1 うのと愉快なネコアルク達◆9caO
【LosPalosChexotos】バレンシアのスレH
(N905i/FOMA)
2 バラハ◆gVHw
>>1うのと愉快なネコアルク達さん、本当に立ち上げ当初から、ありがとうございます。
好きなチームは数あれど、心底バレンシアが好きな自分にとっては、感謝しきれないほど感謝しています。
前スレのビジャさん、またまた貴重な情報ありがとうございます!
今WSAビセンテ使用中ですが、よくCKから合わせてくれたりしますもんね!
白も十分な活躍が見込めるようなので、余計に欲しくなりました!!
求められていませんが勝手な使用感を少し…
黒ミスタ:白よりオフェンス・スピード・スタミナが高いだけあって、動きが機敏でシュートも弾丸です。リアルとは違い、右足でも決定力はあります。しかし個人突破は難しいです。
髪は短髪で赤毛です。
0809Fアウレリオ:メッシ・Cロナウドと対面することが多いですが、高確率で止めてくれます。またバレンシア時代からリーガ5指に入るFKだけあり、現在3本中2本決めてくれます。サイドでのFKだと合わせる傾向にあるようです。
ルフェテ:数値は飾りです。スタミナは後半の途中までは持ちます。また、スペースにボールを出して走るようなドリブルをするので、ファーストタッチさえうまくいけばクロスまでいけます。クロスも良い気がしますが、切り込むと奪われることが多かったです。
あまり需要がなさそうな使用感すみません。(汗)
好きなチームは数あれど、心底バレンシアが好きな自分にとっては、感謝しきれないほど感謝しています。
前スレのビジャさん、またまた貴重な情報ありがとうございます!
今WSAビセンテ使用中ですが、よくCKから合わせてくれたりしますもんね!
白も十分な活躍が見込めるようなので、余計に欲しくなりました!!
求められていませんが勝手な使用感を少し…
黒ミスタ:白よりオフェンス・スピード・スタミナが高いだけあって、動きが機敏でシュートも弾丸です。リアルとは違い、右足でも決定力はあります。しかし個人突破は難しいです。
髪は短髪で赤毛です。
0809Fアウレリオ:メッシ・Cロナウドと対面することが多いですが、高確率で止めてくれます。またバレンシア時代からリーガ5指に入るFKだけあり、現在3本中2本決めてくれます。サイドでのFKだと合わせる傾向にあるようです。
ルフェテ:数値は飾りです。スタミナは後半の途中までは持ちます。また、スペースにボールを出して走るようなドリブルをするので、ファーストタッチさえうまくいけばクロスまでいけます。クロスも良い気がしますが、切り込むと奪われることが多かったです。
あまり需要がなさそうな使用感すみません。(汗)
(PC)
7 したらん◆Ela9
>>2バラハさん
次に03-04バレンシアをやろうと考えていたので、とても参考になりましたm(__)m
>>3雲雀さん
どちらも白黒共に使用した感想ですが、マルチェナを黒にした方が良いと思います。
0809黒はKPも中々でした。
次に03-04バレンシアをやろうと考えていたので、とても参考になりましたm(__)m
>>3雲雀さん
どちらも白黒共に使用した感想ですが、マルチェナを黒にした方が良いと思います。
0809黒はKPも中々でした。
(P905i/FOMA)
11 みんと◆nYiJ
アイマールの件で
質問させていただきます。
キラはスタミナ14
黒はスタミナ15ですが
皆さんが言ってるように
変わりは余り感じませんか?
自分はまだ黒でやっているのですが、やはりキラが使いたいのでご意見よろしくお願いします。
長文失礼しました。
質問させていただきます。
キラはスタミナ14
黒はスタミナ15ですが
皆さんが言ってるように
変わりは余り感じませんか?
自分はまだ黒でやっているのですが、やはりキラが使いたいのでご意見よろしくお願いします。
長文失礼しました。
(N04A/FOMA)
13 凪◆zx00
>>11
スタミナは試合展開やポジションでだいぶ違いますね。スタミナ14のCRAで持つ事もあれば15の黒で持たない事もあります。
スタミナ14〜16ぐらいでフル出場出来るかは試合展開次第です。なのでどっちを使うかは好みでしょうね。
ちなみ私はスタミナは黒より低いですがKPが使いたかったのでCRAにしてます。
スタミナは試合展開やポジションでだいぶ違いますね。スタミナ14のCRAで持つ事もあれば15の黒で持たない事もあります。
スタミナ14〜16ぐらいでフル出場出来るかは試合展開次第です。なのでどっちを使うかは好みでしょうね。
ちなみ私はスタミナは黒より低いですがKPが使いたかったのでCRAにしてます。
(SH002/au)
14 ぐるぐる◆gYu4
バレンシア+2のチームで最近やっているの者です。
ここを見ているとバネガの話題が全くといっていいほど無いですね。
前線で取られてもすぐに取り返してくれる頼りになる選手かと思うのですが。
ここを見ているとバネガの話題が全くといっていいほど無いですね。
前線で取られてもすぐに取り返してくれる頼りになる選手かと思うのですが。
(P06A/FOMA)
19 バラハ
まぁまぁ皆さん、そう熱くならずに(汗)
>>14の方へ
バネガの活躍は皆さんもご存知なので話題に上がらないのかもしれません。
>>15
僕は、その2人を使ったことないので何とも言えませんが、確か過去スレにあった気がします。
皆さん、仲良くいきましょう♪
>>14の方へ
バネガの活躍は皆さんもご存知なので話題に上がらないのかもしれません。
>>15
僕は、その2人を使ったことないので何とも言えませんが、確か過去スレにあった気がします。
皆さん、仲良くいきましょう♪
(SH05A3/FOMA)
20 凪◆zx00
>>15
レナンは白の中ではトップクラスの安定感があり、信頼出来ます。PK戦に関してはヒルデブラントの方が上に感じました。バレンシアと言えばカニサレスが思い浮かびますが、レナンの登場によって綺羅枠を他に回す事が出来るようになりました。
レナンは白の中ではトップクラスの安定感があり、信頼出来ます。PK戦に関してはヒルデブラントの方が上に感じました。バレンシアと言えばカニサレスが思い浮かびますが、レナンの登場によって綺羅枠を他に回す事が出来るようになりました。
(SH002/au)
25 俺も
次はレナンにしようと思っていたんだが師弟でついてきたんでカニサレス続投です。すでに覚醒済みだしね。
0506黒で安定してるんだけど、他Verや綺羅使ってる人はどんな感じなのかしら。
0506黒で安定してるんだけど、他Verや綺羅使ってる人はどんな感じなのかしら。
(PC)
26 バラハ
僕は今Verから黒からキラに変えたんですが、飛び出しの強さが格段に上に感じます。
まぁ個人的な使用感なんで。
先日、カニサレスはバレンシアの歴代キーパー1位に選ばれましたね!
まぁ個人的な使用感なんで。
先日、カニサレスはバレンシアの歴代キーパー1位に選ばれましたね!
(SH05A3/FOMA)
30 メスタージャ
マタの使用感:YGSを30試合くらい使いました!!
緩急のあるフェイントで突破が多いです!!直線的なドリブルは稀にしか抜けません。
パスはテクニック以上のパフォーマンスをしてると感じました。
決定力は並です!!
自分のマタは0607ビジャのような裏に抜けるプレーをしてくれ助かってます!!
使ってるポジションがSTなのでウィングとかで使う場合はわからないです。
長々とすみませんでした!!
緩急のあるフェイントで突破が多いです!!直線的なドリブルは稀にしか抜けません。
パスはテクニック以上のパフォーマンスをしてると感じました。
決定力は並です!!
自分のマタは0607ビジャのような裏に抜けるプレーをしてくれ助かってます!!
使ってるポジションがSTなのでウィングとかで使う場合はわからないです。
長々とすみませんでした!!
(S001/au)
31 ボンビーノ◆gV0w
今度バレンシアUー5をする予定です。
5枠をビージャ、ビセンテ、アイマール、アジャラ、カニサレスでどうでしょうか?
バレンシアは白に優良カードが多いですよね。
WT優勝を夢見て頑張ります!
5枠をビージャ、ビセンテ、アイマール、アジャラ、カニサレスでどうでしょうか?
バレンシアは白に優良カードが多いですよね。
WT優勝を夢見て頑張ります!
(SO905i/FOMA)
32 Train◆9C9a
初めまして。
0506時代にバレンシア縛りしていたのですが、最近までやっていなくて、リアルのバレンシアは財政難の中頑張っているので私もバレンシアでWCCFを楽しみたいと思い立ち上げました!
これからよろしくお願いしますm(_ _)m
0506時代にバレンシア縛りしていたのですが、最近までやっていなくて、リアルのバレンシアは財政難の中頑張っているので私もバレンシアでWCCFを楽しみたいと思い立ち上げました!
これからよろしくお願いしますm(_ _)m
(W62SH/au)
39 チャペル◆h2w0
バレンシアオレンジさんありがとうございます。
Uー5なんでアルベルダを入れる余裕がありませんでした。
カニサレスがCPしているのでそのままにしておきます。
Uー5なんでアルベルダを入れる余裕がありませんでした。
カニサレスがCPしているのでそのままにしておきます。
(SO905i/FOMA)
40 デルピッポ◆QLRP
新しくバレンシアU5縛り(スペイン人中心)を始めようと思っています
フォーメーションは4-4-2と4-5-1どちらの方が良いと思いますか?
またキラ黒枠が
ビージャ、シルバ、アルベルダ、カニサレス
で一枠余ってます
誰がオススメですか?
自分はビセンテかホアキンかマタ辺りで迷ってます
フォーメーションは4-4-2と4-5-1どちらの方が良いと思いますか?
またキラ黒枠が
ビージャ、シルバ、アルベルダ、カニサレス
で一枠余ってます
誰がオススメですか?
自分はビセンテかホアキンかマタ辺りで迷ってます
(W53T/au)
46 名無しさん◆CpLz
今度初めてバレンシアチームを立ち上げようと思うのですが、トップ下がなかなか決まりません。アイマールかDシルバかメンディエタで迷ってるのですが、パスや前線での奪取に期待するならどれがオススメですか?
ちなみに相方はビジャ、ホアキンの予定です。
ちなみに相方はビジャ、ホアキンの予定です。
(SH001/au)
50 デルピッポ◆QLRP
バレンシアでCP.FK.PK.CKを任せるとしたら誰が良いですか?
一応
CP アルベルダ
FK ビージャ
PK ビージャ
を予定しています
CKのオススメ選手や他にオススメが有ったら教えて下さい
一応
CP アルベルダ
FK ビージャ
PK ビージャ
を予定しています
CKのオススメ選手や他にオススメが有ったら教えて下さい
(W53T/au)
52 バスク◆WZ5I
皆さん、はじめまして。ちょくちょくここチェックしております。
50様私はFKをビジャに蹴らせてましたが…120試合程たちましたが、成功率は1割に達しません。
ちなみに、個人星5でVerはロングカウンターのです。
50様私はFKをビジャに蹴らせてましたが…120試合程たちましたが、成功率は1割に達しません。
ちなみに、個人星5でVerはロングカウンターのです。
(F01A/FOMA)
53 デルピッポ◆QLRP
(W53T/au)
56 バスク◆WZ5I
53様
0708の黒のビージャです。私の場合、スピード奪取ディフェンス震撼してるので、他のビージャがKPの関係上使えないのです。
私からも質問宜しいでしょうか?
WTに行くとサイド攻撃のチームにばかり当たりますが、左サイドバックのスピードが遅く(モレッティ使用)相手の右ウィングを止めれません。抜かれてマルチェナがカバーしに行ってセンタリング上げられレッテーが多いのですが、皆さんは左サイドバックを誰にしてますか?
0708の黒のビージャです。私の場合、スピード奪取ディフェンス震撼してるので、他のビージャがKPの関係上使えないのです。
私からも質問宜しいでしょうか?
WTに行くとサイド攻撃のチームにばかり当たりますが、左サイドバックのスピードが遅く(モレッティ使用)相手の右ウィングを止めれません。抜かれてマルチェナがカバーしに行ってセンタリング上げられレッテーが多いのですが、皆さんは左サイドバックを誰にしてますか?
(F01A/FOMA)
63 デルピッポ◆QLRP
>>61
まだ30試合程度ですが
新綺羅アルベルダの使用感は可も無く不可も無くと言ったところでしょうか
もちろんボランチなので目立つプレーをしないのは当たり前ですが
ただちょっと玉離れが悪いかな?
ビージャにラストパスを出すまで上がって行きます
まだ30試合程度ですが
新綺羅アルベルダの使用感は可も無く不可も無くと言ったところでしょうか
もちろんボランチなので目立つプレーをしないのは当たり前ですが
ただちょっと玉離れが悪いかな?
ビージャにラストパスを出すまで上がって行きます
(W53T/au)
64 削除済
65 削除済
66 削除済
68 門番◆eXa9
綺羅アルベルダ使えるカードだと思いますよ。
守備面は奪取・パスカット・カバーリングともに文句なしですね
確かに球離れは悪いですが、そこは操作、連携、KPで解決できます
個人、特殊覚醒 DFアップで500試合ぐらい使用してます。
アルベルダ全カード使用しましたが、今回の綺羅アルベルダが1番動きが良かったですね!!
守備面は奪取・パスカット・カバーリングともに文句なしですね
確かに球離れは悪いですが、そこは操作、連携、KPで解決できます
個人、特殊覚醒 DFアップで500試合ぐらい使用してます。
アルベルダ全カード使用しましたが、今回の綺羅アルベルダが1番動きが良かったですね!!
(913SH/SB)
69 バスク◆WZ5I
58ロマーリオ様
カード重ねたりパスコース塞いだりしてますが、KPもサイドエリアプレスインターセプトを使ってますが、メッシやクリスティアーノロナウドやホアキン先生には通用しないです。
まあキーパーの飛び出しが遅いのはあるのでしょうが、せめてアンチスピードスターかアンチポストプレイヤーがあれば、と残念でなりません。
カード重ねたりパスコース塞いだりしてますが、KPもサイドエリアプレスインターセプトを使ってますが、メッシやクリスティアーノロナウドやホアキン先生には通用しないです。
まあキーパーの飛び出しが遅いのはあるのでしょうが、せめてアンチスピードスターかアンチポストプレイヤーがあれば、と残念でなりません。
(F01A/FOMA)
77 カフェオレ◆OOBf
バレンシアチーム任期終了。
師弟はビジャとカニサレスでした。
全然勝てなくてタイトルも2つしか穫れなかったけど次もバレンシアチームでがんばります。
(=^-^;)
いままで右SHはホアキン使ってましたが 今度はメンディエタにしてみようと思います。
でも
メンディエタ使ってる人、見かけないです…
良くないのかな…
師弟はビジャとカニサレスでした。
全然勝てなくてタイトルも2つしか穫れなかったけど次もバレンシアチームでがんばります。
(=^-^;)
いままで右SHはホアキン使ってましたが 今度はメンディエタにしてみようと思います。
でも
メンディエタ使ってる人、見かけないです…
良くないのかな…
(W61CA/au)
78 無明さん◆cV6g
>>77 カフェオレさん、
そんな事はありませんよ、KPランクは低いみたいで足は速くないですが、クロスやパスの精度も良いしレンジも広いので突破しきらなくともアシスト狙えます。
ランニングも高性能だからカットインさせてシュートも狙えます。
攻撃参加したSBのカバーリングもしますし右サイドなら一級品です。
そんな事はありませんよ、KPランクは低いみたいで足は速くないですが、クロスやパスの精度も良いしレンジも広いので突破しきらなくともアシスト狙えます。
ランニングも高性能だからカットインさせてシュートも狙えます。
攻撃参加したSBのカバーリングもしますし右サイドなら一級品です。
(821SH/SB)
79 カフェオレ◆OOBf
無明さん
ありがとうございます。
右サイド一級品ですか!!
うちのチームでもがんばって活躍してもらおうと思います。
(=^▽^=)
でも
実際は足も速かったような…
陸上の短距離選手だったはずだし…
ちょっと残念ですね…
(^o^;)
ありがとうございます。
右サイド一級品ですか!!
うちのチームでもがんばって活躍してもらおうと思います。
(=^▽^=)
でも
実際は足も速かったような…
陸上の短距離選手だったはずだし…
ちょっと残念ですね…
(^o^;)
(W61CA/au)
80 メンディ
使ってます。
素晴らしいですよ。右だろうと左だろうと活躍してくれます。
KPのアザーサイドアタックはBまでしかいきませんが面白いですし、サイドチェンジで相手のDFラインを崩して得点した時は嬉しいです。
スピードは気になるほど遅いということもないので心配いらないと思います。
確かに使っている人は少ないですが、バレンシアのバンディエラなんでバレンシアニスタには欠かせないです(笑)
素晴らしいですよ。右だろうと左だろうと活躍してくれます。
KPのアザーサイドアタックはBまでしかいきませんが面白いですし、サイドチェンジで相手のDFラインを崩して得点した時は嬉しいです。
スピードは気になるほど遅いということもないので心配いらないと思います。
確かに使っている人は少ないですが、バレンシアのバンディエラなんでバレンシアニスタには欠かせないです(笑)
(SO905iCS/FOMA)
81 なんか◆t2q8
最近サイド突破がなかなか決まりにくいのですが、このverでは厳しいんでしょうか
ちなみに右はビセンテ左ホアキンで前がビジャとモリエンテスです。意見がありましたらお願いしますm(_ _)m
(F905i/FOMA)
82 凪◆zx00
>>81
そんな事ないと思いますよ。0708ほどではないですが今Versionでもサイド攻撃は有効だと思いますよ。クロスに対してDFが競ってくる事が多くなったので配置と連携を極めれば十分通用します。
そんな事ないと思いますよ。0708ほどではないですが今Versionでもサイド攻撃は有効だと思いますよ。クロスに対してDFが競ってくる事が多くなったので配置と連携を極めれば十分通用します。
(SH002/au)
84 ベロゾール◆tO6u
質問させて頂きます!!次回、バレンシア縛りU-5を考えています。
DFでアジャラを入れるか、マルチェナを黒にするか、迷っています。
どちらの方が安定するでしょうか?
DFでアジャラを入れるか、マルチェナを黒にするか、迷っています。
どちらの方が安定するでしょうか?
(D905i/FOMA)
87 バスク◆WZ5I
85なんか様
ちょっと気になったのですが、左ビセンテ右ホアキンの方が…
後ホアキン先生がボールを持ったら右隅天ベタにしてニアサイドにビージャ、ファーサイドにビセンテを配置すれば、逆サイドの選手を活躍させれますよ。
サイド攻撃は、如何に逆サイドの選手を活躍させられるかにかかってますから。
ちょっと気になったのですが、左ビセンテ右ホアキンの方が…
後ホアキン先生がボールを持ったら右隅天ベタにしてニアサイドにビージャ、ファーサイドにビセンテを配置すれば、逆サイドの選手を活躍させれますよ。
サイド攻撃は、如何に逆サイドの選手を活躍させられるかにかかってますから。
(F01A/FOMA)
88 じぇんが◆IrPk
アルベルダのキラをひいてバレンシアのキラをコンプラできたのでU5Rでチームを立ち上げようと思うのですが、
FW 0809WFWビージャ YGSマタ
MF CRAシルバ 0809ホアキン WMFアルベルダ 0405バラハ
DF 0506デルオルノ 0405アジャラ 0809マルチェナ 0809ミゲル
GK WGKカニサレス
で立ち上げようかと思うのですがこんな感じでいいですかね?
FW 0809WFWビージャ YGSマタ
MF CRAシルバ 0809ホアキン WMFアルベルダ 0405バラハ
DF 0506デルオルノ 0405アジャラ 0809マルチェナ 0809ミゲル
GK WGKカニサレス
で立ち上げようかと思うのですがこんな感じでいいですかね?
(P903iTV/FOMA)
90 ゴレア◆rT1B
メンディエタを4231のトップ下で使われた方いますか?
CRAシルバと迷ってます。
メンディエタのトップ下使用感わかる方教えて下さい。
よろしくお願いします。
CRAシルバと迷ってます。
メンディエタのトップ下使用感わかる方教えて下さい。
よろしくお願いします。
(CAMWooo/au)
91 なんか◆t2q8
バスク様
実際とは左右逆に書いてました(^^;)すみません。
実際はご意見どうり左ビセンテ右ホアキンでプレーしてます(汗
頑張ってサイドで輝くようにしてみます。ありがとうございますm(_ _)m
実際とは左右逆に書いてました(^^;)すみません。
実際はご意見どうり左ビセンテ右ホアキンでプレーしてます(汗
頑張ってサイドで輝くようにしてみます。ありがとうございますm(_ _)m
(F905i/FOMA)
92 デルピッポ◆QLRP
バレンシアU5縛り(スペイン国籍中心)がようやく良い感じになって来たので自己満報告。
1TOPで0607WFWビージャ左ビセンテ右ホアキンのTOP下シルバでやってます。
右に振っても左に振ってもよし、正面突破も余裕。
ただ唯一のダイナモ持ちのフェルナンデスがポルトガル国籍なのがちょっと残念。
スペイン国籍なら連携がもっと良くなるのに…
1TOPで0607WFWビージャ左ビセンテ右ホアキンのTOP下シルバでやってます。
右に振っても左に振ってもよし、正面突破も余裕。
ただ唯一のダイナモ持ちのフェルナンデスがポルトガル国籍なのがちょっと残念。
スペイン国籍なら連携がもっと良くなるのに…
(W53T/au)
93 ピサーダ◆SL2a
私もバレンシアU5やってます。
ユニとスペイン国籍縛りでやってます。(キラ枠はビージャ、マタ、シルバ、アルベルダ、カニサレス)
連携線が国籍恩赦受けてつくのが早いから助かります。
ネックは右サイドバックですね。クーロトーレスのスタミナがせめて15だったらって思います。
キラマタを使ってる人見ないですが、カナリいいですよ。
ユニとスペイン国籍縛りでやってます。(キラ枠はビージャ、マタ、シルバ、アルベルダ、カニサレス)
連携線が国籍恩赦受けてつくのが早いから助かります。
ネックは右サイドバックですね。クーロトーレスのスタミナがせめて15だったらって思います。
キラマタを使ってる人見ないですが、カナリいいですよ。
(N06A3/FOMA)
96 しょと◆wkjI
バレンシアユニ&スペイン縛りで立ち上げたチーム調子いいです。25試合負けなし。トップ下のシルバが得点、アシスト量産。特に右SBのクーロが絶不調で苦肉の策でアングロ起用したところ、奪取パスカット共に最高でした。
(SH706i/FOMA)
98 アイマール◆645c
自分もYGSマタを使っています。動きには満足してます。
ただ4231でビジャ・マタ・シルバ・アルベルダ・アジャラにキラ枠を割くと右MFにエルナンデスしか当てはまらないのですが、他に適任者いますか?
ただ4231でビジャ・マタ・シルバ・アルベルダ・アジャラにキラ枠を割くと右MFにエルナンデスしか当てはまらないのですが、他に適任者いますか?
(P905iTV/FOMA)
99 しょと◆wkjI
(SH706i/FOMA)