1 カピターノ◆avec

【単発】質問スレvol.352

■質問者はトリップ【HNの後に#○○○○(○は任意の文字)】必須です
■トリップのない質問はスルーしてください

※このスレはFBC利用者の皆様のご好意・ご協力により成り立っています。
注意事項を守った上での質問をお願いします。

【注意事項】>>>3860-2

■ネラッズーロ様ご提供の質問集
>>>4763-2-5

■管理部編纂のよくある質問集
>>>3848-50

過去スレ
vol.351>>>4763
(PC)
2 初心者◆DFmu
良くオタフォメとかシュウキャンって聞くんですが、オタフォメは、何となく分かるんですが、シュウキャンって何ですか?
(G9/au)
3 トーレす◆rDcJ
あの師弟関係ってあるじゃないですか?
あれは任期全部終わらないとついてこないんですか?
それともオファー受けて辞任したときもついてくるんですか?
あと自ら辞任したときもついてくるときはついてくるんですか?
まだ辞任まで行ってなくて…
あと初心者なんですいませんm(_ _)m
(W63SA/au)
4 はい
>>2
シューキャンとはシュートボタン使って相手DFの動きを制限させる技です。

シューキャンドリブルとよく言われますが、シュートボタン押すと一瞬相手DFがフリーズする感じになり、すぐにキーパーボタンでシュートキャンセルし、そのまま相手を抜き去るという使い方をします。
キーパーボタンでキャンセルが遅れるとシュートしてしまい、遠目だとロンシューになってしまい、嫌がられます。
(SH902i/FOMA)
5 はい
>>3
ある程度の成績で辞任(オファーは関係無い)した場合、1人〜4人の間でパートナーになります。
辞任の最終試合終了後、ロッカールームにパートナーが残ります。

成績が良くても、任期途中で選手を交代させすぎると人数が少なくなったりします。

任期最初の頃からメンバー変更せず、獲得賞金をそこそこ(200〜300億位で十分)稼いだら4人きやすいです。
(SH902i/FOMA)
6 ん?
>>4
DFの動きを制限じゃなく、味方選手のドリブルリズムを変えるだろ? 相手のDFにはなにもしてないよ。むしろテクニックなのでミスると嫌がられます。
(N705i/FOMA)
7 削除済
8 4
>>6
シュートボタンを押すとDFがシュートに備えて一瞬止まる(フリーズ)。
昔は特にそれが顕著だったからやり始められた操作です。
最近は昔ほどはっきり止まりはしないからわかりにくいだけ。
(SH902i/FOMA)
9 ラファ、NKBH
0607のICカードを0708で引き継いで0809では使えるんでしょうか?わかる方お願いします。
(825SH/SB)
10 ラファ、あかたな
トリップどうやんの?
(825SH/SB)
11 か◆q3vG
0607のICカードを0708で引き継いで0809は出来るんでしょうか?わかる方お願いします。
(825SH/SB)
12 初心者◆DFmu
4さん6さん有難うございます。何だか操作が難しいそうですね。自分なりに試してみます。
(G9/au)
13 さめ◆MGiH
カップ参戦中に違う台に移動するとカップ戦続けられなくなるんですか?
(P906i/FOMA)
14 さめさんへ
続けられないですよ
(SO905iCS/FOMA)
15 くろ◆Jyga
0102や0203の古いカードの購入を考えているんですが、やはり多少の擦れは覚悟しといた方がいいですか?
(D903i/FOMA)
16 猫◆xsGv
>>15さん
購入する店やオークションの出品者によって状態は違うと思いますが、
アドリアーノ
スタンコビッチ
ガットゥーゾ
等、優良と言われるカードは保存状態の良い物がある場合がありますが、その他は白カケ等、
ある程度覚悟して購入した方がいいと思います
(F703i/FOMA)
17 9年連続200安打◆zZeK
カカを中心とし、連携が◎かの16人をUー5で教えてください。
(F01A/FOMA)
18 力男◆tO6u
>>17

トリップ付ければ何でも質問していいってもんではないでは?

チーム作りたければまず自分で調べて立ち上げるのが
WCCFの醍醐味じゃないの?

カカだったらJグループだから
動物連携で調べれば誰が相性いいのか調べられる&
特殊連携だってこのサイトに載ってますよ。


作ってもらったチームでやるのは楽しいでしょうか?
(PC)
19 アディダス◆YUd2
覚醒って一回だけですか?個人か特殊両方は無理なんでしょうか?
(N04A/FOMA)
20 メスタ◆cvl2
>>19
個人、特殊両方覚醒可能です。
どちらも1回ずつのみです。

(SH06A3/FOMA)
21 アディダス
メスタさんありがとうございます。
(N04A/FOMA)
22 よろしく◆gmNh
最近、15〜20試合こなしていると、同じ選手カードが2、3枚出るんですがよくある事ですか?
(SH001/au)
23 さすらう回答者◆WTHq
>>22
よくある事です。稼動当初から言われてました。
(W53T/au)
24 マル◆645c
KP戦術一覧にある△▽▼▲とかってどういう違いがあるんですか?
(N904i/FOMA)
25 ぱる
>>24
一覧に記号の説明ついてますよ。
全体とか、個人とか…って感じです。
(N02A/FOMA)
26 マル
ぱるさん
すみません。見落としてました。
ありがとうございました
(N904i/FOMA)
27 よろしく◆gmNh
回答ありがとうございました。
(SH001/au)
28 アラン◆6bXj
個人能力を覚醒させたんですがどうしても能力が1つしか上がりません(泣)
上げたいものをまんべんなくやっているつもりなんですが…
何かコツなどがあったら教えて下さいm(__)m
(P903i/FOMA)
29 >>28
祈るがよい。
(N705i/FOMA)
30 たしか◆w0k3
覚醒って練習したものからランダムで1から3つだよね??

でも俺のかなり大切に使ってたウォルコット一回も個人練習でディフェンスやってないのにディフェンスしか上がらなかったのゎなぜ????
(PC)
31 もろもろ
運です
(G9/au)
32 ひまわり◆0uRs
カカについて

カカの身長は何センチ?
183cm
186cm

二つの表記がありますが、これはどちらがミスプリでしょうか?
(P001/au)
33 そんなの
検索すればすぐ出るでしょうが…

因みに186みたいよ
(W52S/au)
34 ちなみに
スポーツ選手が自分の身長を偽るのは、良くある話です
(PC)
35 マル◆645c
ランパードとフィーゴでは、どっちの方がCK精度が高いでしょうか?
(N904i/FOMA)
36 特盛り◆fhKV
ウチのホームで5バックの3ボランチのドン引きフォメに完封(泣)

中央からパスワーク系で行ってもパスコースを潰され、サイドごり押しでも何枚もカード重ねられ、

皆さんだったら、このような相手と当たったらどう対応しますか?

ちなみに相手は頻繁にカードを動かしてきます。
(N04A/FOMA)
37 しかたなし。
やめて帰るべし。

いい気にさせてやれば良いじゃん

そいつとガチでタイトル争っても、あんま面白くないからね。

と私は思いますよ。
(P904i/FOMA)
38
カード動かしてくる時点で経験が断然上
たぶんリアルフォメでも負けるよ
(PC)
39
同じフォメにすればいいんじゃない?後は後手に回らないように気をつけてれば、いい勝負できる
(F02A/FOMA)
40
前半で実力差を見せつけられて、全く勝てないと思った相手には席から離れてジュースを買いに行く。
(W61SH/au)
41 特盛り◆T7fp
いろいろご意見ありがとうございます。

正直ウマいです。それでも同じフォメというのはやはり気が進みません。

いや〜難しいですね。(汗
(N04A/FOMA)
42 特盛り◆T7fp
スミマセン前のトリップ忘れました。(@_@;)
(N04A/FOMA)
43 NUMBER◆JMrF
BBHについての質問なのですが今度始めてみようと思いまして…BBHにもWCCFのようにレギュレーション等あるのでしょうか?
購入も考えていて1チーム作るのに何枚必要なのでしょうか?
また古いカードは使えないのですか?

どなたかよろしくお願い致しますm(__)m
(SH905i/FOMA)
44 さすらう回答者◆WTHq
>>43
雑談板にBBHスレがあるのでそちらで聞いて下さいな。
(W53T/au)
45 これだから
>>36
負けたのを相手のフォメのせいにするのは簡単だが、そのフォメに対応して自分もカードを動かすのがこのゲームのおもしろさでもある。相手の文句をいうまえに自分のうでを磨けばいい話でしょ。そのフォメが強いと思うなら自分もやってみて、弱点を見つければいい。負けを自分以外のせいにしていてはいつまでたっても素人のまま。
(921SH/SB)
46 自分なら…
>>45 >>36は、負けたのを責任転嫁してないと思うけど?

自分は、ドン引き相手なら敢えて真ん中ぶち抜いてやりますね(笑

2トップ&トップ下の3人で、ダイレクトにショートパス繋ぐようにしてますね。

(N01A/FOMA)
47 ただ
それなりの人がどん引きをするのを肯定するのも良くはない。

少なからず試合はお互いで造るものでも有るのだから。
(SH902i/FOMA)
48 チャモ
お互いのフォメの配置は試合開始前だけ見えて、試合中は選手の配置のモニターいらないと思うのがわたくしの率直な意見です。
(F904i/FOMA)
49 1996
の欧州選手権とかみると
そゆのもありなのかもね*
(N905i/FOMA)
50 特盛り◆T7fp
みなさん、いろいろとご意見ありがとうございます。
私自身は相手のフォメに文句を言ってるつもりはありません。
機能してしまう以上はどうしようもない事ですし、結果として負けてしまっているわけですし。

もちろん私もカードは動かしながらやっていましたがそれを打開する実力がなかったわけで…。

そこで、みなさんだったらどうされるかをお聞きしたかったんです。
(N04A/FOMA)
51 アディダス◆YUd2
自分はどん引き相手には逆にデフェンシブに闘います。絶対点をとらせない
(N04A/FOMA)
52 そもそも
>>50
フォメ以前に相手のほうが君よりも上手いのであれば負けて当然でしょ?
WCCFは腕で勝敗が決まる試合だけじゃないから君でもその相手に勝てる時はあるけど
どうしたら勝てますか?なんてネットでアドバイスを求めてたら本当に補整と言うか追い風吹かないと勝てないと思うけどね
(PC)
53 いや
>>48
それはリアルサッカーからもサッカーゲームからもかけ離れた暴論
相手がどこにいるか分からないなんてサッカーゲームとしては非現実的すぎる
(PC)
54 チャモ
言ってる意味わかりませんかね?普通に選手配置のモニターなくても試合画面見てればどこに誰がいるか分かるかと思いますが?
実際の試合の芝の上にあんな配置出てますか?
よく考えて発言して下さい、モニター有りと無しではどちらがリアルっぽいか。
(F904i/FOMA)
55 楽太郎
WCCFにリアルを求める人が多いね

ゲームなんだからさ、もっとifを楽しんだらいいのに…

って思ってるのは俺だけ?
(W53H/au)
56 でも
4バックで3ボランチとかだとぶっちゃけ「はぁ」って思う
(N904i/FOMA)
57 しかし
どん引きの守備が堅いのは良いが、そういう場合、前3人にほとんどパス繋がらないようにすれば良い。

そうすれば、点取りにいきたいときはそれなりに人数上げる必要性が出てくる。
攻めるのも守るのもそれなりに人数かけないと効果が出ないようにすればいいだけ。

連携や能力の前の必要条件をそう設定するだけでこんな不毛な争いはなくなるのにね。
(SH902i/FOMA)
58 こん番長◆PVjg
>>54 試合画面だけだとフィールド全体を把握するのは不可能ではないですか?
実際でも勝つためには、攻めているときに守りに気を配ったり、守っているときに攻めに気を配ることが大切ではないでしょうか?
(G9/au)
59 alex
まーそもそも、たった3人いれば相手の守備を突破できるってのがアレなんだけどね
ゲームだから仕方ないと思うしかないと思うな
(PC)
60 え?
>>54
リアルなら監督が首を動かせばフィールドの端から端まで見渡せる。ボール中心でしか映らないのに実際に芝生の上にあんな表示がでてるかとか言い出すお前がおかしいってことに気づけ。
そんなにリアルを求めるならシュートボタンもキーパーボタンも使うなよ。それともリアルな試合中も監督の指示でシュート打ってると思ってんの(笑)
(PC)
61 赤◆aC59
たまにある英語版って、普通に使えるのでしょうか?
(W65T/au)
62
>>61
使えます。

それと、議論してる人達。
ここは質問スレだから、言い争いは他所でやって。
(W53K/au)
63 削除済
64 ゆってぃ〜◆J8IU
一つ聞きたい事があるのですが、スペインは無敵艦隊みたいに名称みたいのがありますが、イングランドは名称は何ですか?
(932SH/SB)
65
>>56 自己紹介乙
もぅちょっとリアルのサッカーも見ろよ(^O^)/
いつまでも3CHや3ボランチがヲタだと思ってたら置いてかれるよ(^ω^)
(W53H/au)
66 はぁ?
>>65
3CHとかだとしても、ゲームメイクできる奴を入れないで守備専門の奴で固めてるフォメのこと言ってるんだけど。
そんな前線に3人しか残してないフォメなんてリアルにあんの?
(N904i/FOMA)
67 とりあえず
普通にある
(W61CA/au)
68 ネラッズーロ◆kfB4
>>64
スリーライオンズです。
(830P/SB)
69 無限ループ
>>59
得点の大半が相手のボールを奪取してからのカウンターなので問題なし
問題は「タメ」が作れないゲームシステムにある
>>66
セリエでは良くある話
(F904i/FOMA)
70 へぇ
そうなんすか
知りませんでした
(N904i/FOMA)
71 ゆってぃ〜◆J8IU
ネラッズーロさん、ありがとうございます。
(932SH/SB)
72 LEミウラ◆GaLV
>>64
スペインが無敵艦隊という事なら、イングランドはサッカーの母国という方がむしろ正解
ブラジルがサッカー王国と言われているのとほぼ同じ
>>68が言ってるのは、愛称みたいなもので、ブラジルで言うカナリア軍団みたいな事
間違いとは言わないが、質問の内容から判断すると少し違う。

(PC)
73
自分はイタリアのサッカーは嫌いです。嫌いというかおもしろくない。
(825SH/SB)
74 流行の兆し…
>>66 今シーズンのチャンピオンズリーグみても、普通に有ります。

雑誌なんかでも、3DHの有効性なんか解説されてますよ。

リアルでは、主流になっていくかもしれないですよ。
勿論、バルサやアーセナルなんかは、絶対にやらないと思いますけどね(笑

>>73 だから何?
(N01A/FOMA)
75 3◆0LaZ
バックとバックどちらが機能しやすく使い易いですか?
(N705imyu/FOMA)
76 バスカン
>>70
君態度悪いね〜(・ω・`)

>>73
セリエが好きでリーガが嫌いな人もいればあなたみたいな人もいると思いますのでいちいち自己紹介はいらないですよ。

>>75
それは面子によります。
SBが本職の3バックは機能するはずもなく、4人のうち全員がCB本職だけの4バックもしかりです。
(W53H/au)
77 綾鷹◆ZJf8
>>73 まぁセリエAはDF好きか玄人じゃないとあんまり好きにならないでしょうね。まぁこのWCCFが始まったくらいのセリエAを知っているなら別ですがね。
まぁ無駄な発言でしたねすみません、
(G9/au)
78 3◆R2zJ
>>76様ありがとうございました♪
DFボウマ、トゥドール、ネスタ、セサール、アンドラーデでバック、バックと迷ってました。場合によればテリーとネスタかえようかと
もしよかったらアドバイスをいただきたいです
長文失礼しました
(N705imyu/FOMA)
79 いる◆4pQP
0708Verで0607Verの新品のICカードを使っても大丈夫ですか?
(923SH/SB)
80 イライジャ◆fXat
>>79
問題なく使用出来ます。
(SO906i/FOMA)
81 特盛り◆T7fp
クロスを上げた時に早いクロスだったり遅いクロスだったりするのですが、一定して早いクロスを上げるにはどうしたらよいのでしょうか?
(N04A/FOMA)
82 いる◆4pQP
ではそのICカードは0809になったらどうなるんでしょうか?
(923SH/SB)
83 サンボ
このゲームがサンボもワンボもあまり変わらず、前に人数割かないと点入らなくてもリアルサンボ好きはサンボにするのかな?

んなわけないか。
(SH902i/FOMA)
84 109◆sFZO
このサイトのレアユニホーム23の龍みたいのを渋谷のゲーセンで見かけたのですが今からじゃ、どうあがいても手に入れるのは無理なんでしょうか?条件が0506の年俸30億以上との事なんですが…
(P906i/FOMA)
85 イライジャ◆fXat
>>82
基本的には監督カードの仕様は0607・0708・0809では共用ですので問題なく使用出来ます。
まぁ、各バージョンでしか出ない監督カードが存在する位の違いがあるだけです。
(SO906i/FOMA)
86 鉄火丼◆TErs
Versionによって髪形の違う選手(トーレスなど)は最新かそのVersionかどちらの髪形になりますか?
(N905imyu/FOMA)
87 毎度
>>84
無理です。

>>86
基本的に06ー07以前のカードは06ー07に統一
【シェフチェンコ、カンナヴァーロ等】

07ー08で髪型変わってる選手はグラフィックが06ー07とは変わっている…かと。
【トーレス、エトー、ロナウド等】
(921SH/SB)
88 ローダーカバー
>>81
・カードの裏に書いてある内容を読んで判断して起用すること
・☆育成&連携つくること
・調子良い状態を保つようにすること
・配置をずらしたり試行錯誤してみること
・KPクロス系の選手を選択すること
(932SH/SB)
89 柚子小町◆uiXD
能力データにてATLEブラン86となってましたが本日外してみたら100減りました…

今は能力100なんでしょうか?

わかる方お願いしますm(__)m
(N04A/FOMA)
90 違います
ATLEは全て100の扱いなんです。
0607以前は数値が出ました。
(D903i/FOMA)
91 ネラッズーロ◆kfB4
>>89
0607以前ではなく、数値がわかるようになったのは0607だけです。他では100になっています。
(830P/SB)
92 いる◆4pQP
>>80>>85
ありがとうございました
(923SH/SB)
93 鉄火丼◆TErs
>>87
ありがとうございました
(N905imyu/FOMA)
94 109◆sFZO
やはり無理ですよね、諦めます。毎度さん、ありがとうございました。
(P906i/FOMA)
95 削除済
96 削除済
97 削除済
98 削除済
99 削除済
100 削除済