を減らすかを考えた末のコンバートだったんですがね…
(PC)
37 HEY◆hYZn
(N905i/FOMA)
38 U1200◆UQMb
(PC)
41 宍道湖◆cBnj
>>37
トラベルシですか?
☆が2つ程でも決定力は高かったですよ
厳しい角度からでも叩き込むし、CKにヘッドで押し込んだり、左足でもまずまずの決定力でした
特にロングスルーパスに反応しての裏への抜け出しと、DFを振り切る快速は頼もしいです
☆の方は両方覚醒させ、オフェンスがアップ
因みにキャプテンに任命しておりました
KPロングスルーパスへの相性が抜群に良かったのも活躍の要因だと思います
トラベルシですか?
☆が2つ程でも決定力は高かったですよ
厳しい角度からでも叩き込むし、CKにヘッドで押し込んだり、左足でもまずまずの決定力でした
特にロングスルーパスに反応しての裏への抜け出しと、DFを振り切る快速は頼もしいです
☆の方は両方覚醒させ、オフェンスがアップ
因みにキャプテンに任命しておりました
KPロングスルーパスへの相性が抜群に良かったのも活躍の要因だと思います
(F904i/FOMA)
42 B.M◆ge2a
>>37
自分も宍道湖さんがトラベルシを絶賛してたので使ってみたんですが個人の☆が2、3ぐらいになってからはシュート外さなくなり、かなり動きが変わりましたよ。
ちなみに覚醒でオフェンスUPのKP設定しないでスピード重視Aでやってます。
宍道湖さんには感謝してます。
自分も宍道湖さんがトラベルシを絶賛してたので使ってみたんですが個人の☆が2、3ぐらいになってからはシュート外さなくなり、かなり動きが変わりましたよ。
ちなみに覚醒でオフェンスUPのKP設定しないでスピード重視Aでやってます。
宍道湖さんには感謝してます。
(SH03A/FOMA)
43 DF
はじめまして、全白全DFを立ち上げましたがかなり面白いです。DFなのにFWにコンバートすると良い選手が沢山いますね。
チームはマクスウェルをFW、ゼマリアをWGが今の所一番使用しています
チームはマクスウェルをFW、ゼマリアをWGが今の所一番使用しています
(SH906i/FOMA)
44 HEY◆hYZn
(N905i/FOMA)
45 宍道湖◆cBnj
>>44
上述と全く同じ戦術でマハダビキアですね
トラベルシと同等かそれ以上でした
FA中田のロングスルーに反応して得点量産でした
逆に“あれ…?”ってなったのがストイチコフ二世ことペトロフ
抜け出し迄はいいのですが、シュートは酷くて…
上述と全く同じ戦術でマハダビキアですね
トラベルシと同等かそれ以上でした
FA中田のロングスルーに反応して得点量産でした
逆に“あれ…?”ってなったのがストイチコフ二世ことペトロフ
抜け出し迄はいいのですが、シュートは酷くて…
(F904i/FOMA)
46 バルデラマ◆PVMi
(PC)
白でオススメはEXマウロエスポージトですね。78とは思えない活躍しますよ。LEロナウドとピントレで手にいれましたがKPのラインブレイクかなり使えます。スルスル抜けていくドリブルもいいかんじです。
(P905iTV/FOMA)
48 HEY◆hYZn
>>45
お答えいただいてありがとうございます。
ですが、すいませんアフリカ全白でやってるので召集出来ません。
わざわざ答えて頂いたのに申し訳ないです。
因みにタイオなんて使ったことあります?
トラベルシ同様☆溜まる前に使用したんですがやはりシュートが…
お答えいただいてありがとうございます。
ですが、すいませんアフリカ全白でやってるので召集出来ません。
わざわざ答えて頂いたのに申し訳ないです。
因みにタイオなんて使ったことあります?
トラベルシ同様☆溜まる前に使用したんですがやはりシュートが…
(N905i/FOMA)
49 ボブチャンチン◆ak4h
EGHIで組もうと思うんですがGKは0203ペリッツオーリか0708ビクトールバルデスで悩んでおります。
両方使ったことがある方オススメを教えて下さい。
お願いします。
両方使ったことがある方オススメを教えて下さい。
お願いします。
(N903i/FOMA)
55 ゆとりくん
>>53
補正はあるから。
いまさら補正無いとか言える喪前様のオツムのめでたさに笑った。
それから,図らずして自分が「俺最強」クンであることを自認したね。
52の人は別に「勝てない」って言ってないから。
補正批判に過剰反応する最強チュウ乙。
補正はあるから。
いまさら補正無いとか言える喪前様のオツムのめでたさに笑った。
それから,図らずして自分が「俺最強」クンであることを自認したね。
52の人は別に「勝てない」って言ってないから。
補正批判に過剰反応する最強チュウ乙。
(PC)
56 通りすがり
(PC)
60 補正は無いって
明言してたけど
演出(補正)はあるとも明言してたね!
個人的意見としては補正はある!
立ち上げ間もない自チームが全冠してるチームグラフ
MAXのチームに余裕で勝てちゃったり!
0506ではデビュー戦からローカル出て何度となく制した
補正が無いなら私の腕が良すぎる?
演出(補正)はあるとも明言してたね!
個人的意見としては補正はある!
立ち上げ間もない自チームが全冠してるチームグラフ
MAXのチームに余裕で勝てちゃったり!
0506ではデビュー戦からローカル出て何度となく制した
補正が無いなら私の腕が良すぎる?
(D903i/FOMA)
62 ようは
補正って言葉を避けたいから演出って言ってるだけ。
あと全白は確かに強いが、選手交代による補正減らしが出来ないという欠点もある。
だいたいみんなU5なら、後半からキラ黒を白に変えたりして動くように考えるが、全白はそれが出来ない(スタミナ有るカードに変えれるくらい)。
だからもし動きが悪い試合は、選手交代でなんともならない場合が出てくる。
これはかなり悲惨な状態。
あと全白は確かに強いが、選手交代による補正減らしが出来ないという欠点もある。
だいたいみんなU5なら、後半からキラ黒を白に変えたりして動くように考えるが、全白はそれが出来ない(スタミナ有るカードに変えれるくらい)。
だからもし動きが悪い試合は、選手交代でなんともならない場合が出てくる。
これはかなり悲惨な状態。
(SH902i/FOMA)
63 補正ワロタ
監督年棒が高くない全白はCPU戦で強い敵が出て来ない確率が高い
だから対人戦避けてれば育てやすく勝手に育ちやすいのも相まって強く感じるのさ
グループで組んでるなら尚更
黄金連携の星5ばかりなんだから
だから対人戦避けてれば育てやすく勝手に育ちやすいのも相まって強く感じるのさ
グループで組んでるなら尚更
黄金連携の星5ばかりなんだから
(PC)
65 削除済
66 モカ ◆CKgW
全白楽しいですね。
オランダ、フランスと全白作りましたけど、全冠達成しました。
0708をメインに若手でチーム作った分、厳しい部分もありました。
残りは全冠二周を目指してます。
皆さんは、全白作る際、どんなチームを作ってますか?
周りに全白が少なく、情報を共有出来たらと思います。
オランダ、フランスと全白作りましたけど、全冠達成しました。
0708をメインに若手でチーム作った分、厳しい部分もありました。
残りは全冠二周を目指してます。
皆さんは、全白作る際、どんなチームを作ってますか?
周りに全白が少なく、情報を共有出来たらと思います。
(W52CA/au)
67 削除済
68 ラブル◆HXpZ
お久しぶりです。ラブルです全白フランスチームはあれから試行錯誤の末になんとか上級キラチームには勝てるようになってきました。キープレイヤーボタンはやはり非常に重要だとゆう事がわかりました。
完全に戦力的に負けているときはディフェンスから入りカウンターボタン、ボール奪取すぐさまキープレイヤチェンジとゆう形です。きをつかう感じがまた楽しみでもあります。
完全に戦力的に負けているときはディフェンスから入りカウンターボタン、ボール奪取すぐさまキープレイヤチェンジとゆう形です。きをつかう感じがまた楽しみでもあります。
(W61PT/au)
69 削除済
70 かぶれ◆nDF8
私も補正はあると思います。
自分が全白で相手が全冠間近のチームだったのですが、こちらのパスはよく通るのに相手のパスはあまり通らないというのがあったり、他にもトップ下の選手の奪取力が凄まじかったりというのが多々ありました。
皆様もそのような経験ありませんか?
自分が全白で相手が全冠間近のチームだったのですが、こちらのパスはよく通るのに相手のパスはあまり通らないというのがあったり、他にもトップ下の選手の奪取力が凄まじかったりというのが多々ありました。
皆様もそのような経験ありませんか?
(923SH/SB)
71 アルーナ◆VRTr
補正の有無はさておき、戦力、連携、戦術などの優劣だけで決まってしまうゲームなら面白くないですよね。そこで試合を決める「何か」が必要な訳ですが、それは開発者にしか判らない事なのでもうやめましょう。
少なくともジャイアントキリングや信じられないような展開が無い退屈なサッカーゲームならここまで続かないと思います。
個人的に全白チームで格上チームとの対人戦はスリリングで面白いです。
少なくともジャイアントキリングや信じられないような展開が無い退屈なサッカーゲームならここまで続かないと思います。
個人的に全白チームで格上チームとの対人戦はスリリングで面白いです。
(W52S/au)
74 ぴっぴ
初めまして
単発レスなのでトリップはつけませんが気にしないでもらえたら嬉しいです
自分もフランス全白で90勝14敗16分で成績はあまりよくないものの全冠しました。自分はみなさんの言う補正がいまいちわかりません。強い人と当たれば4ー0で負けたりします
あくまで個人の意見ですが多少の修正はあっても補正はないように感じます
単発レスなのでトリップはつけませんが気にしないでもらえたら嬉しいです
自分もフランス全白で90勝14敗16分で成績はあまりよくないものの全冠しました。自分はみなさんの言う補正がいまいちわかりません。強い人と当たれば4ー0で負けたりします
あくまで個人の意見ですが多少の修正はあっても補正はないように感じます
(SH904i/FOMA)
75 ヨシ◆9VVY
(N903i/FOMA)
79 まあまあ
補正「らしきもの」は皆さん一度ならず見てるでしょう。
逆補正「らしきもの」もまた然りです。
その「らしきもの」を何と呼ぶかは、その人によって違いますし結論が出る性質のものでもないです。
逆補正「らしきもの」もまた然りです。
その「らしきもの」を何と呼ぶかは、その人によって違いますし結論が出る性質のものでもないです。
(PC)
81 逆に補正なけりゃ
全員数値高い綺羅使ってりゃ「俺TUEE」できるわけだからな。
極論すりゃ,勝敗がそれ(数値)だけに依存したらゲームにならんから,☆とか連携とかが絡んで勝敗に結びつくようになってんだから,それらもひっくるめて広義の「補正」って呼べるだろ。
極論すりゃ,勝敗がそれ(数値)だけに依存したらゲームにならんから,☆とか連携とかが絡んで勝敗に結びつくようになってんだから,それらもひっくるめて広義の「補正」って呼べるだろ。
(PC)
85 ラブル◆HXpZ
うちのリベリもベンチだと下がりますね。
ちなみに私はSTやや左で使用していますがガンガン抜いてくれますね。今はリベリ、ジュリ、グルキュフでかき回してくれてます
ちなみに私はSTやや左で使用していますがガンガン抜いてくれますね。今はリベリ、ジュリ、グルキュフでかき回してくれてます
(W61PT/au)
93 通りすがり
ここは選手別掲示板では見向きもされないような 白カードの使用感など話すとこではないでしょうか?
クレクレばかりで答えるのもうんざりな常連さんも多いと思いますが ルールが守られている質問には なるべく答えましょうよ
クレクレばかりで答えるのもうんざりな常連さんも多いと思いますが ルールが守られている質問には なるべく答えましょうよ
(P904i/FOMA)
94 ラブル◆HXpZ
>>93私も同意です。あともしカペラさんが次回のスレ主をやられるのであれば、注意事項に白カード使用感ではないとゆうことと、補正議論はしないことを追加で明記して頂きたいです。
(W61PT/au)
95 べみ
ダゴベルトはドリブル、抜け出し、ダイレクトとかなり良いですよ。
セカンドトップに置けば絶妙のフライスルーなども出してくれます。
使用感としてはバッジョに似ていますが、前線でのスピードに乗った鋭い切り返しは素晴らしいです。
私は前半FW、後半はスタミナ切れてる状態でOHに置いて全試合出場させてます
セカンドトップに置けば絶妙のフライスルーなども出してくれます。
使用感としてはバッジョに似ていますが、前線でのスピードに乗った鋭い切り返しは素晴らしいです。
私は前半FW、後半はスタミナ切れてる状態でOHに置いて全試合出場させてます
(W61CA/au)
96 Lippi◆6IQu
私もダゴベルトを使いはじめました。後半からフレッジと2topで。
モチベ好調保ちやすく控えに最適。出せば1点取る感じ。テクだけじゃなく得点力高い。若干持ちたがるが、ラストパスも精度抜群。あれでスタミナあったらヤバいッス。まぁ使ってみなはれ
モチベ好調保ちやすく控えに最適。出せば1点取る感じ。テクだけじゃなく得点力高い。若干持ちたがるが、ラストパスも精度抜群。あれでスタミナあったらヤバいッス。まぁ使ってみなはれ
(N905imyu/FOMA)
99 ひまわり◆0uRs
>>66
モカさん
自分はBCグループ中心にDを混ぜたチームを作ってます。
ただしキーパーだけ試しでタファレル使ってます。
KPは基本サビオラのラインブレイク
状況によりこのチームのDF四名はみんなランクSの守備戦術なので使い分けてます。
中でもお勧めはパワーディフェンスです。
全白はやっぱりやってて楽しい!
メンバー的に強い相手に勝てたときの喜び!!
ただそんな感じでみなさんやってるのではないでしょうか?
楽しくて勝っていければどんなチームでもいいと思います。
なんといっても監督はみなさん自身ですからね。
モカさん
自分はBCグループ中心にDを混ぜたチームを作ってます。
ただしキーパーだけ試しでタファレル使ってます。
KPは基本サビオラのラインブレイク
状況によりこのチームのDF四名はみんなランクSの守備戦術なので使い分けてます。
中でもお勧めはパワーディフェンスです。
全白はやっぱりやってて楽しい!
メンバー的に強い相手に勝てたときの喜び!!
ただそんな感じでみなさんやってるのではないでしょうか?
楽しくて勝っていければどんなチームでもいいと思います。
なんといっても監督はみなさん自身ですからね。
(P001/au)