1 カピターノ◆fvQV
【単発】質問スレvol.34
WCCFに関する質問はこちらにお願いします。
答えてもらったら、最低限のマナーとして御礼はしましょう。
質問スレ立ててしまった迷える子羊はこちらまで誘導お願いします。<皆様
過去スレッド
>>>831(V703SHf)
2 無名さん
サカツクバッジョのレートってどれくらいですか?
(SH902i/FOMA)
3 カピターノ◆fvQV
(V703SHf)
4 1000-1500位です。多分
多分
(F700i/FOMA)
5 シセ
補正効果ってどんなんなんですか?
(W21CA/au)
6 無名さん
>>5補正についての説明は難しく、長くなるため、このサイトのリンク集にあるマロンさんの説明が1番分かりやすいかと思います。
(PC)
7 中村
黒ブッフォンの中でロケテ以外で一番オススメのバージョンを教えてくださいm(__)m
(N900iS/FOMA)
8 無名さん
>>7
何だよ。ロケテ無しなら前スレでもそう書けよ!!
(PC)
9 中村
>>8 そうですね。すいません。それで、ロケテ以外だったらどのブッフォンがいいでしょうかね?
(N900iS/FOMA)
10 無名さん
>>Hてか自分で試せばいいじゃん。それ以外はあるんだろ?別に入れ替えても連携とか経験とか変わらないわけだし。
(PC)
11 タク
ロナウドとセードルフってどのバージョンでも特殊不連携なんですかね?
(W21CA/au)
12 無名さん
>>11その通りです。リアルで問題起こしましたから。
(PC)
13 ルケ
どのような問題起こしたのですか?
(SH901iC/FOMA)
14 マジで
女関係(笑)
(PC)
15 タク
そうなんですか!ありがとうございます!あと、CグループとEグループの可もなく不可もなくとはどういう意味なのでしょうか?ウェアをEグループのチームに入れたいのですが、連携は繋がりますか?
(W21CA/au)
16 無名さん
条件載ってるでしょ。多分▲とかわらないと思う。ATLEは2段階ダウンなので連携重視で作るなら入れないのがベスト。
(PC)
17 16追加
詳しくはここの連携のとこに載っているので参考にしてください。
(PC)
18 無名さん
アナスタシウをトップ下で使ってみたいのですが使用感を教えてください
(EZ)
19 ↑
パワーを活かしたポストプレイヤーになるのでは?
(V703SHf)
20 FANTASISTA
トッティ何ですけど…WVPとCRAとcalcioドレが一番働きがィィですか?
(W33SA/au)
21 無名さん
>>20配置次第で結構変わるね。セカンドトップ系や自分で行くタイプならMVP、司令塔的使うならCRAorカルチョかな?別に選手同じならカード変えても問題ないですから自分で試すのがよいかと。
(PC)
22 無名さん
19番の方回答ありがとうごさいました
(EZ)
23 FANTASISTA
>>21さん
ぁりがとぅござぃます(≧ε≦)
今持ってるのがCRA&calcioなんでMVPを手にいれて是非試したいと思います。
(W33SA/au)
24 無名さん
カテナチオ?の意味はなんですか?
(W22SA/au)
25 無名さん
>>21CALCIOより、イタリア語で「差し錠」。でもこんな質問したらニワカばればれですよ。もしくは厨房か
(PC)
27 ↑
△カテナチオ
〇カテナッチョ
(V703SHf)
28 無名さん
発音は気にするな。WCCFの世界ではカテナチオが正解だ。
(PC)
29 無名さん
ボクシッチとボバンは特殊連携すか?
(SH902i/FOMA)
30 無名さん
>>29何のために管理人様が特殊連携の一覧設けてると思ってるんだ!!
(PC)
31 無名さん
サイトにより異なるため聞いてみました
(SH902i/FOMA)
32 無名さん
>>31そりゃあ異なるよな。報告次第だから。他のサイトにあるんならあるんじゃねぇの。そういう報告があるってことだから。
(PC)
33 無名さん
どうもありがとうございました
(SH902i/FOMA)
34 あ
>>33言葉使い悪いけど、ちゃんと教えてるとこが渋い!
(F700i/FOMA)
35 あ
(F700i/FOMA)
36 教えて君
LEアンリとWSTアンリの使用感をそれぞれ教えていただけないでしょうか?お願いします。
(PC)
LEはドリブルが荒いが力強い。という事でストライカー向き。WSTはドリブルの幅が小さくパスも旨い扱いからアシスト役にしやすい。位しかわからんな。
(W32S/au)
↑ああゴメン。扱いがいらんかった(笑)
(W32S/au)
39 無名さん
>>37逆じゃない?ユーべ時代のアンリは主にサイドアタッカーだったから、LEがアシスト役で、WSTの方が中に切り込むからストライカー向き。
(PC)
40 玉
僕はインテル縛りでやってるのですが、レコバは04‐05のカードでも使えますか?教えてください。
(SA700iS/FOMA)
41 無名さん
そりゃあフィールドに置けば使えるだろ。
(PC)
42 無名さん
そういえばさ、公式に数ヶ所WCCF European Clubs 2005-2005って書いてるよね。コピペしたから間違いない。あれ何で直さないの?誰も指摘しないのかな?
(PC)
43 calm
模様ってなんなんですか?こういうサイト初めて見たもので(^_^;)
2段シュートとかも
いろいろ用語多いですね
(V903T)
44 calm
模様ってなんなんですか?こういうサイト初めて見たもので(^_^;)
2段シュートとかも
いろいろ用語多いですね
(V903T)
45 ピッポ
パパンかカルチョ・黒カカを左STで使いたいのですが(ペナルティーエリア角ぐらい)どちらが良いのでしょうか?
二人とも右が得意?なのはわかってるので質問させてもらいました
(V903SH)
46 無名さん
え〜とね。多分色々分からないこと多いと思うから。このスレのように単発って書いてるとこをなるべく全部見てくれるかな?それで大体のことは分かるかと思います。
2段シュートはセンターサークル付近からシュートボタン押して、それが運よくFWに繋がり、そのままゴールを決めることです。模様は知らない方が良いです。どっちもマナー違反なんで止めましょう。
(PC)
48 calm
46さん、ありがとうございます(>_<)
(V903T)
49 無名さん
カフーはサイドアタッカーですがいまいちサイドアタッカーの使い方がわかりません。前線で使用するのかDFラインで使用するのか教えて下さい。
(W31S/au)
50 あの
連携表で▲は20試合以内で勝手に細線になると書いてありますが本当になるんでしょうか?? 自分は今18試合やってまだ細線ついていませんm(_ _)m
(EZ)
51 ↑
約20試合だから。
特殊不連携の可能性はない?
(PC)
52 あの
特殊不連携ではありません☆ だいたいですか!てことは待てば必ずなりますか?
(EZ)
53 無名さん
▲なら線はつく。ちなみに誰と誰?
(PC)
54 無名さん
チーム内に特殊不連携同士の選手いません?
(PC)
55 XOU◆9i8t
リバウドとロナウジーニョ使って思ったのですが、ジンガってどういう意味ですか?教えてください。
(P900iV/FOMA)
56 無名さん
>>55ブラジルの格闘術である「カポエラ」に由来する体の動きやステップで相手を惑わすというもので、サッカーではドリブルステップでのフェイント技術を差す。って書いてました。
(PC)
57 ↑
ブラジル人固有のこの「ジンガ」というもの、辞書的にはよたよた歩くという意味だそうですが、
実際はカポエラというブラジル特有の護身術の敵を幻惑するための足、腰、身体の動きのことを指し、
重心の低さ、上半身の動き、相手の動きを見て逆をとるなど、サッカーに必要な要素が非常に多いのです。
(PC)
58 無名さん
(W31S/au)
59 ↑
SHがいいよ。
(PC)
60 無名さん
>>59ありがとうございます!SHとはどのへんのことですか?
(W31S/au)
61 無名さん
そんなの質問するなよ・・
サッカーが好きでWCCFやってんじゃないのか?
(PC)
62 無名さん
>>61初歩的な質問すいません。サッカーは大スキですが用語などに関しては無知なので教えていただければ幸栄です。
(W31S/au)
63 スキラッチオ
次バージョンがえしたらサイドが有効になると聞いたのですが!!!
いつから有効になるんですか???
(D901iS/FOMA)
64 無名さん
それロケテの情報だろ?このままのROMなら次のバージョンから有効だけど、こればかりは出てみないと分からん。
(PC)
65 ルケ
Eグループでトップ下におくなら誰がいいですか?
ATLEとLE以外でお願いしますm(__)m
(SH901iC/FOMA)
66 無名さん
(V703SHf)
68 エディ◆dwub
(V803T)
69 ボナッツォーリ
ヤッパリ☆バッジョでしょ♪体力ないけどはまれば、FKやスルーパスは最高です!
(PENCK/au)
70 あの
ちなみにマテラッツィとカンナバロ、マテラッツィとネスタです!
(EZ)
71 無名さん
デシャンはトップ下、ボランチどちらが機能しますか?
(N902i/FOMA)
73 無名さん
72〉〉ありがとうございました。
(N902i/FOMA)
74 無名さん
ジャコマッツィの使用感誰か教えてください。ボールの奪取力などお願いします。
(N902i/FOMA)
75 ちんたろう
バッチョってグループは何?
(N900iS/FOMA)
76 無名さん
>>75バッチョテ誰ですか?そんな選手WCCFにはいないですよ。
(PC)
77 ちんたろう
↑ろべるとばっじぉだよ。ニュアンスでわかんだろ?少し間違えたくらいであげ足とるんぢゃねーよ!
(N900iS/FOMA)
78 無名さん
D・バッジョかもよ
(PC)
79 XOU
56さん、57さん、教えていただき有難うございました。
(P900iV/FOMA)
80 無名さん
FW、MF、DF、GKぐらいならわかるんですけど、ボランチとかCFだとか意味わからないんで、全ての細かいポジションの名称と意味を教えてください。
(W33SA/au)
81 ステラ
現在Αグループ中心でラドチョウ、バロシュの2トップに左デルベ右メンディエタにトゥドール、ダボの2ボランチで控えに白アドリ、カストロマン、アンジョンファンでやってるのですが経験値が少ないせいかバロシュがいまいちです。連携が落ちてしまいますが好きな選手【クリンスマン、アンデション、ボクシッチ、ニステル】から使いたいのですがダレがいいですかね?戦術は中央突破です。できればクリンスマンかアンデションがいいですが・・・
(N900iS/FOMA)
82 たけ◆2jGy
80さんへ
細かいとたくさんあるのでFWだけ
CF 基本的に前線に張ってゴールを狙う。ポストプレーもこなす。ST CFより引いた位置にいてCFがつくったスペースなどに飛び込んでゴールを狙うなどありトップ下がいないシステムだとSTがゲームをつくったりもするが基本的にはゲームよりチャンスをつくる役割
WG サイドを突破しクロスを上げたり、中に切れ込んでゴール狙ったりする
長文失礼
(EZ)
83 無名さん
ありがとうございます。ついでにバック下とはどこですか?
(W33SA/au)
84 たけ◆2jGy
あとボランチはポルトガル語でハンドルという意味だったと思う。つまり中盤の底からゲームを組み立てるという感じ
(EZ)
85 たけ◆2jGy
トップ下です
(EZ)
86 ↑
83についてのコメントです
(EZ)
87 無名さん
バック下ってのはないんですか?トップ下ならわかりますけど…
(W33SA/au)
88 無名さん
>>83バック下?トップ下の間違いじゃない?ちなみにトップ下はFWのすぐ下に位置する選手。主に攻撃のゲームメイクなど、日本語で言うと「司令塔」的なポジションで、得点へのラストパスを供給する選手が担う。ちなみにイタリア語のトップ下は「トレクアルティスタ」と言う。これは「4分の3」という意味です。
(PC)
89 無名さん
悪いんですがDFにはどんなポジションがあるのですか?
(W33SA/au)
90 無名さん
センターバック スイーパー ストッパー リベロ
(EZ)
91 無名さん
サイドバック
(EZ)
92 無名さん
スイーパー?リベロ?なんですか
(W33SA/au)
93 リベロ
イタリア語で「自由な人」の事。普段はディフェンスラインの最後尾に居て守備を統率しながら、チャンスの時にはゴール前まで攻め上がっていく選手。元日本代表の井原正巳はよくこう呼ばれてたような気がするが、私は彼が前線へ攻め上がるというイメージが沸いてこない。WCCF2001-2002ではフレージ、2002-2003ではファットーリがこのスキルを持つ。
(PC)
94 無名さん
中澤ですか?
(W33SA/au)
95 スイーパー
センターバックのうち、特定の相手選手を1対1でマークせず、他のディフェンダーの後ろに位置し、カバーリングや他のディフェンダーへ指示を出す役割の選手のことを言う。
(PC)
97 たけ◆2jGy
スイーパーとリベロはストッパーの後ろにいてストッパーがボールに行ってこぼれ球やストッパーが突破してきた相手を止める役割。スイーパーとリベロの差は前線に上がるか上がらないかの差だと思う。最近はあまり見掛けない!
(EZ)
98 ↑の補足
スイーパー…特定のマーカーを持たず、一人余ってカバーリングするようにプレイします。
リベロ…スイーパーであるが、攻撃時にはMFのエリアまで進出してボールを捌き、ゴール前にも顔を出します。
サカつく抜粋…
(PC)
99 ↑
補足サンキューです
(EZ)
100 無名さん
ありがとうございます
(W33SA/au)