1
ゆ
一人っ子で片親の方
私は23歳になる一人っ子です
小学校の時母親が亡くなり、今まで父親にずっと育てられてきました
うちの両親は遅くに結婚して私が生まれたので、もぉ父は今年63歳です
父の会社は定年がナイのでまだ働いてます
この先お父サンが会社を辞めた後の事や老後・
の事がとても心配デス
私は何をどうしたらいいのか‥誰か同じ様な方いますか?カナリ真剣です
2 
主サンこんにちは
アタシも1人っ子で偶然にも主サンの親と同じ位の歳だよ
なんか1人っ子って他に頼る人イナイから色々悩むみますよね
姉妹が欲しかった
ヨカッタラ仲良くしてください
アタシも1人っ子で偶然にも主サンの親と同じ位の歳だよ
3 
1&2さんこんにちわ!同じ悩みを持ってる人がいて嬉しいです
私も19歳の一人っ子です、私は片親ではないのですが二人とも61歳です、自営業だから定年がなかったのが救いです…。でもこれから先の事を考えると不安でたまりません。自分は将来誰に頼ったらいいんだろうとかかなり悩むよね
?どうにもならないかもだけどここみんなと話すことで少しでも不安を分かち合えたらいいと思います
4
2
ですよねっ
先の事
を考えると


本当
不安
になって悲しくなります
片方の親が病気ガチ
なんで
毎日不安
になりますよぉ
ちなみにアタシは21です

昔は1人っ子
て事を羨ましがられた
りしたケド
今になっては
姉妹ゃ兄弟が多い人がウラヤマシイ
です。。
5 主
6 ★
こんにちは♪私は兄弟もいるし、両親もいます。主さんのこのトピをみて感動しました(>_<)主さんのお父さんはきっと幸せだろうなぁ
って★こんなに考えてもらえて、遅くに主さんを生んで本当に幸せだろうなって
私は弟いるんだけど、多分兄弟がいるし、いざというときは私がどうにかすると思ってるんだと思うけど、本当好き勝手で困ってます↓主さん、他の方、何か力になれることがあったら協力したいです

7 主
★サン、レスありがとぅございます
感動したなんて言って貰えるなんて思ってもみたかったからびっくりしてます
こうやってレスしてくれる事が何より励みになります
本当にありがとう
私の父は健康でタバコもお酒もしません
会社の人と家が近いのでたまにご飯など一緒にするみたぃですが私があまり家にいない為一人で居ます。何かかわいそぅとゆうか何とゆうか‥
8 ★
私は祖母も一緒なんですが、一緒に住んでても一人の時が多いみたいです(>_<)なので夕食は一緒にしたり話す時間を多く持つようにしています
主さんも時間が作れるならお父さんを一人にしないで一緒にご飯食べたり時間を持ってみては★お互いいことですよ♪私なんかが立派な事いってすみません(>_<)
9 桃
私も両親姉妹いますがこのトピみて感動しましたI私も子供いますが主さんみたいに心優しい子になってほしいですP
頑張れイ
頑張れイ
10 主
★サンまた来てくれたんですね(≧∇≦)嬉しいデス♪私の今のバイトはシフト制で夕方に上がれたり遅くて21時になったりして遅い時ゎなかなか一緒の時間が作れないんですよ
でも早い日はなるべく話をしたりするょぅにはしてます
でも4月から新しいバイトをするので父の為にもご飯作ってあげれる時間が出来る様に早めに終わるバイトを探し中です
★サンも祖母の為話をしてあげたりすごぃエライと思います
11 主
桃サン初めまして
感動したなんて‥何か変な感じです
でも私全然親孝行できてなぃし親不孝もんだと思います
桃さんはママなんですね
子育て大変だと思いますが頑張って下さい
私子供大好きです
12 桃
主さんは今で充分親孝行だと思いますよ。人を思いやれる人って最近なかなか少なくましてや親の事まで…きっと主さんのおとうさまは愛情込めて大事に育てられたのですねPうちも両親の老後の事心配ですが、蓄えはある程度してるみたいで、夫婦2人と姉妹と住んでますが、もしもの時は必ず助けてあげれるようにしようねと主人とも話してます。私バツ1で、親や子供にかなり心配かけましたKお陰様で良い人と縁があり今に至ります。子供は息子一人で小3ですが、主さんや、ここにいるその他の方みたいにほんとに心から優しい子になるよう育てたいです。若くして産んだので私も未熟なんですが、良い人を見習っていきたいですイ何だか話がそれてすみませんソ
13 主
桃サン色々大変だったんですね
でも若くに苦労したその分いっぱい成長出来る様な気がします
私はやはり一人っ子だし近くに身内が居ないので父の面倒は私が見なきゃいけなぃ‥本当不安です
結婚するにも父を一人にはしたくなぃし
来年今の彼と同棲する予定なんですがそれもチョット考えなきゃな
と思ってマス
桃サンはおいくつなんですか?さしつかぇなければ知りたいデス
14 桃
私は28ですよ
もういいトシなんで、親の事も主人の事も子供の事もまんべんなくしてあげないといけませんよねソ。と思ってます。
主さんの彼は良い人ですか?
お父さんと彼は仲良しなのかなI
同居とはいかなくても、しょっちゅう行き来できる位近くに住めば主さんも安心ですよねN
食事の支度や洗濯とか行って、してあげれますからね。案外お父様は同居したら逆に気を使われる気がします…。それだったら近所に住んで行き来してたほうがお互いにほどよく自分の時間ができていいかもしれませんね。一度さり気なくお父様に聞いてみたらいいのでは?
もういいトシなんで、親の事も主人の事も子供の事もまんべんなくしてあげないといけませんよねソ。と思ってます。
主さんの彼は良い人ですか?
お父さんと彼は仲良しなのかなI
同居とはいかなくても、しょっちゅう行き来できる位近くに住めば主さんも安心ですよねN
食事の支度や洗濯とか行って、してあげれますからね。案外お父様は同居したら逆に気を使われる気がします…。それだったら近所に住んで行き来してたほうがお互いにほどよく自分の時間ができていいかもしれませんね。一度さり気なくお父様に聞いてみたらいいのでは?
15 主
桃さんえらいな
28歳なんですか
専業主婦さんですか? あ、今の彼氏は良い人です
仕事もまじめですし
付き合い長ぃ割りには私の父とはあんま会った事ないんで仲良くもなぃし悪くもなぃです
確かに同居は今すぐ…とはいかないんで
いききできる場所に彼と住みたいですネ